条件を指定してください
すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人56

沖縄県 千代田区 その他(建築・土木) 正社員 建設・土木・建築設計の求人情報・お仕事一覧

56

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

【東京】建築設備設計(電気)/施工管理からのチャレンジ可能

【業務内容】 電気設備などの建築設備の設計、及び設計監理業務をご担当頂きます。 ビル内の空調・衛生・電気設備、監視設備においてCADを用いての設計業務がメインとなります。 担当物件/5~10億円単価、1案件平均2か月の工期、新築案件がメインとなります。 今後はより物件規模の大きな案件を手掛けていきます。 【同社ならでは設計業務】 風通しがよく、縦割りの分担業務体制ではないため、自身のアイデアを発言し、物件に取り入れやすい環境です。また自社で施工も行うため、建物が出来上がるまで一貫して関与可能です。 事業内容・業種 ディベロッパー・ゼネコン・設計事務所
ハートマークをタップして気になる求人を保存!

【東京支店】調査設計業務/年間休日125日/完全土日週休2日制

公共事業の土木に関する設計、調査、測量業務全般をご担当いただきます。 【具体的には】 ・河川護岸、堤防、砂防に関する調査、計画、解析、設計 ・河川護岸の耐震設計、レベル2地震動解析、液状化解析、浸透流解析等、氾濫解析、劣化度調査、補修設計等 ・砂防計画、予備・詳細設計 【一日の仕事の流れ(例)】 午前/・メールチェック    ・資料作成    ・図面作成 午後/・発注者打合せ    ・議事録作成    ・報告書・数量計算    ・解析モデル作成 【就業環境】 ・内業:9割、外業:1割 ・9名在籍(50代 2名、40代 4名、20代 3名) ■業務の内容は事務所での作業が9割。現場の作業が1割となります。 ■出張はあっても2-3日。年に数回あるかないか程度です。ご家庭の事情などで難しい場合は代理で他の担当者が務めることなども可能です。 事業内容・業種 ディベロッパー・ゼネコン・設計事務所

【東京】設備設計(住宅・非住宅様々な案件を担当できます)創業100年を超える準大手ゼネコン!WLB◎

★高松建設の魅力★ ・準大手ゼネコンの中でも、営業から設計、施工管理まで一貫して行っております。 ・近年賃貸マンション以外の非住宅物件への取り組みも積極化しております! ・残業時間は部署にもよりますが20時間~30時間で、働き方を整えやすい企業です! 【仕事内容】 マンション・オフィス・工場・病院等、多様な建築物の設計をお任せします。 オーナー様や営業担当などとの提案、打ち合わせ等を担当いただきます。 主幹事業である賃貸用マンションが約7割。病院や工場、オフィスビル等が3割です。 【具体的には】 ・同社設計施工物件の設備設計業務 事業内容・業種 ディベロッパー・ゼネコン・設計事務所

