終了間近
正社員
【事務系総合職】未経験歓迎/中途採用者多数/年休120日以上
- 給与
- 給与 月給199,000円(新卒22歳)〜238,000円+賞与(5.8ヶ月分:前年度実績) ※各種手当別途支給。 ※試用期間3ヶ月あり(条件に変更なし) ※初任給は前職の経験等を考慮します 昇給・賞与 昇給/年1回 賞与/年2回(5.80ヶ月分:前年度実績)
- 勤務地
- 東京都
第二東京弁護士会が展開する事業における会員サービス・市民サービスの対応・運営業務、市民相談窓口など、さまざまな職務を担当できます。
■ 会員の管理、会員へのサービス
会員である弁護士の登録、変更手続き、会員向け研修の運営事務、経理(会費の管理)、図書室の運営
■ 市民サービス
法律相談の運営、仲裁センターの運営など
■ 法律相談センターの運営
法律相談を受けたい方、弁護士を紹介してほしい方のための案内や相談担当
応募方法
「この求人に応募する」からエントリー後、履歴書・職務経歴書をご郵送ください
●履歴書には必ず写真貼付し、メールアドレスを記載してください
●書類送付先
〒100-0013
東京都千代田区霞が関1-1-3
第ニ東京弁護士会 局長室
※応募書類は返却いたしません。
※応募の秘密は厳守いたします。
※応募頂く個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示はいたしません。
会社情報
代表者
第二東京弁護士会会長 日下部 真治
事業内容
第二東京弁護士会(略称「二弁」)の6つの事業
※詳しい内容はHPをご覧ください。
http://niben.jp/niben/jigyou/
■ 人権を守る
当番弁護士の派遣、人権救済申立て事件の対応など
■ 市民サービス
法律相談の運営、仲裁センターの運営など
■ 意見表明
社会問題に対する意見書提出、会長声明発信など
■ 後進育成
司法修習への協力、修習性向け就職説明会の実施など
■ 弁護士の研鑽・支援
弁護士向け研修・弁護士向け書籍の出版など
■ 弁護士の指導・監督
弁護士の綱紀・懲戒、市民相談窓口(苦情対応)など
本社所在地
東京都千代田区霞が関1-1-3 弁護士会館9階