すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人41

東京都 大田区 施工管理・設備工事 正社員の求人情報・お仕事一覧

41

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

「照明・サイネージ等の電気施工管理」(アイリス電工)|【全国】

<101301【1級電気工事施工管理技士/2級電気工事施工管理技士】「照明・サイネージ等の電気施工管理」(アイリス電工)> 【具体的には】 同社で手掛けるLED照明やデジタルサイネージなどの施工管理業務をお任せします。営業部門と連携し、多様な案件を担当します。 【工事内容】 製品:LED照明、セキュリティカメラ、サイネージなど 現場:オフィス・商業施設・医療福祉・教育施設・工場・倉庫等 【業務内容】 1.工事計画の作成と調整 工事のスケジュール、予算、資材、人員配置などを計画します。 施主や社内の営業部門と連携し、工期内に工事が完了できるよう対応いただきます。 2.現場管理 現場で施工管理を実施いただき、計画通りに進行しているか確認します。 3.材料発注・協力業者手配 受注案件ごとに在庫管理・物流部門と連携し、社内で商品の手配を行います。協力業者への発注・調整も担当いただきます。 4.技術的支援と現場での問題解決 施工作業中に発生する製品不具合などについて社内の関係各所と連携して対応します。 また、協力業者への施工指示・教育なども行います。 5.書類作成 工事開始前の安全書類、工事後の竣工書類など作成を行います。 見積書、施工計画書や工事完了報告書など設計図面以外の図面関係や書類関係一般を対応していただきます。 【転勤・出張について】 ・転勤 管理職になるなど戦略的な人事に伴う場合は発生しますが、それ以外で頻繁に転勤があるわけではございません。 ・出張 現場の受注状況により変化しますが、現状小規模の案件が多いので長期且つ遠方の出張などは頻発はしない状況です。 ※ただ今後の受注状況や社内の状況によっては変化する可能性もございます。 【その他】 ・組織構成 若手中心の活気のある組織ですが、キャリアでご入社いただく施工管理の方はミドル層以上が多いです。 ・社風 経営判断のスピードが速いことが当社の特徴であり強みでもあります。その風土は工事部門も同様で『走りながら考える』という風土があります。 事業内容・業種 化粧品、トイレタリー(日用品)

【20代歓迎】建設派遣を手掛ける企業の進行管理職|U・Iターン歓迎|研修制度充実|北関東

施工管理補助業務を担当頂きます。 ものづくりに特化した同社では、お取引先である建設、物流、鋼材商社のあらゆる書類作成のお手伝いをしています。 建設現場における安全管理(事故・けが防止)、品質管理(建設物のクオリティを下げない)、工程管理(納期に間に合うような工事日程の調整や工事内容の管理)を行う担当者の補助からスタートします。 【業務内容】 ●写真整理 管理業務支援ソフトを使用し、現場の人が撮影した写真を整理、写真帳の作成 ●作図練習 専用ソフト(CAD)を使い作図の練習 ●各種書類作成 会社で必要な提出書類の作成 【ある一日の流れ】 8:00 朝礼 当日の工事内容、スケジュールの説明・現場の危険箇所の共有など 8:30 巡回 予定通りに工事が進んでいるかチェック・現場に危険箇所がないかチェック・工事の写真撮影 12:00 昼休憩 13:00 昼礼、打合せ 工事の進捗確認・工事の遅れのスケジュール調整・現場の危険箇所の情報共有・お客様との打合せ 15:00 事務作業 施工計画書の作成・原価計算・施工図の作成・写真の整理・行政向けの書類作成など 17:00 退社 【安心の受け入れ先】 出張が発生する際には出張範囲を事前に選択可能です。 また配属先は同社の社員がいるところ、未経験の受け入れが慣れている、長く付き合いがある現場など考慮して決定します。 月に1回面談があり、配属先の希望や業務での悩みなど気軽に相談できる機会があります。 【研修制度】 未経験の方にも安心いただけるように、社会人のビジネスマナーの基本から学習できる、研修プログラムを用意しています。 ※研修時には既に自分の配属先を知った上で参加できます。 ■研修プログラム ●社会人としての考え方 ●ビジネスマナーを身に着ける ●来客応対、訪問マナーを身に着ける ●電話応対マナーを身に着ける ●まとめ(社会人としての責任についての学習) ■体験学習プログラム ●面談後、興味がある業務について実際のシステムを使用 【資格取得支援】 土木施工管理技士・建築施工管理技士等の資格の取得を支援しています。 合格時にはお祝い金を支給しています。 【ジョブチェンジ】 入社数カ月で営業や採用にジョブチェンジをした事例もあります。 適性や希望を考慮して、幅広いキャリアを準備しています。

