都市・交通調査を行う【調査・分析スタッフ】沖縄を支える◎
- 勤務地
- 沖縄県
- 給与
- 給与 月給:225,000円以上〜 + 各種手当 + 賞与年2回 ※同業他社での経験者は経験等を考慮し待遇を決定します。 ※試用期間3ヶ月(待遇同一) 月収例:31万1000円(25歳/1年目、残業1日1時間程度の場合) ■モデル年収: 3,800,000円(入社1年目/24歳/1年目) 5,000,000円(入社6年目/32歳/係長) 7,000,000円(入社18年目/45歳/課長) 昇給・賞与 ■昇給:年1回(5月) ■賞与:年2回(7月・12月/昨年度実績6ヶ月分)
- 雇用形態
- 正社員
【まちづくりや交通に興味がある方必見★】交通調査の計画立案からレポート作成等、交通関連の課題解決がお仕事です!多くの方の暮らしに貢献できる!
調査業務(交通量調査等の交通に係る調査業務、利用者意識アンケート調査などの企画・運営)
解析業務(調査データ、統計データ等を用いて、データ分析、集計、将来予測など)
計画業務(道路交通網や公共交通整備計画、都市計画などの計画検討など)
入社後の流れは…
Step1⇒
◆まずは調査業務を中心にお任せします!先輩とのOJTを中心に、業務の内容や流れを把握していきましょう。
Step2⇒⇒
◆調査に関する知識やスキルを、研修を通じて学んでいただきます。
Step3⇒⇒⇒
◆慣れてきたら調査・分析について、報告書の作成等、段階を踏んで
ひとつずつスキルを身に付けていきます。
\公園施設の長寿命化計画や空家対策などインフラ整備に直結する仕事が多いです!/
公共事業から民間事業まで。広く街づくりに貢献!
たとえば、地域に新しく商業施設が建つ場合―。
応募方法
まずは、マイナビ転職の「応募フォーム」よりご応募ください。
出来るだけたくさんの方とお会いしたいと考えています。
募集内容に少しでも興味をお持ちでしたら、ぜひご応募ください!
※ご質問はマイナビ転職の質問フォームをご利用ください。
※応募に関しては秘密厳守いたします。
※応募の際に頂いた個人情報は採用業務にのみ使用し、
他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示することはありません。
会社情報
代表者
鈴木 弘幸
事業内容
交通計画セクション
交通現象解析や交通流動分析、総合交通体系調査
交通事故対策等、主に交通に関する調査検討業務対応
各種交通調査、パーソントリップ調査
地域づくりセクション
道路整備計画や都市計画関連調査
土地利用やまちづくりに関連する調査計画業務に対応
各種ニーズ調査、ヒアリング調査
社会システムセクション
事業評価や整備効果、アセットマネジメント業務
GISや画像システム等新技術を活用した業務に対応
各種プローブ調査、WEBアンケート調査
本社所在地
東京都新宿区四谷1-20 玉川ビル2F