条件を指定してください
すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人2

東京都 新宿区 機械・機構設計・金型設計・解析 建設・土木・建築設計の求人情報・お仕事一覧

2

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

【20代歓迎】社会インフラを支える企業の構造設計職|年間休日125日|東京都

同社の構造設計職として、橋梁・鉄道・止水製品の技術的業務に従事していただきます。 【具体的には】 ●既存製品の性能検証・評価 ●標準外品の設計・作図、及び検証・評価 ●設計計算書、仕様書、標準図集の作成・改訂 ●製品の改良、新製品の開発 ●各支店の営業活動に関する技術的支援 【担当商材】 ●ゴム支承:橋桁の下に設置される製品で橋を支え、地震時に橋の倒壊を防ぐ役割を担っています。 ●鉄道製品:線路と枕木のジョイント部分などに使用され、耐久・耐震・車両走行安定の役割を担っています。 ●止水用パッキン:パッキンは地下通路やトンネル等のジョイント部分などに使用され、防水・耐震の役割を担っています。 【入社後は】 しばらくは先輩の補佐的業務を中心に取り組み、各種経験を積んでもらいます。 経験の浅い方はOJTや研修を通じて、基礎からじっくり学んでいただきゆくゆくは新製品開発の主担当者としても従事していただく予定です。 ※実験のため、月1~2回程度宿泊を伴う出張が発生する可能性がございます(岐阜・三重)。 入社してしばらくはおひとりでの出張は発生しない想定ですのでご安心ください。 【企業の魅力】 ■ニッチトップ企業で競合も少なく独自の立ち位置を形成 機能性ゴムを用いた免震・耐震製品などの競合は国内に9社しかおらずニッチな業界となっています。その中で同社は、業界で唯一、全国に拠点を持っており地域に根差した営業活動で確固たる地位を築いています。また、シェアトップ製品もあり、シェア25%で国内トップとなっている「ブロフジョイント」は昭和37年の最初の発売から現在も販売されているインフラに欠かせない製品となっています。 ■安定需要があり安定した経営基盤 経営基盤も安定しており、トンネル、橋梁などの公共事業がほとんどのため、安定して受注を獲得しています。直近数年は90億~110億で推移し、リーマンショックの際にも黒字、コロナ禍においても増収・増益となるなど、景気の変動に左右されにくい業界です。

プラント・通信施設設計 |業界トップクラスの技術で手に職/土日祝休・残業月20h【東京】

■上下水道事業における電気電子分野及び通信分野のコンサルティング業務を担当していただきます。 【業務詳細】 ■上下水道施設に設置される配電、監視制御、計装などの基本計画、整備計画、設計及び監理■施設、設備の更新のための老朽化診断、計画 ■温暖化、省エネルギー化対策など地球環境保全に関する調査、計画 【職務の特徴】 ■機械設備を動かし、施設運用を行うための電気設備の計画・設計を行うことがミッションです。監視制御設備といった施設内でなくてはならない部分を担っていただきます。本ポジションは土木や建築、機械といった各部署との意見交換やコミュニケーションが非常に大切になります。 【研修制度の魅力】 ■日頃から社内外の勉強会を開催しておりますので、知識や技術を習得していただけます。社外では、産官学のメンバーで開催されているワークショップやセミナー等も行っており、技術説明を受けたり施設見学をしたりと学べる機会が多々あります。ワークショップで人脈を広げることもできる他、セミナーに参加して社内にいるだけでは学べない知識や人間性に触れたりできることも魅力と言えます。 事業内容・業種 ディベロッパー・ゼネコン・設計事務所
1 ~ 2件 (全2件中)
icon tooltip

機械・機構設計・金型設計・解析」の条件を外すと、このような求人があります

東京都 新宿区 建設・土木・建築設計の求人情報・お仕事一覧

土木設計(管路/施設)|土日祝休み・残業月20h/官民協業で業界8位の売り上げ高178億 【東京】

■基本計画、管路または施設に関する設計業務 ■耐震診断、補強設計業務 ■改築、更新設計業務 【職務の特徴】 ■土木分野の計画から設計等を行っていただきます。まずは各種の基礎情報を元に、処理場に入ってくる水や処理する量から、どんな処理方式を採用し、施設形状を考え、そのためにどんな工事をするかといった俯瞰的なビジョンを立てます。 ■そして連携が必要な部署と調整を重ね、プロジェクトを進行していくなかで、各部署の意見をまとめることも主な役割です。機械担当、建築担当、クライアント様の各意見や予算を照らし合わせ、全体を見て実現できる部分を判断し、意見がまとまるまで何度も調整を重ねて一つの計画に集約していきます。 ■大事なのは自分で自信を持って説明できるようにストーリーを立てて考えていくことです。筋道を立てて冷静に判断していくのも、コンサルタントには必要な力であり、また先を読む力も実力を問われる部分です。 【働き方】 ■働き方改革に意欲的に取り組んでいます。「仕事とプライベートをバランスよく両立するメリハリある働き方」をめざして、会社を挙げて残業時間を削減。また、126日の公休と有給休暇の合計で年間最大141日以上休むことが可能です。さらに社員が自由闊達に働けるよう、オフィスのフリーアドレス化を進めています。このように、働きやすい環境づくりに力を入れております。 【研修制度の魅力】 ■日頃から社内外の勉強会を開催しておりますので、知識や技術を習得していただけます。社外では、産官学のメンバーで開催されているワークショップやセミナー等も行っており、技術説明を受けたり施設見学をしたりと学べる機会が多々あります。 事業内容・業種 ディベロッパー・ゼネコン・設計事務所

街づくり・住まいづくり不動産開発プロジェクトサポート職(業務職))

<業務職とは…> 転勤はできないけれど、一般事務職ではもの足りない。責任と裁量をもって仕事をしたい。そんな方にぴったりの働き方が住友不動産の「業務職」です。総合職と一般職の中間のような位置づけにあります。 日本有数の総合デベロッパーである住友不動産では、街づくり・住まいづくりのプロジェクトが多数進行中。総合職と共に、マーケティングや提案資料作成、お客様へのプレゼンテーション、法律調査といった、大切な業務を担当いただきます。街づくり・住まいづくりに興味がある方であれば、未経験の方もポテンシャルに期待して採用しています。 <職務内容> 志向や経験に合わせて下記の様な部署に配属が決定致します。 ※会社の指定する業務に変更することがあります。 ■新規事業 ・当社所有地でのリゾート開発、超高級住宅開発(行政とのヒアリング、調査、進捗管理) ■オフィスビルの都市開発 ビル竣工後の地権者様との共同ビル運営に関する協議等のサポート(提案資料作成等) ■用地開発 新規事業推進のための地権者様対応 宅地仕入れにおける役所調査(法務局や役所で書面・図面を取得して、土地・道路に対する法令上の制限、所有権などを調査) ■賃貸マンション商品企画 高級賃貸マンションの新商品企画における調査、立案、社外折衝、推進業務 ■オフィスビル商品企画 オフィスビルの利用者、来館者の満足度を高める商品企画のサポート、調査、立案、社外折衝、推進業務 ■注文住宅広告企画課 販促・集客に関わる広告の製作ディレクション・進行管理 等 ※広告業界経験者歓迎 ■IR・ESG課 財務・非財務情報の資料作成(翻訳業務)※翻訳実務経験必須 事業内容・業種 ディベロッパー・ゼネコン・設計事務所

【経験者】大規模商業施設の営業・管理・運営/転勤なし商業PM職

【仕事内容】 TVでも話題の「有明ガーデン」など、国家戦略特区2大プロジェクトである同社の羽田・有明大規模プロジェクトメンバーとして携わっていただきます。同社初の「大規模商業施設」であり、注目を浴びる湾岸エリアの中でも最も人口増が見込める「有明」に都内最大級かつ、運営主体を自社で行う事にこだわった商業施設の開発事業です。 【具体的には】 ■施設運営 ■出店・退店管理 ■店舗の売上管理 ■マーケティング ■イベントの企画・運営・実行 ■販売促進施策の検討・実行 ■施設の環境整備 <参考> http://www.sumitomo-rd.co.jp/lp/ariake/ 事業内容・業種 ディベロッパー・ゼネコン・設計事務所