【各拠点】交通・防災分野の建設コンサルタント◆世界160ヵ国で事業展開/フレックス・住宅手当有

【防災分野の建設コンサルタント/業界最大手~世界160ヵ国で事業展開している日本工営で建設コンサルティングの経験を積める】 【業界のリーディングカンパニーとして率先した就業環境改善を実施/リモートやフレックス・サテライトオフィス活用/デジタルの活用によって効率的な働き方を推進中】 ■職務概要: 同社の交通運輸部門にて、建設コンサルタント業務に従事いただきます。人・物・情報が快適に行き交う交通計画、道路や橋の設計から管理の支援までを担います。 ・実態調査に基づく交通分析、交通量推計、定量的な整備効果の評価に基づく道路計画 ・土工、橋梁、トンネルなど道路を形成する構造物の計画・設計・点検調査・補修・補強・施工計画・維持管理計画 ・人、モノ、情報などの円滑・安全な移動、利用者などへのインパクトを勘案した交通運用計画 ・自然環境や生活環境への影響緩和、維持管理などを通じた道路環境の改善 ・交通事故対策等に関わる調査、計画、設計、構造解析、耐震解析、点検等 <担当領域> 道路、鉄道、橋梁、山岳トンネル、物流、港湾、海岸、漁港、津波、空港、飛行場、ヘリポート、舗装、鋼構造、コンクリート構造、複合構造 ■職場環境: ・年間休日125日、土日祝休み ・平均残業時間は20~30時間程度となっております。 ・リモートやフレックス・サテライトオフィス活用しております。 ・ノー残業デーの実施(実際に水曜日には17時半ごろにほとんどの社員が退社) ・男女を問わず産休育休の取得実績が豊富にございます。 ■フォロー体制: ご入社約3ヶ月はOJTでコンサルタントの業務内容やアウトプットを理解し、業務支援として実案件に参画します。ゆくゆくは担当技術者及びプロジェクトリーダーとして案件を纏める立場で活躍頂くことを期待しています。 事業内容・業種 ディベロッパー・ゼネコン・設計事務所

【東京】技術研究(建材開発)/耐震建材で国内ニッチトップ/年休126日/在宅勤務有/残業10h以下

★全国シェア、約40%/耐震天井メーカーとして、国内トップシェアで安定性◎ ★年休126日/土日祝休/残業20h以下でWLB◎ ■本ポジションのポイント 構造設計のご経験、建築構造の知識を活かしていただけます。 大学や専門学校で習った知識や、設計事務所や建設会社で培った経験を活かして、キャリアチェンジ可能です! ■仕事内容: 同社の技術研究グループにて下記の業務をお任せ致します。 ・建材開発における研究 ・非構造部材の構造計算 ・共同開発依頼試験 ・天壁床(非構造部材)実験解析 ■使用ツール:CAD、構造解析アプリ、構造計算ソフト、3DCAD、3Dプリンター ■働き方 残業時間の短縮を目指しており、月平均は10時間程度です。 年間休日126日、土日祝日休みのためライフワークバランス◎ \桐井製作所とは/ ~全国シェア、約40%/耐震天井メーカーとして、国内トップシェア~ 【100年後の安全を、KIRIIの手で】地震の起きない国はつくれない… けれど、地震が起きたときに立ち向かうことはできる。KIRIIにはその力がある 桐井製作所は1964年(昭和39年)の会社設立以来、「耐震天井」のパイオニアとして業界をリードする技術力で、皆さんの安心・安全な暮らしを支えています。 当社の製品は、オフィスビル・ホテルといった身近な商業施設から、駅・空港さらに震災発生時に重要拠点となる病院や学校などの公共施設まで多様な建物に用いられています。 表には見えないけれど、あらゆる建物に欠かせないモノを社会に提供しています。 ■探してみようKIRII:https://www.kirii.co.jp/about/locate/ ■新卒採用HP:https://recruit.kirii.co.jp/ 事業内容・業種 ディベロッパー・ゼネコン・設計事務所

