条件を指定してください
すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人2

栃木県 真岡市 商品管理・在庫管理・生産管理 メーカー関連の求人情報・お仕事一覧

2

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

【20代歓迎】国内トップシェア総合包装企業の化学製造オペレーター|栃木|年間休日125日

製薬会社、化粧品会社、食品会社などに包装資材の提供や受託加工を請け負う同社の栃木工場にて、製造ラインで包装加工業務(充填/包装/検品など)をご担当いただきます。 【職場環境】 医薬品包装加工の専門工場として、錠剤やカプセルなど様々な包装内容物に応じた包装・加工を行っています。医薬品を扱うため、衛生的でキレイな職場環境となります。 ※従事すべき業務の変更の範囲:将来的に同社業務全般に変更の可能性はあるが、現状にてその予定・想定はない。 【栃木工場について】 関東における医薬品・治験薬の受託包装加工の拠点工場で、大手~中小の医薬品メーカーと多数お取引がございます。お客様 のあらゆる要望に対応できるよう、充填室・包装室・包装設備・試験設備を完備しており、フレキシブルな生産ラインを構築しています。 【同社について】 「包装材料」「包装機械」「包装加工」の総合力と、医薬品、化粧品、食品などさまざまな分野で培われたパッケージングの経験を活かして、お客様に「安全」「安心」をベースとした新たなパッケージソリューションをご提案します。

【20代歓迎】【未経験・第二新卒歓迎】国内トップシェア総合包装企業での生産技術|栃木|年間休日125日

生産技術職をお任せいたします。 【具体的な業務】 ●工場の製造設備の新規導入の検討、投資計画の立案推進・製造設備の保全とメンバー教育・訓練の支援・その他工場の製造設備に関する生産技術業務全般をご担当いただきます。 ●栃木工場の工程設計、レイアウト設計、設備の仕様とりまとめ、メーカーとの折衝、見積、発注、導入から稼働検証までの設備立ち上げ 〈使用ツール〉 ・設計ツール(CADPAC-CREATOR 2D) ・電気保全ツール(GXWorks) ・ロボット教示ツール(FANUC、安川電機) 【栃木工場について】 関東における医薬品・治験薬の受託包装加工の拠点工場で、大手~中小の医薬品メーカーと多数お取引がございます。お客様のあらゆる要望に対応できるよう、充填室・包装室・包装設備・試験設備を完備しており、フレキシブルな生産ラインを構築しています。顧客の事業が好調でありコロナ禍からの需要回復もあり医薬品・化粧品メーカーからの引き合いが多く、採用活動を強化しています。 【同社について】 指で押すと破れて出てくる風邪薬の錠剤などを包むパッケージは、同社の技術です。 包装・パッケージを企画・開発まで手掛けているのが同社。 特殊な加工、機能をもたせたそれらの製品は、医薬品・化粧品・食品になくてはならないもの。 業界での強みは「包装材料」「包装加工」「包装機械」のすべてをグループで連携して手掛けている点。 日本でも珍しい「総合包装企業」というポジションを築いています。
1 ~ 2件 (全2件中)
icon tooltip