【次世代マネージャー募集!】年間休日124日実績あり◎自社開発マンションの用地仕入れ(リーダークラ

【業務内容】 東京23区内を中心にRC/1Rマンション、コンパクトマンションの用地仕入を担当します。具体的な業務は以下の通りです。 ■用地仕入…物件情報収集、査定、購入 ■商品企画…仕入れた用地の立地や環境を考慮し、設計担当(1級建築士)の者を中心に建築するマンションの企画 事業内容・業種 ディベロッパー・ゼネコン・設計事務所

【東京】構造設計スタッフ募集/新築建物の構造設計・既存建物の耐震診断/経験者大募集/転勤なし

【仕事内容】 集合住宅、商業施設、事務所ビル、病院施設、学校施設など、多種多様な建築物の構造設計を行っていただきます。 小規模建築物から地域の再開発に絡むような大型プロジェクトまでございます。 物件毎に数名のプロジェクトチームを設けますので、その一員として参加しながら構造設計の実務を行っていただきます。 ■新築建物に対して 新築建物の構造計画・構造設計・現場監理 <同社取扱い構造種別の例> ・耐震構造 RC造・S造・SRC造・WRC造・CFT造など多種 ・免震構造 ビル免震(免震評定・告示免震) ・制震構造 ビル制震 ・高層ビル 高層評定 ■既存建物に対して 既存建物の耐震調査・耐震診断・補強設計・補強工事監理 SuperBuild SS7、AUTO CAD LT、BIM(REVIT) この3つを中心に作業を行っていただきます。 事業内容・業種 ディベロッパー・ゼネコン・設計事務所

【新宿】営業職◆年間休日125日(土日祝)/転勤なし/働き方◎/創業100年以上のゼネコン◆

■営業部にて営業渉外業務を行っていただきます。 【魅力】 ■建築で工事売上高99%を誇り、また、建築用途も63%は住宅以外です。 多種多様な案件に関わり、更なる高みを目指せるのが当社の魅力です。 ■大正9年の創業以来92%が民間からの受注と、真面目・堅実をモットーに取り組んでおり、 現場に集中した仕事を行うことができます。 【働き方】 ■主に法人営業で既存の得意先回りが多いです。先輩社員の得意先を引継ぎ営業してもらうことになります。 ■工事部門、設計部門と連携しお客様のご要望にお応えします。 【当社の強み】 100年の歴史があり伝統と技術力には自信があります。優良なお客様と長いお付き合いしているのが強みです。 事業内容・業種 ディベロッパー・ゼネコン・設計事務所

★業界未経験歓迎★【東京】ビルマネジメント(高級賃貸マンションの管理・保守・契約手続き等)土日祝休

■住友不動産の高級賃貸マンションのフロントマネージャー  マンションのブランドバリューを高めるお仕事です フロントマネージャーの役割はマンションの管理責任者としてお客様と信頼関係を築いたうえで、リクエストに応えるソフトサービスから建物の修繕やインテリアを変更したりとハード?まで対応し、より魅力的な物件に育てていただきます。 お客様の退居後に、新しい入居者を迎えるための原状回復工事の進捗管理等も行っていただきます。 【具体的には】 ・担当物件の管理/保守・メンテナンス業務 ・原状回復工事の進捗管理 ・フロントスタッフ、設備メンテナンススタッフのマネジメント ・入居者の再契約・契約更新手続き ・入居者がより快適に過ごしてもらえるようなサービスの向上・マンションの価値向上の提案 ※仕事内容は、会社の指定する業務に変更することがあります。 事業内容・業種 ディベロッパー・ゼネコン・設計事務所

【東京】品質管理/構造設計/熟練技術者大歓迎/転勤なし★/年間休日125日以上・福利厚生◎

【仕事内容】 構造設計品質向上のために、計算書や構造図面の内容に関する妥当性を検証していただきます。 集合住宅、商業施設、事務所ビル、病院施設、学校施設など、多種多様な建築物の構造設計を行っていただきます。 小規模建築物から地域の再開発に絡むような大型プロジェクトまでございます。 オムニ設計では、審査機関などの第三者機関にチェックに委ねるのではなく、社内で十分なチェックをして間違いのないものを市場に出す、というシステムができあがっています。 中間チェック、申請前チェック、申請後チェックと3段階に分けた入念なチェックを、設計者本人ではなく設計を手掛けていない3人以上の目で行います。 それがゆえに、同社の設計は非常にミスが少ないということで、クライアントの信頼アップへとつながっています 事業内容・業種 ディベロッパー・ゼネコン・設計事務所

【20代歓迎】住宅業界向けに新規営業|1から営業スキルが身に付く|評価制度が明確|東京

入社後はテレアポやセミナー運営など新規営業からスタートし、基礎を身に着ける中で2、3年でコンサル営業経験を積むことが出来ます。3人1組のチーム制で売上を追いかけるので教え合いやフォロー環境は充実◎ ★2ヵ月の研修プログラム+1年間のOJT研修を通じてしっかりサポートいたします! 業界理解などの勉強会も取り入れておりますので未経験の方もご安心ください。 【仕事の流れ】 リスト先にテレアポやDMを用いた新規顧客のサービス説明会への誘致 ↓ 説明会を企画しサービスのご説明 ↓ 興味を持って頂いた顧客へ先輩の同行の下ヒアリングや課題抽出を行いご提案 ↓ サービスにご納得いただいた顧客と契約を行い経営的な観点からご提案 ◆教育制度:マニュアル、トークスクリプト、先輩社員の商談動画閲覧、Q&A、先輩が横で指導を行いますので常にFBが受けられる環境です。 ◆実績に応じた公正な評価制度をご用意。安定した固定給に加え、売上に応じて別途インセンティブがあります。 (下記にモデル年収記載) ◆業務を行う中で経営者の視点から横断的な仕事力が身に着けられます。 ◆急成長の一方で健全な経営を行っており、社員の定着率も高いです。

【東京/電気設備工事監理】平均残業月10h/年休120日/土日祝休み/直行直帰可!

官公庁からの一次請け案件をメインに、電気設備工事監理業務をお任せします。案件は公営住宅など社会貢献性の高い大規模案件がメイン。工期も民間と違い余裕があり技術力を活かしワークライフを実現できる環境です 【工事監理業務とは】一定の建築物の工事監理は建築士が行う必要があります。工事施工者が行う現場管理とは異なり、工事監理者は「建築主の代理人」と言うべき存在です。建築主は建築基準法で義務付けられている工事監理者を定め、専門知識を持った工事監理者が建築主の立場に立って適切な施工のチェックを行い、欠陥の発生を未然に防ぐ重要な役割を担っています。(変更の範囲:同社業務全般) 首都圏の現場がメインなので、日帰りで行ける範囲が多いです。 【働き方】 ■休日出勤について:実態として、工事監理業務では8割以上は休日出勤が発生しておりません。万が一休日出勤が発生した場合は、平日に振替休日を取得していただきます。■残業について:繁忙期などは20時間を超える場合もありますが、月平均は10時間未満!有給も希望すればほぼ取得可能です。働きやすい環境で長期的なキャリアが築けます! 監理本部約25名 【案件】 ・UR都市機構などの集合住宅の建替や修繕、各自治体の公共施設・関東地方整備局、関東財務局、防衛局などの新築施工 事業内容・業種 ディベロッパー・ゼネコン・設計事務所
東京都 新宿区 機械・機構設計・金型設計・解析 建設・土木・建築設計の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、東京都 新宿区 機械・機構設計・金型設計・解析 建設・土木・建築設計の求人情報をまとめて掲載しています。東京都 新宿区 機械・機構設計・金型設計・解析 建設・土木・建築設計の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり