条件を指定してください
該当求人1

東京都 建築設計 化学・石油製品・繊維の求人情報・お仕事一覧

1

あなたのアイデアをカタチにする【設計】年休125日

<企画、設計から施工までワンストップで提供>オフィスのリニューアルや内装工事の設計業務をお任せします ★大手案件が中心 オフィスや店舗、教育・文化施設の設計業務をお任せします。 (移転に伴うオフィス設計と現状のオフィスのレイアウト変更など) 図面作成を中心に、時には現地調査やお客様・営業との打ち合わせも行います。 【仕事の流れ】 ▼クライアントとの打ち合わせ ▼図面作成 ▼平面図の作成、及び提案のプレゼン(要望に応じて図面修正) ▼図面完成後は施工管理に引き継ぎ 【安定した大手案件が中心◎】 取り扱う案件の7〜8割は、親会社であるプライム上場企業「内田洋行」からの受注案件です。内田洋行と協力して施工を進めるため、大手企業の案件が多いのが特徴です 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役 五木田 行男 事業内容 1.事務用、教育用、印刷用および医療用機械器具の製造販売、  保守ならびに輸出入 2.家具、住宅用建築材料の製造販売ならびに輸出入 3.通信情報処理機器の製造販売ならびに輸出入 4.情報処理に関する研究、開発ならびに情報提供サービス業 5.計量器、医療品、毒物、劇物の販売ならびに輸出入 6.建築工事に関する調査、企画、設計、監理、施工ならびに請負、  仲介・コンサルティング 7.電気・電気通信工事の施工ならびに請負 8.前1、2、3、5号の古物の売買 9.前各号に付帯する一切の業務 本社所在地 東京都中央区新川1-10-14 FORECAST茅場町2F

株式会社ウチダテクノ

1 ~ 1件 (全1件中)
icon tooltip

建築設計」の条件を外すと、このような求人があります

東京都 化学・石油製品・繊維の求人情報・お仕事一覧

(未経験歓迎/転勤なし)金属の回収・法人営業|月平均残業2時間/年間休日125日【東京都】

【職務内容】 工業用品や宝飾を扱うメーカーへの営業(既存8割・新規2割)をお任せします。 【具体的には】 主に工業用品や宝飾を扱うメーカー等のお取引先から金などの貴金属スクラップや産業廃棄物・医療廃棄物等をお預かりする営業です。回収された貴金属スクラップは生産部でリサイクルされますが、その工程で含有する貴金属の量を測定し、お客様に報告致します。 ☆工業・医療・芸術等の分野で、再利用の価値が生まれます。貴重な資源のリサイクルが、世界の環境保全に繋がっています。 【主な仕事の流れ】 入社後は先輩から引き継いだ既存のお客様を訪問します。(慣れてきたら、他の歯科医院や歯科技工所のニーズも伺っていきます) ⇒お客様との会話を重ねて信頼関係を築いていきます。 ⇒お客様から歯科材料や産業廃棄物を回収、配送します。(歯型を取る石膏・注射針・手袋等) ⇒自社工場に、歯科材料に含まれる貴金属資源の含有量の分析を依頼し再利用に繋げます。(自社とパートナー企業で産業廃棄物を処分) ⇒貴金属を再利用できる状態になったら、お客様に販売します。 個々の頑張りや成果はしっかりと評価される社風です。中途入社3年目で「営業所長に抜擢」された例もあるほどで、社員の様々な貢献への評価がバランスよく取れております! 【働き方】 ■休日  :土日祝休み ■年間休日:125日 ■残業時間:平均2時間/月 ■転勤  :なし ■賞与  :年2回(5.18ヶ月 2022年実績) 【教育体制】 ■座学    :入社後、まずは座学で当社の業務の基本や業界の仕組みなどを学んでいきます。 ■工場研修  :その後、工場研修を行ない「貴金属資源の分析」の基本を学びます。この研修は、お客様と話す内容が深まり、営業スキルにも繋がる大切な研修です。 ■営業同行研修:それらを学んだ上で先輩に同行し、営業の基本を学びます。3カ月程は、同行しながら「お客様との関係性の築き方」「提案の仕方」などを学んでください。 ※面倒見のいい先輩ばかりなので、早く仕事を覚えられます。同行研修を終えたら、先輩の顧客を引き継ぎ独り立ちして頂きます。もちろん独り立ちしてからも、分からないことは何でも相談してください!心配は全く不要です。 事業内容・業種 総合化学

