正社員
【20代歓迎】ランドスケープのインフラ企業の施工管理|公共工事の現場スタッフ|完全週休2日
- 300万円 ~ 480万円
- 東京都中野区
施工管理スタッフとして複数の職人や現場作業者を束ね、工事が予定している予算・スケジュール・安全性で進むよう担当工事を最初から最後まで仕切っていただきます。
がけ崩れなどを防止するためのプロジェクト(法面工事)がメインで具体的には下記のような業務があります。
【具体的なお仕事】
今回の募集職種では工事の進涉確認、管理がメインのお仕事になります。
●データの記録(写真撮影、下請け会社への作業内容の伝達など)
●近隣住民説明会のサポート
●発注者(元請け会社)との打合せ
●見積書の作成
●資材の選定・発注・入荷状況チェック
●関係機関への協議申請
●関係書類の作成(日報や写真データ、帳票の整理や製本) など
未経験でも周りがサポートしていきながら、じっくり時間をかけて教えます。
※実際に工事を行うのは協力会社の方(職人さん)です。
【同社について】
斜面防災工事、公園の造園工事や街路樹の維持管理、道路工事、河川工事等、法面、土木、造園等の技術を活かした「環境整備」の分野で全国に事業所を展開し、社会インフラを支え続けて50年以上。
積み上げてきた実績と圧倒的な技術力はもちろんのこと、扱う仕事の9割以上が公共事業でございますので、企業の安定性にも自信があります。
【研修制度】
●本社の教育担当部署(事業推進部)で1ヵ月間「土木の基本」を学びます。
座学でのレクチャーのほか、現場見学、ドローンの操縦法などを習得。
新卒の場合はビジネスマナーや同社事業についての「新入社員研修」を実施する場合も。
●全国の支店工事部作業所に研修生として派遣され、2週間~2ヵ月間くらい現場を経験してもらいます。
●入社から約3年後、あなたの希望を考慮しながら各支店へ配属。
【資格取得】
公共工事の仕事がほとんどだからこそ、資格を持っていることは重要になるため、会社として様々な資格取得を支援しています。
会社で勉強会を開催したり、国家資格以外にも建設機械系、作業主任者などの現場仕事の資格を取得する社員も大勢います。
例:土木施工管理技士、造園施工管理技士、舗装施工管理技術者、建築施工管理技士 等