施工管理|ビルメンテナンス業務全般 課長候補 (残業15時間以内)【東京都】

オーナー様の資産運用の最良のパートナーとして、同社管理物件の施工管理を通して、収益を最大化させることが主な業務となります。 ■業務詳細 自社管理物件オーナーへの長期修繕計画・工事提案・管理全般のビルメンテナンス業務を行って頂きます。  ①自社管理物件の長期修繕計画作成・説明       ②自社管理物件オーナーへの長期修繕計画に伴う工事提案 ③入居者様アンケートから、リフォーム・修繕提案  ④現場監理全般(安全・品質・工程・積算)      ⑤協力会社との契約関係・費用関係等の調整     ⑥自社仕入れ材料の価格交渉とルート開拓 ⑦自社施工 ⑧管理業務の改善(新スキーム・フロー作成) ⑨オーナー様向けセミナーの開催 ※能力によってお任せする場合があります。 ■業務の特徴 オーナー様ごとの不動産経営レポート(ROA診断、リーシング診断、長期修繕計画等)を5月・6月頃作成し、説明をして年間の経営計画を組んでいき、そこから業務を進めていきます。PM担当と一緒に、入居者さんの長期入居・建物保持につながる建物メンテナンスや、築年数が経過した物件へのリノベーション、コンバージョンなどの不動産再生などを通して、相続・承継を見据えた長期的な視点で不動産経営のサポートをしていただきます。 事業内容・業種 不動産管理・仲介会社

人材スペック(安全管理)※部長候補_荏原環境プラント

■業務内容 ・全社安全方針の策定・指導 ・安全パトロールの計画・実施 ・安全衛生教育(監督者養成教育・定期教育、特別教育等)の実施・支援 ・KY活動指導、支援 ・リスクアセスメント活動の支援 ・災害発生時の現地確認、指導、再発防止対策の立案支援ならびに災害処理の支援 ・労働災害発生情報・統計、安全衛生に関する情報の通知 ・労働安全衛生法改正に関する情報伝達、教育資料等の作成・教育支援 ・労働安全衛生法88条第3項に該当する工法審査委員会の事務局業務 ・荏原グループ安全衛生連絡調整業務、安全衛生委員会の事務局業務 ・荏原環境安全協力会の活動推進 ・化学物質管理の指導、支援、管理 ・組織マネジメント ■業務の魅力 人の命を守るという使命を持って業務を担うことができる。 事業内容・業種 重工業・プラントエンジニアリング・造船

【東京/鎌田】計装プロジェクトリード(食品プラント) ~味の素G/福利厚生充実/年休125日~

★プライム上場「味の素グループ」唯一のエンジニアリング会社 ★食品加工メーカーを中心に多くの案件を対応 ★福利厚生は親会社とほぼ同等で充実 ★年休125日/フレックス・カフェテリアプラン導入 【仕事内容】 食品・医薬工場を中心とした計装設備の工事計画、設計などをお任せいたします 【具体的には】 ・顧客・協力会社との打ち合わせ(仕様・工期・予算 等) ・計画・設計 ・機器調達(調達への要求書作成) ・工事計画・管理 ・現場試運転調整 ・アフターフォロー ・その他付随する業務 ※プロジェクト次第では週1、2日の出張が発生します 【当社の特徴】 ・土日祝は休日、年間休日も125日とあり、メリハリをつけて働けます。 ・福利厚生も充実しており、社員1人ひとりが働きやすい環境です! ・管理職登用時など、将来的には転勤の可能性はありますが、介護・出産・養育など、ライフステージの変化に伴い、地域限定型への変更が可能です。 ※年収は95%を維持 事業内容・業種 設備管理・メンテナンス・住宅設備

施工管理職|未経験歓迎/年間休日123日◎【東京】

【業務内容】 メンテナンス計画のプロジェクトマネジメント業務であり、既存の廃棄物処理施設のメンテナンス計画の立案・実行を行います。プロジェクトは1件、平均して1年間~1年半です。更に、燃焼効率の向上等の改善案を検討し、改造工事の設計、工事進捗の確認なども行います。 【仕事の魅力】 ・同社は業界内でも先駆け的にEPCからO&Mまで一貫した事業を展開しており、自分が計画・設計した施設が建設・稼働するまでを見守ることができる環境です。手掛けた施設が稼働するときの感動は非常に大きなものです。 ・環境分野での仕事のため、社会に対して直に貢献できる点も魅力の一つです。 【働き方】 ■平均残業時間は30時間~40時間程度です。 ■基本的には現場に常駐しますが、月に1回程度、本社(東京)にて打ち合わせを行います。 ■海外出張はほとんど御座いません。国内が主です。 事業内容・業種 重工業・プラントエンジニアリング・造船
ハートマークをタップして気になる求人を保存!

