条件を指定してください
該当求人36

東京都 休日勤務手当 化学・石油製品・繊維の求人情報・お仕事一覧

36

1~25件 (全36件中)

IR担当(コーポートスタッフ)|web面接可【東京都千代田区】

【仕事内容】 決算発表業務や投資家説明など。旭化成グループの経営・事業の状況や動向を把握し、経営陣(社長や担当役員)に近い立ち位置でIR業務全般に携わっていただきます。 ■具体的な業務内容 ・決算発表関連業務  ・各事業の状況や計画などの情報をヒアリングします。  ・決算発表資料の作成   経理部門と連携して、旭化成グループ全社の計数情報を整理します。   経営企画・経理財務・IR担当役員と開示方針を確認し、発表資料を作成します。  ・決算発表内容に関する想定質問を検討し、各事業部門と回答内容を作成します。 ・ラージミーティングやスモールミーティングなどの企画・運営  ・ラージミーティング   ≪経営説明会≫ 毎年開催します。   経営企画部門と連携し、投資家・アナリストの意見も共有することで協力して作成します。   説明会に参加する投資家から適切にフィードバックを受領し、経営や開示の参考にします。   ≪事業説明会≫ 不定期に各事業部門が開催します。   各事業部門と連携し、担当役員に説明会内容を提案し、協力して作成します。  ・スモールミーティング(投資家との意見交換会)   役員と投資家(10名程度)との意見交換会を開催し投資意欲に繋げます。  ・投資家やアナリストとの個別ミーティングを開催(年間200回程度開催。)   国内外の投資家やアナリストと個別面談を実施します(社長や担当役員の対談に同席する場合もあります)。   業績の動向説明や各説明会のフォロー等を個別に行います。 ・投資家の分析と経営陣への提案   外部企業の支援をもとに、株式市場の動向や投資家特徴を調査し、IR活動に活用します。 ・統合報告書などの開示物の作成   投資家・アナリスト等ステークホルダーに向けた統合報告書(旭化成レポート)を各事業門と連携して作成します。 <仕事の魅力・やりがい> 担当役員直轄の組織としてIR活動全般に関わっていただきます。 国内外の投資家やアナリストと経営陣(社長や担当役員)との架け橋として、旭化成グループの企業価値を株式価値に正しく反映させるという重要な業務を担っていただきます。 また、企業価値に影響を与える「財務情報」と「非財務情報」の視点を養い、経営全般に関する見識や理解を深めることができます。 <キャリアパスイメージ(1~3年後)> 当面は、IR担当として他メンバーと協力しながら幅広い業務を経験していただきます。 その後、いくつかの業務に関してリーダーとしてご活躍いただくことを期待しています。 <キャリアパスイメージ(3~5年後)> (適性に応じて、)業務経験を活かしながら、IR室または他部門の中核人財として業務の推進に携わっていただくことを期待しています。 <参考URL> https://www.asahi-kasei.com/jp/ir/ 事業内容・業種 総合化学
旭化成株式会社
提供元:
マイナビAGENT

デジタル技術による新しい価値共創を推進するイノベーター|web面接可【東京都港区】

旭化成の各事業領域(マテリアル・住宅・ヘルスケア)と本社機能(本社スタッフ部門など)との連携によるDXを推進する繋ぎ手となります。 プロジェクトを立ち上げリードし、プロジェクトの目的を完遂していきます。社内関係各部署との共創とコンサルテーションに加え、社外のGlobal Tech企業とも連携・共創しDX推進を加速します。 1.「モノ」から「コト」へ、新しいビジネスモデルの立案と推進   1) 各事業領域からのリクエストに応じ、既存事業の課題、展望を理解・分析します。   2) デザイン思考+アジャイル開発によって、価値創造、価値検証のサイクルを回し、     事業化を目指す上で、ファシリテーターとして事業サイドのメンバーや 社外パートナーとの共創をリードします。 2.旭化成が持つ多様な事業領域に存在する「無形資産」の価値化、サービス化   1) 研究開発・生産現場・マーケティング・営業といった様々な業務の中に埋もれている     ノウハウを分析します。   2) デジタル技術を駆使して、分析したノウハウの価値化にチャレンジします。 3.旭化成における「サステナビリティ」推進活動をデジタルの力によって加速   1) カーボンニュートラルな世界の実現に向けた様々な社内の取り組みに対して デジタル技術で 加速するためのアイデアを創出し、具体化に向けた活動をリード します。   2) サーキュラーエコノミーの実現をデジタル技術によって加速するためアイデアを 創出し、具体化に向けた活動をリードします。 <プロジェクトの一例> https://www.asahi-kasei.com/jp/news/2021/ze210524.html <仕事の魅力・やりがい> ・旭化成には、マテリアル・住宅・ヘルスケアという3つの事業領域があります。この多様な事業・技術・人財から生まれるデータを最大限活用して、事業変革や効率化など新たな価値をどれだけ生み出していけるか、旭化成でだからこそ経験できる挑戦が待っています。 ・これまで事業部やバリューチェーンごとに取り組んできたDXを繋ぎ・組み合わせていくことにより、ビジネスモデルの変革を推進していくことができます。 ・旭化成という枠を超えて社会的価値の提供へとつなげていくことを目指しています。 <キャリアパスイメージ> ▼1~3年後 複数のテーマをファシリテートしてもらい、テーマを推進する事業部側のリーダーだけでなく、社内の関連部場、社外パートナーとの共創をマネージしていただきます。 ▼3~5年後 部内でキャリアアップするキャリアパスもあれば、各事業領域、事業部でのDX推進をリードする組織の中心人物して活躍するキャリアパスもございます。また、適正に応じてラインポストまたは高度専門職制度の要件を満たせばエキスパート人材(DXを推進するデジタルプロフェッショナル人材)として活躍いただくこともできます。 <参考URL> https://www.asahi-kasei.com/jp/company/dx/ <募集背景> 旭化成では中期経営計画にて「DX推進による事業高度化」を打ち出し、マーケ・研究開発・生産現場・知財の分野を中心に取り組んでいます。2021 年4月にはDXの全社推進を加速するため、デジタル共創本部を設置し、その中で社内外の共創を「デザイン思考+アジャイル開発」により推進する本部門を新たに設けました。デジタルによる新しい価値共創への期待は大きく、その機会は多様であり、そこを推進するための人財をキャリア採用によって進めたいと考えております。 事業内容・業種 総合化学
旭化成株式会社
提供元:
マイナビAGENT

リーダー候補/最新ITの探索調査・試行・検証・全社展開(コーポレート部門)|【東京】

最新のIT・動向の探索調査~技術トライアルの実施~業務試行~全社展開 旭化成グループIT部門で「最新ITの探索調査・試行・検証・全社展開」を担当しています。 情報技術を探索・試行しながら、業務への実装・展開を行い『人とソフトウェアの協働』の実現により組織・従業員の生産性向上に貢献しています。 具体的には、下記4つの役割を担っています。 まずは1・2の業務を担当し、将来的に3・4の業務に範囲を拡げていただく予定です。 また、組織内には若手メンバーが多く、若手のリードや育成にも携わってください。 ■具体的な業務(部門の役割) 1.最新IT・動向の調査及び試行 2.ビジネスや業務における想定課題のシナリオ策定と解決するための技術検証(例:複数のITを組み合わせる)・実施 3.実際のビジネスや業務プロセスへの適用に向けたPoCの実行とITサービス化による社内展開 4.活動内容や成果を全社に展開と社内マーケティング施策の企画立案~活動 ■テーマの一例 『複数のIT活用による会議マネジメントの効率化が図れないか?』  課題(会議の時間や回数が多い等)の解決に向けて、会議の各プロセスを分析します。  会議中に生じる様々な情報(参加者・参加者属性・資料・音声データ等)を収集し分析を行います。  IT活用により、効率的に会議運営が出来るアイデアを抽出し、技術検証を行います。 ■担当テーマについて  ・各メンバーは必ず1つ以上のプロジェクトにアサインされます。  ・探索や試行する具体的な技術テーマは、メンバー同士が話し合って決めます。  ・必要な予算決裁も、(規模によりますが)スピーディに進む環境です。  ・企画から構築に至るまで、他のメンバーと一体となって業務を遂行しています。 <仕事の魅力・やりがい> 旭化成グループの組織や従業員の生産性向上に資する技術や施策をゼロから企画し、調査探索~構築~展開を行います。「様々なITを組み合わせて課題解決を図ることはできないか?」「技術的な観点から見たときの実現性はどうか?」「この成果を共有していくにはどうすればいいか?」など、難しいテーマばかりです。しかし、何もないところから答え(技術やアイデア)を生み出し、グループ全体に広く展開していくという大きなやりがいのある業務です。 <キャリアパスイメージ> ▼1~3年後 最新ITの情報探索や技術トライアルを担当するチームで業務を進めていただきます。 (スキルや経験により、)プロジェクトをリードする立場としてご活躍いただく可能性もあります。 ▼3~5年後 グループの中核メンバーとして、様々なプロジェクトの企画から実行までをリードしてください。 また、若手メンバーの指導にも携わっていただきたいと考えています。 (適性に応じて、)旭化成グループのデジタルやITを推進するグループのマネジメントを担っていただくことも期待しています。 <募集背景> 旭化成グループは、幅広い事業領域においてデジタル化・グローバル化を進めています。 グループ全体を支えるIT部門では、DXに関する情報技術の進化をキャッチアップしています。 ビジネスモデルや業務プロセスを支える中核技術として適用できる組織ケイパビリティの強化を図っており、即戦力としてご活躍いただく方を募集します。 事業内容・業種 総合化学
旭化成株式会社
提供元:
マイナビAGENT

経理職(連結決算業務)|【東京】

■具体的な業務内容 ・連結決算業務全般  ・連結財務諸表作成及び分析  ・有価証券報告書作成  ・統合報告書作成  ・全社業績管理  ・旭化成グループ全社会計方針の作成 等 ・海外子会社への経理指導 ・M&Aへの参画 ・内部統制(決算・財務報告プロセス)評価 <仕事の魅力・やりがい> 経理計数分野の専門性を武器に、国内外の事業所や関係会社(経理関係者)に対するサポートを行います。 担当業務の進捗により、海外出張の可能性も有ります。現地スタッフとの関係を構築しながら、M&Aをはじめとする事業サポートや業務高度化の推進を実践できます。 <キャリアパスイメージ(1~3年後)> 連結決算関連業務全般(制度会計、業績管理、対外開示、内部統制、M&Aなど)をローテーションをしながら広く経験していただきます。 業務経験を積んでいただき、チームリーダーとしてメンバーを率いていただきたいと考えています。 <キャリアパスイメージ(3~5年後)> 適性に応じて、経理部門内の他職種で経験を積んでいただきます。 また、海外現地法人に駐在してアドミ業務(経理業務中心)を経験する可能性もあります。 事業内容・業種 総合化学
旭化成株式会社
提供元:
マイナビAGENT

