すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人189

東京都 生活相談員・生活支援員 医療・福祉・介護サービスの求人情報・お仕事一覧

189

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

未経験歓迎【生活支援スタッフ】★年休124日&奨学金支援あり

利用者の生活全般を支援するお仕事です。日常生活の補助や楽しいイベントの企画など、やりがいのある業務が待っています! 生活支援スタッフとして、こどもから高齢者まで幅広い利用者の生活をサポートします。 ◆日常生活の補助 ◆会話を通じたコミュニケーション ◆ウォーキングの付き添い ◆袋詰めなどの軽作業 ◆季節のイベント企画 など ☆未経験でも安心!充実したサポート体制であなたのチャレンジを応援します。 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 理事長 渡邊 昭浩 事業内容 障がい者・高齢者福祉等、武蔵野市内で施設を中心に44の事業を展開 老人福祉・介護保険事業 障がい福祉サービス事業 児童発達支援事業 相談支援事業等 本社所在地 東京都武蔵野市吉祥寺北町4-11-16

《ボーナス以外の特別報酬、約39万円の支給実績!》wellbista care studio 桜新町/生活相談員/パート社員募集!2024年9月新規オープン!/12242

フィットネスクラブのようなデイサービスでの生活相談員業務です。 施設の相談窓口となっていただきお客様やケアマネージャーへの対応をお任せいたします。 【仕事内容】 ・お客様、ご家族様との相談業務 ・ケアマネとの打ち合わせ、連絡調整 ・計画書作成サポート、モニタリング ・運動指導のサポート、歩行介助(機能訓練に特化したデイサービスのため、食事や入浴の介助はありません。) など

生活支援員◆年休日122日&夜勤なし◆面接1回/正社員/未経験者も歓迎!

<生活支援業務> □食事・着替え・トイレ等の介助 □創作・クラブ活動等のサポート □外出・送迎の付き添い(運転なし) □ご家族の方の対応

【ケアスタッフ】週休3日&年休162日もOK☆未経験OK

【完全週休2日or週休3日の選べる勤務体系!】ご利用者様のリハビリ・トレーニングやサービス補助業務などを担当☆約1ヵ月の充実研修あり 運動プログラムを通して”元気にする介護”を担当します! ◆運動トレーニングの指導・サポート ◆脳活性化トレーニング ◆ご利用者様とのコミュニケーション ◆店舗運営業務・事務 ◆送迎業務 ◆介助業務 など 資格取得も応援! 「社会福祉主事」「実務者研修」「介護福祉士」の 資格取得支援を受けられます! 週休3日 or 2日だからこそ、幅広い働き方が実現 ★好きな街で働く ⇒希望の勤務地&現在のお住まいを考慮します! ★副業OK ⇒正社員として働きながら、ダブルワークで収入を増やしたい方歓迎! ★家族との時間を大切に ⇒介護・育児中の社員が多数活躍中! ★自分らしい暮らしをするために ⇒叶えたい夢・趣味を両立しながら働くことができます ★入社後に資格取得が可能◎ 未経験から介護福祉士の資格取得をするスタッフも! 対象資格にかかる費用は会社が負担もしくは、 区や東京都の助成を活用できます。 ▼対象資格一例 認知症介護基礎研修、社会福祉主事任用資格 実務者研修、介護福祉士は区の助成金を活用。 ▼手当資格一例 介護福祉士、社会福祉主事、社会福祉士など 応募方法 まずは、マイナビ転職の「応募フォーム」よりエントリーをお願いします。 (『応募する』ボタンより所定の応募フォームへ進み、必要事項を入力の上送信してください) ※応募の秘密は厳守します ※応募いただく個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません 会社情報 代表者 代表取締役社長 小川 義行 事業内容 リハビリデイサービス「nagomi」「nagomiプラス」、リハビリ訪問入浴「nagomi」の直営店運営 「nagomi」「nagomiプラス」のフランチャイズチェーン本部 ★2020年「TOKYO働きやすい福祉職場宣言」各事業所で認定を受けました★ 東京都福祉保健局が策定した5つのカテゴリー、17の項目からなる「働きやすい福祉の職場ガイドライン」に沿った働きやすさの指標となる項目を申請可能な直営店舗全店で達成し、認定事業所として登録されました。 本社所在地 東京都豊島区南池袋2-16-4 SKビル3階

【支援スタッフ/パート・アルバイト】ライフワークバランス/日勤のみ・夜勤のみ可/子育て世代も活躍中

【知的や身体に障がいがある方の生活全般のサポート・日中支援】 ●生活のさまざまな場面での支援 暮らしの中で当たり前に行うこと(着替え・身支度・整容・歯磨き・食事・お手洗い・入浴など)の中で、ご自身で行うのが難しい場面をスタッフが支援します。 支援が必要な場面もその内容も、ご利用者によって異なります。町田福祉園に入所されている80名のご利用者は、一部支援~全面的な支援を必要とされる方です。 ●日中活動の支援 町田福祉園はご利用者それぞれが、年齢や障がいの状態によって様々な日中の過ごし方をしています。 お仕事をする方、レクリエーション活動に参加する方、お散歩に出る方、リハビリをする方、のんびり余暇時間を楽しむ方。 スタッフは、ご利用者それぞれの過ごし方に合わせて、一緒に参加したり、付き添ったりします。 ●医療機関への通院 病院などへの受診が必要な際には、スタッフがご利用者に付き添い一緒に通院します。 ご自身の状態や症状について上手く伝えることが出来ないご利用者に代わって、スタッフが適切に医療にアクセスできるように支援します。 ●外出やイベントの企画・実施 町田福祉園では日常的に外出・外食・旅行などに出掛けるほか、施設内外でのイベントを企画・実施しています。 スタッフはご利用者と一緒に行きたい場所を考えたり、楽しんでいただけそうなイベントを企画したりして、楽しい時間を過ごして頂けるよう支援しています。 (イベント例:流しそうめん、調理イベント、クリスマス会、近隣学園祭への参加など)

「あんしん」して過ごすために。利用者様一人ひとりに合わせたまごころと思いやりの介護のお仕事!

★★★  メリットたくさん!  ★★★ ■インセンティブ導入!最大年160万円支給!! ■日勤のみ!夜勤なしでライフワークバランスも◎ ■ICT化(デジタル化)で業務効率UP ■お持ちの資格を活かして安定収入GET!! ■教育体制が整っているので初心者もOK! ■経験やスキルを活かす経験者も活躍中! 介護経験者大歓迎!利用者様のご家族や関係各所への連絡・調整を行っていただきます。 ■来客対応・電話応対 ■生活アドバイス などの業務がメインです。 施設運営のサポート役として 「入退居の手続き」「相談援助」 「介護スタッフのサポート」 「個別援助計画の作成」 「ケアプラン作成の援助」 など、 多岐にわたるサービスを通じ、 みなさまに安心をお届けするポジションです。 一人ひとりと、しっかり向き合うことが大切です。何気ない会話から、気持ちを汲み取ってあげてください。 利用者様が個性を発揮して、楽しみながら 生活リハビリができる環境をご用意します。 その為にはコミュニケーションは欠かせません。 チームで行う仕事も多いので、 多方面であなたの思いやりが力になります。 経験が浅い方も活躍中。主婦(夫)さんやフリーターさん、ブランクがある方、子育て中の方も歓迎します。 チームで業務に取り組むことが多いので 「資格はあるけど経験がない」方でも大丈夫。 困った時や分からないことがあった時は すぐに相談できるので安心です◎

【支援スタッフ/未経験者も大歓迎】【月8~10日休】【平均38.4歳】通所の障害のある方たちのサポートをお任せいたします。利用者と一緒に笑顔になりませんか?

障害のある方の仕事・日中活動を通して豊かな地域生活を支える支援スタッフの募集です♪ 【実施事業】 生活介護:障害程度が比較的重い方に日中活動を提供します。 就労継続支援B型:工賃を伴う作業を提供します。 就労移行支援:就職を目指す方に必要な技能の支援を行います。 通所されている利用者は障害特性、障害程度等一人ひとり違います。またご家庭やグループホーム等居住環境も異なります。ご家庭と連絡を取り合いながら、その日の体調等に合わせて支援を行っていきます。初めは様々なつまづきがあるかも知れませんが、利用者が笑顔で生き生きと活動出来てくる過程で私達はとてもやりがいを感じています。 ・ 食事などの日常生活・余暇支援 ・ 日中の活動支援 ・ 行事・レクリエーションの企画運営 ・ 個別支援計画等の立案等 ・ 記録等の事務業務全般 ・ ご家族や地域の方々の相談支援 など

【パート職員/障害者デイサービス支援員/未経験可】R4年開設の新しい障害者デイサービスです。一緒に創り上げてくれる方、お待ちしています!

緑と木に囲まれたゆったりとした雰囲気のなか、思い思いの時間を過ごしていただきながら、他者との関係性や社会における経験を一歩ずつ、それぞれのペースで進めていけるようサポートしていただきます。 令和4年オープンから2年、まだまだこれからのデイサービスです。一緒に創り上げてくれる方を求めています。 未経験の方でも、チームワークで頑張ってくれる方であればOKです。 ●活動支援  音楽・散歩・ドライブ・運動・リハ等の付添サポート  行事の企画・運営 ●身体介護  食事・入浴・排泄の介助 ●送迎  送迎車両の運転、または添乗

【年間公休数123日×有給取得率80%以上×正社員×生活支援員】賞与前年度実績4.45か月!プライベートも充実できます!

ーーーーーーーーーー お任せするお仕事 ーーーーーーーーーー ●ご利用者さまへの生活支援 (作業、創作活動、運動、外出、社会体験、地域社会活動支援他) ●日常生活のサポート、食事、着替え、トイレ介助等 ●支援記録の管理・入力 ●外出や送迎の付き添い等 ーーーーーーーーーー しらゆり荘はこんなところ ーーーーーーーーーー 若い職員からベテラン職員まで活躍中。 社会福祉法人東京援護協会内研修に新任職員研修・接遇研修・施設間交流研修等多数あります。男性の育休取得も奨励しており、男女問わず活躍できる職場です。買い物や旅行や趣味に活かせる福利厚生倶楽部にも加入しており、プライベートも充実できます!

《ボーナス以外の特別報酬、約39万円の支給実績!》日野ケアセンターそよ風/デイサービス/生活相談員/正社員募集!【処遇改善手当30,000円支給】/11683

介護施設の相談窓口のお仕事です。ご家族様、ご利用者様の相談業務の他、施設での生活にかかわるケアプランを作成し一人ひとり個別に係わり合いながら自立生活をサポートを行っていただきます。 ・お客様、ご家族、ケアマネジャーとのご利用調整及び相談業務 ・ご利用契約の締結 ・各種書類作成(ケアプラン・ご利用報告など) ・居宅介護支援、病院、地域等への広報活動 ・お客様のご利用状況把握(介護業務全般) など

【新宿区/正社員】学研ココファンの脳活性デイサービスで、生活相談員としてキャリアアップしませんか?

あなたにお願いしたいのは、デイの生活相談員としての業務。学研式デイサービスと地域とのパイプ役です! 当社の中でデイ相談員はデイ運営の中核。通所利用受付、アセスメント、関係機関・ご家族との利用調整、カンファレンス、地域への広報・営業などソーシャルワーカーとして力を発揮していただきます。 介護職の次は相談職にキャリアアップ!生活相談員をやるなら学研の特定施設でチャレンジ! 学研なら「ケアスタッフ」→「ケアスタッフコーチ役」→「生活相談員」→管理者へのキャリアパスが明確になっています! 学研なら生活相談員・デイが初めての方でも独自の「ガイドライン」があるので安心してお仕事できます! デイサービスは運営法人ごとに方針、シフトの考え方、介護観はさまざまです。学研では学研独自の認知症予防・脳活性プログラム「脳元気タイム」を軸にした運営の考え方と、生活相談員・介護職員の役割、具体的な仕事の範囲や業務内容を具体的に明示しているので安心してお仕事していただけます! 学研独自の豊富な研修体制!集合研修のほか、スマホやタブレットで受講できる映像研修が充実! 通所・サ高住・訪問介護・特定施設・・・などサービス別、職種別の専門職研修から、接遇・虐待防止、認知症ケア、医療知識、薬剤、介護記録、感染症、緊急時対応など主要なテーマを取り扱った研修まで幅広く学ぶ機会を用意しています。 学研版地域包括ケアに一緒に取り組みませんか? 学研ココファンは「すべての人が心ゆたかに生きることを願い、今日の感動・満足・安心と明日への夢・希望を提供します」の企業理念の実現に向け、学研版地域包括ケアを推進しています。

【生活相談員スタッフ】生活相談員スタッフの募集です!ご応募お待ちしております

・ご利用者様、ご家族様の生活相談 ・ご利用者様アセスメント ・ケアマネジャー様への報告や提案 ・通所介護計画書の作成 ★出勤★ 8:30~送迎出発   〇利用者・家族の相談・提案 〇ケアマネジャーへの相談・提案 〇見学対応~契約対応 〇電話対応 〇利用者様の迎え入れ ※複数いる相談員と業務を分担し対応します! OJTも必ず実施!! ★昼食★12:00~ 食事の配膳、場合によっては食事介助 ★午後の体操★13:00~ 〇利用者・家族の相談・提案 〇ケアマネジャーへの相談・提案 〇見学対応~契約対応 〇電話対応 〇利用者様の送り出し ※複数いる相談員と業務を分担し対応しますので心配なく! OJTも必ず実施!! ★退勤★17:30 お疲れさまでした!!

賞与(一時金)年2回/昇給年1回/豊富な研修制度/日勤のみ/「TOKYO働きやすい福祉の職場宣言」認定事業所です/ds014j04e03

・ご利用者やご家族に対する相談援助 ・新規のご利用者との契約締結、重要事項説明 ・介護計画書の作成 ・サービス担当者会議出席 ・ケアマネジャーへの訪問活動(ご利用者の状況報告など) ・各種記録(PCやタブレット入力あり) ・ご利用者の生活支援や身体介護 ・送迎車の添乗や乗降介助(リフト対応あり) など ※業務効率化のため記録業務や勤怠管理は専用アプリを使用しています ※簡単な文字入力(メール打ち程度)ができれば問題ございません

現場経験が輝く場所|生活相談員募集/安心の賞与・充実の研修制度あり/ds011j04e01-01

ヒューマンライフケアのデイサービスでは、地域の高齢者が安心して笑顔で過ごせる毎日をサポートしています。 生活相談員は、介護業務を中心に、ご利用者やご家族との関わりやチーム内の連携にも携わるポジション! 現場で経験を積みたい方も、将来キャリアアップを目指す方も、自分のペースで成長できる環境があります。 ・相談援助、契約手続き・重要事項の説明 ・介護計画書の作成、サービス担当者会議への出席 ・ケアマネジャーとの連携(訪問・報告) ・記録業務(PC・タブレット入力あり) ・生活支援・身体介護 ・送迎時の添乗・乗降介助(リフト車対応) など ※記録や勤怠管理は専用アプリで効率化 ※メール作成程度のPC入力ができればOK! 【ヒューマンライフケアの魅力】 ・全国170以上の事業所で安定運営 ・手厚い研修・フォロー体制でブランクや未経験も安心 ・資格取得支援制度でスキルアップを応援! 「笑顔」と「こころ」―― いつでも人が真ん中。 ヒューマンライフケアは、あなたの笑顔に寄り添い続けます。

【常勤職員】生活支援員募集!!!(夜勤ではなく、宿直勤務)

身体に障害のある方が、生活をしている事業所です。主な仕事内容は、生活支援(入浴・食事・整容・排泄介助)となります。事業所内は、介護機器も揃え、介助される方、介助する方にとっても負担の軽減に努めています。支援内容については、先輩職員から丁寧にお伝えさせて頂きますので、不安なくお仕事して頂けます。

資格をお持ちの方はこちら!【生活支援員/正職員】【東京都/中野区】資格手当あり!プライベートと両立したい方・ブランクのある方も大歓迎!

施設に入所する知的障害者(女性)の生活支援業務 <生活支援業務> 食事・排泄・入浴補助などの日常生活のサポート 季節行事、外出活動の企画・運営 余暇支援(一緒に買い物や遊びに出かけるサポート) 支援記録の作成 など <日中活動支援業務> ご利用者様と一緒に創作生産 散歩、運動などの余暇支援 食事・排泄・入浴などの日常生活のサポート など

自立型サービス付き高齢者向け住宅で一緒に働きませんか?♪ 週1回程度の夜勤です。身体介護や調理はありません。

<生活相談> 日常生活の中でのお困りごとや、介護サービスが必要になった際の相談業務。 <安否確認> 入居者様の健康確認も含め、1日1回はお顔を合わせる機会を作ります。 <住宅の管理> 破損個所のチェックや住宅内の清潔保持、感染予防対策を実施します。

【安定の賞与4.4ヵ月!】生活介護事業の支援員の募集 ※板橋区での地域支援事業

【生活介護事業】 身体障害者手帳、または愛の手帳を持っている、1~64歳までの板橋区に住所を有する心身障害児者の方を対象とした生活介護支援を行う通所型施設です。 発達障害をもつ人たちに対して、生活全般の自立援助をおこないます。 基本的には利用者一人一人に対し、個別的な理解と対応に努め、利用者が他人との接し方を学び、家庭及び地域の中で安心していきいきと暮らしていけるよう様々な支援を行います。 食事介助・レクレーション等を通じた、療育事業を行います。

<荒川区西尾久>ご利用者の生活をより良い方向に導くやりがいに満ちたお仕事!ショートステイの生活相談員

★★★  メリットたくさん!  ★★★ ■インセンティブ導入!最大年160万円支給!! ■日勤のみ!夜勤なしでライフワークバランスも◎ ■ICT化(デジタル化)で業務効率UP ■お持ちの資格を活かして安定収入GET!! ■教育体制が整っているので初心者もOK! ■経験やスキルを活かす経験者も活躍中! ★介護経験者大歓迎!利用者様のご家族や関係各所への連絡・調整を行っていただきます。 ショートステイにおける生活相談員業務全般 ■施設の入退居の手続き ■サービスの利用開始・中止に関する業務 ■入居者様・ご家族に対する相談援助 ■ケアマネジャーや他機関との連絡・調整 ■施設内における連絡・調整業務 ■電話応対・その他一般事務 ★「『○○さん』は今日いますか?」と頼られる存在に 事務所にいる機会が多いですが、 入居者様が訪ねて来られることも多々あります。 その都度接することで「ありがとう」の 感謝のお言葉をいただける喜びと、 入居者様にとっての頼りになる存在に。 事務所に来られて「○○さんはいますか?」と お尋ねされる瞬間は感慨深いものがあります。 ★ICT化による業務効率化 ■デジタル記録システム活用で業務負荷削減◎ ■インカム・スマホ導入で迅速な情報共有も◎ ■見守り支援システムで睡眠時の様子を把握◎ ICT化を推進し、入居者様お一人おひとりに 寄り添う時間を増やすことで、より質の高い ケアやサービスを提供しています。

【2026年度 正規職員(生活支援員・保育士・児童指導員等)募集中!!】利用者さんの成長や生活支援をとおして、やりがいとご自身の成長を共有しませんか!

障がい児・者支援ブロックは、児童部門、成人部門に別れています。 ホームページをご覧ください。 https://fukushi.unchusha.com/service/kagawa/ 児童部門では、相談や療育を行っています。子どもへの直接的な支援(コミュニケーション・社会性・生活習慣など)のほか、家族や地域への支援を行います。 成人部門では、通所施設の場合、作業活動やウォーキング、レクリエーション等の活動支援や食事、更衣、排泄等の身体的介助を行います。また、グループホームも運営しております。利用者様個々の生活ペースを大事にしながら、日々の生活の支援、季節等に合わせた催しものを実施したりしています。夜勤・宿直が週1程度あります(手当支給)。

【生活支援員/未経験可】福利厚生が充実、長く働きやすい職場環境です!

食事・着替え・トイレなどの介助 創作・運動・レクレーションなどの活動支援など  利用者さんは18歳以上の知的・身体障がい者の方々です。

賞与(一時金)年2回/昇給年1回/豊富な研修制度/日勤のみ/「TOKYO働きやすい福祉の職場宣言」認定事業所です/ds014j04e03-01

・ご利用者やご家族に対する相談援助 ・新規のご利用者との契約締結、重要事項説明 ・介護計画書の作成 ・サービス担当者会議出席 ・ケアマネジャーへの訪問活動(ご利用者の状況報告など) ・各種記録(PCやタブレット入力あり) ・ご利用者の生活支援や身体介護 ・送迎車の添乗や乗降介助(リフト対応あり) など ※業務効率化のため記録業務や勤怠管理は専用アプリを使用しています ※簡単な文字入力(メール打ち程度)ができれば問題ございません

【練馬区/正社員】学研ココファンの特定施設で、生活相談員としてキャリアアップしませんか?

あなたにお願いしたいのは特定施設の生活相談員!中核スタッフとしてソーシャルワークを担ってみませんか? 当社の中でケアリーダー・ケアマネジャーとならび特定施設運営の中心スタッフであるのが生活相談員です!新規ご入居ケースご相談の際のお客様・ご家族対応から、関係機関との連絡調整、カンファレンスなどソーシャルワーカーとして力を発揮していただきます。 介護職の次は相談職にキャリアアップ!生活相談員をやるなら学研の特定施設でチャレンジ! 学研なら「ケアスタッフ」→「ケアスタッフコーチ役」→「生活相談員」or「ケアマネ」or「ケアリーダー」→管理者へのキャリアパスが明確になっています! 学研なら生活相談員・特定施設が初めての方でも独自の「ガイドライン」があるので安心してお仕事できます! 特定施設といっても運営法人ごとに運営方針、シフトの考え方、介護観はさまざまです。学研では運営ガイドラインで特定施設の生活相談員の役割、具体的な仕事の範囲や内容、考え方を具体的に明示し、共有しているので迷うことなくお仕事できます。 学研独自の豊富な研修体制!集合研修のほか、スマホやタブレットで受講できる映像研修が充実! 特定施設・サ高住・訪問介護・通所・・などサービス別、職種別の専門職研修から、接遇・虐待防止、認知症ケア、医療知識、薬剤、介護記録、感染症、緊急時対応など主要なテーマを取り扱った研修まで幅広く学ぶ機会を用意しています。 学研版地域包括ケアに一緒に取り組みませんか? 学研ココファンは「すべての人が心ゆたかに生きることを願い、今日の感動・満足・安心と明日への夢・希望を提供します」の企業理念の実現に向け、学研版地域包括ケアを推進しています。

地域活動支援センター/相談員/障がい福祉の世界に飛び込んでみませんか。プライベートと仕事の両立が可能で、長く働きやすい職場環境です!

ご利用者様への支援方針は、施設管理者の元、皆で意見を出し合いながらチームで進めていきますのでご安心ください。 1.相談業務(電話・面接) 2.利用登録に関する業務(見学対応) 3.施設行事やプログラムの企画・実施 4.職員の業務補助

知的障がい者支援施設の生活支援員を募集しています!!!未経験者丁寧に指導します。経験者歓迎、給与加算あります。

主に知的に障がいがある方の24時間365日の生活支援を行って頂きます。
1 ~ 25件 (全189件中)
東京都 生活相談員・生活支援員 医療・福祉・介護サービスの求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、東京都 生活相談員・生活支援員 医療・福祉・介護サービスの求人情報をまとめて掲載しています。東京都 生活相談員・生活支援員 医療・福祉・介護サービスの求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
勤務地
企業・店舗
雇用形態
給与
求人掲載時期
こだわり条件