【マンションの修繕工事】DX化推進によってWLB◎残業17h/転勤・出張なし!離職率5%以下

■仕事内容 【ムリのない働き方が叶う!】 工事の管理職として高級マンションの大規模な修繕案件などをお任せ まずは現場のアシスタント業務からスタート! 【具体的には】 \直行直帰で効率良く働けます/ ●お客様との打合せ 修繕工事に向けて、スケジュールなどをすり合わせます。 ●工事の手配 工事に必要な資材の発注や、協力会社の手配などを進めます。 ●工事の進捗管理 工事の品質や、工事の進捗についてチェックします。 ●完了の報告 工事の報告書を作成します。 事業内容・業種 ディベロッパー・ゼネコン・設計事務所

冷凍機等の施工管理業務/荏原冷熱システム株式会社羽田本社|【東京】

R4004/冷凍機等の施工管理業務/荏原冷熱システム/羽田本社 【業務内容】 冷暖房設備や生産プロセス等に設置される冷凍機のメンテナンスや分解整備に関して、機器整備工事案件の主任技術者・現場代理人として管理を行って頂きます。 ・機器整備工事案件での工程・品質・安全管理が全般の施工管理業務 ・実作業は委託先の協力会社が行い作業自体は行わず、客先対応及び施工管理を行う業務 ・現場での常駐業務で一つの現場期間は1~3カ月程度にて対応地域として全国での出張業務 ※変更の範囲:会社の定める業務 【募集部門について】 建築・産業カンパニー 荏原冷熱システム株式会社 冷凍機事業部SS業務・調達管理部ソリューション技術課 【募集背景】 中期経営計画の達成にむけて機器整備工事案件の受注は必須となっています。施工体制の確保に向け、人員体制を整備するためにも豊富な施工管理知識・経験・実績を有する方を採用し、強化・拡大を目的として人材を求めております。 【キャリアステップイメージ】 現場管理を通じて、機械の構造の知識・施工管理技術・社内外関係者との調整を行う。 3~5年の経験で冷凍機メンテナンスの技術者としても活躍の場を広げられるように期待する。 転居を伴う異動は基本的には無いが、全国の現場への出張はあります。 【当部門の役割・業務概要・魅力】 顧客の大型ビルやプラント設備にとって高い重要度を持つライフラインであり、その重要な機器の維持するため機器整備工事の施工管理することは、日々の業務において社会への貢献を感じることができる。 顧客技術者、先輩社員、同僚との交流は、自己研鑽の場でもあり、知識・経験など技術者として成長する機会となる。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

大型案件多数!電気工事の【施工管理】

【年間休日123日の働きやすさ】電気設備工事の現場管理/業務量が安定しており、六本木ヒルズなど施工例も豊富! 具体的には ・現場での施工管理(品質・コスト・工程・安全など) ・上記に付随する見積りなどの業務 関電工、九電工など大手企業から安定した依頼があり、六本木ヒルズをはじめとした「大都市のインフラを支える」大型案件が多いのが特徴です。 事業内容・業種 その他(不動産/建設業界)

自社工場が強み【内装施工ディレクター】◎年休124日◎土日祝休

【親会社以外からの仕事も多数=安定成長】 商業施設を中心にホテル・オフィス等、様々な空間を形にする仕事。 ◎什器・造作家具の製作を行う自社工場有 具体的には 【手がける案件は?】 ・商業施設・百貨店・専門店・オフィス・ホテル・病院・教育施設・イベント会場 など新築工事、改装工事のいずれにも携われます。 【主な仕事の流れ】 ▼準備段階 ・案件情報の確認、見積もり作成 ・設計者との打ち合わせ ・現地調査 ▼段取り ・工程表の作成 ・協力会社の手配 ・自社工場や協力木工企業への什器&家具の発注 ・工事に必要な各種図面や資料の作成 ▼工事~竣工 ・協力会社への作業指示 ・現場の安全管理やスケジュール管理、予算管理 ・仕上がりの確認、改善指示 ・引き渡し 《まずは一連の流れを知ることからスタート!》 入社後の流れ ★未経験者も安心! 事業所の上司・先輩がローテーションでついて教育を担当。 什器交換といった数日で終わる案件から、1~2ヶ月かけて行う内装工事まで幅が広いため、 先輩と一緒にさまざまな現場を経験しながら知識を深めていきましょう。 経験・スキル次第では、早いうちから案件をお任せすることも可能です! 配属先の編成 ★10代~50代まで活躍中! 東京事業所7名、大阪事業所11名、出雲事業所2名、熊本事業所10名が在籍。 社員主導で、時には外注監理者の協力を仰ぎながら全国各地の現場を担当しています。 また、拠点の中間にあるエリアについては各事業所が協力しているため、他事業所のメンバー と接する機会があることも魅力です◎ 事業内容・業種 その他(不動産/建設業界)

電力事業部門 地中線部 地中線業務課|【羽田】

<2025009【羽田】電力事業部門 地中線部 地中線業務課> 【業務内容】 ・国内工事部門工事見積作成      ・外注工事見積依頼発行 ・国内工事部門工事原価積算      ・外注工事査定業務 ・国内工事部門間接業務DX化対応  ・工事保険対応(労災保険、組立保険等) ・国内工事部門予決算管理       ・国内工事部門実行予算管理 ・国内工事部門経費管理         ・支払関係全般、手配書、支払伝票入力 【当課で働くやりがい魅力】 ライフライン(電気)を支える現場工事作業を社内から支援する仕事である。(社会的に必要とされている。) 請負工事1件で億を超える契約もある。(完工したときの達成感) 【将来的なキャリアパス】 入社後、業務を覚えながら個々の業務に携わり、数年後にはリーダーとして業務全体を把握してもらうことを期待しています。 事業内容・業種 鉄鋼・金属