【東京都】土木設計(構造設計:鋼)/国内トップクラスの準大手ゼネコン/働き方変革期/土日祝休

■業務内容: 鋼橋、鋼構造物の基本・詳細・実施設計業務、現場技術支援、ソフトウェアによる構造計算、CADによる作図などの実設計業務および管理業務を担っていただきたいと考えております。平均3ヶ月のプロジェクトを、職員5名程度と外注会社によるチームを取りまとめて遂行していただきたいと思います。 ■当社について: ・1919年に創業し、100年を超える歴史と豊富な実績を持っており、建築・土木部門以外にもインフラ運営事業を手掛ける準大手トップクラスのゼネコンです。建築部門においては、BIMを活用しながら、様々な用途の建築物に多数の実績を誇っております。 ・建築(57%)、土木(31%)の売り上げ比率/国内外で建築・土木、コンセッション事業の事例を多く持つ準大手ゼネコンです。 ・フレックスタイム制・テレワーク制、産休育休実勢ありの就業環境は充実しております。有給休暇も1時間あたりで使用できるなど働き方に対しての柔軟性があります。 また、勤怠時間は、PCの打刻で管理している為、ログイン時間と勤怠時間に乖離がないように、就業時間はコントロールしております。 育休は3回取得し現場復帰している方もいます。家族と仕事を両立できる考え方や仕組みが揃っています。 ・働き方改革にも力を入れてきた当社は、モバイルPC及びiPhoneの配布や働きやすい人事制度の導入などを行いました。産休育休後のママさんワーカーも多く働いており、就業環境は充実。従業員を大事にする考え方は社内からの支持も大きく、風通しの良い社風です。 ・当社は事業としてもコンセッション事業に取り組むなど先進的な取り組みをしているように、社員のチャレンジを後押しする組織風土があります。その制度として、研修制度で年次に応じた各種研修や管理職、キャリア開発研修などを行なっています。事業部の垣根も上下関係もなくお互いの意見を言い合える環境もあり助け合い文化もある組織です。   事業内容・業種 ディベロッパー・ゼネコン・設計事務所

【東京支店】用地補償関連業務/年間休日125日/完全土日週休2日制

公共事業における用地取得全般のサポート業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ・発注者と共に、他の補償コンサル受注の測量・建物調査業務の工程管理補助を実施 ・納品成果(測量・建物調査関係)及び補償金の照査 ・被補償者との用地交渉に同行し、記録簿の作成 ・土地・建物の現地確認調査(簡易な計測作業含む) ・月に数回程度は、打合せ、用地交渉、工程管理補助、現地調査、法務局調査等を実施 ・出社時、退社時、その他随時メールチェック ・成果品の点検作業及びCADによる資料作成等 【一日の仕事の流れ(例)】 午前/・メールチェック    ・業務内容確認    ・調査書等の点検・調整確認    ・現地確認調査 午後/・発注者又は調査会社と打合せ    ・用地関係資料作成    ・算定書等の点検結果における修正依頼書作成    ・翌日以降の作業内容確認 事業内容・業種 ディベロッパー・ゼネコン・設計事務所

【東京都】土木設計(コンクリート材料)/国内トップクラスの準大手ゼネコン/働き方変革期/土日祝休

■業務内容: 橋梁、コンクリート構造物の基本・詳細・実施設計業務や、現場技術支援を行って頂きます。 弊社での業務に慣れてきましたら、管理技術者として設計管理業務にあたっていただきたいと考えております。平均6ヶ月のプロジェクトを、職員5名程度と外注会社によるチームを取りまとめて遂行していただきたいと思っております。 ■当社について: ・1919年に創業し、100年を超える歴史と豊富な実績を持っており、建築・土木部門以外にもインフラ運営事業を手掛ける準大手トップクラスのゼネコンです。建築部門においては、BIMを活用しながら、様々な用途の建築物に多数の実績を誇っております。 ・建築(57%)、土木(31%)の売り上げ比率/国内外で建築・土木、コンセッション事業の事例を多く持つ準大手ゼネコンです。 ・フレックスタイム制・テレワーク制、産休育休実勢ありの就業環境は充実しております。有給休暇も1時間あたりで使用できるなど働き方に対しての柔軟性があります。 また、勤怠時間は、PCの打刻で管理している為、ログイン時間と勤怠時間に乖離がないように、就業時間はコントロールしております。 育休は3回取得し現場復帰している方もいます。家族と仕事を両立できる考え方や仕組みが揃っています。 ・働き方改革にも力を入れてきた当社は、モバイルPC及びiPhoneの配布や働きやすい人事制度の導入などを行いました。産休育休後のママさんワーカーも多く働いており、就業環境は充実。従業員を大事にする考え方は社内からの支持も大きく、風通しの良い社風です。 ・当社は事業としてもコンセッション事業に取り組むなど先進的な取り組みをしているように、社員のチャレンジを後押しする組織風土があります。その制度として、研修制度で年次に応じた各種研修や管理職、キャリア開発研修などを行なっています。事業部の垣根も上下関係もなくお互いの意見を言い合える環境もあり助け合い文化もある組織です。   事業内容・業種 ディベロッパー・ゼネコン・設計事務所