組み込みAI開発エンジニア|【東京】

お客様が同社の製品(半導体部品)をご使用いただくうえで必要となる、信号処理アルゴリズム、及び組込ソフトウェアの開発を主に担当していただきます。 社内のソリューション・ハードウェア開発部門や海外各拠点との連携、ときにはお客様との会話による具体的な仕様の検討から、ソフトウェアの開発作業、ご提供後のお客様のサポートまで、一連の業務をお任せします。 ■具体的な業務内容  <ソフトウェア開発業務>  物理法則や論文の数式への落とし込み、及びAI技術の活用を通じて、各種アルゴリズムの考案及びお客様のシステムで動作する組込ソフトウェアの開発が主な業務となります。  アルゴリズム例:  1)エコー/ノイズキャンセル、音源分離など各種音声信号処理  2)カメラの手振れ補正アルゴリズム  3)電波を利用した人の状態検知  <附随する関連業務>  ・社内関連部門との調整(ソリューション開発部門、ハードウェア開発部門、海外各拠点など)  ・お客様との打ち合わせ(ご要望のヒアリング、仕様検討など)  ・お客様サポート業務(営業担当に同行し、アルゴリズムの説明やシステムへの実装支援など)  ※ソフトウェア開発業務と、関連業務の割合は、おおよそ8:2となります。  ※世の中の動向を捉え、技術探索し、ニーズが顕在化する前に開発をスタートさせる   「先行開発」もあります。 ■旭化成エレクトロニクスについて アナログ/デジタル混載回路技術と化合物半導体製造技術を強みとして、音声信号処理プロセッサーなどの高機能LSIをはじめ、カメラのオートフォーカス・手振れ補正に用いられる磁気センサーや、小型で高速応答性に優れた赤外線センサー・ガスセンサーなどのさまざまなセンサーLSIをご提供しています。 <仕事の魅力・やりがい> ・同社は多岐に渡る製品ラインナップを有しており、ジョブ・ローテーションを通して、各製品群で求められる様々な信号処理アルゴリズムやAIの開発技術に加えて、ハードウェアの知識も習得していただけます。 ・弊社製品をお客様のシステムに搭載するためには、自社製品に関する知識に加え、お客様側のシステムやハードウェアの理解が不可欠となります。ソフトウェア開発は、お客様と信頼関係を築き、双方の知見を総動員する事で実現するため、汎用的なソフトウェアの開発では得られない、当社ならではの達成感を味わう事ができます。 <キャリアパスイメージ(1~3年後)> ・ソフトウェア、AIの開発を担当していただきます。実務を通じて弊社製品に関するハードウェアの知識習得や社内関係者との交流を深め、段階的に顧客サポートにも携わっていただきます。 <キャリアパスイメージ(3~5年後)> ・主体的に開発に取組める人財を目指していただきます。適性や経験、スキルに応じてマネジメント(開発チームリーダー、部下育成、事業検討などへの参画)にも取り組んでいただきます。 ・将来的にはマネージャーやエキスパート(高度専門職)人財としてのご活躍を期待します。(40代前半以降)。 <参考URL> https://www.akm.com/jp/ja/ <募集背景> 旭化成エレクトロニクスが扱う半導体部品(LSI)は、性能・品質に高い評価をいただき、スマートフォンメーカーや自動車メーカーなどに広く採用されています。LSIとともに提供される信号処理アルゴリズムや組込ソフトウェアによって顧客システム(最終製品)の機能や性能を実現しています。弊社は、自社LSIに最適化したソフトウェアを独自に開発する事で、ハードウェアの性能を最大限に引き出し、単なる部品以上の価値(ソリューション)をお客様にご提供して参りました。 AI技術の急速な発展やエッジAI用デバイスの普及などに伴い、ソフトウェアに対する要求は高度化・複雑化の一途を辿っており、ソフトウェアの果たす役割は一層重要性を増しています。こうした状況の中で、より高い製品価値をお客様にご提供するため、弊社ではソフトウェア技術やAI技術の強化に取り組んでいます。わたしたちと一緒に推進していただける方を募集します。 事業内容・業種 総合化学
旭化成株式会社
提供元:
マイナビAGENT

リーダー候補/エポキシ樹脂用硬化剤の営業職|WEB面接可【東京都千代田区】

〈リーダー候補/エポキシ樹脂用硬化剤の営業職(接着剤や塗料など原料のひとつで、スマートフォンや自動車部品などに使用)/東京都千代田区(日比谷)〉 【仕事内容】 まずは既存の国内メーカーの営業業務を担当しながら、製品知識・業界知識・各種法令などを学んでいただきます。その後は営業として販売計画や予算の策定、営業チーム力の向上のマネジメントで力を発揮していただきます。 ■業務 ・営業チームとの週例ミーティング(1回/週) ・工場との生産計画すり合わせ会議(1回/月) ・月次販売報告(1回/月) ・担当顧客への新規開発案件へ製品の提案およびその進捗確認 ・担当顧客の3カ月需要の確認、価格交渉、クレーム発生時の対応 ・新規市場や新規用途を開拓するための市場調査、開拓スキームの策定 ・新規開発品の技術優位性や特長を技術担当と打合せ ■出張 国内外への出張があります(昨今の社会情勢により、オンラインを活用していましたが、今後は国・社会や当社全体の動きにあわせて出張が正常化していく見込みです。) <仕事の魅力・やりがい> 化学メーカーの醍醐味である有機化学分野での業務です。当該製品は産業用接着剤のような化学製品に使用される原材料ですので、関連する分野が電子材料・自動車用構造材・建材など非常に幅広いのが特長です。必要とされる知識は多いですが、業務を通じて有機化学の知識を身に着けることができ、かつ他業種との繋がりを持つことができます。 <キャリアパスイメージ(1~3年後)> まずは、業務を通じて製品知識・業界知識・各種法令の習得し、エポキシ樹脂硬化剤営業のプロフェッショナルを目指してください。さらに、中堅社員として営業チームをリードしていただく事を期待します。 <キャリアパスイメージ(3~5年後)> 適性により、営業チームを統括する立場になっていただくことや、自社技術の特長が活かせる領域への進出などの戦略を立案し、継続的な成長戦略を描く事業運営全般に携わっていただく可能性もあります。 <取り扱い商材> 潜在性硬化剤ノバキュアおよびエポキシ樹脂AER <参考URL> https://asahi-kasei-nvc.com/ 事業内容・業種 総合化学
旭化成株式会社
提供元:
マイナビAGENT

デジタル技術による新しい価値共創を具現化するエンジニア|【東京】

旭化成の各事業領域(マテリアル・住宅・ヘルスケア)と本社機能(本社スタッフ部門など)との連携によるDXを推進する繋ぎ手となります。 プロジェクトを立ち上げリードし、プロジェクトの目的を完遂していきます。社内関係各部署との共創とコンサルテーションに加え、社外のGlobal Tech企業とも連携・共創しDX推進を加速します。 1.「モノ」から「コト」へ、新しいビジネスモデルの立案と推進   1) 各事業領域からのリクエストに応じ、既存事業の課題、展望を理解・分析します。   2) デザイン思考+アジャイル開発によって、価値創造、価値検証のサイクルを回し、     事業化を目指す上で、事業サイドのメンバーや社外パートナーとの共創をリード     します。   3) プロダクトをニーズに素早く対応させるために、内製による開発を推進します。 2.旭化成が持つ多様な事業領域に存在する「無形資産」の価値化、サービス化   1) 研究開発・生産現場・マーケティング・営業といった様々な業務の中に埋もれて     いるノウハウを分析します。   2) デジタル技術を駆使して、分析したノウハウの価値化にチャレンジします。 3.旭化成における「サステナビリティ」推進活動をデジタルの力によって加速   1) カーボンニュートラルな世界の実現に向けた様々な社内の取り組みに対して     デジタル技術で加速するためのアイデアを創出し、具体化に向けた活動を     リードします。   2) サーキュラーエコノミーの実現をデジタル技術によって加速するためアイデアを     創出し,具体化に向けた活動をリードします。 <プロジェクトの一例> https://www.asahi-kasei.com/jp/news/2021/ze210524.html <仕事の魅力・やりがい> ・常に先端技術に触れ、自らの技術力を駆使し手を動かす。そして、一つ一つの取り組み  が旭化成の事業拡大に直結します。オーナー(ユーザー)側の「DXエンジニア」ならで  はの達成感を味わうことができます。 ・海外での業務もあり、国際性の高いエンジニアとして技術・知識・経験を積むことが  できます。 ・幅広い事業領域や、数多くの製品・サービスの戦略を実行/推進するためのデジタル  施策の推進にデジタル活用の専門家として活躍することができます。 ・B2B、B2Cをはじめ多岐にわたる事業形態のマーケティング活動に携われます。 <キャリアパスイメージ(1~3年後)> 複数のテーマをリードしてもらい、事業部側と一体になってテーマを推進します。テーマを推進する事業部側のリーダーだけでなく、社内の関連部場、社外パートナーとの共創をマネージしていただきます。 <キャリアパスイメージ(3~5年後)> 様々なデジタル技術の専門性を身に付けていただき、改善テーマのリーダーとなり業務を推進していただきたいと思います。技術力やコミュニケーション力・プロジェクト管理力を磨き、グループのマネージャー、または、この分野のエキスパート人財としてご活躍ください。 <参考URL> https://www.asahi-kasei.com/jp/company/dx/ https://www.asahi-kasei.com/jp/sustainability/social/human_resources/ 事業内容・業種 総合化学
旭化成株式会社
提供元:
マイナビAGENT

製造DXを推進するITエンジニア|【東京都港区】

「DXによる製造現場の革新、競争力強化」として、以下項目の実現に取り組みます。   ・生産現場の生産性向上・品質の安定化/向上   ・現場の熟練者ノウハウの形式知化と現場活用   ・生産管理・品質管理・物流管理の高度化 これら実現のため、製造の現場に密着して課題を見出し、IT/データサイエンス活用による解決策を提案し、自ら手を動かして開発・実証・導入して製造革新に結びつけます。 ◆具体的な業務 ・製造現場のDCS/PLC/センサ等のデータを取得・加工・処理   1) 設備稼働状況の見える化   2) 収率向上、品質安定化させるモデルの開発と現場実装   3) 機器・設備の異常予兆を検知するモデルの開発と現場実装 ・ITツール (タブレット、XRスマートグラス、AIロボットなど) の導入・活用による現場作業の生産性の向上、作業負担の軽減、安全性の向上 ・人の感覚に頼らざるを得なかった検査を統計解析・画像AI技術(機械学習、深層学習)による自動化 ・生産管理・品質管理・物流システムの設計・導入による高度化・効率化の実現 ◆ポイント ・製造現場のDX革新は、旭化成において大変重要な命題です。このミッションを一丸となって進めています。(例えば、2019年度、旭化成では約4,000億円以上の設備投資を意思決定(M&A等を含む)しており、積極的に設備投資を進めています。) ・競争力の源である製造現場のデータを扱う場面では、外部ベンダーに頼ることなく、自分たちの手で製造現場のDXを進めています。逆にネットワークからアプリ開発まで幅広いIT知識を駆使することが求められます。 ・自らの技術力を発揮し、手を動かし、自社の製造現場の改善・革新を実現する「達成感」を味 わうことができる仕事です。 <仕事の魅力・やりがい> 常に先端技術に触れ、生産現場に適応する事ができます。 また、課題解決時には生産現場の方達と一緒に喜びを分かち合うことができます。 国内だけでなく海外での業務もあり、国際性の高いエンジニアとして技術・知識・経験が積めます <キャリアパスイメージ> ▼1~3年後 IoT技術の専門性を身に付けたり、モノづくりの現場に入り込んで現場調査や改善案の検討などを進めていただきます。 ▼3~5年後 適性により、マネージャーやリーダーとして若手の育成や組織マネジメントなども携わっていただきます。 また、高い専門性を持つ方は高度専門職(エキスパート)として活躍いただくことも可能です。 <参考URL> https://www.asahi-kasei-jobs.com/career/sp/aiiot/index.html <募集背景> 旭化成では中期経営計画にて「DX推進による事業高度化」を打ち出し、マーケ・研究開発・生産現場・知財の4分野を中心に取り組んでいます。このうち「製造革新」として、モノづくりを進める製造の現場においてDXでさらに強化・スマート化していくため、キャリア採用を積極的に進めています。 事業内容・業種 総合化学
旭化成株式会社
提供元:
マイナビAGENT