施工管理|水力発電施設《★年休123日/安定した経営基盤◎》【東京都/大田区】

【業務内容】 福島県福島市に本社を置き、甲板機械やトーイング/アンカーハンドリングウィンチ及び油圧グラブバケットのメーカーとして事業展開する同社にて、以下の業務をお任せします。 ・水力発電所現地工事における現場代理人業務 ・水力発電所用機器に係わる見積業務 ・見積り、作業工程表の作成、工程管理 ・工事内容の情報収集、関係者への周知 ・安全確認の徹底 など ▼働き方: ・年間休日123日の土日祝休みとライフワークバランスを充実できる環境です。 ・出張がある際は基本的に1週間程度となりますが、稀に1か月程度の出張が発生致します。 【同社について】 同社は大正9年(1920年)に東北の玄関口である福島県福島市に機械工場として創業を開始しました。清掃工場用グラブバケットのメーカーとして業界トップの評価を得ている企業です。最近では水力発電設備の設計・製造・販売にも力を入れています。 創業以来、幾多の変遷を経て甲板機械、トーイング/アンカーハンドリングウィンチ及び油圧グラブバケットのメーカーとして業界に確固たる地位を築き、国内外のお客様より「FUKUSHIMA(ふくしま)」 として親しまれ、厚い信頼をいただいております。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

【20代歓迎】大手人材サービス会社のプロジェクト管理|年間休日120日|東京都

全国206拠点を展開する同社にて、建設現場を支えるプロジェクト管理をお任せします。 【具体的な仕事内容】 ●事務(工事に必要な申請書類や見積書などを作成します) ●建設現場に関わる協力会社や建材・建機などの手配 ●工事状況の写真管理 ●図面修正 ※まずは簡単な事務作業や現場の写真撮影などから経験を積んでいきます。 プロジェクトには、有名商業施設やタワーマンション、テーマパーク、空港や鉄道など 大きなプロジェクトに関わることが出来ます。建物完成時には大きな達成感を感じられるお仕事です。 【1日のスケジュール例】 ━━━━━━━━━━━ 8:00 朝礼&工程スケジュール確認 ▽ 9:00 現場の写真撮影・管理 ▽ 10:00 事務所内での事務作業 ▽ 12:00 ランチ(お昼休憩:1時間) ▽ 13:00 現場にて状況や進捗確認 ▽ 16:00 最終チェック ▽ 17:00 退勤。お疲れ様でした! ◎異業種出身者が多数! ━━━━━━━━━━━ 先輩たちの8割が未経験スタート。前職は飲食業、アパレル、介護、美容師など。 【取引先】 大手ゼネコンをはじめ、約2500社と取引しています。 案件が豊富なため、次の心配をする必要がありません。 継続して仕事をすることを希望した方のほぼ100%の方が、次のプロジェクトについています。 【研修】 同社が保有する自社技術センターにて、業務に必要な知識・スキルを基礎から学べます。 ビジネスマナーやPCスキルなども身につくので、社会人経験のない方の応募も大歓迎です。 また自社の資格所持講師が研修を担当するため、研修後もいつでも相談可能です。 また、一人ひとりに専任の担当がつきます。 月1回で面談の機会を設けており、仕事の不安、人間関係の悩みなど、何でも相談可能です。 【資格取得支援】 建設業界には様々な資格があります。 国家資格を取得するとキャリアの幅も広がるため、取得を全面バックアップしています。 建築系資格の専門学校として実績の高い学校と、国の支援により開校された技能訓練センターと連携し、社員の資格取得を支援します。 【配属について】 配属先は、お住まいから90分圏内での配属となります。

