すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人16

滋賀県 中央区 制御設計 寮・社宅ありの求人情報・お仕事一覧

16

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

【20代歓迎】損害保険登録鑑定人の総合職|大阪|土日祝休み

(1)【正社員】総合職(損害保険登録鑑定人) <シゴトの流れ> 損害保険会社から事故・災害の連絡を受けます ▼ 事故が起きた現場に出向いて、現地調査 (新人は先輩に同行して現場を経験します) ▼ 現地調査の結果から鑑定書を作成

【20代歓迎】★未経験OK・JAXA、トヨタ様と直接取引★物理シュミレーション設計エンジニア|副業可|転勤なし

自動車、自動車部品、原子力プラント、鉄道車両、家電機器、土木建築など、あらゆる業界で設計される製品の解析を行います。CAE解析とは製品を設計するとき、振動、強度、熱の伝わり方などをPC上でシミュレーションすることで、性能を検討する技術。 モノづくりの根幹を支え、大手メーカー各社の製品における研究開発の一端に携わります。 【具体的には】 「数値を入力し、結果をバーチャルに表示するソフト」と「計算を実行するソフト」。 この2種類を使用することでPC上に疑似的な製品を再現し、強度・剛性・振動・衝撃などをシミュレーションします。 案件には構造・機構・流体などの多岐に渡る解析があるため、 様々な分野に挑戦することが可能です。 社内で解析を行う受託開発もあれば、大手メーカーのプロジェクト参加型として取り組む場合もあります。 【案件例】 ●原子力関連設備 原子力関連設備は、様々な地震に耐えられるように設計しなければなりません。 応答スペクトル法や時刻暦応答解析手法などによる耐震解析により、安全性の確認及び補強提案を行います。 ●自動車関連 性能・乗り心地だけでなく、近年特に安全性の確保が求められています。 そのため、CAEの適用範囲は非常に多く、耐久性・衝突安全性を確認する強度解析・衝突解析、操縦安定性・乗り心地などを確認する振動解析、排気ガスの流れやボディの空力特性、車室内のエアコン気流などを確認する熱流体解析、スマートエントリーキーの磁場を確認する電磁場解析など、さまざまな分野でCAE技術が適用されています。 ●鉄道車両関連 自動車業界同様、性能・乗り心地だけでなく、安全性の確保が求められており、強度・衝突解析・振動解析・熱流体解析・電磁場解析など、さまざまな分野でCAE技術が適用されています。 ●航空宇宙分野 複合材料の開発におけるCAEの需要が近年高まってきています。 その他、家電機器業界、土木建築業界など、CAEの適用範囲はさまざまです。 【教育体制】 未経験の入社者が約9割を占めます。 入社後2ヶ月間は事業所にてテキスト・学習ソフトにて研修、その後実務についていただく予定です。 受託企業で駐在の場合も、受託先で基本的にはOJTで再度教育を行います。 駐在先でも、グループ単位で就労していただきます。 単独で就労を行うことはありません。

【20代歓迎】未経験からでも技術を習得できる電気・制御設計職|手厚い育成体制あり|神戸

【電気・制御設計とは】 ●電気設計とは、様々な機械製品にきちんと電気が流れるよう電気の通り道を作る仕事です。 ●制御設計とは、機械製品が仕様通りに動くよう機械に「命」を吹き込む仕事です。 世の中にある様々な機械が動作するには、必ず「電気」も「制御」も必要になります。例えば、業務用エアコンのスイッチを入れるとエアコンに電気が通るのは「電気設計」のおかげ、室内の温度に応じて自動的に風量を調整するのも「制御設計」のおかげです。 今後IoT技術が進化していく上でも、電気・制御設計は極めて重要な役割を担っていき、それを支えるエンジニアのニーズはより一層大きくなっていくと見込まれています。 【魅力】 ●完全未経験から市場価値の高い技術を身に着けられる ●事業成長性抜群。大手でも電気設計技術者は不足しており、電気設計を専門に扱っている競合もほぼございません。 展示会に出展すれば同社ブースに来た方のほぼ100%が発注・継続取引いただいています。 【なぜ完全未経験でも可能なのか】 スキルを身に着け職に困らないように育成したいという社長の思いがあり、文系卒や接客業出身者(清掃員やピザのアルバイト経験)など完全未経験・様々なバックグラウンドをお持ちの方も多く育成・活躍されています。 「モノづくりに携わってみたい」「新しい事に挑戦したい」という方にはピッタリです。 入社後は、経験やスキルに合わせて、先輩社員から教えてもらいながら、早い段階で案件を任せてもらえる環境です。 【教育体制について】 OJT研修にて基本的には1年程度は先輩について、設計補助をしていただきます。 先輩も文系卒や接客業出身など完全未経験から入社しており、パソコンに抵抗感がない方であれば未経験でもスキルアップできる環境です。 2カ月に1回社内全員で技術研修&職種別研修の開催もございます。