商品管理・在庫管理・生産管理」の条件を外すと、このような求人があります

栃木県 真岡市 メーカー関連の求人情報・お仕事一覧

品質保証・工程設計(自動車材技術室/栃木)(T353) |【栃木】

自動車メーカーからの要求に基づく製品仕様を実現するための品質保証業務、製品設計、工程設計業務を担当いただきます。 <採用背景> 真岡製造所 技術部 自動車材技術室では自動車へのアルミ材適用拡大による軽量化を推進し、自動車の燃費向上、電動化進展によるCO2削減を実現させ、地球環境の改善に貢献することをミッションとしております。これらのミッション実現のため、組織体制を強化すべくこの度人材を募集いたします。 <配属組織> 鉄鋼アルミ事業部門 真岡製造所 技術部 自動車材技術室 部長+4室体制 自動車材技術室(自動車向けアルミ板の品質保証、製品設計・工程設計業務) 容器材技術室(容器材向けアルミ板の品質保証、製品設計・工程設計業務) アルミ板技術室(熱交換器や厚板向けアルミ板の品質保証、製品設計・工程設計業務) 生産技術室(アルミ板の圧延、スリッターなどに関する生産技術開発業務) <業務内容> 当室の業務は営業・開発・製造部門の旗振り役を担っております。ご経験やご志向を鑑み、自動車メーカーに対する品質保証、製品設計、工程設計の業務に補佐として従事いただき、1~2年後には主担当者として従事いただくことを想定しております。 具体的には、お客様のニーズに応じた仕組みづくりを担当していただきます。 ・営業と連携し、お客様の技術要求をヒアリングします。 ・お客様の技術要求に基づいて、適切な材料や合金を選定し、製品実現のための工程を構築します。 ・製品仕様を実現するための種々特性に関する工程を設計します。 ・提供した製品の納入後には、アフターフォロー業務を通じてお客様満足度の向上に努めます。 <キャリアパス> ・特定の自動車メーカーを2年程度経験した後は、担当メーカーの変更(変更あるいは複数メーカーの担当となる)がございます。 ・3~5年後は自動車材技術室からの異動(容器材・アルミ板技術室、または製造部など)がある場合がございます。 ・年次によっては、管理職昇格対象ともなります。 ・3年後以降は、お客様対応としての技術フロント(国内:東京、名古屋、中国:天津、上海)への異動も、適性により可能性はございます。 ※適性に応じて海外でのご経験を積んでいただく機会がございます。 <魅力・やりがい> ・若手が多く、中途採用者も多い、活気のある職場です。 ・自動車メーカーの新規車種立上げなどの際にお客様の品質窓口となって対応する部署ですので、自らが担当するアルミ板を世に送り出すやりがいを実感できます。特に市場を走っている車のボンネットやドアに、当製造所で生産したアルミ板材が使用されている事を見る事ができ、自分でその車を買って運転する喜びや面白みを感じる事も可能です。 ・自動車パネル材のアルミ化が進展しており、世の中のカーボンニュートラルやSDGsの動きに大きく貢献できる業務です。また、社内でも数量が拡大する製品として注目されている分野です。 ・対応する自動車メーカーは国内のみならず、欧州系、北米系、中国系など全世界の自動車メーカーとなり、グローバルな活躍も可能です。 事業内容・業種 鉄鋼・金属

【20代歓迎】【第二新卒歓迎】国内トップシェア総合包装企業での医薬品の品質保証|栃木|年間休日125日

製薬/化粧品/食品会社向けに、パッケージに使用する包装資材の提供や受託加工を請け負う同社にて、品質保証業務をお任せします。 栃木工場は関東における医薬品・治験薬の受託包装加工の拠点工場となります。 【具体的な業務】 ●同工場での製造・品質管理が適正且つ関連法規やGMP省令に則した対応となっているかの確認など ●お客様との品質取り決めなど、委受託に関する品質面での確認など ●お客様の監査対応及び取引先監査実施対応など ●社内での手順書制定など、品質面でのルール制定など 【職場環境】 関東における医薬品・治験薬の受託包装加工の拠点工場で、大手~中小の医薬品メーカーと多数お取引がございます。錠剤やカプセル、粉薬など様々な包装内容物に応じた包装・加工を行っています。医薬品を扱うため充填室・包装室・包装設備・試験設備などを完備しており、キレイな職場環境です。 【同社について】 指で押すと破れて出てくる風邪薬の錠剤などを包むパッケージは、同社の技術です。 包装・パッケージを企画・開発まで手掛けているのが同社。 特殊な加工、機能をもたせたそれらの製品は、医薬品・化粧品・食品になくてはならないもの。 業界での強みは「包装材料」「包装加工」「包装機械」のすべてをグループで連携して手掛けている点。 日本でも珍しい「総合包装企業」というポジションを築いています。

【20代歓迎】【第二新卒歓迎】国内トップシェア総合包装企業での医薬品の品質管理|栃木|年間休日125日

医薬品・治験薬GMPに関すること(社員教育等)やその他栃木工場内の薬事法に基づく品質管理業務(微生物試験業務、品質管理内の理化学試験業務及び環境試験業務など)をお任せします。 【具体的な業務】 ●機器分析や試験方法の検討、原材料の外観物性試験、試験機器の校正・保守点検、GMPに対応した文書・書類作成/試験成績書の発行確認、原材料・製品のサンプリング など ●原材料の検査:包装に使用する原材料(フィルム、箱、ラベルなど)の品質を受入検査の実施 ●製品検査:完成品検査を行います。 【職場環境】 医薬品包装加工の専門工場として、錠剤やカプセル、粉薬など様々な包装内容物に応じた包装・加工を行っています。 医薬品を扱うため、キレイな職場環境です。 【同社について】 指で押すと破れて出てくる風邪薬の錠剤などを包むパッケージは、同社の技術です。 包装・パッケージを企画・開発まで手掛けているのが同社。 特殊な加工、機能をもたせたそれらの製品は、医薬品・化粧品・食品になくてはならないもの。 業界での強みは「包装材料」「包装加工」「包装機械」のすべてをグループで連携して手掛けている点。 日本でも珍しい「総合包装企業」というポジションを築いています。

発電所設備の操業・保全企画管理(真岡発電所 発電部 発電室/栃木) (D204)|【栃木】

<業務内容> ■保全管理チーム(主にプラントのハード面を担当) ・保全管理業務(特に定期保守点検工事の実施計画、スケジュール管理) ・設備診断業務(設備健全性評価、設備トラブルの原因調査・対策立案等) ・保守業務の効率化、保全コストダウン施策検討・実行 ・LTSA契約先との協議・調整 ■操業管理チーム(主にプラントのソフト面を担当) ・操業管理業務(プロセス検討や管理など発電所の性能・機能面の効率化、出力改善) <キャリアパス> ・ご経験や適性により操業管理チームと保全管理チームでのローテーション、神戸発電所や技術部とのローテーションを行い、幅広い業務をご経験いただける可能性がございます。 <魅力・やりがい> ・国内最大規模かつ世界最高効率の内陸型火力発電所の操業管理、保全管理に関わる業務に携わることができます。 ・最先端の発電技術に触れながらその改善に取り組むことができます。自身の成長が会社の成長・発展に直結している部署のため、大きなやりがいを得ることができます。 ・職場の過半数が20~30歳代の若手・中堅で運営されており、入社年次に関わらず一定の裁量をもって活躍できる環境です。 業務の都合等により、会社の指示する業務への異動を命じることがあります。 <採用背景> 同社グループは、国のエネルギー政策に則して、火力発電設備の高効率化に寄与し、経済性に優れた電力を安定的に供給することにより、我が国の電力基盤の強化に貢献していくことを目標に掲げております。 真岡発電所は、内閣官房による国土強靭化に資する事例に選定され、また、栃木県が目指している電力自給率の向上に寄与する等、社会に貢献できる事業であると考えております。 今後も当発電所 発電室において発電および発電設備の操業技術や保全技術の向上を図り、発電所の安全、安定操業を実現すべく、これらを推進していただける人材を募集いたします。 <配属組織> 電力事業部門 真岡発電所 発電部 発電室 └保全管理チーム └操業管理チーム └発電係 ※今回は保全管理チームへの配属を予定しています。 ご経験によっては操業管理チームへの配属可能性もございます。 事業内容・業種 鉄鋼・金属

(実務未経験歓)【栃木/真岡市】コンデンサ設計開発 ~年休120日/福利厚生◎/大手と取引多数~

【業務内容】 ■コンデンサー(医療機器/鉄道/自動車/再生エネルギー関連に使用)の設計開発をお任せ。顧客との打合せ・原価算出・設計開発・顧客のFBを受け修正と、上流工程から携わることができます。 【流れ】 ▼ニーズや用途ヒアリングを直接営業と共に行い、オーダーメイドで設計開発を行います。 ▼事例の無いものは材料開発の部門とも連携します。 ▼顧客要望のサイズ・排熱性・電気容量等の諸要素を満たすようCADを用いて設計。 ▼その後試作品の提出・FBなど踏まえ製造部門にパスします。 【製品】 アルミ電解コンデンサやフィルムコンデンサ等。品質の高さ、小型×大容量を強みに、国内に加え海外顧客との取引も多くあります。 事業内容・業種 電子部品

管理|管理(年間休日120日以上)【栃木県】

【業務詳細】 製薬/化粧品/食品会社などに包装資材の提供や受託加工を請け負う同社にて、医薬品・治験薬GMPに関することやその他栃木工場内の薬機法に基づく品質管理業務をお任せします。 【具体的には】 ・医薬品GMP・治験薬GMPに関する検討 ・従業員に対する教育 ・その他工場品質部内での業務全般 など 【組織構成】 品質部は部長職以上に、品質保証課7名、品質管理課9名の計17名体制です。うち薬剤師は2名となります。 【働き方/社風の特徴】 ・年間休日125日/完全週休二日制 とメリハリを付けながら働ける環境が整っています。 ・全ての社員が妊娠・出産・育児期間の支援と、家庭で子供との時間を多く持つことができるようにするための取り組みを積極的に行っております。 ・中途入社者も多く、風通しの良い職場です。若くして管理職としてご活躍されている方もいます。(30代で課長として部門を取り仕切るメンバーもいます) 事業内容・業種 総合化学

【栃木/真岡】製造(医薬品や化粧品の充填・包装)※年休125日/土日祝休み/年収400万~

【第二新卒歓迎!/年間休日125日/土日祝休み/医薬品や化粧品のパッケージに使用される包装材料などを扱う会社】 【業務内容】 同社の製造担当として、医薬品メーカーや化粧品メーカーなどから預かった製品を充填・梱包する業務を担当頂きます。 【具体的には】 ◎充填…お客様から預かった中身を機械に入れ、包装ラインに流します。 ◎包装…扱う商品ごとに決められた順に沿って包装。専用の機械を使用。 ◎検品…包装された商品やパッケージの状態に問題がないか確認。 このほか、包装機械の操作や設定もお任せいたします。 ■交代勤務: ・2交代制の場合(実働7.5時間・休憩45分) (1)7:45~16:00 (2)15:45~24:00 ・3交代制の場合(実働7.5時間・休憩45分) (1)7:45~16:00 (2)15:45~24:00 (3)23:45~翌8:00 【業務の魅力】 ・医薬品や化粧品、食品など私たちの生活に身近な様々な製品を取り扱うことができます。同社にしかできない包装ノウハウを有しており、パッケージを通じて私たちの生活に貢献しています。 ・中途入社者も多く、風通しの良い職場です。若くして管理職としてご活躍されている方もいます。(30代で課長として部門を取り仕切るメンバーもいます) 事業内容・業種 総合化学

電気設備の投資立案・実行(設備技術室/栃木)(T372)|【栃木】

<採用背景> 同社の真岡製造所は、アルミニウム板を製造する拠点として、アルミの溶解、圧延、焼鈍、表面処理加工を一貫して行い、50年以上にわたって国内外に素材を供給してきました。 昨今、自動車の軽量化やリサイクル、カーボンニュートラル(CO2削減)に貢献する製品など、ますますニーズが高まっています。生産設備の導入や改造、更新に向けた設備投資を活発に行う中で、最適な設備投資や改善を推進する技術者を募集します。 <配属組織> 鉄鋼アルミ事業部門 真岡製造所 設備部 設備技術室 <配属予定部署・グループの目指す姿> 新しい技術や技能に積極的に挑戦する組織を目指し、高品質な製品を安価で安定して製造するために、以下の活動を展開します。 ・設備:安全で環境に優しい高品質な設備を提供 ・エンジニアリング:操業課題を解決する高品質な設備を迅速かつ安価に提供 ・設備投資:製造所の設備投資を管理し、ROIC改善に向けた最適な設備投資を企画 ・省エネ:製造所共通設備の省エネを推進 ・保全:設備を適正なコストで保全し、安定した稼働を提供 <配属予定部署・グループの募集部署のミッション> 生産設備の安定稼働を前提に、設備投資案件の推進や設備故障の低減活動を行い、生産活動に貢献します。 <業務内容> ・設備投資案件の立案と実施(仕様書作成、工事計画立案、工事管理、試運転調整)などエンジニアリング業務を担当  ※各工程ごとに機械と電気のスタッフを1名ずつ配置し、工事案件を推進 ・設備メーカーや商社との折衝、最新技術調査を行い、生産設備の改善に反映 ・設備故障の分析、再発防止対策、メンテナンス計画の立案を行う技術スタッフ <働き方> ・平均残業時間:20時間程度/月 ・在宅勤務:1回/月程度している室員が多いです。 (在宅での研修などで活用) <キャリアパス> ・製造所内の各工程を経験しながら、担当業務を定期的にローテーション(約3年毎) ・設備保全技術スタッフとしても経験を積み、設備エンジニアとして成長することを目指す <魅力・やりがい> ・アルミ板製造に関わる大規模な生産設備のエンジニアリングを担当できます。 ・圧延設備などの大型設備の改造工事や新ライン建設を主担当として経験できます。 ・設備投資案件の立案から実施まで、一貫したエンジニアリングを経験できる機会があります。 ・業務上必要な資格(電気主任技術者、エネルギー管理士など)を取得すれば、専門業務を担当できます。 ・大手設備メーカー(国内外)との折衝や設備導入の機会があり、幅広い専門知識を習得できます。 ・設備のメンテナンス計画や技術的な分析などの業務もあり、エンジニアとしての経験を活かせる環境です。 事業内容・業種 鉄鋼・金属

生産技術(設備改善/投資担当)(溶解室/栃木)(T356)|【栃木】

<業務内容> 溶解鋳造担当エンジニアとして、室長、主任部員(管理職)の元、改善/改革プロジェクトを協働して遂行します。また製造現場担当者として、現場を「五げん(現場・現物・現実・原理・原則)」でサポートし、安定生産に貢献します。 ・リサイクル原料活用の為の、原料管理、物流システム導入 ・老朽化した溶解炉の省エネ対応更新工事の企画、推進 ・設備から必要なデータを抽出し、安定生産と作業効率化をおこなうためのシステム導入 <キャリアパス> 入社3~5年間は複数のプロジェクトを経験いただきます。その後はご本人の希望や適性を踏まえて、他製造部門・技術サービス担当へのローテーション可能性もあります。複数のキャリアの選択肢の中からご本人の希望や適性に応じてキャリア形成が可能な環境です。 <魅力・やりがい> ・ご経験に寄らず、能力次第でより大きなプロジェクトをご担当いただくことが可能です。100人以上の現場含め、各分野の専門家と協働で、チームで成果を上げる喜びを味わうことができます。 ・社内製鉄所、非鉄金属工場、或いは韓国、中国アルミニウム板製造工場との定期交流があるため、当部署だけでなく、社内外問わず様々な知見や人と触れ合うことが可能です。 ・東証プライム上場企業の基幹工場であり、50年以上の技術蓄積がある国内有数のアルミニウム板製造工場の中で、DXを手段としてCN、事業継続に必要な改善、改革に直接携わることができます。 ・素材中心に各種事業を営む神戸製鋼所の一員として、アルミニウム板生産だけにとらわれない広い知識、見識を身につけることができます。 <採用背景> 設立50年以上となる製造所の最上流の工程の生産技術を担う部署であり、安定的な生産に必要な設備更新を企画推進しています。設備更新にあたっては、単純な老朽化更新だけでなく、安定的な収益の確保に寄与する高付加価値品の製造や需要増への対応を可能するために、自動化を含むDXやCN、省エネ、品質向上や歩留まり改善など、考えるべき要素が増えてきております。大小さまざまな投資を伴う設備更新プロジェクトを、様々な要素を踏まえたうえで中長期的な目線で戦略的に実施していくため、人員を増強したいと考えております。 <配属組織> 真岡製造所 第一製造部 溶解室 事業内容・業種 鉄鋼・金属

購買業務担当者(総務部 資材室/栃木)(T349)|【栃木】

<採用背景> 現在、様々な購入品の大幅な市況変動、および購買に関わる法令対応の煩雑化から、従来よりも業務負荷が増大しております。 さらに配属予定部署では、真岡発電所の購買業務も担当しており、発電所関連の業務も年々増加しています。 こうした背景から、人員体制の強化が急務となっております。単なる補充にとどまらず、将来的に主戦力として活躍いただける方を募集しております。 <配属組織> 鉄鋼アルミ事業部門 真岡製造所 総務部 資材室 <業務内容> ・入社直後は、担当の購買品目や社内関連部署、関連法令などの基礎知識を習得していただきます。 ・半年~1年後には一人立ちし、発注先と価格・仕様等を交渉して購買契約を締結するほか、購買計画比でのコストアップ/ダウン額の整理・把握までしていただくことを目指します。 <働き方> ・平均残業時間:18時間程度/月 ・在宅勤務:2回/月程度利用している室員が多いです。 <キャリアパス> ・真岡製造所内でステップアップし、購買業務のとりまとめリーダーとなっていただきます。 ・場合によっては本社、他事業所の購買部門へのローテーションもございます。 <魅力・やりがい> 当部署は製造所で購入する様々な物品、サービスの購買、契約業務を行っており、購入品目は事務用品などの細かな物から設備投資に関わる大型設備機械や、油類、薬品類など非常に多岐に渡ります。製造所の損益に直結する購買業務に携わることが出来、大きなやりがいがあります。 ・本社機材調達部とも連携を取り、ダイナミックな購買活動を展開していることから、購買業務のスペシャリストになることが出来ます。 事業内容・業種 鉄鋼・金属
栃木県 真岡市 商品管理・在庫管理・生産管理 メーカー関連の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、栃木県 真岡市 商品管理・在庫管理・生産管理 メーカー関連の求人情報をまとめて掲載しています。栃木県 真岡市 商品管理・在庫管理・生産管理 メーカー関連の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件