【各拠点】港湾分野の建設コンサルタント◆業界最大手~世界160ヵ国で事業展開/フレックス・住宅手当有

【港湾分野の建設コンサルタント/業界最大手~世界160ヵ国で事業展開している日本工営で建設コンサルティングの経験を積める】 【業界のリーディングカンパニーとして率先した就業環境改善を実施/リモートやフレックス・サテライトオフィス活用/デジタルの活用によって効率的な働き方を推進中】 ■職務内容: ・海洋調査担当として業務をお任せいたします。同部署では、海洋の調査から調査結果の解析、報告書のとりまとめまでを担っております。 ・海洋付近での施設の施工において、その施工により生態系にどれほど影響があるのか、環境汚染につながっていないか、の調査をお任せします。 ・海洋付近での施設の施工において、その施工により波浪へどういった影響があるのか、施工した施設の排水がどの範囲まで広がっていくのか、などの点を計測機器等を用いて調査頂きます。 ■職場環境: ・年間休日125日、土日祝休み ・平均残業時間は20~30時間程度となっております。 ・リモートやフレックス・サテライトオフィス活用しております。 ・ノー残業デーの実施(実際に水曜日には17時半ごろにほとんどの社員が退社) ・男女を問わず産休育休の取得実績が豊富にございます。 ■フォロー体制: ご入社約3ヶ月はOJTでコンサルタントの業務内容やアウトプットを理解し、業務支援として実案件に参画します。ゆくゆくは担当技術者及びプロジェクトリーダーとして案件を纏める立場で活躍頂くことを期待しています。 事業内容・業種 ディベロッパー・ゼネコン・設計事務所

【東京都】土木設計(地質)/国内トップクラスの準大手ゼネコン/働き方変革期/土日祝休

■現場技術支援 ■地質関連の技術開発 上記業務に関して、地質・岩盤に関する専門知識を発揮して対応いただきたいと考えております。 職員3名程度でチームを作り、複数の業務に対応する形です。 事業内容・業種 ディベロッパー・ゼネコン・設計事務所

土木・杭基礎工法の開発・設計提案職|【東京】

【仕事内容】 建築・土木の様々な分野で用途を拡大している高性能基礎工法「EAZET」や高摩擦力工法「ATTコラム」の開発・設計提案をご担当いただきます。 ■具体的な業務内容 (1)商品設計、新商品・改良品に関する実験や解析(性能検証) (2)製品企画、販促ツール(カタログ等)の作成 (3)ユーザー(ゼネコン・設計事務所等)へのPR活動や商品説明会の企画・運営・設計提案 (4)販売店への技術指導 ※(1)をメイン業務に、必要に応じて(2)、(3)、(4)の業務もご対応いただきます。 <仕事の魅力・やりがい> 業界を先導するメーカーとして、今までにない商品・工法を開発する「魅力」があります。 また、他社では施工できない建設物を独創的な設計提案・施工技術により可能とする「やりがい」を感じていただけます。 製品の開発から上市にいたるまで業務は広範囲にわたります。知識を深めながら技術者として成長できる環境があります。       <キャリアパスイメージ(1~3年後)> 建材基礎工法に関する技術習得後、工法開発、技術提案の業務 ・杭基礎の設計技術・関係法令・施工技術の習得 ・開発に伴う計測技術・解析技術の習得 <キャリアパスイメージ(3~5年後)> 工法開発、技術提案、技術営業、製造品質管理など業務の幅を広げていただきます。 ・関連する資格取得、学会論文投稿など(職場としても支援します) ・外郭団体の委員会など対外活動への参加 <取り扱い商材> EAZET、ATTコラム等 事業内容・業種 ディベロッパー・ゼネコン・設計事務所

設計|行政及び民間による開発や土地区画整理事業における基本設計・実施設計等【東京】

【職務内容】 行政及び民間による開発や土地区画整理事業における基本設計・実施設計等に携わっていただきます。 開発行為に伴う許認可申請や各種関係機関との協議なども行います。 ■案件 行政及び民間による開発や土地区画整理事業における基盤造成、排水施設、道路、調整池、構造物等の設計業務 円滑な事業推進を支援するための施工計画立案業務 一般廃棄物基本計画策定業務 等 事業内容・業種 ディベロッパー・ゼネコン・設計事務所

【東京支店】土木技術者(積算技術業務)/年間休日125日/完全土日週休2日制

公共事業における事業者(発注者)を支援する積算業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ・ 積算に必要な現地条件の確認 ・ 設計図面の照査 ・ 数量計算書の照査 ・ 積算資料の作成 ・ 特記仕様書の作成 ・ 積算システムへの積算データ入力 【一日の仕事の流れ(例)】 午前/・メールチェック    ・業務内容確認    ・工事発注に必要な図面・数量計算書照査 午後/・積算資料等の作成    ・積算システムへの積算データ入力 【仕事のやりがい】 ・地域の開発や整備に携わる仕事ができる(インフラ整備、災害復旧) ・多くの人の未来に役に立つ(公共事業) 事業内容・業種 ディベロッパー・ゼネコン・設計事務所

都市整備|計画立案~認可手続き、事業実施・事業運営に関する業務【東京】

【職務内容】 土地区画整理事業をはじめとした面整備に関する事業の計画立案~認可手続き、事業認可後の事業実施・事業運営に関する業務に携わっていただきます。 ・計画系業務・・・土地利用計画、事業の計画立案、権利者合意形成支援、事業認可に向けた協議・申請、変更計画の作成 ・換地系業務・・・土地区画整理事業の換地に関する業務(土地評価・換地設計、換地計画作成、登記に関する業務など) ・運営系業務・・・組合事業等の組織運営(事業戦略立案、関係事業者との調整、権利者合意形成支援、予算・決算書作成、会議等の進行など) 事業内容・業種 ディベロッパー・ゼネコン・設計事務所

【各拠点】上下水道の建設コンサルタント◆業界最大手~世界160ヵ国で事業展開/フレックス・住宅手当有

【上下水道の建設コンサルタント/業界最大手~世界160ヵ国で事業展開している日本工営で建設コンサルティングの経験を積める】 【業界のリーディングカンパニーとして率先した就業環境改善を実施/リモートやフレックス・サテライトオフィス活用/デジタルの活用によって効率的な働き方を推進中】 ■職務内容: ・上下水道施設の調査・計画・設計・施工監理 ・雨水管理・浸水対策、大規模地震・津波対策 ・合流式下水道の改善対策、上下水道施設の点検・診断、改築・更新 ・ストック/アセットマネジメント、広域化・共同化 ・PPP/コンセッション ・資源・エネルギー循環の形成(水力、下水熱等)、各種特許商品開発 ・下水道の資源・エネルギー活用の提案 ■職場環境: ・年間休日125日、土日祝休み ・平均残業時間は20~30時間程度となっております。 ・リモートやフレックス・サテライトオフィス活用しております。 ・ノー残業デーの実施(実際に水曜日には17時半ごろにほとんどの社員が退社) ・男女を問わず産休育休の取得実績が豊富にございます。 ■フォロー体制: ご入社約3ヶ月はOJTでコンサルタントの業務内容やアウトプットを理解し、業務支援として実案件に参画します。ゆくゆくは担当技術者及びプロジェクトリーダーとして案件を纏める立場で活躍頂くことを期待しています。 事業内容・業種 ディベロッパー・ゼネコン・設計事務所

【東京】構造設計(住宅・非住宅様々な案件を担当できます)創業100年を超える建設会社!土日祝126日

★高松建設の魅力★ ・準大手ゼネコンの中でも、営業から設計、施工管理まで一貫して行っております。 ・近年賃貸マンション以外の非住宅物件への取り組みも積極化しております! ・残業時間は部署にもよりますが10時間~20時間で、働き方を整えやすい企業です! 【仕事内容】 マンション・オフィス・工場・病院等、多様な建築物の設計をお任せします。 オーナー様や営業担当などとの提案、打ち合わせ、及び折衝業務等を担当いただきます。 主幹事業である賃貸用マンションが約6割。病院や工場、オフィスビル等が4割です。 【具体的には】 ・同社設計施工物件の構造設計業務 事業内容・業種 ディベロッパー・ゼネコン・設計事務所

設計|下水道、上水道の管渠設計、計画設計・下水処理場、ポンプ場、調整池等の土木構造設計等【東京】

【職務内容】 ・下水道、上水道の管渠設計、計画設計 ・下水処理場、ポンプ場、調整池等の土木構造設計 ・プラント電気設備の設計 上記業務を担当して頂きます。また、キャリアに応じて管理技術者(業務の責任者)や照査技術者(技術的なチェックの責任者)も担当して頂きます。 上司のサポートを受けながら、チーム単位で業務を遂行して頂きます。 事業内容・業種 ディベロッパー・ゼネコン・設計事務所

【東京】電気・設備施工管理(住宅・非住宅様々な案件を担当できます)創業100年を超える準大手ゼネコン

★高松建設の魅力★ ・準大手ゼネコンの中でも、営業から設計、施工管理まで一貫して行っております。 ・近年賃貸マンション以外の非住宅物件への取り組みも積極化しております! ・残業時間は部署にもよりますが20時間~30時間で、働き方を整えやすい企業です! ◆同社建築施工物件の電気設備管理業務◆ <建物用途> 賃貸・分譲マンション、オフィスビル、医療・福祉施設、工場・物流施設、宿泊施設など <業務内容> ・協力業者の管理、指導、施工図チェック ・電気・設備工事関連の関係者間調整 ・各種検査対応 ・仕様書チェック 等 ※複数の担当現場を持ち、電気設備工事の管理を行っていただきます。 ※電気・設備のどちらかだけではなく、両工事の管理を行っていただきます。 事業内容・業種 ディベロッパー・ゼネコン・設計事務所

調査・計画・設計|公園緑地を中心としたランドスケープに関わる調査・計画・設計等【東京】

【職務内容】 公園緑地を中心としたランドスケープに関わる調査・計画・設計等に携わっていただきます。 ◆公園緑地の計画・設計及びワークショップ運営、市民活動支援 ・都市公園や自然公園等の計画・設計業務 ・公園計画・設計段階での市民ワークショップ運営支援業務 ・公園開園後の市民活動支援業務 ・公園内サイン計画 ◆都市公園や緑に関する全市計画策定 ・公園緑地や街路樹等、みどりに関する調査業務 ・公園施設長寿命化計画策定業務 ・緑の基本計画策定業務 ・都市公園ストック再編計画策定業務 ・パークマネジメントプラン策定業務 等 事業内容・業種 ディベロッパー・ゼネコン・設計事務所

【東京都】土木設計(山岳トンネル設計)/国内トップクラスの準大手ゼネコン/働き方変革期/土日祝休

■業務内容: トンネル工事の設計・計画、現場技術支援をお任せ致します。山岳(NATM、矢板)トンネルに関する専門知識を発揮して対応いただきたいと考えております。職員3名程度でチームを作り、複数の業務に対応する形です。 ■当社について: ・1919年に創業し、100年を超える歴史と豊富な実績を持っており、建築・土木部門以外にもインフラ運営事業を手掛ける準大手トップクラスのゼネコンです。建築部門においては、BIMを活用しながら、様々な用途の建築物に多数の実績を誇っております。 ・建築(57%)、土木(31%)の売り上げ比率/国内外で建築・土木、コンセッション事業の事例を多く持つ準大手ゼネコンです。 ・フレックスタイム制・テレワーク制、産休育休実勢ありの就業環境は充実しております。有給休暇も1時間あたりで使用できるなど働き方に対しての柔軟性があります。 また、勤怠時間は、PCの打刻で管理している為、ログイン時間と勤怠時間に乖離がないように、就業時間はコントロールしております。 育休は3回取得し現場復帰している方もいます。家族と仕事を両立できる考え方や仕組みが揃っています。 ・働き方改革にも力を入れてきた当社は、モバイルPC及びiPhoneの配布や働きやすい人事制度の導入などを行いました。産休育休後のママさんワーカーも多く働いており、就業環境は充実。従業員を大事にする考え方は社内からの支持も大きく、風通しの良い社風です。 ・当社は事業としてもコンセッション事業に取り組むなど先進的な取り組みをしているように、社員のチャレンジを後押しする組織風土があります。その制度として、研修制度で年次に応じた各種研修や管理職、キャリア開発研修などを行なっています。事業部の垣根も上下関係もなくお互いの意見を言い合える環境もあり助け合い文化もある組織です。   事業内容・業種 ディベロッパー・ゼネコン・設計事務所

【東京支店】土木技術者(技術資料作成・整理業務)/年間休日125日/完全土日週休2日制

公共事業における事業者(発注者)を支援する資料作成業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ・公共事業の予算要求資料作成 ・公共事業の進捗状況や広報活動に伴う資料作成 ・公共事業工程や計画準備などに伴う資料作成 ・公共工事履行に伴う発注準備資料や変更対応資料等の作成や現地調査 ・パワーポイント、CADソフト、等を活用した資料の作成 ・発注者との打合せ 【一日の仕事の流れ(例)】 午前/・メールチェック    ・作業内容確認    ・打合せ    ・工事発注に必要な図面作成 午後/・作成資料のチェック    ・発注者との打合せ    ・成果品の提出 【仕事のやりがい】 ・地域の開発や整備に携わる仕事ができる(インフラ整備、災害復旧) ・多くの人の未来に役に立つ(公共事業) 事業内容・業種 ディベロッパー・ゼネコン・設計事務所

【各拠点】環境分野の建設コンサルタント◆業界最大手~世界160ヵ国で事業展開/フレックス・住宅手当有

【環境分野の建設コンサルタント/業界最大手~世界160ヵ国で事業展開している日本工営で建設コンサルティングの経験を積める】 【業界のリーディングカンパニーとして率先した就業環境改善を実施/リモートやフレックス・サテライトオフィス活用/デジタルの活用によって効率的な働き方を推進中】 ■主な業務領域: 【国内・海外市場共通】 ・開発事業に係る環境アセスメント、環境計画、環境管理 ・都市環境、自然環境、自然資源管理、緑化、グリーンインフラ、生物多様性、沿岸生態系、気候変動緩和、 ・地域脱炭素、再生可能エネルギー(風力発電、太陽光発電、バイオマス発電など)、循環型社会・循環経済促進、廃棄物処理(最終処分、3R、資源循環促進等)、災害廃棄物、海洋プラ、SDGs貢献支援 【海外市場】 GHG排出削減支援(JCM支援、MRV構築、カーボンオフセット等)、新エネルギー(水素、ごみ発電)に係る途上国の能力強化、ODA・民間インフラ事業に関わる環境社会配慮・住民移転、人権デューデリジェンス、森林・流域保全、植林/社会林業、自然を活用した気候変動対策(REDD+、EbA、EcoDRR)、ESG/CSV支援 ■職場環境: ・年間休日125日、土日祝休み ・平均残業時間は20~30時間程度となっております。 ・リモートやフレックス・サテライトオフィス活用しております。 ・ノー残業デーの実施(実際に水曜日には17時半ごろにほとんどの社員が退社) ・男女を問わず産休育休の取得実績が豊富にございます。 ■フォロー体制: ご入社約3ヶ月はOJTでコンサルタントの業務内容やアウトプットを理解し、業務支援として実案件に参画します。ゆくゆくは担当技術者及びプロジェクトリーダーとして案件を纏める立場で活躍頂くことを期待しています。 事業内容・業種 ディベロッパー・ゼネコン・設計事務所

【環境コンサル営業】◆完全週休2日制土日休み◆残業ほぼなし◆SDGs

■業務の詳細: 自治体・ゼネコン・不動産会社に対して汚染土壌に関する提案営業をお任せいたします。汚染土壌に関するプロとして様々な事業に貢献できる仕事です。 ■具体的な仕事内容: 学校や公営住宅の建替え、土地区画整理事業や再開発事業などが主な案件で民間工場建替えや閉鎖に伴うご相談も数多く頂いています。 ■商業施設や工場等の建設前に、有害な土を無害な土に入れ替える工事の提案営業をお任せします。 ■自治体の環境部局や工事担当、事業主、ゼネコン、設計会社など様々な関係者と協力し合いながらプロジェクトを進行します。 ■仕事の魅力 ■計画・設計段階からお客様と連携することで、より上流から事業に携わる形での営業活動を実施しております。 ■土壌調査を実施する企業は数多くありますが、調査から対策工事まで一貫対応できる企業は少なく、専門性が競合優位性で受注が安定しています ■営業の方が現場を観に行く機会もございますので、営業活動をして終わりでなく、実際に進んでいく様子を実際に体感できる点も魅力です。 ■メンバー構成 営業部(20代1名、30代3名、40代1名、60代1名の計6名です) ※工事部と同じフロアのため、技術面でも連携しやすい体制です。 事業内容・業種 ディベロッパー・ゼネコン・設計事務所

【技術総合職】

社会資本整備事業に携わる測量・調査・計画・設計・用地調査、施工管理・施設管理などの各段階において、経験や希望に応じたコンサルタント業務をお任せします。 ■事業監理 PM・CM・発注者支援 関係書類の確認 関係機関への資料作成 工程・品質・安全管理 ■用地補償 用地測量・物件調査・用地交渉 ■設計 道路・河川・砂防等の環境調査 施工計画・設計の検討委託 ■調査計画 現地環境調査 発注図面・数量総括表・数量計算書等の作成 データ確認・入力 ※さらに詳しい業務内容はこちらからご確認いただけます。 事業内容・業種 ディベロッパー・ゼネコン・設計事務所

【東京支店】工事監督支援業務/年間休日125日/完全土日週休2日制

公共事業における事業者(発注者)を支援するための業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ・工事履行に伴う(ASPシステムを活用した)工事書類作成および管理 ・工事立会予定の管理及び調整 ・作業工程の管理および安全施設状況の確認 ・工事進捗に伴う各種現地立会及び立会補助 ・材料の寸法や品質が仕様書規格を満たしているか確認 ・CAD図面修正や数量などのチェック ・工事間などの調整 ・複数現場担当、発注者と施工者等との打合せ 【一日の仕事の流れ(例)】 午前/・メールチェック    ・発注者との打合せ    ・施工状況確認    ・現場の安全点検 午後/・工事変更契約に必要な書類作成(変更契約図面、数量計算書)    ・地元説明用資料作成 【業務のやりがい】 ・責任ある仕事ができる(インフラ整備、災害復旧) ・多くの人の役に立つ(公共事業) ・日々、構造物が出来上がっていくことへ間近に携われる 事業内容・業種 ディベロッパー・ゼネコン・設計事務所
沖縄県 千代田区 その他(建築・土木) 正社員 建設・土木・建築設計の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、沖縄県 千代田区 その他(建築・土木) 正社員 建設・土木・建築設計の求人情報をまとめて掲載しています。沖縄県 千代田区 その他(建築・土木) 正社員 建設・土木・建築設計の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり