すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人1

東京都 八王子市 機械・機構設計・金型設計・解析 電気・電子・機械(部品含む)の求人情報・お仕事一覧

1

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

産業用大型インクジェットプリンタの機構設計|【東京】

【業務内容】 ■機械のコンセプトを決定する段階~製品化まで一貫してお任せします ■全売上の7~8%を開発投資に回すなど、最先端技術に携われます 同社の研究開発施設である大崎開発センターまたは八王子開発センターにて、 最新機種である産業用大型インクジェットプリンタの商品開発、設計、試作、評価をお任せします。 ≪具体的には≫ まず入社して直ぐは評価をお任せします。その中で、製品を学び、設計をしていただきます。製品開発は電気・ソフトウェアのエンジニアとともにプロジェクトで進めていきます。ゆくゆくは、機械のコンセプトを決める上流工程から開発・設計・評価・生産移管など一貫してご担当いただき、プロジェクトをまとめるリーダーとしてご活躍いただけることを期待しております。 ≪キャリアプラン≫ 同社であれば、技術を極めていくことも、マネジメントとしてTOPを極める道のどちらもございます。 事業内容・業種 機械部品
1 ~ 1件 (全1件中)
icon tooltip

機械・機構設計・金型設計・解析」の条件を外すと、このような求人があります

東京都 八王子市 電気・電子・機械(部品含む)の求人情報・お仕事一覧

産業用大型インクジェットプリンタの組込みソフト開発|【東京】

【仕事内容】 ■構想・要件定義~製品化まで一貫してお任せします ■全売上の7~8%を開発投資に回すなど、最先端技術に携われます 大崎開発センター・八王子開発センターにて、主に新機種の組み込みソフトウェアの企画・開発に携わっていただくことを想定しています。 事業内容・業種 機械部品

機械施工メンテナンス【JR東日本100%出資】有給平均14.5日/年休122日【八王子】

★JR東日本100%出資/「Suica」など交通系ICカードのリーディング・カンパニー ★年休122日/平均有給取得:14.5日(2023年度)/リモートワーク可/福利厚生◎ 【業務内容】 施工・メンテナンス担当として、JR東日本の駅設備(昇降機・空調・改札機・券売機・消融雪装置等)におけるメンテナンス立ち合いや施工管理業務をお任せします。 【具体的には】 ・駅務機器の設置・更新(施工計画、施工管理、現場立会い(監理・監督)) ・設備の維持管理(メンテナンス計画、品質管理、故障対応、監視業務) 【やりがい】 ~社会に役立つ仕事をしていると実感できる~ BtoB事業ではあるものの、当社が関わっている機器は駅や街ナカに行くと実際にお客様が使っているシーンを見ることができるため、「社会に役に立つ仕事をしている」と実感がしやすいです。インフラに関わる仕事のため責任も大きいですが、その分達成感も大きく、世の中のためになっていることを実感し、誇りをもって仕事に取り組むとこができます。 \JR東日本メカトロニクスとは/ 【JR東日本100%出資/「Suica」など交通系ICカードのリーディング・カンパニー】 JREMのある暮らし:https://www.jrem.co.jp/special/ 当社は皆さんが日々利用しているJR各駅の自動改札機や エスカレータ・エレベータ、ホームドアをはじめとした 様々な駅機械設備、そして「Suica」などICカードを用いた 様々な電子マネーソリューション。 これらの企画から開発、施工、メンテナンスまですべてを一貫して手掛け、「駅」から「駅ナカ」「街ナカ」まで幅広く人々の生活に利便性を提供しています。 家を出てから帰るまでの幅広い場所で、 私たちの生活の一部としてさまざまな便利と安全で、 あなたの1日を支えています。 事業内容・業種 機械部品

サービスエンジニア|★賞与5.2カ月★第2新卒歓迎【東京/転勤無し】

【業務内容】 電子ビーム描画装置や分電子線三次元粗さ解析装置などの定期メンテナンス、顧客サポート、不具合対応などをお任せします。同社のフィールドサービスエンジニア職は主に2つの部門に分かれます。(①故障やトラブル時の対応②ルート定期メンテナンスの対応)同ポジションは営業部内のフィールドサービスエンジニアとして、②のルート定期メンテナンスの対応をメインに回って頂きます。 【顧客】 大学などの研究施設への出張業務が中心となります。 扱う製品は、今後もさらに進む微細化に向けて、加工や測定の最先端の領域で、非常にやりがいのあるものです。 事業内容・業種 機械部品

機械設計|残業20h/年間休日123日/ナノテク装置メーカー※WEB面接可【東京/転勤無し】

同社装置における、機械設計業務をご担当頂きます。 【具体的には】 ■仕様決定、機械設計、電気ユニットの筐体設計、製図、組立、評価、課題解決、進捗管理  ■一から設計する新規開発 ※数年単位でのプロジェクトとなります(2-3割程度) ■ニーズに合った仕様検討から、ベースモデルへの追加機能の開発等(7-8割程度)※ご希望や状況次第で、営業と同行して、打ち合わせにも同席する可能性有。 【担当製品】電子ビーム描画装置、電子ビームディスクマスタリング装置、イオンエッチング装置・成膜装置、電子ビームナノ融解装置、FIB 微細加工装置等→主に大学・研究機関向けの研究開発用の装置になります。 【担当製品】 研究開発用の電子ビーム描画装置、観察装置、イオンビーム加工装置等 【ポジションの魅力】 ●最先端の領域での装置に対し、設計~評価まで一貫した業務に携わることや企画開発の提案の機会もある等、幅広く業務に関わり経験を積む ことができます。 ●専門的スキルを身に付けることができます(精密機器設計、耐震設計、電子光学系の設計等ステージの設計等)。 【同社の特徴】 携帯やパソコン等のデジタル機器にLSI(大規模集積回路)が使われており、そのLSIの製造過程の基板に回路を描く機械を、電子ビーム描画装 置と呼びます。 同社装置は、次世代のLSIや電子デバイス、ナノバイオ製品、MEMS(微小電気機械システム)の研究開発に使用されます。 土木・海洋業界以外の全ての業界で活用されており、最先端技術の開拓に欠かせない装置を開発しており、社会への貢献度の高い企業です。 ≪配属組織≫ ●機械技術課 6名 事業内容・業種 機械部品

深耕営業|※最先端技術に関わりたい方へ/研究機関向け電子ビーム描画装置で国内最大 【東京/八王子】

【世界一細い線が描ける電子ビーム描画装置メーカー/国内外の有名大学や研究機関にも納入実績多数/<これから伸びる東京のカイシャ2021>にも選出/若手が活躍中/研修・フォロー体制充実】 事業拡大に伴い、日本国内の大学から企業(80%以上が大学・大手企業開発・研究顧客)を顧客相手に、半導体製造装置(電子ビーム描画装置)の深耕営業をお願いします。 ■業務詳細: ・半導体製造装置(電子ビーム描画装置)の見積・契約・価格折衝・入札等 ・技術的な課題解決策の提案 ・プロジェクトのアシスタント業務 ※取扱商材:電子ビーム描画装置/イオンエッチング・成膜装置 上記装置のサービス部品(真空部品等)のメンテナンス提案、また顧客が技術的に困っていることがあれば、新規提案もお願いします。 ※担当顧客層:東日本エリア企業。大学官庁(主には関東圏) ■業務のやりがい: 営業先が理系の博士や教授となるため専門知識や思考力が求められます。見積・契約・価格折衝・入札等の一般的な営業業務に加え、顧客への新規提案や顧客が抱えている問題への解決提案まで、世に出る前の最先端技術に触れながら活躍していただくけるポジションです。例えば、量子コンピュータ等の量子技術開発(研究)は、弊社の電子ビーム描画装置が日本も含む世界大手企業・一流大学研究機関で幅広く使われております。 ■納入実績:東京大学、東京工業大学、慶応義塾大学、筑波大学、京都大学、大阪大学、広島大学、ハーバード大学、マサチューセッツ工科大学 (MIT) 、ニューヨーク市立大学、アリゾナ大学、ロンドン大学、(国研) 宇宙航空研究開発機構 (JAXA)、(国研) 科学技術振興機構 (JST)、(国研) 産業技術総合研究所 (AIST) 関西センター、(国研) 産業技術総合研究所 (AIST) 九州センタ ー など 事業内容・業種 機械部品

【管理職候補】メカ設計職|【東京】

ご経験に応じて、メカ設計職場のマネジメント/各プロジェクト管理をお任せします。 ■具体的な業務内容: <使用ツール>富士通社/iCAD(2D・3D) ・オーダーメイド製品の筐体、構造検討・基本設計図の検図 ・計量法など各法規制動向の情報収集・調査、規制当局対応 ・受注設計品のデザインレビュー、各部門への技術的支援 ・QCD向上活動(VE活動 他)の推進、設計プロセスの最適化検討および実行 ・メンバーの成長支援(評価、トレーニング、コーチング、メンタリング) ■職場環境: 残業は月約20h程度になります。休日出勤はもちろん、宿泊を伴う出張や急な出勤は少なく、ワークライフバランスの整った働き方が可能です。全社の平均勤続年数は10年以上を誇り、キャリア目線や主体性を称賛する文化などしっかりと業務に集中出来る環境で長期にご活躍いただけます。 ◆キャリアパス: まずは課長職または課長補佐職として機械設計課のマネジメントに携わっていただき、将来的には全部門を技術的な視点から支援し、経営に近しい立場で開発設計部門のマネジメントに携わっていただく予定としています。ご自身の志向を尊重した育成と処遇を考えています。 事業内容・業種 総合電機メーカー

(第二新卒歓迎)設備保全◎磁気シールドの技術でニッチトップ企業/創業以来黒字の安定経営|【八王子】

★磁気シールド技術でニッチトップ!今後の需要も安定 ★リーマンショックやコロナ禍でも利益継続。創業以来黒字 【具体的な業務】 ・熱処理設備(真空炉及び雰囲気炉)の保守・保全 ・工場付帯設備の保守・保全 【組織構成】製造部 熱処理G 設備T 3名(グループリーダー1名、正社員2名) 【同社について】 「磁」界コントロールのスペシャリストとして、磁気シールドを製造しています。 唯一無二のテクノロジーで全世界の発展をサポートする、それが私たちの役割です。 『オータマがやらなきゃ誰がやる!』を掲げ、日々チャレンジしています。 【魅力】 ・リーマンショックやコロナ等の厳しい状況でも利益が出続けており、1964年の創業以来黒字経営です ・参入障壁が高い業界のため、国内では独占状態で業績が安定しています。 ・就業時間は8時~17時、交代勤務や夜勤がなく、メリハリをつけて働くことを推奨しております。 ・持株会制度 有り 事業内容・業種 機械部品

サービスエンジニア|★賞与5.2カ月★第2新卒歓迎【東京/転勤無し】

【業務内容】 電子ビーム描画装置や分電子線三次元粗さ解析装置などの定期メンテナンス、顧客サポート、不具合対応などをお任せします。同社のフィールドサービスエンジニア職は主に2つの部門に分かれます。(①故障やトラブル時の対応②ルート定期メンテナンスの対応)同ポジションは営業部内のフィールドサービスエンジニアとして、②のルート定期メンテナンスの対応をメインに回って頂きます。 【顧客】 大学などの研究施設への出張業務が中心となります。 扱う製品は、今後もさらに進む微細化に向けて、加工や測定の最先端の領域で、非常にやりがいのあるものです。 事業内容・業種 機械部品

海外営業職(パシフィックアジア担当)|年休123日/ナノテク装置メーカー【東京/転勤無し】

同社にて、アジア太平洋地域中心の海外有名大学のお客様を対象とした電子顕微鏡・電子線描画装置の海外営業をお任せします。 【具体的には】 ●提案営業(プレゼン) ●価格折衝 ●サービスフォロー 【担当エリア】 台湾・中国・韓国・シンガポール・オーストラリアなど ※月に1~2週間程各国への出張やWEBでの商談営業の場合もあります。 【同社の特徴】 携帯やパソコン等のデジタル機器にLSI(大規模集積回路)が使われており、そのLSIの製造過程の基板に回路を描く機械を、電子ビーム描画装 置と呼びます。同社装置は、次世代のLSIや電子デバイス、ナノバイオ製品、MEMS(微小電気機械システム)の研究開発に使用されます。 土木・海洋業界以外の全ての業界で活用されており、最先端技術の開拓に欠かせない装置を開発しており、社会への貢献度の高い企業です。 ≪配属組織≫ ●微細加工部 12名 事業内容・業種 機械部品

火災報知設備等の施工管理~防災業界最大手メーカー~|【八王子】

<求人ID:100563> ■担当業務: 大規模なオフィスビルからデパートや病院、学校、倉庫、劇場などへの防災設備・システムの納入、設置など、施工に関わる管理業務を担当します。 ・社内の営業部門や顧客との打ち合わせ ・現場調査を行い予定している設置工事ができるか確認、施工図の作成 ・機器、材料、協力会社を手配 ・現場管理を行い、客先、協力会社、他工事会社との調整 ・日々、工程管理、施工状況の確認 ・設置した設備が正確に作動するかの試験調整、消防の検査、施主検査後、引渡し ・完成図書、書類作成 ■部署について: 配属先となる西関東支社は、20代から60代まで幅広い年齢層の社員が20名ほど在籍しており 中途採用者の割合は3割程で、同社の風土もあって定着率も大変よく長く活躍しています。 事業内容・業種 総合電機メーカー
東京都 八王子市 機械・機構設計・金型設計・解析 電気・電子・機械(部品含む)の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、東京都 八王子市 機械・機構設計・金型設計・解析 電気・電子・機械(部品含む)の求人情報をまとめて掲載しています。東京都 八王子市 機械・機構設計・金型設計・解析 電気・電子・機械(部品含む)の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
勤務地
企業・店舗
雇用形態
給与
求人掲載時期
こだわり条件