全社のデジタルマーケティング組織でのWebデザイナー|WEB面接可【東京都港区】

DXによるマーケティングの革新、競争力強化として以下項目の実現に取り組みます。   ・WebやSNS等を活用した顧客接点の創出と得られたデータの分析から施策等を提案/伴走   ・Webマーケティングの積極的な活用及び高度化による新規顧客開拓や新しいビジネスの創出 これらの実現のため、現場に密着して課題を見出し、デジタルマーケティング活用による解決策を提案し、自ら手を動かして開発・実証・導入してマーケティング革新に結びつけます。 ■具体的な業務 1.顧客接点の拡大・深化のため以下の取り組みを推進していきます。   ・Webマーケティングによる顧客接点の拡大と、顧客行動分析による    有効な顧客アプローチの提案と推進   ・サービス改善、新機能追加などの仕様策定及び開発   ・Webサイトの開発、改良/改善活動における、開発面・デザイン面からの推進   ・シミュレーション用Webアプリ開発プロジェクトの運用支援、進行管理、開発   ・Webサイトに関連するツール類(GA、MA、oneTrustなど)の導入開発、運用、サポート   ・UX/UI手法を用いたコンテンツ制作 2.上記取り組みを事業部・事業会社と共に取組、特にプロジェクト推進、開発、運用支援などを   推進していきます。 ■ポイント ・競争力の源である営業のデータを扱う場面では、外部ベンダーに頼ることなく、  自分たちの手でDXを進めています。データ分析だけにとどまらず業務で活用できるシス  テム化まで他部門と協力しながら活動しています。 ・システム導入に際してはアジャイル開発で進めます。 ・当社は「DX銘柄2022」に選定されています。 https://www.asahi-kasei.com/jp/news/2022/ze220607.html 【プレスリリース】 ~社内外の連携を強化し、DX推進を加速~ https://www.asahi-kasei.com/jp/news/2020/ze210105_2.html 旭化成ではデジタルトランスフォーメーションのさらなる加速を目指し、デジタル共創ラボ「CoCo-CAFE」を2021年1月5日にオープンしました。ここが配属先部署の勤務地となります。 <仕事の魅力・やりがい> ・常に先端技術に触れ、自らの技術力を駆使し手を動かす。そして、一つ一つの取り組みが 旭化成の事業拡大に直結します。オーナー(ユーザー)側の「DXエンジニア」ならではの 達成感を味わうことができます。 ・海外との業務もあり、国際性の高いエンジニアとして技術・知識・経験を積むことができます。 ・幅広い事業領域や、数多くの製品・サービスの戦略を実行/推進するためのデジタル施策の推進にデジタル活用の専門家として活躍することができます。 ・BtoB、BtoCをはじめ多岐にわたる事業形態のマーケティング活動に携われます。 <キャリアパスイメージ(1~3年後)> 『現場調査~改善案の検討~顧客接点の高度化を想定した効果検証~現場導入~定着』というプロジェクトの一連の流れを経験しながら、旭化成の事業について学んでいただきます。その中で各個人の専門性を伸ばす、希望するキャリアパスへつないでいただきます。 <キャリアパスイメージ(3~5年後)> 様々なデジタル技術の専門性を身に付け、改善テーマのリーダーとなり業務を推進していただきます。技術力やコミュニケーション力・プロジェクト管理力を磨き、グループのマネージャーまたはこの分野のエキスパート人財としてご活躍ください。 <参考URL> https://www.asahi-kasei.com/jp/company/dx/ 事業内容・業種 総合化学
旭化成株式会社
提供元:
マイナビAGENT

製品開発◆年休123日/残業少なめ/充実の福利厚生◆|【東京】

【職務内容】 世界トップクラスの樹脂成形技術を保有し、建築資材事業・産業資材事業やCFRP(炭素繊維強化プラスチック)などの新規事業にも注力している当社において建材製品(住宅、施設向け)の製品開発業務(主に樹脂成成形品)をお任せいたします。 開発する商品は、防水部材や断熱材、デッキ材・天井壁装材等、住宅用・非住宅用の様々な商品があります。開発業務は、現場の声やマーケティングを元に商品の企画を練り、その後、より詳細な設計やコスト試算・試作をして物つくりを進めます。 次に、試験や検証をして評価を行います。様々な段階で、事業企画や工場、品質保証部と会議を行い、最終的に各部署での承認をもらい商品化となります。 □2023年5月に当社は創業70周年を迎えました。次の80年、そして100年に向けて、4つの重点事業領域を創出します。 ◆新たな住まい(環境配慮/高断熱) ◆オフィス&ファクトリー(省施工/高耐久) ◆インフラ(軽量化/老朽補修) ◆モビリティ(コーティングAG[乱反射]/AR[低反射]) 事業内容・業種 総合化学
フクビ化学工業株式会社
提供元:
マイナビAGENT

国内外の情報システムセキュリティ担当(担当~リーダー候補)|【東京】

【職務内容】 ITサービスオペレーション本部サイバーディフェンス部において、情報システムセキュリティを担当いただきます。 三菱ケミカルグループ全体のグローバルでの情報システムセキュリティの維持向上のための施策を企画から実行までを担当いただきます。また、情報システムセキュリティのインシデントにも対応していただきます。 具体的には以下の業務を担当いただきます。 <担当業務項目例> ・最新サイバーセキュリティ技術の調査・検証・企画・導入 ・国内外のグループ横断的な情報セキュリティ施策の企画・導入・運用 ・情報システムセキュリティポリシーの維持管理、周知徹底 ・情報システムセキュリティトレーニングの実施 ・情報システムセキュリティのインシデント対応 【配属部署の紹介】 三菱ケミカルグループのグローバルでの情報システムセキュリティの維持向上のミッションを受け持つ部署です。日本を本社とするグローバルな事業会社でサイバーセキュリティを推進する貴重な経験を積むことが出来ます。 【魅力・やりがい】 サイバー攻撃は年々高度化、巧妙化しています。サイバー攻撃によって企業が深刻な被害をうける事件が発生しており、サイバーセキュリティは経営問題になっています。経営問題であるサイバーセキュリティに向き合いながら、セキュリティエンジニアとして最新技術や知識・経験を積み上げていくことが可能です。 【キャリアイメージ】 本人の志向で、セキュリティエンジニアとしてスペシャリストとなることも、セキュリティの知識を生かしIT要員としてゼネラルなキャリアを築くことも可能です。 事業内容・業種 総合化学
三菱ケミカル株式会社
提供元:
マイナビAGENT

M&Aや構造改革・事業再生案件の組成・推進担当_ストラテジー所管 事業開発部|【東京】

【職務概要】 三菱ケミカルグループ株式会社におけるM&Aや構造改革、事業再生案件の組成・推進を担当していただきます。具体的には、以下業務項目を担当いただきます。 <担当業務項目> ・【買収先の選定】 同社事業を強化するために必要な事業・製品・技術等を、事業部と連携しながら精緻化、定期的に状況をモニタリングしながら、案件遂行の確度を高めるための準備(買収候補先との対話継続等を含む)を進める。 ・【CFTの組成・運営】 グループ戦略上、非中核と位置づけた事業を譲渡するため、案件遂行に最適なCross Fonctional Teamを編成(中核事業を強化するためのM&Aも同様)。機密厳守のもと、社内関係者(事業・経理・法務・人事・IT 他)及び社外専門家(投資銀行、弁護士、会計士、コンサル他)等によるプロジェクトチームを編成、自ら運営をリード ・【PM】 PMOとして、戦略プロジェクトの戦略と実行計画(時間軸、各メンバーの役割・責任の割り振りを含む)を策定、プロジェクトの実行を主導。進捗管理しながら、計画から乖離する場合には適切なアクションを決定・実行、定められた時間軸で確実にプロジェクトを完遂させる。プロジェクト遂行に必要な予算を編成、管理する。 ・【PMI】 買収後の統合計画を立案し実行。CFTを組成し、定量化した相乗効果・アクションアイテムの責任の所在と時間軸を明確にし、コーポレート主導で、買収当初のPMI計画の進捗をモニタリング。PMIが軌道に乗ったタイミングで、事業責任者に移管。 ・【ターンアラウンド】 Exit想定の事業の収益改善のための計画と戦略の立案と実行。当該事業の中期計画の実行・達成可能性を検証、必要に応じて収益目標と実行プランを再定義したうえ、より確実な改善の道筋をつけたうえで、売却の準備を進める。 ・【対外交渉・支援】 交渉戦略・戦術を立案し実行。MCGの代表として、法務・人事・経理などの関係部門及び社外専門家と連携しながら、売却・買収・提携の相手先との契約条件の交渉をリードまたは(事業責任者を)支援、案件をクローズまで導く。 ・【アカウンタビリティ、コミュニケーション】 社内外の関係者に対する案件の説明(戦略的合理性、案件の概要、主な合意条件とその適正性、リスク評価、見通し等)、所定の機関決定の準備及び承認の取得、社内外のコミュニケーション戦略の立案と実行 【魅力・やりがい】 ・グループ経営戦略とその実行を担う部門であり、トップマネジメントと近い距離・環境で働くことができる ・共通の目的達成に向けてグローバルな社内外の専門家と協働することを通して、経験知やネットワークを拡大できる ・大規模なディールをチーム全体で完遂したときの達成感 【身につくスキル・キャリアイメージ】 ・プロジェクトマネジメント力(バックグラウンドや利害関係が必ずしも一致しないチームをまとめて一つの目標を達成する力) ・戦略立案・実行力(あるべき姿を描き、人を巻き込んで、実際に形にしていく力) ・中長期的には、戦略部門や財務部門のトップレベルのポジションで業務遂行できるだけの経験値 事業内容・業種 総合化学
三菱ケミカル株式会社
提供元:
マイナビAGENT

デジタルマーケットイノベーションR&D戦略_チームリーダー(担当部長)|【東京】

【職務内容】 同社グループのR&Dプロジェクトを遂行する為の「統合イノベーション戦略」の策定に向け、重点市場である「デジタルマーケット」のリーダーとして戦略立案・策定を行う。 1)デジタルマーケット(特に半導体領域)を俯瞰し、その市場で勝つためのR&Dプロジェクトを社内外の関係者とともに同定し、その遂行戦略を取りまとめる 2)策定した戦略を社内R&D及び関係部門と共有し、継続的に開発・更新し、R&Dポートフォリオに反映する 3)チームリーダーとしてメンバーの活性化を図り、持続的な競争力あるチーム運営、人材開発等を行う 【魅力・やりがい】 イノベーション戦略本部のデジタルマーケット戦略チームのチームリーダーとして、MCGの統合イノベーション戦略の立案、策定における様々な業務に関わる事ができます。 【当該職務を担う事で候補者が得られる経験】 ・MCGの重点市場に関する情報の収集スキル ・グローバルな視点での事業戦略の俯瞰 ・社内外関係先、キープレーヤー等との横断的な連携、調整スキル ・海外拠点等との交流を通じた異国、異文化交流スキル 【キャリアイメージ】 ・上記を通じた横断的なマネジメントスキル、リーダーシップ、調整力、交渉力 事業内容・業種 総合化学
三菱ケミカル株式会社
提供元:
マイナビAGENT

グローバル人事システム導入リーダー(マネジャー)|【東京】

【職務内容】 ・4万人を対象とした、グローバルでのHRIS(Workday)導入を進めるHR TransformaitonプロジェクトのGlobal Deployment lead業務。 ・具体的には、「グローバル人事基本方針の統一」、「グローバルベストプラクティスに基づく業務プロセス標準化」、「システムの一元化」の3本柱で進めるPJにおいて、プロジェクト責任者や海外チーム、外部ベンダーとも連携しながら、人事サイドからプロジェクトを主導いただきます。 【配属部署の紹介】 ・部署自体は、部長、チームリーダー、各担当含めて10名弱のグループですが、所管するプロジェクトは、このほかデジタル部門や海外メンバーを含む300名規模の多様なメンバーで構成されており、各々の強みを活かして、プロジェクトを推進しています。 【魅力・やりがい】 ・会社の変革に携わる重要かつ大規模なグローバルプロジェクトですので、日本にいながら、ダイナミックかつグローバルな経験が積めます。 ・グローバルOne Teamで進めている大型プロジェクトであり、それを率いるコアメンバーとして、リーダーシップが発揮できます。 ・経営からの強いサポートのもと、裁量権を与えられ、プロジェクトメンバ―自身で大事なことを決めながら新しいことを推進できる体制です。 【キャリアイメージ】 ・それぞれのキャリアプランに応じ、検討します。 ・HRIS分野で専門性を築いていきたい方には、HRISのグローバルチームでのキャリアや、人事領域でスペシャリティを磨きたい方には、希望を踏まえて、国内外の人事他グループへのキャリア展開の可能性もあります。Transformation領域におけるキャリアを志向する方には、その専門部隊もありますので、当該領域でのキャリアも選択肢になりえます。 事業内容・業種 総合化学
三菱ケミカル株式会社
提供元:
マイナビAGENT

リーダー候補/デジタル技術を活用した新規事業開発(UXリサーチャー)|WEB面接可【東京都】

〈リーダー候補/デジタル技術を活用した新規事業開発(UXリサーチャー)/東京都港区(田町)〉 DXによる新規事業開発を推進する自律型のチームにおいて、UXの専門家としてUXリサーチやUXデザインを担当していただきます。 ■具体的な業務内容 ・UXリサーチ計画の策定、実行、ディレクション ・ユーザーインサイトの発見、仮説の構築、検証と改良 ・ユーザ体験のデザイン(カスタマージャーニーマップ,Storyboard等) ・プロトタイピングツールでのUXUIデザインと仮説検証(Adobe XD、Figma等) ・動画、LP、カタログ等のデザイン・制作とそれらを用いた価値仮説検証 ※新規事業の例: ・再生エネルギー/蓄エネルギー分野における新規事業 ・住宅施工関連分野における新規事業 ■業務の進め方イメージ 日々の仕事はチームで進めて行きます。チームにはUXリサーチャーの他には、プロダクトマネージャー、ビジネス開発、テックリード等のメンバーがおり、”スクラム”のフレームを活用し、自律的に仕事を進めていくスタイルです。 ※メンバーと一緒に仕事を進める中で、お互い刺激と学びがあり成長を感じていただけるチームです。 <仕事の魅力・やりがい> 自社の新規事業創出に直接関われることが何よりの魅力です。旭化成グループにはマテリアル、住宅、ヘルスケアとさまざまな事業分野がありますので、幅広い領域で新規事業開発に携わることができます。また、多様性に富んだスモールチームで自律的に仕事を進めて行きますので、様々なバックグラウンドを持ったプロフェッショナルなメンバーから日々刺激を受けながらご自身のスキルを効果的に向上することが可能です。 <キャリアパスイメージ(1~3年後)> 社会に対してインパクトのある新規事業を創出するチームに、UXリサーチャーとして参画していただきます。リーダーやチームメンバーのサポートを受けながら、UXリサーチ計画の策定・実行、ユーザーにとって価値の高いUXのデザインなど、UXの観点でチームをリードしていただきます。 <キャリアパスイメージ(3~5年後)> UXの専門家として新規事業開発を進めながら、自身の知見を社内外に共有したり、若手のUXリサーチャーに育成にも携わっていただきます。旭化成グループにおけるDX新規事業開発のUXリサーチャーのロールモデルとして複数のプロジェクトで活躍していただきます。 <参考URL> https://www.asahi-kasei.com/jp/company/dx/ 事業内容・業種 総合化学
旭化成株式会社
提供元:
マイナビAGENT

研究開発の高度化をDXで実現するデータマネジメント基盤構築とその発展・活用の推進/東京都港区(田町)

①最先端のAIやMI(マテリアルズ・インフォマティクス)を支えるデータ管理基盤の構築 ②各事業の現場におけるデジタル技術基盤の継続的・発展的な利用をサポート ■具体的な業務内容 ・研究・開発部門との協業により、データ管理基盤における課題発掘・解決策協議・具体的な技術提案(データ収集・蓄積・加工・提供)を進める。 ・データ管理基盤構築のためのプロジェクト参画とその推進 ・データ管理基盤を利用する様々な部門からの新たなニーズへの対応(最新のデジタル技術の取り込み・データ管理基盤の機能強化など) ・研究・開発部門のデータ管理基盤の利用促進を図るための技術支援・技術指導 ※チーム単位で業務を行いますが、各メンバーが担当テーマに取り組みます ※研究部門の現場課題やニーズをヒアリングする必要があるため、各事業所(千葉・川崎・富士・延岡)への出張が発生します ■関連情報 ・旭化成のデジタルトランスフォーメーション https://www.asahi-kasei.com/jp/company/dx/ <仕事の魅力・やりがい> ・2021年4月にDXの本部を立上げ、旭化成グループ全体で強い意思をもってDXを推進しています。  DXの中心を担う新組織の中でも、様々なプロジェクトに携わっていただきます。 ・旭化成グループ全体で推進しているDXの一翼を担うデジタル基盤技術を担当していただきます。  最先端のデジタル技術の習得や活用ができ、企業変革に活かすことができます。 ・自身が携わった改善やプロジェクトなどが、事業の現場で具体的な実績に繋がっていく姿を追いかけることができます。 ・デジタル技術を用いて、「旭化成の事業が目指す将来像」を一緒に描くことができます。 <キャリアパスイメージ(1~3年後)> 入社時のご経験・スキルにより、保有のスキルを業務で活用しながら更に深めてください。 また、社外との交流を通じて最新技術の習得を行っていただきたいと考えています。 <キャリアパスイメージ(3~5年後)> 旭化成の膨大な情報資産を、AIや機械学習やデータマイニングなどにより最大限活用する戦略立案の中心メンバーとしてご活躍ください。 将来的には、AIを活用した事業戦略まで立案できる責任者としてキャリアアップしていただく事を期待します。 事業内容・業種 総合化学
旭化成株式会社
提供元:
マイナビAGENT

旭化成グループ全体の品質保証(コーポレートスタッフ)|web面接可【東京都千代田区】

■旭化成の全事業(マテリアル・住宅・ヘルスケア)に関わる品質レベル向上施策の企画立案と実行、ならびに実行支援  ・未然防止活動の企画、実行   品質リスク低減に向けた第三者視点での品質保証体制の確認点検の実施。   社内意見交換ミーティング、ワークショップ等の企画・実施  ・品質人財の育成   全社を対象とした研修、eラーニングなどの企画・実行   各部門の品質体制強化のための出張教育   品質保証および品質管理担当者を対象とした社内外研修の企画・実施など  ・グループ横串機能としての適切な情報展開 ■その他  年に数回程度、国内製造拠点への出張があります。  昨今の社会情勢により、現在はリアルとオンラインを組み合わせたハイブリッドで活動しています。 <仕事の魅力・やりがい> 旭化成グループ全体を見た広い視点での業務に携わることができます。昨年4月からスタートした中期経営計画に基づく新たな取り組みにも参画いただきます。変化に柔軟に対応しながら新しいことにチャレンジし、会社を牽引するやりがいを感じていただくことができます。 <キャリアパスイメージ(1~3年後)> 当面は、本社品質保証部のコーポレートスタッフとして経験を積んでいただきたいと考えています。その中で当社で取り扱う製品・サービスの品質保証・品質管理体制等の知識も深めていただきます。 <キャリアパスイメージ(3~5年後)> 旭化成グループには、品質保証・品質管理人財が活躍できる幅広いフィールドが存在します。経験を積み重ねていただきながら、適性や意向により、各事業領域(マテリアル、住宅、ヘルスケア)の品質保証、または工場での品質管理業務を経験いただく可能性もあります。 <取り扱い商材> 旭化成グループが提供する「製品・サービス」全般 <参考URL> https://www.asahi-kasei.com/jp/services_products/ https://www.asahi-kasei.com/jp/sustainability/social/quality/ 事業内容・業種 総合化学
旭化成株式会社
提供元:
マイナビAGENT

マーケティングDXを推進するデータサイエンティスト|web面接可【東京都港区】

DXによるマーケティングの革新、競争力強化として以下項目の実現に取り組みます。   ・販売関連、市況状況などのデータ解析を行い、人のノウハウに依存した営業スタイルから脱却し、データドリブンのスタイルに変革   ・WebやSNS等を活用した顧客接点の創出と得られたデータの分析から施策等を提案/伴走   ・マーケティングの高度化に伴う新規顧客開拓や新しいビジネスの創出  これらの実現のため、現場に密着して課題を見出し、IT/データサイエンス活用による解決策を提案し、自ら手を動かして開発・実証・導入してマーケティング革新に結びつけます。 ■具体的な業務 1.顧客接点の拡大・深化のため以下の取り組みを推進していきます。   ・Webマーケティングによる顧客接点の拡大と、顧客行動分析による有効な顧客アプローチの提案と推進   ・SFAやBIツールの積極導入、顧客の意見・嗜好のデータ化・分析による新たなマーケット、新たな商    材、新たなサービスの提案と推進   ・ERPの販売予算・実績や世の中のトレンド情報を集約・分析する事により、市場傾向の把握・営業戦略    の策定   ・分析力強化のため、営業/マーケティング担当に対するデータサイエンス教育を企画実施 2.上記取り組みを事業部・事業会社と共に推進し、特にデータサイエンスの観点から自ら手を動かし成果を創出していきます。 3.生産領域やR&D領域のDXとの連携によるビジネスの高度化、新規ビジネスの創出 ■ポイント ・競争力の源である営業のデータを扱う場面では、外部ベンダーに頼ることなく、  自分たちの手でDXを進めています。データ分析だけにとどまらず業務で活用できるシステム化  まで他部門と協力しながら活動しています。 ・システム導入に際してはアジャイル開発で進めます。 ・当社は「DX銘柄2022」に選定されています。 https://www.asahi-kasei.com/jp/news/2022/ze220607.html 【プレスリリース】 ~社内外の連携を強化し、DX推進を加速~ https://www.asahi-kasei.com/jp/news/2020/ze210105_2.html 旭化成ではデジタルトランスフォーメーションのさらなる加速を目指し、デジタル共創ラボ「CoCo-CAFE」を2021年1月5日にオープンしました。ここが配属先部署の勤務地となります。 <仕事の魅力・やりがい> ・常に先端技術に触れ、自らの技術力を駆使し手を動かす。そして、一つ一つの取り組みが旭化成グルプの事業拡大に直結します。オーナー(ユーザー)側の「DXエンジニア」ならではの達成感を味わうことができます。 ・海外での業務もあり、国際性の高いエンジニアとして技術・知識・経験を積むことができます。 ・幅広い事業領域や、数多くの製品・サービスの戦略を実行/推進するためのデジタル施策の推進にデジタル活用の専門家として活躍することができます。 ・B2B、B2Cをはじめ多岐にわたる事業形態のマーケティング活動に携われます。 <キャリアパスイメージ(1~3年後)> 『現場調査~改善案の検討~顧客接点の高度化を想定した効果検証~現場導入~定着』というプロジェクトの一連の流れを経験しながら、旭化成グループの事業について学んでいただきます。 <キャリアパスイメージ(3~5年後)> 様々なデジタル技術の専門性を身に付けていただき、改善テーマのリーダーとなり業務を推進していただきたいと思います。技術力やコミュニケーション力・プロジェクト管理力を磨き、グループのマネージャーまたはこの分野のエキスパート人財としてご活躍ください。 <参考URL> https://www.asahi-kasei.com/jp/company/dx/ 事業内容・業種 総合化学
旭化成株式会社
提供元:
マイナビAGENT

リーダー候補 / 高機能コーティング材料(自動車用塗料等)の事業企画職|web面接可【東京都】

〈リーダー候補 / 高機能コーティング材料(自動車用塗料等)の事業企画職/東京都千代田区(日比谷)〉 【仕事内容】 ・機能性コーティング(塗料やインキ・接着剤等の原料)ビジネスの事業企画業務全般をお任せします。 ・事業企画の策定(経営上層部への提案)から実行まで。関係部門をコントロールして事業を牽引します。  関係部門(営業・開発・製造など)と密に連携し、事業計画の実現に繋げます。  (業務では社内外の多くの関係者と協働します。企画力だけでなく折衝力や調整力が必要です。) ■具体的な業務内容  ・事業計画や中期経営計画の策定および進捗状況の把握    各部門が掲げる事業計画内容を整理し事業企画書を作成。経営層への提案を行います。    企画実行後は、定例会議で製品ごとの業績状況や事業戦略を確認し計画達成への提言を行います。  ・事業運営の支援    予算計画策定や実績管理・設備投資計画策定・原料調達など、関係部門と共に事業を推進します。    ≪具体的な事例≫    ・原料調達:社内関係部門や国内外の提携企業と協力し、原料および原料加工を管理して調達。    ・投資計画:製造やエンジニア部門と連携し、最適な生産拠点の選定や設備導入を計画。    ・計数管理:各部門の予算計画を基に、経理担当者と決算対応や予算作成と実績の管理及び分析。    ・契約書作成:法務部門と連携し、事業運営に必要な契約書を作成。  ・新規事業の企画立案    他の事業部門との共同プロジェクトに参画し、新規事業企画をコントロールします。    ≪具体的な事例≫    ・環境に配慮した原料の生産プロセス技術開発プロジェクト     研究部門と共に、新規技術の開発と事業化(最適な戦略)検討を行います。     製品の最適な販売戦略を導き出し、提携企業と直接条件交渉(契約や価格)を行います。 ■その他  提携先企業との会議や交渉などの対応で出張があります。  出張頻度は月に2回程度です。出張先は、国内は西日本が中心・海外はアジアおよびヨーロッパです。  注意:昨今の社会情勢により、現在は海外出張は極力控えオンラインで対応しています。     今後は、国・社会や当社全体の動きにあわせて慎重に検討します。 <仕事の魅力・やりがい> 事業企画担当者として、事業運営に関する業務全般(法務、経理関係、輸出管理、原料調達など)に携わります。社内外の専門家の知見を集約し、事業計画の実現に向けたコントロールタワーとして活躍できます。 また、事業責任者や経営陣との距離が近く、経営を肌で感じながら業務を進めていただけます。 営業・開発・製造部門と連携し、更なる事業拡大と新たなビジネス開発に関われるやりがいと面白味のある仕事です。 <キャリアパスイメージ(1~3年後)> 事業企画の担当者として、社内外の関係者と直接接触しながら主要事業の理解を深めてください。事業運営に関する業務を幅広く経験していただきます。業務に関する専門的な知見や関係者との信頼関係を構築してください。 <キャリアパスイメージ(3~5年後)> 適性に応じて、事業企画リーダーや当社の海外現地法人(アジア・ヨーロッパなど)のマネージャーとしてのご活躍を期待しています。 <取り扱い商材> ウレタン樹脂原料 ・ヘキサメチレンジイソシアネート(商品名:Duranate) ・ポリカーボネートジオール(商品名:Duranol) <参考URL> http://www.akcpc.jp/duranate/index.html 事業内容・業種 総合化学
旭化成株式会社
提供元:
マイナビAGENT

