産業技術に貢献!日本と台湾を繋ぐ【国際産業コーディネーター】
- 勤務地
- 東京都
- 給与
- 給与 月給/25万円以上 ※経験・能力に応じて相談の上決定します。 ※試用期間3ヶ月(期間中の待遇の変動なし) 昇給・賞与 昇給/随時 賞与/年2回(※業績による)
- 雇用形態
- 正社員
【産業創出に貢献!】通訳・日程調整など日本と台湾の「企業」「官公庁」「大学・研究機関」の架け橋となるようなコーディネート業務をお任せします。
【私たちのミッション】
『科学技術の研究開発により、 産業発展を促進させ、経済価値を創出し、 社会福祉を向上させる』がミッションです
日本事務所は、台湾と日本の「企業・団体」「官公庁」「大学・研究機関」などを繋ぎ、共同研究や産学連携を実現します。新たな価値を生み出し広く社会に貢献できる仕事です。
《例》
◆テレビ会議の設定
◆関連情報の提供・通訳
◆打ち合わせ日程の調整や現地視察の手配
【業務で得られること】
自然と中国語力・英語力を高められるのが特徴。さらに、いずれの領域もAI・半導体チップ・通信・クラウドセキュリティーのICT推進技術を駆使。社会を変えるような最先端の知識もつきます!
\プライベートとの両立も叶います!/
自由度が高いことも弊社の魅力です。
業務量の調整や、スケジュールの組み立て方は各自にお任せしていますので、プライベートを両立しながら働くことができます。
年休120日の土日祝休みであり、残業自体も月平均15〜20時間程度ですので、休日や定時後に予定を入れたり、子育てをしながら活躍も可能です!
応募方法
◆◇マイナビ転職応募フォームより、ご応募ください◇◆
※ご応募についての秘密は厳守いたします。
※ご応募いただく個人情報は、採用業務にのみ利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。
※応募に関するお問い合わせ等は、『企業に質問する』ボタンよりご質問ください。
会社情報
代表者
台湾本部 院長/劉 文雄 日本事務所 所長/ヨウ マタ
事業内容
◇日本と台湾における産・官・学及び研究機構との連携業務の開拓と継続
◇日本と台湾政府間の科学技術交流と要人訪問に協力
【海外拠点】
台湾
アメリカ合衆国
ドイツ
タイ
【当社について】
日本と台湾をつなぐ架け橋として、工業技術や最先端科学技術を活かした新産業の創出・発展に寄与。
1973年の設立以降、日本をはじめ、アメリカ・ロシア・ドイツ・オランダなど世界各国に拠点を持ち、世界中の産官学と連携を取り、グローバルな技術交流を進める事務所として成長を続けています。
本社所在地
台湾本部/195, Sec. 4, Chung Hsing Rd., Chutung, Hsinchu, 31040, Taiwan, R.O.C.
日本事務所/東京都港区三田1-2-18 TTDビル3F