【 東京/空港施設の施工管理】土日休み/年休123日/フレックス制/福利厚生◎

【仕事内容】 空港内の施設の新設・改修工事の施工管理。8割JALグループ関連施設。空港関連施設以外にも多種多様な施設の工事に関わりスキル&キャリアアップできる 【具体的には】 ラウンジ、訓練用モックアップ、消防施設…… 空港運営に欠かせない様々な施設の施工管理業務 ・施工計画の作成 ・事前の現場調査 ・工事申語等の書類提出 ・関係各所(施主様や設計・デザイナー、空港管理会社)と打ち合わせ ・図面チェック ・費用の積算 ・現場監督業務(エ程や予算、品質、安全面の管理) 【入社後の流れ】 入社後、JALグループと同社の事業全体を理解するためのオリエンテーションやJALグループ新入社員合同教育に参加していただきます。その後、工事グループの先輩に同行しながら、仕事の流れ、空港内作業のルールや制約について、実務を通して学んでください。特殊な施設や設備も多いので、先輩がイチから丁寧にお教えします。 【将来のキャリアパス】 まずは施工管理として現場に携わっていただきますが、将来的には管理職のほか、日本航空へ出向して発注者側での技術支援や、建設計画から携わるプロジェクトマネージャー職やJALグループ施設のファシリティマネジメント職にシフトすることも可能。年1回の上長面談の際に、将来のキャリアについて一緒に考えていきましょう。 【JALグループならではの働きやすい制度が充実】 土日祝休の完全週休2日、年間休日123日、残業は月平均20時間程度。業務に応じて始業・終業時間を日単位で変更可能なスーパーフレックス制度(コアタイムなし)を導入し、業務の効率化に配慮しています。年末年始やお盆など空港混雑時期は工事をストップするため長期連休を取得可能。男性の育休取得実績もあります。 ■先輩たちの前職は 施工管理のほとんどが中途入社。 ゼネコン、サブコン、ハウスメーカー、リフォーム会社、設備会社、設計事務所などさまざまなバックグラウンドをもつ先輩たちが活躍しています。 ■女性施工管理スタッフも活躍中 JALグループ全体で、「2025年度末までにグループ内女性管理職比率30%」という経営目標を掲げており、男女問わず活躍できる職場です。 事業内容・業種 その他(不動産/建設業界)

廃棄物処理プラントの施工管理業務

【募集部門】 プラント建設部 【部門ンの人員構成】 75名程度 【業務内容】 廃棄物処理プラントやバイオマス発電プラント等の環境プラントの新設・メンテナンス・延命化(大規模修繕)工事いずれかの施工管理をお任せします。 計画段階からプロジェクトに参画し、各案件の施工条件に従った施工計画、工程を立案し、それに従った機器の搬入管理、現地工事の管理を行っていただきます。 また、主に自治体から元請の立場で受注しますので、現場ではゼネコンを含めた多数の協力会社への指揮をお任せします。 施設規模にもよりますが、受注額は100億円を超えるものも多くあります。 【業務の魅力】 (1)造成工事や大型機器・装置据付、建屋建設と非常に複雑な構造物をくみ上げていく業務で、難しさもありますがやりがいも感じられる業務です。 プラントが完成し稼動し始めた瞬間に立ち会うことは大きな喜びです。 環境プラントは地域社会に欠かせない施設で、ごみを利用した発電機能も備わっており、持続可能な社会の実現に寄与しています。 (2) 業務体制が縦割りとなっていないため、現場によって建築・土木・機械・電気と幅広く携わることができ、仕事を通じて幅広いスキルを身に付けることが可能です。 【働く環境】 新設工事・延命化工事は長期出張で現場で勤務いただくスタイルです。 但し、最低月1回の帰省は可能です。費用は会社負担となります。 メンテナンス工事は外廻り・短期出張で現場に勤務いただくスタイルとなります。 事業内容・業種 重工業・プラントエンジニアリング・造船

※東京【総合職】設計、積算、現場管理/年間休日130日/平均残業時間33時間

【総合職としての採用。配属先にてエアコン等の設備工事における設計や現場管理に取り組んで頂きます。】 ■未経験での入社を想定しておりますので、業務は上司と先輩社員が手取り足取り教えます。 ■設計、積算、現場管理など設備工事のすべてを経験することができます。 ■入社後1年程度は先輩の同行がメインとなります。CADの操作、見積作成、現場管理の方法なども同時に   学んでいただきます。 ■営業職としての営業活動や現場作業員としての現場工事は業務に含まれておりません。 ■基本はOJTとなりますが、入社時研修(5日間)、フォローアップ面談(四半期に一度)、同期入社の   社員との社外研修(年一回程度)を実施し定着支援に力を入れております。   ※2019年12月より中途入社者全13名離職者0名。 【業務に関する補足】※ご入社後数年後を想定 ■受注額5,000万円~6,000万円の現場を年間3件程度担当。 ■ひと現場3か月から4か月かけて設計、積算、現場管理の業務を担当。 ■現場はテナントビルが中心。改修工事の一環として工事を受注しております。 基本的に現場を掛け持ちすることはありません。裁量の範囲が大きいためスケジュール管理の融通が 利きます。 【その他働き方】 ■ノー残業デー、エコフライデーの実施、有給休暇80%取得推進 ■テレワーク推進 ■業績賞与の支給(2022年度実績345,000円) ■転居を伴う転勤原則なし 事業内容・業種 専門商社

【東京】自動制御設備の施工管理 ~未経験歓迎!/手に職!快適な空間づくりを提供~

【仕事の内容】 ビルや工場など建物の空調・衛生設備に付随する自動制御設備の制御機器・制御盤の設置・配管配線工事の施工管理を担当いただきます。 【詳細】下請け業者の管理/お客様や関連業者様と打合せ/写真整理/図面修正 【業務について】 設計図の修正や墨だし指示など現場での施工管理業務全般をお任せいたします。また、施主様や関係各所へ提出する各種書類の作成もご担当いただきます。工期は現場にもよりますが最長でも1年程度です。*経験豊富な方は、メンバー育成やマネジメントに携わることも可能! 【やりがい】 再開発など億単位の案件をお任せいたしますので、一つの街をあなたの手で作っていっていただけます。 【配属先情報】 ソリューション事業部 営業技術二部 システム技術課 4名 事業内容・業種 その他(不動産/建設業界)

(転勤無し)【東京】電気計装設備工事の設計・現場監督 ~残業20h程度~

【職務内容】 電気計装設備工事において見積・積算、工事設計、資材調達、現場監督など各部署と連携しながら業務を進めていただきます。 重電メーカーの工場、乳飲料メーカーなどの電気計装工事、半導体工場内の薬液設備の設計と計装工事など幅広い案件に携わります。 【働き方について】 ・残業は平均20時間と抑えられ、スキルアップとプライベートの両立を叶えられる環境です。 ・朝、夕の通勤時には、大森駅と平和島経由の送迎バスチャーター便を朝4便、夕方4便用意しています。 【募集背景】 工場の機械化のニーズの高まりから、国内外の引き合いが多く、更なる事業拡大のための増員募集となります。 【当社の魅力】 当社はPCやシーケンサ等の最新エレクトロニクス機器を駆使し、時代のニーズに合った理想的な自動制御装置をプログラムの作成からハードの製作、製造及び試運転調整までの一貫受注生産体制を備えます。石油・ガスプラント向けの制御システムに強く、業界不況の影響を回避して安定経営を続けている堅実企業でもあります。また、海外の規格を持つことから海外向け案件も多いのが特徴です。蓄積された経験は海外プラントを建設する国内大手企業から高い信頼を得ており、年間23億円を超える実績を持ちます。 【当社について】 当社は創業52年のプラント向けFA(ファクトリーオートメーションシステム)機器メーカーとして、FA機器のハードとソフトを一貫して製作・販売している技術集団企業です。 事業内容・業種 総合電機メーカー

電力事業部門 地中線部 地中線課|【羽田】

<【羽田】電力事業部門 地中線部 地中線課 2024043> 【当課のミッション・業務内容】 66kV以上の電力ケーブル及び関連製品の現地据付作業(請負工事)の現場運営、管理業務。 国内全国で実施している工事に対しての施工現場の管理業務。(工程、安全、品質、原価、環境保全管理) 【付与予定業務】 工事現場の施工管理の補佐業務(工程、安全、品質、原価、環境保全管理) 工事着工前の諸準備の補佐業務(顧客との打合せ、現場調査、工程表の作成、施工計画書の作成、許可申請届出、労災保険加入申請、現場事務所設営、実行予算作成、連絡先の届出、消耗品の手配、機材の準備、地域住民対策) 工事施工の補佐業務(現場巡視パトロール、工程管理、品質管理、安全・健康管理、工事費管理、記録類の保管、他企業との調整、勤怠管理、工事記録、週報作成、トラブル対応) 【当課のやりがい・魅力】 ライフライン(電気)を支える電力ケーブル据付工事の現場を運営・管理する仕事である。(社会的に必要とされている。) 請負金額が1件で億を超える大きな契約もある。(完工したときに達成感を得られる。) 竣工時に発注者や設備管理者から感謝を得られる。 【将来的なキャリアパス5年~10年後】 入社後、ベテラン社員の基で業務を覚えながら個々の案件に携わってもらう。数年後には現場代理人として一案件を1人 【働き方】 ・フレックスタイムなし ・残業時間:45時間/月 *繁忙期:有り、春季および秋季 ・テレワーク:無し ・出張:年6回程度(担当案件により一回の出張期間が異なる。) ・出張先:全国・都市部 事業内容・業種 鉄鋼・金属

【20代歓迎】大手人材サービス会社の管理業務スタッフ|残業手当100%支給|多彩なキャリアステップ

総合技術研修を受講後、「工程管理・施工管理技術職」といった業務を担当いただきます。 建設工事に関わる工事作業を管理する仕事です。 【具体的な仕事内容】 ●事務(工事に必要な申請書類や見積書などを作成します) ●建設現場に関わる協力会社や建材・建機などの手配 ●工事状況の写真管理 ●図面修正 ※まずは簡単な事務作業や現場の写真撮影などから経験を積んでいきます。 【キャリアチェンジ例】 ●営業 ●営業補助  ●人事 など 【取引先】 大手ゼネコンをはじめ、約2500社と取引しています。 ●2020年に向けた大規模再開発 ●街で注目を集める超高層オフィスビルや大型商業施設 ●その他、タワーマンション、ホテル、病院など、様々な建設現場あり 案件が豊富なため、次の心配をする必要がありません。 継続して仕事をすることを希望した方のほぼ100%の方が、次のプロジェクトについています。 【研修】 約10日~1ヶ月の基礎研修を実施しています。 ■施工管理基礎研修 ●建築学概論(建築生産と建築施工、工事種別について) ●現場で使用する服装、道具、工具(現物を使用) ●建築物の構造種別 ●各工事図面の種類とその内容 ●施工管理補助要員として知っておきたい知識(安全管理、工程管理、工事管理) ●建築関係法令概論 ●課外研修(現場見学、展示館見学) ●オフィスソフト基礎研修 ●エクセル研修(基礎研修、応用研修)やワード研修など 他、実地研修を予定しています。 【資格取得支援】 建設業界には様々な資格があります。 国家資格を取得するとキャリアの幅も広がるため、取得を全面バックアップしています。 建築系資格の専門学校として実績の高い学校と、国の支援により開校された技能訓練センターと連携し、社員の資格取得を支援します。

地中線技術部 工事技術課|【羽田】

<【羽田】地中線技術部 工事技術課 2024042> 【当課のミッション】 ・国内電力会社向け地中送電ケーブルおよび関連製品の線路設計、施工管理、施工技術開発、施工設備の開発、保守保全業務 ・各種施工方法・保守・保全技術の開発・改善 【付与予定業務】 社会基盤のインフラを支える血管と言うべき電力ケーブル網建設工事の中核企業のキーマンとして活躍していただきます。 具体的には発電所、変電所をつなぐ地中送電ケーブルの布設、組立工事の施工管理者として、活躍していただきます。 私たちの職場は、個々の能力を尊重しつつ、相互に助け合い、本気・本音でアイデアを出し合い、本質を追究する風土が根付いています。 チーム全体の力を最大限に引き出すために、コミュニケーションを大切にし、協力し合って課題を解決しプロジェクトを成功に導いています。 【当課で働く魅力・やりがい】 業界のトップランナーの一員として大規模プロジェクトに携わることができ、社会インフラを支える大変やりがいのある仕事です。 また、地中電線路構築設計から、完工まで携わり、据え付けた製品が30-40年の長期にわたり、電力供給を支えていると言う事で社会貢献の達成感を味わえます。 プロジェクトごとに新たな課題があり、顧客と協力して課題解決に取り組むことで自己成長を促進するだけでなく、チャレンジングなチームの一員として様々なスキルを磨くことができます。 【将来的なキャリアパス】 課長およびGLと共にプロジェクト管理業務に従事していただきながら、課長候補として部や課をまとめていただくスキルを磨き 5年後には課長または課長候補の筆頭としてプロジェクトの仕切り、 10年後には部長候補として活躍し、対外的にも業界のキーマンとして活躍していただきたいと考えております。 【働き方】 ・就業時間:9:00~17:45 ※フレックスあり/コアタイム13:00~14:00 ・時間外労働:20時間/月、45時間/月(繁忙期:工事件名の開始・完成時、年度末) ※工事件名の開始・完成時、年度末 ・テレワークあり:週1回程度 ・出張:週2日程度(北海道から沖縄まで(担当管轄による) ※日帰りもしくは1泊の予定です。 また、クライアントとのMTGについては、オンラインを利用する場合も多く出張の際は現場調査となります。 事業内容・業種 鉄鋼・金属

【20代歓迎】資源リサイクル企業のリサイクル工場スタッフ|働きやすい環境|貢献性の高い仕事|東京都

環境保全に直結するリサイクル事業を行う創業114年の同社にて、 工場内オペレーター業務をご担当いただきます。 ※チームに分かれてローテーションでの業務となります 【具体的には】 ●リサイクル品の仕分け、解体 ●フォークリフトなどで運搬 ●破砕機で粉々に ●再利用できる素材の仕分け ●素材メーカーへ出荷 など ※匂いのきついものを扱うことはありません 廃棄物を回収し粉砕処理の後、素材の種類に分けて出荷いたします。 それまでの関連業務を行っていただきます。 まずは素材の選別業務といった簡単な作業から始め、仕事を覚えていただきます。 重機やフォークリフトの操作は、スキルに応じてお任せいたします。 ※免許の受験料など全額会社負担ですのでご安心ください。 【職場環境について】 現在活躍しているメンバーは20代の若手が多い環境です。 平均年齢も比較的若いため、風通しが良く、活気のある働きやすい環境です。 実際にメンバーからもどんどん働きやすくなっているという声もあがっているほどです。 業務改善のために何か意見があれば、受け入れる環境があり、チームワークを第一にしています。 【同社について】 同社は行動指針として”命の安全”を掲げており、社員の働きやすさにも注力しております。 環境保全に直結するリサイクル事業を行う創業114年の安定企業。 世界的な環境保護意識の高まりが追い風となり、依頼は年々増加中。 経営が安定しているからこそ、社員が働きやすい環境をしっかりと整えることができています。

【20代歓迎】建設派遣を手掛ける企業の進行管理職|U・Iターン歓迎|研修制度充実|東北

施工管理補助業務を担当頂きます。 ものづくりに特化した同社では、お取引先である建設、物流、鋼材商社のあらゆる書類作成のお手伝いをしています。 建設現場における安全管理(事故・けが防止)、品質管理(建設物のクオリティを下げない)、工程管理(納期に間に合うような工事日程の調整や工事内容の管理)を行う担当者の補助からスタートします。 【業務内容】 ●写真整理 管理業務支援ソフトを使用し、現場の人が撮影した写真を整理、写真帳の作成 ●作図練習 専用ソフト(CAD)を使い作図の練習 ●各種書類作成 会社で必要な提出書類の作成 【ある一日の流れ】 8:00 朝礼 当日の工事内容、スケジュールの説明・現場の危険箇所の共有など 8:30 巡回 予定通りに工事が進んでいるかチェック・現場に危険箇所がないかチェック・工事の写真撮影 12:00 昼休憩 13:00 昼礼、打合せ 工事の進捗確認・工事の遅れのスケジュール調整・現場の危険箇所の情報共有・お客様との打合せ 15:00 事務作業 施工計画書の作成・原価計算・施工図の作成・写真の整理・行政向けの書類作成など 17:00 退社 【安心の受け入れ先】 出張が発生する際には出張範囲を事前に選択可能です。 また配属先は同社の社員がいるところ、未経験の受け入れが慣れている、長く付き合いがある現場など考慮して決定します。 月に1回面談があり、配属先の希望や業務での悩みなど気軽に相談できる機会があります。 【研修制度】 未経験の方にも安心いただけるように、社会人のビジネスマナーの基本から学習できる、研修プログラムを用意しています。 ※研修時には既に自分の配属先を知った上で参加できます。 ■研修プログラム ●社会人としての考え方 ●ビジネスマナーを身に着ける ●来客応対、訪問マナーを身に着ける ●電話応対マナーを身に着ける ●まとめ(社会人としての責任についての学習) ■体験学習プログラム ●面談後、興味がある業務について実際のシステムを使用 【資格取得支援】 土木施工管理技士・建築施工管理技士等の資格の取得を支援しています。 合格時にはお祝い金を支給しています。 【ジョブチェンジ】 入社数カ月で営業や採用にジョブチェンジをした事例もあります。 適性や希望を考慮して、幅広いキャリアを準備しています。

【東京】施工管理※年休125日/残業10時間程度/安定経営基盤/リコー100%出資子会社

~管工事施工管理技士1級保有の方歓迎/残業平均月10時間・年間休日125日ワークライフバランス◎/福利厚生・資格補助制度充実/リコー100%出資子会社の安定基盤/残業時間に合わせた出退社時間調整制度があり、有給が取得しやすい風土/中途入社多数活躍~ ■業務内容: 建築部門にてオフィス、工場などの建築、設備工事のマネジメント(CM)、施工管理を行う業務を担当して頂きます。 具体的な仕事内容は下記となります。 ・建築工事、電気工事、空調・給排水工事の工事提案企画、施工管理 ■研修制度 OJTメインの研修となり、工事計画策定から施工管理までを先輩社員の指導を受け経験を積んでいただきます。 ■就業環境: 残業時間は月平均10時間と働きやすい環境です。サービス残業もなく、リコーグループ全体でライフワークバランスに注力しています。資格補助も充実していますので、自己成長のために時間しっかりと取ることができます。 ■同社の特徴: リコー100%出資子会社です。事業運営をはじめ、快適空間の構築・維持まで幅広く事業を展開しています。「事業所運営事業、厚生支援事業、ビジネス支援事業」の3つを主軸とし、リコー三愛グループで長年の活動により培った技術・技能・ノウハウで顧客に貢献してきました。グループ全体でワークライフバランスに注力しているため、残業も限られており、自己啓発に必要な時間が確保できます。また資格報奨金等、成長に対するバックアップも充実しています。 事業内容・業種 設備管理・メンテナンス・住宅設備

【東京】自動制御設備の施工管理 ~電気工事/計装工事経験者歓迎~

【仕事の内容】 ビルや工場など建物の空調・衛生設備に付随する自動制御設備の制御機器・制御盤の設置・配管配線工事の施工管理を担当いただきます。 【詳細】下請け業者の管理/お客様や関連業者様と打合せ/写真整理/図面修正 【業務について】 設計図の修正や墨だし指示など現場での施工管理業務全般をお任せいたします。また、施主様や関係各所へ提出する各種書類の作成もご担当いただきます。工期は現場にもよりますが最長でも1年程度です。*経験豊富な方は、メンバー育成やマネジメントに携わることも可能! 【やりがい】 再開発など億単位の案件をお任せいたしますので、一つの街をあなたの手で作っていっていただけます。 【配属先情報】 ソリューション事業部 営業技術二部 システム技術課 4名 事業内容・業種 その他(不動産/建設業界)
東京都 大田区 施工管理・設備工事 正社員の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、東京都 大田区 施工管理・設備工事 正社員の求人情報をまとめて掲載しています。東京都 大田区 施工管理・設備工事 正社員の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
勤務地
企業・店舗
雇用形態
給与
求人掲載時期
こだわり条件