経理職(SAP管理会計業務総括)|web面接可【東京都千代田区】

基幹システム(SAP)を用いて管理会計領域の管理総括業務となります。 システムに関する知識は問いません。経理業務の経験や知識をベースに業務に取り組んでいただきます。 ◇具体的な業務内容  ・標準的な管理会計業務のフロー作成/維持管理  ・各事業の管理会計担当への指導/助言(社内コンサルティング業務)  ・SAP改修発生時の管理会計業務要件定義  ・新事業新設/事業再編/組織改編における管理会計対応 <仕事の魅力・やりがい> ・1事業の管理会計の手法に留まらず、旭化成グループの様々な事業の管理会計手法を早く身に着けることができます。 ・旭化成グループの動きを肌で感じながら、幅広い視野を持って業務に携わることができます。 ・関係する部署が多岐にわたり、様々な人と仕事で関わりながら幅広い人脈を形成していただけます。 ・共通化や標準化推進の先に『DX推進による業務革新活動』に携わっていただきたいと考えています。 <キャリアパスイメージ(1~3年後)> SAPを利用した管理会計業務の管理総括として業務に取り組んでいただきます。 旭化成グループ各事業の管理会計手法やSAPの利用方法について理解を深めていただきます。 SAP利活用に関する共通化や標準化を推進していただきたいと考えています。 また、共通化/標準化した業務についてのDX推進活動についても主導いただきます。 <キャリアパスイメージ(3~5年後)> 経理業務のDX推進の中心人物としてご活躍いただく事を期待しています。 また、次世代基幹システム導入検討時は管理会計のコアメンバーとしてご活躍いただきたいと考えています。 ※適性や希望に応じて、他の経理業務や組織マネジメントについても経験を積んでいただくこともあります。 事業内容・業種 総合化学
旭化成株式会社
提供元:
マイナビAGENT

経理職(制度会計・業務改革)|【東京】

■具体的な業務内容 ・本社経理部門での単独決算業務  四半期決算への対応  会計基準変更への対応  個別案件に対する経理側面からの対策案の検討など ・経理計数業務改革に関するプロジェクト業務  各種「会計業務プロセス」「会計処理ルールの見直し」等の改善案の企画・推進 <仕事の魅力・やりがい> 旭化成グループの次世代経理業務に関する企画に携われる重要な業務です。 AIや新経理システム(次世代基幹システム、各種精算システムや支払処理システム、決算や電子請求書のプラットフォームなど)およびBPOを活用して、経理業務の改革を行います。 <キャリアパスイメージ(1~3年後)> 現在企画している『新経理システム』を旭化成グループ内に展開します。 また、システム導入に合わせた業務標準化の推進にも携わっていただきます。 <キャリアパスイメージ(3~5年後)> 適性に応じて、経理部門内の他職種で経験を積んでいただきます。 また、海外現地法人に駐在してアドミ業務(経理業務中心)を経験する可能性もあります。 事業内容・業種 総合化学
旭化成株式会社
提供元:
マイナビAGENT

全社のデジタルマーケティング組織でのWebエンジニア|WEB面接可【東京都港区】

DXによるマーケティングの革新、競争力強化として以下項目の実現に取り組みます。   ・WebやSNS等を活用した顧客接点の創出と得られたデータの分析から施策等を提案/伴走   ・Webマーケティングの積極的な活用及び高度化による新規顧客開拓や新しいビジネスの創出 これらの実現のため、現場に密着して課題を見出し、デジタルマーケティング活用による解決策を提案し、自ら手を動かして開発・実証・導入してマーケティング革新に結びつけます。 ■具体的な業務 1.顧客接点の拡大・深化のため以下の取り組みを推進していきます。   ・Webマーケティングによる顧客接点の拡大と、顧客行動分析による    有効な顧客アプローチの提案と推進   ・サービス改善、新機能追加などの仕様策定及び開発   ・Webサイトの開発、改良/改善活動における、開発面・デザイン面からの推進   ・シミュレーション用Webアプリ開発プロジェクトの運用支援、進行管理、開発   ・Webサイトに関連するツール類(GA、MA、oneTrustなど)の導入開発、運用、サポート   ・ディレクターやデザイナーと連携しながら、時にはリードする形で「開発・実装」   「運用・実行支援」のソリューションを提供 2.上記取り組みを事業部・事業会社と共に取組、特にプロジェクト推進、開発、運用支援などを   推進していきます。 ■ポイント ・競争力の源である営業のデータを扱う場面では、外部ベンダーに頼ることなく、  自分たちの手でDXを進めています。データ分析だけにとどまらず業務で活用できるシステム化  まで他部門と協力しながら活動しています。 ・システム導入に際してはアジャイル開発で進めます。 ・当社は「DX銘柄2022」に選定されています。 https://www.asahi-kasei.com/jp/news/2022/ze220607.html ■プレスリリース ~社内外の連携を強化し、DX推進を加速~ https://www.asahi-kasei.com/jp/news/2020/ze210105_2.html 旭化成ではデジタルトランスフォーメーションのさらなる加速を目指し、デジタル共創ラボ「CoCo-CAFE」を2021年1月5日にオープンしました。ここが配属先部署の勤務地となります。 <仕事の魅力・やりがい> ・常に先端技術に触れ、自らの技術力を駆使し手を動かす。そして、一つ一つの取り組みが旭化成の事業拡大に直結します。オーナー(ユーザー)側の「DXエンジニア」ならではの達成感を味わうことができます。 ・海外との業務もあり、国際性の高いエンジニアとして技術・知識・経験を積むことができます。 ・幅広い事業領域や、数多くの製品・サービスの戦略を実行/推進するためのデジタル施策の推進にデジタル活用の専門家として活躍することができます。 ・BtoB、BtoCをはじめ多岐にわたる事業形態のマーケティング活動に携われます。 <キャリアパスイメージ(1~3年後)> 『現場調査~改善案の検討~顧客接点の高度化を想定した効果検証~現場導入~定着』というプロジェクトの一連の流れを経験しながら、旭化成グループの事業について学んでいただきます。その中で各個人の専門性を伸ばす、希望するキャリアパスへつないでいただきます。 <キャリアパスイメージ(3~5年後)> 様々なデジタル技術の専門性を身に付けていただき、改善テーマのリーダーとなり業務を推進していただきたいと思います。技術力やコミュニケーション力・プロジェクト管理力を磨き、グループのマネージャー、または、この分野のエキスパート人財としてご活躍ください。 <参考URL> https://www.asahi-kasei.com/jp/company/dx/ 事業内容・業種 総合化学
旭化成株式会社
提供元:
マイナビAGENT

リーダー候補 / モビリティ&インダストリアル事業本部の本部企画業務|web面接可【東京都千代田区】

【仕事内容】 ・モビリティ&インダストリアル事業本部の本部企画業務全般を担います。 ・本社スタッフ(経営企画部等)と連携し、各事業部の事業概要・事業戦略を理解した上で、事業本部の成長  戦略を事業本部長はじめ経営上層部と議論、策定します。 ・関係する事業部・事業企画室と密に連携し、事業本部の事業計画実現に繋げます。  (業務では社内の多くの関係者と協働します。企画力だけでなく折衝力や調整力が必要です。) ■具体的な業務内容 ・事業本部の経営計画の策定、および進捗状況のモニタリング   各事業部が掲げる事業計画内容を整理し、事業本部としての経営計画を立案。経営層と一緒に経営計画を 策定していきます。本部経営計画決定後は、事業本部定例会議で事業部、製品ごとの業績状況や事業戦略   を確認し、計画達成への提言を行います。 ・デジタル技術活用による事業本部の効率的事業運営の推進(BIツールを活用した経営管理への転換)   複数事業の計数情報等の経営管理データを自動収集・集約するデータ連携システムを構築し、BIツール   によるデータの見える化を実現することで、経営判断のスピードアップ・高度化を推進します。   ・事業本部におけるガバナンス上の諸制度の整備・運用(意思決定・ガバナンス、制度・規程) ・事業本部における経営・ガバナンス上の主要会議の運営 ・経営企画部、マテリアル領域の他本部とも連携し、事業本部運営の最適化を推進します。         ■その他 ・必要に応じて、事業本部所管の工場や関係会社等へ出張があります。  出張頻度は年に数回程度です。出張先は、国内では西日本が中心で、海外は欧米、中国、アジアです。  注意:昨今の社会情勢により、現在は海外出張を行わずオンラインで対応しています。     今後は、国・社会や当社全体の動きにあわせて慎重に検討します。 <仕事の魅力・やりがい> 事業本部企画担当者として、事業運営に関する業務全般(企画、法務、計数、コンプライアンスなど)に携わります。社内(必要に応じて社外)の専門家の知見を集約し、本部経営計画の実現に向けたコントロールタワーとして活躍できます。 また、事業責任者や経営陣との距離が近く、経営を肌で感じながら業務を進めていただけます。全社スタッフ及び各事業企画、研究開発、製造部門と連携し、更なる事業拡大と新たなビジネス開発に関われるやりがいと面白味のある仕事です。 <キャリアパスイメージ(1~3年後)> 本部企画の担当者として、全社はじめ事業本部の方向性・戦略および本部主要事業を社内関係者と直接接触しながら理解を深めてください。事業本部運営に関する業務を幅広く経験していただきます。本部業務に関する専門的な知見や関係者との信頼関係を構築してください。 <キャリアパスイメージ(3~5年後)> (適性に応じて、)本部企画や事業企画のリーダーや当社の海外現地法人(欧米・中国・アジアなど)のマネージャーとしてのご活躍を期待しています。 <取り扱い商材> 高機能ポリマー(製品名:レオナ、テナック、ザイロン、サーミレン)、ウレタン樹脂原料(同:デュラネート、デュラノール)、洗浄剤(同:アサクリン)、人工皮革(同:Dinamica)ほか <参考URL> https://www.asahi-kasei.com/jp/services_products/material/mobilityindustrial/ 事業内容・業種 総合化学
旭化成株式会社
提供元:
マイナビAGENT