相田化学工業株式会社

未経験OK♪航海を支える【事務スタッフ】★育休取得実績あり

資料作成やデータ収集、請求書の処理、運航に関わる企業や船とのやり取りなど幅広い事務をお任せします。まずは補助業務からスタートできるので安心★ 国内の会社や運航中の船との業務連絡 書類作成、発送 データ収集・データベース処理 請求書の処理 電話・メール対応、来客対応 営業サポート など 船を間近で見られる機会も! 新造船の進水式に参加する等年1~2回造船所を視察する機会を設けています。船員の方にも直接会え信頼関係が築けます◎ 先輩達もほとんどが未経験入社です! 先輩の前職は、アパレルや不動産、金融など出身はさまざま。 また、年齢層は20代、30代から子育ての落ち着いた年代まで幅広く、和気あいあいとした雰囲気。 きっとあなたもすぐに馴染んでいただけると思いますよ! 応募方法 ◆◆下記『応募フォーム』に必要事項をご記入の上、エントリーしてください◆◆ 多くの方とお会いしたいと考えております。ぜひ積極的にご応募ください! ※ご応募いただく個人情報は採用業務のみに利用し、 他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示することはありません ※応募に関するご質問は、お気軽に下記『質問フォーム』よりお問合せください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 外山尚人 事業内容 ■タンカー(約30隻)により、液体(ケミカル・石油・アルコール・油脂類など)を国内外に輸送している会社です。 1、内航・外航海運業 2、その他、上記業務に付帯する一切の業務 本社所在地 東京都中央区京橋2-14-1 兼松ビルディング7F

ショクユタンカー株式会社

法人営業|東証プライム上場グループ/年間休日123日/月平均残業20h以下/在宅勤務可能【東京都】

【業務内容】 お菓子や小麦粉などの食品用ジッパーなどを取り扱う当社において、食品・医療メーカーなどに向けたジッパーテープの法人営業をお任せ致します。 【詳細】 ■新規開拓とルート営業の割合は半々です。 ■直行直帰もあります。 ■扱う商品の額が大きく、長いスパンで営業をしていただくため、通年での評価になります。 ■商品の受発注業務は営業事務の方が行います。 ■宿泊を伴う出張は月1回程度です。 【組織構成】 営業部への配属となります。 在籍15名(第1課6名、第2課9名)20代~50代の方まで幅広く在籍しております。 【キャリアステップ】 社内環境の状況にもよりますが、営業所内での異動や、本社の事業企画、その他部署にチャレンジすることができます。もちろん、当ポジションでスキルを磨いて頂き、将来的にはマネジメント職に就いて頂くことも可能です。 【仕事の厳しさとやりがい】 既存の製品に対して、自ら課題を見出して新たな提案をしていく仕事のため、柔軟な発想が求められます。また、納期にしっかり間に合わせるため、工場と連携してスケジュールを管理していくことが難しさです。 市場調査から製造まで幅広い工程に関わり、モノづくりの面白さを味わうことができる点や、自分が考えた製品が店頭に並んでいるのを見たときの喜びは何事にも代えがたい達成感があります。 【働き方データ】 ■休日:土日祝 ■年間休日:123日 ■残業時間:平均20時間/月 ■有給休暇取得率:80%以上(日数換算:年間15日以上) ■在宅勤務可能 事業内容・業種 総合化学

出光ユニテック株式会社

営業|営業(プライム上場)【東京都】

【仕事内容】 レジストポリマ(主に半導体レジストポリマ)の事業は、半導体市場の拡大と共に伸びており今後も拡大を目指しています。顧客対応及び工場(主に開発)への橋渡しとしての営業担当業務を担っていただきます。 ・顧客担当者として顧客要望の収集と開発への展開 ・納期管理のための顧客、工場間の調整、在庫管理 ・外注原料の外注管理、交渉 ・グループリーダーのもと、予算作成、実績管理の実務作業 等 【組織の特徴】 当部門は経験者採用者が多く、途中入社でも勤務しやすい雰囲気です。工場との連携も多く、OJTを通じて化学品に馴染みのない方でも技術的知識を習得できる環境です。また、すでに化学品の知識をお持ちの方にはグループの顧客窓口担当者としてグループリーダーの下、営業指導を受けながら専門性を活かせる場面もあります。 ご状況に応じて一定程度の裁量権の範囲で業務を任せて貰える職場であり、自ら周りに求めていけば協力も得られる職場です。 事業内容・業種 総合化学

株式会社ダイセル

老舗化学メーカーの営業職|【東京】

<【東京】老舗化学メーカーの営業職/残業少なめ/年間休日123日前後/平均勤続年数15.4年の働きやすい環境です! > 【採用背景】 ・樹脂の拡販・メーカーフォローを手厚くするため。 ・参入業界のシェア拡大を狙っていくため。 ・業務の再分配のため。 【業務内容】 アクリル樹脂関連製品の国内営業 【業務イメージ】 世の中に数多くある『より良い製品を作りたい』という熱い想いを持ったメーカー様の 想いを実現するために、同社で開発した高機能・高品質な樹脂を販売します。 同社の技術者とお客様との間に入り、ニッチなニーズを引き出し、社内の技術グループや製造グループと連携してメーカー様の製品開発成功に貢献していく仕事です。 お客様との接点の持ち方は、既存顧客/HPの反響/ダイレクトメールでの反響/展示会集客からDMといったルートから発生し、関わっていきます。 具体的には、 ・樹脂関連製品の販売 ・営業活動/販売促進/在庫管理 ・新規開発テーマのヒアリング ※お客様への具体的な説明が必要な場合、技術者との同席営業もあります。 ・見積作成/資料作成/ダイレクトメールなどでの広報活動 ・展示会・イベントでの集客活動 ・値段交渉 【働き方】 ・想定残業20h程度。※個人の都合で比較的自由 ・転勤は原則ありませんが、本社に出社することもあり。(月に0~数回程度) ・出張が発生するケースもあります。(ほぼ日帰り) ・研修期間中、旭本社(千葉県旭市)で研修の可能性あり 【キャリアステップ】 入社したらまずは、技術研修をしていただきます。(商品知識をつけてもらうため) その後、先輩社員に営業同行していただき、徐々に任せる範囲を引き継いでいってもらいます。 1~2年程度で1人で担当するようなお客様を持ってもらうように成長を促していく予定です。 ※既存顧客の対応がメインです。今後、独り立ちは前提ですが、困ったときや迷ったときは周りと相談できるので安心してください! ゆくゆくは担当者として立ってもらい、 ・予算データ作成 ・新規開拓※お客様からの紹介・HPからのお問い合わせで、新規を増やすことも有 事業内容・業種 総合化学

大成ファインケミカル株式会社

【東京都】半導体、電子部品用電子材料の営業業務

・生成AIの発展に伴い著しく成長する半導体市場を中心に、当社の特徴ある電子材料(フィルム材,液剤)の拡販活動を担って頂きます。 ・半導体メーカの多くは海外(欧米中韓台)を中心に点在していることから、海外顧客への拡販活動を生産部/技術部と連携しながら進めて頂きます。 ~同社の魅力・特徴~ ★国内唯一の総合繊維メーカー(三大合成繊維)★ ★2つの分野で世界シェアNO.1★ ・航空機向け炭素繊維世界シェアNO.1 ・ポリエステルフィルム世界シェアNO.1 ★2つの分野で世界唯一★ ・水処理事業において世界で唯一4種類の分離膜を全て保有 ・世界初。日本初の薬や医療ツールの開発 ※いずれの数字も同社調査による ◎売上高1.5兆円を超え、日本を含む世界の29カ国・地域で事業を展開しており、 日本国内に103社、海外に180社のグループ企業を持っています。 ※1.5兆円を超える企業は日本国内の全企業の内、約0.004%程度です。 ※海外売上比率、56% ※海外駐在員数10年間で 73%増 ◎創業以来、基礎素材メーカーとして、新分野・新素材の開拓に励み、創業時の『繊維事業』に加えて、『機能化製品事業(フィルム、ケミカル、樹脂、さらには電子情報材料)』、『炭素繊維複合材料』、『ライフサイエンス事業(医薬・医療)』『環境・エンジニアリング事業(水処理・環境と)』いった様々な分野において多くの先端材料、高付加価値製品を創出しています。 ◎長期経営ビジョンでは、地球環境問題や資源・エネルギー問題の解決に貢献する「グリーンイノベーション(GR)事業」と、医療の質向上、医療現場の負担軽減、健康・長寿、人の安全に貢献する「ライフイノベーション(LI)事業」を全社横断プロジェクトとして推進しています。 事業内容・業種 総合化学

東レ株式会社

グローバル人事システム チェンジマネジメント推進(マネージャー候補 / リーダー候補)|【東京】

【職務内容】 ・グローバル人事システム刷新プロジェクトにおいて、人々のマインド・考え方・スキル・文化のトランスフォーメーションを行うチェンジマネジメントの推進に関わっていただきます ・世界地域別および人事領域別に存在するチームと連携しながら、チェンジマネジメント施策の計画策定・実施・効果測定をアジャイルに実施しながら、チェンジKPIの達成とシステムGo-Liveを目指します ・具体的には以下のような施策を実施します - チェンジマネジメント戦略(アプローチ、体制、KPI、計画・WBS等)の作成 - 世界各地域にあるチェンジチームの支援・コンサルティング・問題解決 - 各種コンテンツ・成果物の企画・作成・分析(ステークホルダーアナリシス、チェンジインパクトアセスメント、トレーニングニーズ分析、レディネスサーベイ、チェンジナラティブ、プロジェクトポータルサイト、ニューズレター等) - 経営層との直接コミュニケーション 【配属部署の紹介】 ・人事本部_HRIS部 ・配属部署であるHRIS部は、部長・チームリーダー・担当を含めた10名強です 事業内容・業種 総合化学

三菱ケミカル株式会社

レスポンシブルケア部 安全環境グループ担当マネジャー2|【東京本社】

【2025X23-107】レスポンシブルケア部 安全環境グループ担当マネジャー2 ■安全環境に係る全社的な取りまとめ ■安全環境に係る事業所(国内・海外)の指導支援 ■安全環境に係る監査等(国内・海外) 具体的には ・国内工場の安全環境に係る相談対応、指導および訪問(月1回程度) ・国内の安全環境に係る法規・規制対応 ・国内工場の安全環境に係る監査(月1回程度) ・DICグループ全体(国内および海外)の安全環境に係る全社方針の策定 ・DICグループ全体(国内および海外)の安全環境に係るデータの収取・解析・情報開示 ・海外統括会社との打ち合わせや訪問 <業務のやりがいや面白さ> ・自ら考案した企画や提案を基に施策を作り、国内の各工場に展開します。 ・全社の活動内容を纏め、経営陣に提言します。 ・会社全体への貢献を実感できるやりがいの大きな仕事です。 <将来のキャリアイメージ> <1~3年後> 本社の安全環境業務を通して、全社的な安全環境を理解していただきます。 <2~5年後> 本人の特性を見極めつつ、ジョブローテンションの一環として、国内工場の 安全環境Gで現場力を高めていただく可能性があります。その後再び本社安全環境Gへ戻り、 全社に関わる企画や調査の業務に携わっていただくことを考えています。 また、海外関係会社に駐在していただく可能性もあり。 事業内容・業種 総合化学

DIC株式会社

【20代歓迎】雑誌や書籍類・シールなどに使用される接着材のルート営業職|WLB充実|年間122日

製本・印刷加工業界のお客様に対し、製品や製造工程に合わせた接着剤を中心に、関連資材・機器などをご提案します。 基本は既存顧客への提案で、入社後研修も充実しているので、未経験でも始めやすい仕事です。 【具体的には】 ●接着剤、関連資材等の商材を工場に紹介 ●接着のノウハウや技術の案内・提供 ●営業車による訪問(1日10社程度) ●WEB商談 【主なクライアント】 ●メーカーや工場など 【入社後の流れ】 まずは、3日~1週間程度導入研修を行います。 その後、先輩の営業に同行するなどOJTを重ね、業務を覚えていただきます。 約半年~1年かけてじっくり教育していく方針ですが、習熟度次第では早期の独り立ちも可能です。 最初は関東県内の一部を既存のクライアントを中心に担当していただきます。 徐々にエリアを拡大し、ゆくゆくは出張や新規獲得にも挑戦していただきます。 【企業の魅力】 ■人気書籍の製本にも用いられる接着剤。 創業から90年以上、接着剤の専門商社として歩みを続けてきた同社。 大小約30社のメーカーの接着剤300種以上を取り扱い、大日本印刷やTOPPANといった大手企業にも販売してきました。 過去には世界中で話題になった有名魔法小説の製本にも携わっています。 ■定期的なご挨拶で顧客との関係を維持。 1日10社程度に、社用車で訪問。 「以前ご購入いただいた接着剤の調子はいかがですか」「また困ったことがあればお声がけください」など、 雑談を交えてコミュニケーション。新たなニーズがあればすぐに対応できるよう、良好な関係を維持します。 ■“接着剤のアドバイザー”としてご提案。 訪問をしていると、数社から「新商品をつくっているけど、今までの接着剤が合わない」 「機械のスピードを上げると、粘着が甘くなる」といった相談を受けることも。 ご要望を細かにヒアリングし、「それならこの接着剤が…」とご提案します。 各ニーズにどんな商品が合うかは社内にノウハウが蓄積されており、先輩に相談してもOK。 頭をひねって難しい提案をするようなことはほぼありません。 それでも、自身が携わった製品を、本屋など日常生活で目にすることが多く、日々貢献性を感じられます。 ※1名100社ほどを担当。 ※出張は3ヶ月~半年に1回程度と、ほぼありません。

接着剤関連商社

(理系学部卒業の方歓迎)新規事業開発|東証スタンダード上場/年間休日120日以上【東京都】

【業務内容】 未来の当社事業の創出に向けて、プロジェクト発案から事業化までの一連の業務携わって頂きます。当社は複数の既存事業領域がございますが、既存事業領域の枠に捉われない事業創出を期待しています。 【詳細】 ■新規プロジェクトの構想・企画、市場調査、仮説検証 ■役員を含む社内や社外ステークホルダーへのプレゼン資料の作成 ■社内外のステークホルダーとの折衝、業務フロー構築 ※事業化までの流れ (1)自らの発案や外部連携で高い収益性が見込める新規プロジェクトを発案 (2)市場調査、研究、契約締結等の実施 (3)仮説検証の方法を立案して実行し、社内外組織との協業や知財獲得 (4)役員報告会等での発案事業のプレゼン、進捗報告および予算獲得 【組織構成】 30代2名、40代1名のメンバーで構成されています。食品や化学、生化学等に詳しいメンバーがおり各々の強み生かし新規事業の発案を行っています。 【キャリアイメージ】 入社後は新規事業企画のメンバーとして、事業発案から事業化まで一連の業務に携わっていただきます。将来的には新規事業企画のマネジメントを期待しており、長期的に新規事業企画の領域に関わることが可能です。  【就業環境】 年間休日120日以上、土日祝休、社宅制度を始め多様な福利厚生を完備しており、仕事外においても社員を手厚くサポートしています。また、始業時間の8事30分から17時の7.5hの業務時間終了後、1分単位で残業時間及び残業代の計算を行うことに加えてパソコンのログで勤怠を管理しているためサービス残業は発生しない環境です。 【当社の特徴】 6領域(化学品/情報システム/樹脂・エレクトロニクス/空調設備工事/住宅設備機器/エネルギー)に事業展開しています。5,000社の商流ネットワークを活かすだけでなく、メーカーとして開発力に強みをもっており顧客ニーズに応じた幅広い提案活動が可能です。また新規事業への投資やベンチャーと共同でイノベーション推進にも取り組んでいます。 事業内容・業種 総合化学

三谷産業株式会社

東京都 建築設計 化学・石油製品・繊維の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、東京都 建築設計 化学・石油製品・繊維の求人情報をまとめて掲載しています。東京都 建築設計 化学・石油製品・繊維の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件