DXによる新しいビジネスモデルの創出|WEB面接可【東京都港区】

データを活用して顧客価値を創出します。ソリューションを企画するとともに、持続可能なビジネスを構築します。 ■具体的な業務内容 デジタル技術を活用した業務変革と、新たなビジネスモデルの創出を狙ったDX推進戦略を策定し、テーマの<1.企画・構想立案>、<2.実行プロジェクトの計画立案>さらにはその<3.ビジネス価値向上の施策の検討>を進めていきます。 例えば、 ・「ある素材(製品)を製造する」ビジネスを、これまでのモノづくりのノウハウを活かしAIを活用して更なる価値を付け、全く違うビジネスモデルに生み出していきます。 ・住宅事業で蓄積した膨大なデータを活用し、豊かで健康な暮らし、より効率的で付加価値の高いサービスなど居住者や住宅関連企業に提供する新たな価値を創出します。 ・ヘルスケア事業で蓄積したデータを分析し、新たな健康サービスや治療など患者や医療者に提供する価値を創出します。 <DX推進戦略策定> ・事業戦略に則り事業全体のDX推進戦略を策定し具体的なテーマを企画する。あるいはデジタルによる事業戦略を提言する。 <1.企画・構想立案> ・ゴールとなるビジョン・構想を策定し、推進体制を構築。  アイデア・企画をとりまとめて具体案を設定。 <2.実行プロジェクトの計画立案> ・プロジェクトの対象となる課題の設定~調査・関連部門との解決策協議・検討~解決策の具体的化(データ収集・活用)。 ・解決策を実現するためのデジタル技術基盤の構築プロジェクトへの協力。 ・社内の新たなニーズに応じる、最新のデジタル技術を取り込み活用を企画。 ・営業・マーケティング部門のデジタル技術の利用促進のための支援・技術指導。 <3.ビジネス価値評価と価値向上の施策の検討> ・具体案のビジネス的な価値を評価し、価値向上策を検討・実施。 <仕事の魅力・やりがい> ・旭化成では、全社をあげ強い意思をもってDXを推進しています。2021年4月にDXの本部を立上げたのもその表れの1つです。DXの中心を担う新組織で様々なプロジェクトに携わっていただきます。 ・デジタル技術を用いてビジネスプロセスやビジネスモデルのイノベーションを図ります。旭化成の事業だけではなく、社会全体に対して非常に大きなインパクトを与えることができる可能性をもつ仕事です。 <キャリアパスイメージ(1~3年後)> 入社時のご経験・スキルによりますが、技術を活用しながらさらにスキルを深めていただきます。 また、社外との交流を通じた最新技術の習得にも積極的に取組んでいただきます。 <キャリアパスイメージ(3~5年後)> 旭化成の膨大な情報資産を、AIや機械学習・データマイニングなどにより最大限活用する戦略立案ができる人財になっていただきます。 将来的には、AIを活用した事業戦略まで立案できる責任者としてキャリアアップしていただく事を期待します。 事業内容・業種 総合化学
旭化成株式会社
提供元:
マイナビAGENT

マネージャー候補/ 自動車用途向け機能樹脂事業の企画およびマーケティング職|web面接可【東京】

〈マネージャー候補/ 自動車用途向け機能樹脂事業の企画およびマーケティング職/東京都千代田区(日比谷)〉 【仕事内容】 モビリティのマーケット動向や変化を技術視点で捉え、各部署をサポートしながら事業推進をリードします。 ■ 具体的な業務内容 1) 事業部長を補佐アシストしながらモビリティマテリアル事業の運営に参画 2) 事業部の運営方針及び運営目標の策定に参画 3) 内部/外部環境を調査分析する   テーマ例:   自動車市場のサプライチェーン全体や各国の法規、技術トレンドや自動車業界の変化を調査します。   変化状況をタイムリーに把握し、事業責任者や経営陣に報告や情報共有を行い事業牽引を行います。 4) 事業戦略やマーケティング施策の立案と提言   対顧客、製品/価格戦略、販売チャネルなどについて、情報収集・精査・分析 5) 新たなビジネスモデルの構築立案、推進   特にグローバル展開を促進 6) 社内外パートナーとのアライアンス、パートナーシップの推進、   新パートナーシップ実施検討、業界内外の人脈構築、渉外 7)事業部の事業計画(中期経営計画、予算)の立案、関係部署と連携しながらの実行モニタリング実施   <仕事の魅力・やりがい> 社内関係部門をコントロールするセンター機能となります。 過去10年で自動車向け事業は売上、収益ともに倍以上の高成長を遂げ活気があります。 EV化とサステナ加速という大きな事業環境変化のなか、今後は2つの新規事業を軌道にのせる必要があります。事業の新しい柱を構築していくやりがいのある仕事です。ぜひ一緒に挑戦しましょう。 <キャリアパスイメージ(1~3年後)> まずは、日本国内で機能材料事業の運営に参画いただきます。 同時にモビリティのプロとして社内外の関係者と関係構築しながら主要事業の理解も深めていただきます。 <キャリアパスイメージ(3~5年後)> 経験を活かして、事業企画チームをマネジメントしていただきたいと考えています。 さらに適性と意向に応じて、売上の過半を占める海外拠点(欧米およびアジア圏)で事業責任者としてご活躍いただく可能性があります。 <取り扱い商材> 機能樹脂3製品、新規事業(サンフォース、次世代コンポジット) <参考URL> https://asahi-kasei-mobility.com/ 事業内容・業種 総合化学
旭化成株式会社
提供元:
マイナビAGENT
1~25件 (全36件中)
東京都 休日勤務手当 化学・石油製品・繊維の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、東京都 休日勤務手当 化学・石油製品・繊維の求人情報をまとめて掲載しています。東京都 休日勤務手当 化学・石油製品・繊維の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件
あなたにおすすめの求人

マンション管理人/野村不動産グループ 個別相談会開催!まずは相談したい方 web応募する ボタンから マンション管理員

【仕事情報】 <仕事内容> <住まいるサポーター/未経験歓迎> マンション管理員として分譲マンションの管理業務をお任せいたします。 ■受付業務 ■建物設備の目視点検業務 ■共用部の日常清掃(集積場の管理含む) ■点検などの立会業務 ■報告連絡業務 ■理事会・総会出席 など ひとりで管理をするのではなく、 フロントがサポートするなどスタッフ同士協力して管理しております◎ 【ここがオススメ!】 定年72歳&再雇用も/週4~相談OK! 個別相談会◆6/21(金)実施/予約制 多様な働き方あり/扶養内勤務も◎ <職種名> マンション管理人 <仕事内容> <住まいるサポーター/未経験歓迎> マンション管理員として分譲マンションの管理業務をお任せいたします。 <勤務地> 新宿区・品川区・大田区・世田谷区・江東区 <給与> 時給1,120円~1,400円 +交通費規定内支給 <勤務時間> 勤務地により異なります。詳細は各求人案件をご確認ください。 <雇用形態> アルバイト・パート 「定年後に、新しいことを始めたい…」 「第2の人生、どんなお仕事をしよう…」 「マンション管理員、興味があるけれど…」 \そんな方、必見!/ 【野村不動産パートナーズ】では、 マンション管理員「住まいるサポーター」の働き方を知る事ができる 個別相談会を開催予定です! あなたのセカンドライフがより良いものになるよう、 働き方についてじっくりお話しませんか? 少しでも気になった方は、是非お気軽にご参加ください◎ 【ここがポイント(柔軟な働き方)】 ★野村不動産パートナーズでは60歳以上の方も多数活躍中! 未経験スタートの方が9割のお仕事なので、 「自分にできるかな?」といった心配はご無用です♪ 残業はほとんどありません◎ 家庭と両立して働いている女性も多数在籍中です! ★これからの働き方について一緒に考えてみませんか? 相談会は個別相談のため、理想の働き方や仕事に対する不安など、 気軽にご相談が可能です! その場でご希望の就業条件に合った働き方をご提案するようにいたします。 ※扶養内勤務も可 この機会にぜひあなたの希望を教えてください♪ <給与> 時給1,120円~1,400円 +交通費規定内支給 ■試用期間3ヶ月あり(待遇に変動はありません) ※ご入社後、現地にて先輩スタッフが研修を行います。未経験の方もご安心ください。 <勤務地・アクセス> ●勤務地1 【勤務地】江東区にあるマンション (相談会開催地:東京都新宿区西新宿1丁目26番2号 新宿野村ビル21階) ●勤務地2 【勤務地】品川区にあるマンション (相談会開催地:東京都新宿区西新宿1丁目26番2号 新宿野村ビル21階) ●勤務地3 【勤務地】新宿区にあるマンション (相談会開催地:東京都新宿区西新宿1丁目26番2号 新宿野村ビル21階) ●勤務地4 【勤務地】世田谷区にあるマンション (相談会開催地:東京都新宿区西新宿1丁目26番2号 新宿野村ビル21階) ●勤務地5 【勤務地】大田区にあるマンション (相談会開催地:東京都新宿区西新宿1丁目26番2号 新宿野村ビル21階) ※相談会は本社でおこないます。 ※首都圏エリアで管理実績多数あり! その他勤務地でも同時募集中!詳細は相談会でお気軽にお問い合わせください。 <2024年6月21日(金)に個別相談会開催!> 日程:6/21(金) 10:00~17:00(最終受付16:00) 場所:〒163-0562    東京都新宿区西新宿1丁目26番2号    新宿野村ビル21階 募集エリア:江東区・品川区・新宿区・世田谷区・大田区 会場へのアクセス ■JR・小田急線・京王線「新宿」駅西口 徒歩7分 ■東京メトロ丸ノ内線「西新宿」駅2番出口 徒歩4分 ■都営地下鉄大江戸線「都庁前」駅B2出口 徒歩3分 <勤務時間> 勤務地により異なります。詳細は各求人案件をご確認ください。 ①江東区にあるマンション  11:00~18:00(休憩60分)、月火・金土日曜 週5日/30H勤務 ②品川区にあるマンション  8:00~15:00(休憩60分)、月火・木~土曜 週5/30H勤務 ③新宿区にあるマンション  8:00~15:00(休憩60分)、日~火曜  8:00~12:00、水曜  週4日/22H ④世田谷区にあるマンション  8:00~11:00、月~水・金・土 週5日/15H勤務 ⑤大田区にあるマンション  8:00~18:00(休憩120分)、日~土曜 週4~5日/32~40H勤務 ※シフト時間はお気軽にご相談ください。 ※個別相談会では、ご希望を伺いながらマッチする働き方のご紹介が可能です。 <休日・休暇> ■有給休暇付与(勤務実績により定められた日数を付与) ■その他シフトなどによるお休み <福利厚生> ■有給休暇付与 ■制服貸与 ■社会保険(勤務時間により加入) ■提携スポーツジム1回500円で利用可 ■健康診断 ■研修制度(東京都職業訓練校認定) ■交通費規定内支給 ※週4日以上勤務の場合、定期代を支給 ■受動喫煙対策:あり/禁煙 <定年制> 72歳の誕生日まで契約可 <再雇用> 80歳までの雇用延長制度あり ☆★マンション管理員相談会を開催★☆ 「Web応募する」からご予約ください 日程:6月21日(金) 10:00~17:00(最終受付16:00) 場所:〒163-0562    東京都新宿区西新宿1丁目26番2号    新宿野村ビル21階 募集エリア:江東区・品川区・新宿区・世田谷区・大田区 履歴書をお持ちいただけると以後の選考がスムーズです。 ※参加人数によってはご参加いただけない場合がございます。 【応募情報】 <応募資格> ■約90%が未経験スタート ■勤務地によりダブルワークOK ■50代活躍中 ■60代活躍中 ■主婦(夫)活躍中 ■経験・資格不問 ■業界・職種未経験者も大歓迎! 《こんな方、歓迎いたします》 ◎定年を迎えたけれどまだまだ働きたい方 ◎明るく元気な対応ができる方 お仕事の一つひとつはシンプルですが、 住民の方々の快適な生活を支えるために、私たちはなくてはならない存在です。 そんなやりがいのある仕事を始めてみませんか? どんな業務がなのか知りたい、 自分の希望にマッチした働き方ができるか確認したい、 履歴書を持参したいなど個別に対応させていただきます。 <応募方法> マイナビ ミドルシニアの「応募する」ボタンよりご予約をお願いします。 <応募の流れ> 《予約の流れ》 1.【応募する】ボタンからご予約をお願いします。 希望勤務地、希望面談時間がある方はご記入ください。 予約確定メールを送りします。 2.個別相談会当日 希望勤務地が決まってる、面接を希望する方は履歴書をご持参ください。 =========== 以下相談会後、ご希望者様にご案内します。 =========== 3.面接 4.採用 【会社情報】 <応募先> 野村不動産パートナーズ株式会社 <事業内容> ■ビル管理事業 ■マンション管理事業 ■建築インテリア事業 ■プロパティマネジメント事業 ■清掃事業 ■保険代理業 【メッセージ】 マイナビミドルシニアは、40歳・50歳の中高年向け求人情報サービスです。 しっかり稼ぎたい人から副収入が欲しい人や副業を始めたい人まであなたの「働きたい」を応援します。 60歳以上の方でも無理なく働けるマンション管理人(マンション管理士・マンションコンシェルジュ・フロントスタッフ)のお仕事を多数ご紹介。 定年退職後のセカンドキャリアを探している方や異業種からのチャレンジも大歓迎! 未経験からでも始められ資格取得や給与アップも目指せます。 ハローワークでなかなかお仕事が見つからない方は是非ご利用ください。 【こんな人におすすめ!】 ・人と接するのが好き ・コミュニケーションをとるのが好き ・身体を動かすのが好き ・人の役に立ちたい ・資格をお持ちの方(管理業務主任者など)
給与
時給1,120円~1,400円 +交通費規定内支給
勤務地
東京都江東区
野村不動産パートナーズ株式会社

郵便物の収集ドライバー/日給1万1300円以上! AT限定免許でOK!郵便物の 収集ドライバー 世田谷エリア

【仕事情報】 <仕事内容> 郵便ポストの収集業務をお任せします。 《具体的には》 ・ポスト、コンビニ等にて郵便物納収集 ・専用端末(スマホ)の操作 等 まずは、既存スタッフの横乗りからスタート! 運転、どういうルートで回るか、専用端末の操作など、丁寧にお教えします。 1人でできるようになるまでしっかりお教えしますので、ご安心ください。 【ここがオススメ!】 世田谷区内での収集業務です! 地域の生活インフラを支えるお仕事! 研修・OJT有◎未経験でも安心! <職種名> 郵便物の収集ドライバー <仕事内容> 郵便ポストの収集業務をお任せします。 <勤務地> 世田谷区 <給与> 日給1万1,331円+交通費規定内支給 ◎収入例:月22万6,620円(月20日勤務) <勤務時間> 8:30~19:30(休憩2時間)  <雇用形態> アルバイト・パート 担当エリアのポスト・コンビニ等で郵便物の収集! 普通免許で始められる郵便ポストの収集のお仕事です! ◎1勤務1.1万円以上可! ◎トラック・大型車の使用ナシ! ◎週休2日で無理なく安定収入! 収集した郵便物を郵便局にお届けするシンプル業務ですが、 地域の生活インフラを支えるなくてはならないお仕事です! お仕事に関しては慣れるまで、 1人で業務ができるようになるまでしっかりとフォローしますのでご安心下さい! 【ここがポイント(こんな世代が活躍中)】 官公庁から民間企業まで多く取引実績を持つ当社「悦興運」。 そんな当社では、40代・50代を中心に幅広い世代の方が在籍中です! 現在収集ドライバーとして活躍中の方のほとんどの方が未経験スタート! 会社員の方など、全く違うジャンル・異業種出身の方も多く、経験なしでも心配ありません。 「ウチは慣れたらやめないよ」と現場スタッフからそんな声が多く上がるなど、 定着率も高く「働きやすさ」や「居心地のよさ」、ここなら安心をきっと思っていただけるはずです! <給与> 日給1万1,331円+交通費規定内支給 ◎収入例:月22万6,620円(月20日勤務) ※試用期間あり(期間:20日~35日 時給:1,113円) <勤務地・アクセス> ●勤務地1 東京都世田谷区尾山台3-28-20 大井町線「尾山台駅」・「九品仏駅」より徒歩5分 <勤務時間> 8:30~19:30(休憩2時間)  ※1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内) <休日・休暇> 週休2日制(シフト制) <福利厚生> ■作業着貸与 ■交通費支給(月8000円迄) ■バイク通勤可/任意保険証コピー要 ■社会保険完備 ■受動喫煙対策:有(喫煙所あり) 【応募情報】 <応募資格> 要普通自動車免許(AT限可) ・未経験、異業種出身者歓迎 ・40代、50代の方が活躍中! 前職は会社員、自営業など、業界経験のない方が多数活躍中のお仕事です。 <応募方法> マイナビ ミドルシニアの「応募する」ボタンよりご応募ください。 <応募の流れ> ご応募情報をご確認させていただいた後、選考通過者の方には、追ってご連絡させていただきます。 【会社情報】 <応募先> 株式会社悦興運 <TEL> 03-5758-6200 【メッセージ】 マイナビミドルシニアは、40歳・50歳の中高年向け求人情報サービスです。 しっかり稼ぎたい人から副収入が欲しい人や副業を始めたい人まであなたの「働きたい」を応援します。 40代・50代のパートを探している主婦・主夫の方からシニアの方まで活躍できる案件を多数ご紹介。 ハローワークでなかなかお仕事が見つからない方は是非ご利用ください。
給与
日給1万1,331円+交通費規定内支給 ◎収入例:月22万6,620円(月20日勤務)
勤務地
東京都世田谷区
株式会社悦興運

マンション管理代行員/60~70代の採用実績多数 勤務地 勤務日 勤務時間の相談可 未経験者歓迎の マンション管理代行員

【仕事情報】 <仕事内容> 常勤のマンション管理員の方がお休みや退職された現場での、管理員代行業務をお願いします。 【具体的には…】 ■日常清掃(各階共用部の拾い掃き、モップ拭き)、ごみ収集対応 ■居住者様・来訪者の対応 ■各階巡回点検 ■点検・修理業者の作業立会い ■勤務実績の記録および報告 など お掃除や巡回などのシンプルな作業がほとんどで、難しい作業や力仕事もありません。 現場では基本一人作業ですが、専任スタッフによる巡回訪問などフォロー体制も万全! 社内研修制度もあり、未経験でも安心して始められる環境を整えています◎ 【ここがオススメ!】 ご自宅から直行・直帰OK! 経験・資格不問!人柄重視の採用です◎ <職種名> マンション管理代行員 <仕事内容> 常勤のマンション管理員の方がお休みや退職された現場での、管理員代行業務をお願いします。 <勤務地> 立川市 <給与> 時給1,150円~1,250円 +交通費全額支給  <勤務時間> 【1】9:00~17:00(実働7h) 【2】8:00~12:00(実働4h) 【3】7:30~10:30(実働3h) ★週3~6日勤務など ★勤務時間は、勤務地により異なります。 <雇用形態> アルバイト・パート \ピンチヒッターとして働く!/ 常勤のマンション管理員の方の代行としてのお仕事をお任せします。 お仕事はお掃除等のシンプルな作業がほとんどで、難しいスキルは必要なし! 「1日:3~7時間」「週:3~6日」など、ご希望の働き方を選べます! たくさん働きたい月、少しお休みを増やしたい月など、ご自身で調整可能◎ 【ここがポイント(柔軟な働き方)】 ▼出社のストレスもなし! お任せするマンションに直行直帰でOK! 「オフィスまでの通勤や帰社が大変…」といった事もなく安心です。 また、欠員が出た際の「代行」の業務ですので 毎回違う物件でリフレッシュしながら働けます。 ▼こんな方にオススメのお仕事です 「身体を動かすのが好きな方」 「明るく、元気にコミュニケーションが取れる方」 「電車・バスでの移動が苦にならない方」 「"プラスアルファ"の収入を希望される方」 <給与> 時給1,150円~1,250円 +交通費全額支給  ※試用期間なし <勤務地・アクセス> ●勤務地1 東京都豊島区池袋2丁目37-4 アークビル 2F ※上記は本社の所在地になります。 《立川市エリア》を中心としたマンションでの業務です。 ※面接は【東京都豊島区池袋2丁目65‐6 慶愛ビル302 管理部】で行います。 <勤務時間> 【1】9:00~17:00(実働7h) 【2】8:00~12:00(実働4h) 【3】7:30~10:30(実働3h) ★週3~6日勤務など ★勤務時間は、勤務地により異なります。 ※週平均30時間未満の就業となります。 ★勤務時間は、勤務地により異なります。 <休日・休暇> ■シフトによるお休み(勤務は週3日~6日OK!) <福利厚生> *交通費全額支給 *研修制度あり *制服貸与あり *有給休暇・雇用保険・社会保険は法定通り ※受動喫煙対策あり(屋内禁煙) +°◇会社説明会を実施中◇°+ 《マンション管理員ってどんなお仕事?》 ◆原則金曜日に開催します ◆所要時間は1時間以内です ◆履歴書のご持参は不要です ◆話を聞くだけでOKです お気軽にご参加ください◎ 【応募情報】 <応募資格> ■18歳以上の方 ★50代・60代・70代の方が多数活躍中! ~ミドル・シニアスタッフが多数活躍中!~ 当社は2001年の創業以来、一貫して多くの管理会社様から 「マンションの管理員および清掃員業務」を 幅広くご用命いただいております。 高齢者雇用促進を行う当社では、60代・70代のスタッフも多く活躍しています! 「いつまでも活き活きと過ごしたい」 「年を重ねても社会貢献したい」 「長く安定して働きたい」 そんなご要望にお応えします◎ <応募方法> マイナビ ミドルシニアの「応募する」ボタンよりご応募ください。 <応募の流れ> ご応募情報をご確認させていただいた後、選考通過者の方には、追ってご連絡させていただきます。 <面接場所> 東京都豊島区池袋2丁目65‐6 慶愛ビル302 管理部 ★「池袋駅」から徒歩6分 東京都豊島区池袋2丁目65‐6 慶愛ビル302 管理部 【会社情報】 <応募先> 株式会社ビルマネサービス <TEL> 03-5904-8770 【メッセージ】 マイナビミドルシニアは、40歳・50歳の中高年向け求人情報サービスです。 しっかり稼ぎたい人から副収入が欲しい人や副業を始めたい人まであなたの「働きたい」を応援します。 60歳以上の方でも無理なく働けるマンション管理人(マンション管理士・マンションコンシェルジュ・フロントスタッフ)のお仕事を多数ご紹介。 定年退職後のセカンドキャリアを探している方や異業種からのチャレンジも大歓迎! 未経験からでも始められ資格取得や給与アップも目指せます。 ハローワークでなかなかお仕事が見つからない方は是非ご利用ください。 【こんな人におすすめ!】 ・人と接するのが好き ・コミュニケーションをとるのが好き ・身体を動かすのが好き ・人の役に立ちたい ・資格をお持ちの方(管理業務主任者など)
給与
時給1,150円~1,250円 +交通費全額支給
勤務地
東京都立川市
株式会社ビルマネサービス

郵便取集ドライバー/郵便取集ドライバー 週3~ Wワーク 普通免許で <郵便物とゆうパックの回収+荷下ろしだけでOK>

【仕事情報】 <仕事内容> 《ほとんどが未経験スタート!》ゆうパックやはがき、レターパックなど郵便物の回収をお任せします。 【具体的には…】 郵便ポストから、はがきやレターパックの回収をお任せします。 自分の担当コースにあるポストで郵便物とゆうパックを回収し、 荷下ろしをすればそれでOK! コースは固定なので、一度覚えてしまえば後は心配ありません。 まずは同乗研修から、丁寧にご指導するので未経験の方もご安心ください。 ~~~~~~~~ ※1日の同乗研修を行います。 ※担当コースや交通状況、業務の進捗状況などにより変動があります。 ~~~~~~~~ 【ここがオススメ!】 小岩郵便局◎地域のインフラを支えるお仕事 ≪シフト自由・自己申告制≫で無理なく勤務 近距離の固定ルート&軽自動車で扱いやすい <職種名> 郵便取集ドライバー <仕事内容> 《ほとんどが未経験スタート!》ゆうパックやはがき、レターパックなど郵便物の回収をお任せします。 <勤務地> 江戸川区 <給与> 日給5,500円~1万500円 <勤務時間> 【8:30~19:00】の中で実働4~8時間 ★週3日~OK ※担当コースや曜日により変動があります。詳しくはお問い合わせください。 <雇用形態> アルバイト・パート ☆こんな方にピッタリ☆ 「未経験から働けるお仕事がしたい」 「好きな運転を仕事にしたい」 「他のお仕事と両立しながら働きたい」 担当地区のポストから郵送物とゆうパックの集荷をする【軽貨物ドライバー】の募集です。 ≪近距離のみ&軽自動車≫での業務なので 車の運転がお好きな方なら、すぐに慣れていただけます。 Wワークも可能なので、副業をお探しの方もお気軽にお問い合わせください。 【ここがポイント(柔軟な働き方)】 ▼扶養内で働きたい方も大歓迎! 週3日~OKだから、Wワーク・副業をしながら働く方や、 ご家庭と両立しながら働く主婦(夫)さんも活躍中です。 ▼半分以上のスタッフが未経験からはじめました! 異業種から40代~60代で転職してきたスタッフがほとんどで、同年代が多く居心地の良さも◎ 自分のペースでもくもくと作業をしたい方にぴったりのお仕事です。 経験は一切問いませんので 少しでも気になった方はお気軽にお問い合わせください。 <給与> 日給5,500円~1万500円 ※日給は曜日やコースによって異なります 日曜・祝日:実働4~5時間、日給5,500円~6,700円 土曜:実働5~6時間、日給7,250円~8,500円 平日:実働6~8時間、日給7,750円~1万500円 祝前日:実働6~8時間、8,950円~9,500円 ※試用期間なし <勤務地・アクセス> ●勤務地1 【小岩郵便局】東京都江戸川区南小岩8-1-10 ■総武本線「小岩駅」より750m ※車通勤あり <勤務時間> 【8:30~19:00】の中で実働4~8時間 ★週3日~OK ※担当コースや曜日により変動があります。詳しくはお問い合わせください。 ※勤務時間は担当コースや曜日により変動があります。 詳しくはお問い合わせください。 <福利厚生> ■扶養控除内勤務可 ■制服貸与 ■研修制度あり ■屋内の受動喫煙対策:有り(禁煙) 【応募情報】 <応募資格> ■未経験歓迎 ■経験者歓迎 ■Wワーク・副業したい方歓迎 ◎40代~50代のスタッフが活躍中 《必須》普通運転免許 <こんな方も歓迎します!> ◎車の運転が好きな方 ◎普段から車の運転をしている方 ◎もくもくと作業するのが好きな方 ◎扶養内で家庭と両立しながら働きたい方 ◎自分の都合に合わせて適度に働きたい方 あてはまらない方も少しでも興味をお持ちの方はお気軽にお問い合わせください! <応募方法> マイナビ ミドルシニアの「応募する」ボタンよりご応募ください。 ※電話でのご応募は採用担当:南竹が対応させていただきます。 <応募の流れ> ご応募情報をご確認させていただいた後、選考通過者の方には、追ってご連絡させていただきます。 【会社情報】 <応募先> 株式会社大光商運 <事業内容> 一般貨物自動車運送事業【近運自貨982号】 貨物軽自動車運送事業 産業廃棄物収集業務 古物業 美容用品の販売 エステティック・ネイルアートサロンの経営 上記事業に関する一切の業務 <TEL> 080-2521-1293(南竹) 【メッセージ】 マイナビミドルシニアは、40歳・50歳の中高年向け求人情報サービスです。 しっかり稼ぎたい人から副収入が欲しい人や副業を始めたい人まであなたの「働きたい」を応援します。 40代・50代のパートを探している主婦・主夫の方からシニアの方まで活躍できる案件を多数ご紹介。 ハローワークでなかなかお仕事が見つからない方は是非ご利用ください。
給与
日給5,500円~1万500円
勤務地
東京都江戸川区
株式会社大光商運

栄養事務/月給30万円以上も可!/賞与あり 資格を活かしてキャリアアップ!病院内の 栄養事務 若松河田駅5分

【仕事情報】 <仕事内容> 病院給食の調理、栄養事務などをお任せします。 具体的には ・栄養管理 データ入力、集計、残飯量の調査や検食など ・給食材料管理 発注、在庫、品質管理、書類整理 ・調理業務 病院側で作成された献立に基づき調理をしていただきます。 パートさん等現場の仲間と協力し、調理を進めていただきます。 病院食は未経験の方でも、調理師、栄養士、管理栄養士 のいずれかをお持ちの方は大歓迎です! 【ここがオススメ!】 病院食未経験の方も大歓迎◎ マイカー通勤可能!通勤らくらく 調理師、栄養士、管理栄養士いずれかでOK <職種名> 栄養事務 <仕事内容> 病院給食の調理、栄養事務などをお任せします。 <勤務地> 新宿区 <給与> 月給25万5,000円~30万5,000円 <勤務時間> 【1】3:30~12:30 【2】9:00~18:00 ■実働8時間/休憩1時間  <雇用形態> 正社員 ~調理師、栄養士、管理栄養士 のいずれかをお持ちであればOK!~ 資格を活かしてキャリアアップを目指しませんか? 現在当社では40代50代60代の方や主婦(夫)スタッフが多数活躍中。 定着率が高く、腰を据えて働ける環境です。 みなさんに食事を楽しんでいただける やりがい溢れるお仕事ですよ! 【ここがポイント(活かせる経験・スキル・資格)】 ▼働きやすい環境が魅力! ◎月給25万5,000円~30万5,000円、安定した収入が叶う ◎月8~9日休みでプライベートも充実 ◎昇給・賞与ありで頑張りをしっかり評価 ◎バイク、マイカー通勤も可能(規定あり) などなど 長く安定して働ける環境を整えております! <給与> 月給25万5,000円~30万5,000円 ■試用期間3ヶ月あり/期間中は契約社員、給与に変動なし ■交通費別途全額支給 ■賞与年1回(規定) ■昇給あり ■役職手当 ■資格手当 ■早出出勤手当 ■深夜割増あり <勤務地・アクセス> ●勤務地1 東京都新宿区戸山1-21-1 【国立国際医療研究センター】 ■都営地下鉄 大江戸線「若松河田駅」より徒歩5分 ■東京メトロ東西線「早稲田駅」より徒歩15分 ■各駅よりバス「国立国際医療研究センター前」下車徒歩0分 ※【1】の勤務時間はバイク・マイカー通勤可能  その他要相談 <勤務時間> 【1】3:30~12:30 【2】9:00~18:00 ■実働8時間/休憩1時間  ※【1】【2】のシフト制 ■深夜割増別途支給 ■「8:30~17:00」など日勤のみも相談OK <休日・休暇> 月8~9日休み(シフト制) 年間休日107日 <福利厚生> ■各種社会保険完備 ■交通費全額支給 ■制服貸与 ■賞与年1回(規定) ■昇給あり ■役職手当 ■資格手当 ■早出出勤手当 ■深夜割増あり ■屋内の受動喫煙対策:有(禁煙) <定年制> なし 【応募情報】 <応募資格> 【必須】調理師、栄養士、管理栄養士 のいずれかをお持ちの方 ◎ブランクOK ◎主婦(夫)活躍中 <応募方法> マイナビ ミドルシニアの「応募する」ボタンよりご応募ください。 <応募の流れ> ご応募情報をご確認させていただいた後、選考通過者の方には、追ってご連絡させていただきます。 <面接場所> 【株式会社東武 東京支店】東京都新宿区上落合1丁目16番7号 エヌケイビル6階 ※現地でも可能です。 東京都新宿区上落合1丁目16番7号 エヌケイビル6階 【会社情報】 <応募先> 株式会社東武 東京支店 <事業内容> ■ケータリング ■人材派遣サービス(般07-07-0004) ■清掃管理 ■衛生管理 ■設備管理 ■警備管理 <TEL> 03-535-89207 【メッセージ】 マイナビミドルシニアは、40歳・50歳の中高年向け求人情報サービスです。 しっかり稼ぎたい人から副収入が欲しい人や副業を始めたい人まであなたの「働きたい」を応援します。 40代・50代のパートを探している主婦・主夫の方からシニアの方まで活躍できる案件を多数ご紹介。 ただ今ホール業務や調理補助などの飲食バイト採用強化中! 未経験OK・短期・日払い・高収入などあなたに合ったお仕事が見つかります。 調理師、管理栄養士、栄養士の免許をお持ちの方や、学校給食などの調理経験者の方なら時給アップも夢じゃない! ハローワークでなかなかお仕事が見つからない方は是非ご利用ください。 【こんな人におすすめ!】 ・コミュニケーションをとることが好きな方 ・料理やお酒に興味があり、食べることが好きな方 ・調理師免許をお持ちの方
給与
月給25万5,000円~30万5,000円
勤務地
東京都新宿区
株式会社東武 東京支店

≪30~50代活躍中!≫かんたん加工スタッフ/調理未経験 扶養内OK /週1~ 2時間からスーパーの裏方作業 かんたん加工 残業なし!

≪30代・40代・50代活躍中!≫ 【仕事情報】 <仕事内容> スーパーの店舗内にて、食材の加工をお任せします。 <お仕事内容> 青果・鮮魚・精肉・総菜など、 各部門で食材を加工していただきます。 例えば、 大根やキャベツを半分にしたり… お惣菜部門で揚げ物をあげたり… 店舗の裏方スタッフとして、簡単な作業をお任せします◎ 普段ご家庭で料理をされている方はすぐに慣れていただけます! 写真付きの電子マニュアルもございますし、 わからないことがあればしっかりサポートします♪ 【ここがオススメ!】 主婦(夫)活躍♪週0勤務でもOKです! 面接時は履歴書不要★お気軽にご相談下さい <職種名> かんたん加工スタッフ <仕事内容> スーパーの店舗内にて、食材の加工をお任せします。 <勤務地> 葛飾区 <給与> 時給1,180円~ <勤務時間> 8:00~21:00(左記時間内で実働2時間以上) <雇用形態> アルバイト・パート 近隣住民から愛されている、 ベルクスお花茶屋店での【かんたん加工スタッフ】を大募集♪ お任せするお仕事はお野菜を半分にしたり…など食材をカットするだけ! 調理補助の経験がある方、ご家庭でよく料理をする方はすぐに慣れていただけます◎ 「あなたの生活スタイル」に合った働き方を当店で叶えませんか? 【ここがポイント(柔軟な働き方)】 <お好きな曜日に働けます!> 勤務時間は「8:00~21:00」の間で”2時間から勤務OK”なので、 『普段やっていることを仕事に活かしたい』 『趣味のために扶養内でお金を稼ぎたい』など 当店ではあなたに合った働き方が可能です! 青果・精肉・鮮魚…など細かく部門が分かれているので、 希望のお仕事や働き方がございましたら、お気軽にご相談ください! <給与> 時給1,180円~ ■交通費規定支給(上限1万5,000円/月) ■日曜・祝日手当あり(時給+100円) ※試用研修期間最大4か月(期間中は時給-5円) ※高校生は時給1,120円~ <シフト毎の加給も!> ◎早朝~9時 時給+50円UP ◎13時~17時 時給+10円UP ◎17時~21時 時給+50円UP ◎21時以降 時給+70円UP <勤務地・アクセス> ●勤務地1 東京都葛飾区四つ木5-17-1 ※【ベルクスお花茶屋店】での勤務となります。 (研修店舗までの交通費は全額支給) <勤務地へのアクセス> ■京成本線「お花茶屋駅」徒歩7分 ■京成押上線「京成立石駅」徒歩16分 ■京成本線「堀切菖蒲園駅」徒歩18分 ■京成押上線「四ツ木駅」 ■京成本線「青砥駅」 <勤務時間> 8:00~21:00(左記時間内で実働2時間以上) ※週1日~OK(週0も可) ※シフトは1か月毎の提出となります(シフト自由・自己申告制) ※残業はございません <休日・休暇> ■シフトによります ■有給休暇 <福利厚生> ■社会保険完備(必要に応じて加入) ■交通費規定支給 ■昇給有 ■制服貸与 ■研修制度 ■社員登用有 ※屋内の受動喫煙対策あり:禁煙 【応募情報】 <応募資格> ■未経験の方歓迎 ■ブランクある方歓迎 ■主婦(夫)・学生活躍中 ■扶養内OK  ※年齢・学歴・経験不問です! ◎面接時の履歴書持参は不要です(採用決定後に、ご持参いただきます。) ◎髪型・髪色自由(※社内規定有) <応募方法> マイナビ ミドルシニアの「応募する」ボタンよりご応募ください。 <応募の流れ> ご応募情報をご確認させていただいた後、選考通過者の方には、追ってご連絡させていただきます。 【会社情報】 <応募先> スーパーベルクス(BeLX) お花茶屋店【001】 <TEL> 03-6657-6605 【メッセージ】 マイナビミドルシニアは、40歳・50歳の中高年向け求人情報サービスです。 しっかり稼ぎたい人から副収入が欲しい人や副業を始めたい人まであなたの「働きたい」を応援します。 40代・50代のパートを探している主婦・主夫の方からシニアの方まで活躍できる案件を多数ご紹介。 ただ今ホール業務や調理補助などの飲食バイト採用強化中! 未経験OK・短期・日払い・高収入などあなたに合ったお仕事が見つかります。 調理師、管理栄養士、栄養士の免許をお持ちの方や、学校給食などの調理経験者の方なら時給アップも夢じゃない! ハローワークでなかなかお仕事が見つからない方は是非ご利用ください。 【こんな人におすすめ!】 ・コミュニケーションをとることが好きな方 ・料理やお酒に興味があり、食べることが好きな方 ・調理師免許をお持ちの方
給与
時給1,180円~
勤務地
東京都葛飾区
スーパーベルクス(BeLX) お花茶屋店【001】