【20代歓迎】機械設計|東証プライム上場|離職率5.5%|充実研修体制|関西

★エンジニアが働き甲斐を持てる環境を提供する同社は、高年収(同業界比較)・単価に影響されにくい評価制度・社員同士のつながりを生む仕組・文化に力を入れ、長期就業いただけるよう社員の帰属意識を大切にしております。 ★これまでの経験・ご希望(勤務地、将来、業務内容、条件)を鑑みて、面談内で最適なポジションをご案内致します。 面談にご来社いただき、同社の成り立ち、技術者に対する考え方、同社の年収条件・評価制度・研修制度、顧客の種類、プロジェクトの関わり方についてご説明させて頂きます。 ■仕事内容: 約700社を超えるパートナー(大手メーカー各社)先にて機械設計分野の業務に携わって頂きます。同社では3500名のエンジニアが大手メーカーの設計開発部門で活躍中です。 ■自動車、デジタル家電・精密機器、半導体・LSI、航空・宇宙、産業機器、医療メーカーでは? ◇機械設計エンジニア◇ 最先端メカトロニクス分野の機械設計から解析・評価業務 ・具体的な業務 CADを利用したモデリング、機械・構想設計業務 ・例 航空機、航空機用エンジンの設計開発/宇宙ステーション、人工衛星などの構造設計 ■同社で働くメリット: ●同社ではエンジニア同士の繋がりが強く、外部の技術やマネジメント研修だけでなく技術職の社員自身が講師を務める勉強会を実施しております。先輩社員から後輩へ、機械設計者から回路設計者にと様々な技術を学ぶ機会となっております。その他、フットサル・ランニング・ボウリングなど各種サークル活動が盛んです。忘年会など関西配属の社員全員が年3~4回程度集まっており、プロジェクト先以外でも社員同士が交流する機会が有ります。 ●プロジェクト変化による給与変動が少ない評価制度。取引社数700社以上であり、複数名のチームでプロジェクトに常駐し、上流工程に携れる環境がある為、顧客からも高付加価値で依頼を受けることができております。その為、社員への還元につながっております。 ●『生涯雇用』を掲げている同社では雇用整理を行なっていません。2008年度のリーマンショック以降に派遣のニーズが低下したものの、同社は社員の雇用整理を行っておりません。また、現在も稼働率が98%を超えております。 ※大阪府が取り組んでいる「緊急雇用対策事業」に賛同しています※

【20代歓迎】総合エンジニアリングパイオニア企業の開発職|マイナビグループ|関西勤務

1972年の創業以来、業界有数の歴史と実績を誇るエンジニアアウトソーシング企業です。 機電情報系設計開発分野に特化しており、自動車・電機・機械・プラントメーカー各社の開発・設計部門に、高い技術力を持つ自社エンジニアを派遣することで日本の製造業に貢献してきました。 現在では取引実績300社以上にものぼり、日本を代表する大手企業からも厚い信頼と実績を誇ります。 【業務内容】 ご経験に応じて、組込ソフトウェアの設計開発業務をお任せします。 大手メーカーでの就業となり最先端の技術に触れ、エンジニアとしてスキルアップが目指せます。 【業務詳細(一例)】 ●自動車:自動運転に関する制御組込みソフト設計開発 ●精密機器:デジタルカメラ・スマートフォン等の組込みソフト設計開発 ●産業機器:医療用機器の組込ソフト開発 【スキルアップについて】 入社後の研修、配属先に合わせた導入研修、更に1年後、3年後、5年後のフォローアップ研修を用意しています。 また、先進設備の整っている技術センターは時間外や休日にも開放しており、エンジニア個々の希望に対応した個別研修を実施しています。 【同社の魅力】 「希望の案件・勤務地など社員の理想を実現します」人に軸を置いた、各社員の希望を最大限考慮/反映する組織です。 社員数は約1,300名、これまで3200名以上のエンジニアを生み出してきました。 先端技術に触れ技術力を高める環境があります。 「プロフェッショナルと評価頂ける人材を育成すること」を大切にし、保有の経験だけではなく本人の志向性や人柄、5年、10年先の未来を見据えての配属先の決定をしています。 そのため一つの配属先での在籍期間は平均3~5年と長いです。 年齢を重ね経験を積む程に収入が向上する形ですので、定年まで安心して就業頂ける環境があります。

【20代歓迎】総合水処理メーカーの水処理機械の装置設計|大阪勤務

レジャー施設・医療機関専用の製品やボイラー関連製品など、同社が手掛ける様々な水処理装置の機械設計業務をお任せします。 【具体的な業務】 ●機器選定 ●組立図作成 ●図面作成(制御回路図など) ●PLCプログラム作成 など ※営業に同行する場合もあります。 設計事務所などに対し営業担当がヒアリングした内容をもとに、オーダーメイドで設計を行います。 業務にはAuto CADを使用しています。 【入社後の流れ】 入社後は20代~40代の7名で構成される部署へ配属。 まずはスキルや経験に合わせて、基本設計の一部からお任せします。 慣れてきたら担当する案件や業務範囲を広げていく予定です。 何でも気軽に相談できる環境ですので、わからないことは積極的に質問してください。 ゆくゆくは企画立案などの上流工程に携わることも可能です。 【ワークライフバランス】 メリハリを大切にして働ける環境なので、ワークライフバランスはバッチリ。 また、面倒見の良い先輩が多くアットホームな雰囲気であることに加え、スポーツサークルやBBQなど、多彩な社員交流イベントがあるため、中途入社の方もスムーズに溶け込めるはずです。 【同社の特徴】 同社は、水処理技術におけるスペシャリスト集団です。 「水を究め、水を活かす」をコンセプトに、専門領域である「水」ひと筋に成長を続けています。 大型ビルや工場、医療機関、レジャー施設、空港など様々な施設で活かされている同社の水処理テクノロジーは、業界内では知られた存在です。 人間が生きていく上で絶対に欠かせない「水」を事業テーマにしているため、景気に左右されない安定した成長性があるのが同社の魅力です。
ハートマークをタップして気になる求人を保存!

【20代歓迎】【既卒OK】|電気制御設計|設計技術のプロ集団|年休120日|大阪・中央区

●主に自動車・半導体関連の組立・検査、FA装置、産業用ロボットを使用した各種装置、各種工作機械、プラント関連といった様々な装置のハード設計・ソフト設計を行っていただきます。 設計者の指示のもと、他の準設計者との協働、3~4名のチームでの業務となります。 客先での実機デバッグ作業やエンドユーザー先での現地立ち合いも行っていただきます。(アフターメンテナンスは基本行いません) 【業務の特徴】 自動車・電池・光ファイバー・液晶・半導体・環境関連等の製造関連設備を主とするフィールドにおいて、構想設計から詳細設計までを行い、さらに、工場・設備の改善・省力化等のコンサルティングを含めた業務まで幅広く行っています。業務形態は、派遣よりも社内での「設計請負業務」を基本にしており、あらゆる分野のお客様のニーズに対応し、お客様からの信頼を得ています。 【就業環境】 同社の社員は、従業員の95%以上が設計技術者の技術者集団です(従業員の正社員比率は94%)。20~60代の幅広い年齢層が活躍中で、毎年新卒社員を採用しているほか、中途採用も定期的に行ない、バランスの良い組織作りを行なっています。また、設計業務に専念できるオフィス環境づくりや有休取得奨励日の設定などワークライフバランスの取組みも積極的に行っています。 【教育制度・資格補助補足】 ■研修等:合同新人研修、OJT研修、社外研修(等級別、役職別)、技能検定試験勉強会、機械設計技術者試験勉強会あり。

【20代歓迎】東証プライム上場メーカーグループ企業の機械設計開発職|条件充実|年間休日124日

半導体製造装置について、受注機械設計、製品の機械系性能評価、検証、および既存製品に対するコストダウン、安全性向上、機能向上のための開発業務をご担当いただきます。 【職務内容】 同社の主力製品である半導体洗浄装置について顧客要求に基づいた装置仕様の提案や顧客特注の機械設計、それらの評価、検証、および既存製品に対する機能向上のための開発業務。 【職務の詳細】 ●海外顧客向け装置仕様の提案と擦り合わせ交渉 ●装置の立上時やその他の顧客対応に伴う現地法人フィールドエンジニアへの技術指導 ●SEMIスタンダードを始めとする各種認証規格への適合対応 ●装置機構のコストダウン設計、安全設計や機械部品の選定、機能向上のための開発 ●コスト競争力・品質強化・納期短縮を目的とした業務改善活動 【魅力】 ●スマホやPC等で使用される、暮らしを支える最先端の半導体業界での業務を経験することができます。 ●半導体洗浄装置のトップメーカーの中でのQCD改善活動を通してスキルアップができます。 【職場の雰囲気】 ●リモートワーク(週2回)、フレックスタイム制度を活用した働き方ができます。 【入社後想定されるキャリアパス】 ●経験に応じて先輩社員のサポートの元、各種PJの設計を担当し、将来的にチームリーダーとして活躍頂きます。 ●適性を鑑みた上で、顧客対応業務から製品開発業務へ の異動の可能性があります。 ●上記経験を経て、将来組織のマネージメントを担って頂きます。 【教育制度】 ●OJTによる教育 ●eラーニング ●その他各種技術研修やビジネス研修が受講可能な制度 ●選抜形式での社外ビジネススクールへの派遣など 【資格制度】 ●資格取得報奨金制度 ●業務関連特定資格に対する手当て支給制度など

【20代歓迎】制御・組み込みソフト設計|プライム上場|上流工程案件多数|充実研修|関西

★エンジニアが働き甲斐を持てる環境を提供する同社は、高年収(同業界比較)・単価に影響されにくい評価制度・社員同士のつながりを生む仕組・文化に力を入れ、長期就業いただけるよう社員の帰属意識を大切にしております。 ★これまでの経験・ご希望(勤務地、将来、業務内容、条件)を鑑みて、面談内で最適なポジションをご案内致します。 上流工程を中心とした一連の開発工程をお任せします。あなたの経験・スキル・希望を考慮し、最適なプロジェクトへ配属。 経験の浅い方は補助業務に携わることが可能です。経験豊富な方は、即戦力としてPM業務でご活躍いただけます! ■具体的な業務■ ・クラウド・webアプリケーション開発 ・制御系組込ソフトウェア開発 ・金融機関向けシステム開発 ・Androidアプリ開発 ・業務系・製造系システム開発 ■プロジェクト例■ ・画像・音声AI診断ソフトウェア開発 ・半導体検査装置の画像処理ソフトウェア開発 など ■主な取引先■ ・自動車関連企業 ・電気機器メーカー ・精密機器メーカー など ■仕事内容: 約700社を超えるパートナー(大手メーカー各社)先にて組み込みソフト分野の業務に携わって頂きます。同社では5500名のエンジニアが大手メーカーの設計開発部門で活躍中です。 ■同社で働くメリット: 【経営の安定】 自己資本比率65.8%で経営安定(※通常40%以上で健全)/さらに売上・経常利益ともに年々増加傾向/株式上場後は20年以上黒字経営が続いています。創業から55年以上、一度も社員の人員整理をしていません。 【エンジニアとしてのキャリアアップ】 取引社数700社以上であり、上流工程にも携われます。様々のな大手企業の最先端プロジェクトに携わることができるので、製品・分野の垣根を越えて、知識や経験を重ねることができます。 【幅広いキャリアプラン】 エンジニアサポートシステム(ESS)が確立しており、専任のキャリア担当や先輩と現状・未来の話ができます。継続的な研修・支援制度があるので自分のキャリアにあった派遣先を選定することができます。キャリアパスに関しても志向を考慮し、エンジニアスペシャリスト、現場・請負マネジメント、管理経営部門などのポジションを用意しています。

【20代歓迎】総合エンジニアリング開発企業の技術職|年間休日120日以上|昇給・賞与有|兵庫・中四国

自動車、航空機などの輸送機器、宇宙関連機器、医療機器、プラント・重工業、鉄道・防災などの公共インフラ、建築設備、ITシステム…etc. 多様な分野でものづくりに携わっていただきます。 【プロジェクト例】 ●機械系 基本計画、基本設計、詳細設計、試作評価等ものづくりの流れに沿った全ての部門で、仕事をする事が可能です。 ●電気電子系 制御回路、通信回路、LSI回路などの基本計画、詳細設計、試作評価等ものづくりの流れに沿った全ての部門で、仕事をする事が可能です。 上流工程から保守開発など様々なポジションがございますのでキャリアアップを意識したジョブローテーションなども可能です。 これらの職種の中から、皆様のご希望や適性に応じ、よりマッチする職種に配属が決定いたします。エンジニアー人一人に寄り添い、成長できる仕事や環境をご用意いたします。 【研修制度も充実】 入社後、約1か月間は自社研修にて、技術面と成長をサポートしています。 e-Learningなど、受講のみの研修だけではなく、同社では100個以上あるプログラムの中から個人に合わせて研修を組んでいくので、その方に合った研修を受講することが出来ます。 入社前の段階で分野別にしっかりと研修を受けることができるので安心してプロジェクトに取り組むことができます。 また自社にて研修施設『A-LABO』も用意しており、交流会や自習スペースの利用などでご利用いただけます。 【セントラルエンジニアリングの特徴】 大手メーカーが手がける先端プロジェクト、無から有を生み出す自社製品の開発、特許取得など高度な技術にふれられる案件など、多彩なものづくりに挑戦できるフィールドです。 将来的には、クライアントからプロジェクトの最上流で開発をリードするポジションを任されたり、事業の柱となるような新しい自社製品の開発に企画段階から携わったり。常に技術・スキル、そして自分の価値を高めていけるチャンスがあります。

【20代歓迎】総合水処理メーカーの水処理装置の設計|年間休日125日|滋賀勤務

●ビルや病院、プール、温浴施設等に使われている同社製品の水処理装置の設計を担当頂きます。 具体的には、機器の選定や組立図の作成、制御回路図などの図面作成、PLCプログラム作成等をお任せします。 ●使用するCADはAuto CADです。 ●営業が設計事務所等にニーズヒアリングしたものをオーダーメイドで設計します。営業に同行して頂くことも一部ございます。 【企業について】 水処理薬剤や装置、水質分析を行う、グループ3社が相互にリンクし、製造から販売まで一貫したサービス展開を強みに事業展開しています。

【20代歓迎】東証プライム上場メーカーグループ企業の電気設計開発職|条件充実|年間休日124日

同社の主力製品である半導体洗浄装置の電気制御システムおいて、顧客要求に基づいた装置仕様の検討や顧客特注の電気回路設計、評価、検証、および既存製品に対する機能向上のための開発業務をご担当いただきます。 【職務の内容】 構想設計から各部位ごとの機能設計、安全性に配慮した部品の選定や配線の検討などまで、幅広く電気/回路/制御設計に関われる業務です。 【職務の詳細】 ●海外顧客向け仕様検討と交渉 ●装置内の制御システム構成設計および電気回路設計 ●装置内の制御機器配線設計や電気部品の選定 ●既存製品に対する機能向上のための開発 ●認証規格への適合対応(EMC試験、SEMIスタンダード、安全インターロック等) ●海外顧客納入済み装置の立上、顧客要望対応に関する現地技術メンバーへの指導 ●コスト競争力・品質強化・納期短縮を目的とした業務改善活動 【魅力】 ●スマホやPC等で使用される、暮らしを支える最先端の半導体業界での業務を経験することができます。 ●半導体洗浄装置のトップメーカーの中でのQCD改善活動を通してスキルアップができます。 【職場の雰囲気】 ●リモートワーク(週2回)、フレックスタイム制度を活用した働き方ができます。 【入社後想定されるキャリアパス】 ●経験に応じて先輩社員のサポートの元、各種PJの設計を担当し、将来的にチームリーダーとして活躍頂きます。 ●適性を鑑みた上で、顧客対応業務から製品開発業務へ の異動の可能性があります。 ●上記経験を経て、将来組織のマネージメントを担って頂きます。 【教育制度】 ●OJTによる教育 ●eラーニング ●その他各種技術研修やビジネス研修が受講可能な制度 ●選抜形式での社外ビジネススクールへの派遣など 【資格制度】 ●資格取得報奨金制度 ●業務関連特定資格に対する手当て支給制度など

【20代歓迎】総合エンジニアリングのパイオニア企業の制御組込エンジニア|関西勤務

1972年の創業以来、業界有数の歴史と実績を誇るエンジニアアウトソーシング企業です。 機電情報系設計開発分野に特化しており、自動車・電機・機械・プラントメーカー各社の開発・設計部門に、高い技術力を持つ自社エンジニアを派遣することで日本の製造業に貢献してきました。 現在では取引実績300社以上にものぼり、日本を代表する大手企業からも厚い信頼と実績を誇ります。 【業務内容】 ご経験に応じて、組込ソフトウェアの設計開発業務をお任せします。 大手メーカーでの就業となり最先端の技術に触れ、エンジニアとしてスキルアップが目指せます。 【業務詳細(一例)】 ●自動車:自動運転に関する制御組込みソフト設計開発 ●精密機器:デジタルカメラ・スマートフォン等の組込みソフト設計開発 ●産業機器:医療用機器の組込ソフト開発 【スキルアップについて】 入社後の研修、配属先に合わせた導入研修、更に1年後、3年後、5年後のフォローアップ研修を用意しています。 また、先進設備の整っている技術センターは時間外や休日にも開放しており、エンジニア個々の希望に対応した個別研修を実施しています。 【同社の魅力】 「希望の案件・勤務地など社員の理想を実現します」人に軸を置いた、各社員の希望を最大限考慮/反映する組織です。 社員数は938名、これまで3200名以上のエンジニアを生み出してきました。 先端技術に触れ技術力を高める環境があります。 「プロフェッショナルと評価頂ける人材を育成すること」を大切にし、保有の経験だけではなく本人の志向性や人柄、5年、10年先の未来を見据えての配属先の決定をしています。 そのため一つの配属先での在籍期間は平均3~5年と長いです。 年齢を重ね経験を積む程に収入が向上する形ですので、定年まで安心して就業頂ける環境があります。

【20代歓迎】エンジニア業務支援企業の技術系総合職|大手メーカー勤務で経験が積める|関西勤務

取引先メーカーにて、技術系総合職として様々な業務を担当します。 【職務詳細】 ①械設計、CADオペレーター ●大型工作機械、プラント、鉄道車両、家電製品等の設計および評価、試験業務 ②電気設計、CADオペレーター ●産業用ロボット、家電製品、各種制御盤等の設計および評価、試験業務 ③ソフトウェア開発、設計 ●生産管理・販売管理・WEB系他の開発、設計および評価、試験業務(C、C#、C++、VB、APS.NET、SQL、Javaなど) ④その他「ものづくり」に関する業務 【職務内容一例】 ●バイク、自動車、新幹線などの部品の設計 ●樹脂成形機及び樹脂金型の設計:機械設計~組立、調整まで金型製作を一貫して担当。 業務上、電気制御知識も身に付きます。 ●大型工作機械の設計、プラント機器/配管の設計 ●油圧ショベル、船用プロペラの設計 ●プラント、携帯電話、液晶モニタ、家電、カーナビ等の設計等など 同社では年単位でクライアント先と基本契約を締結しており、エンジニアが担当するプロジェクトも半年~10年以上の長期プロジェクトがほとんどです。 40代後半で、20年近く同じクライアント先で就業している方もいます。 【魅力・ポイント】 ●大手の長期案件が95~100% 長く腰を据えて働くことが可能です。 ●万全のサポート体制 1人のエンジニアに対して営業担当が技術面・精神面両方をサポートする体制を整えています。 技術面で不安なこと、また就業環境に関する悩みも、アドバイザーに随時相談できるため、常駐先でも安心して就業することができます。 ●社員教育 OJT・勉強会・eラーニング研修、社内にて技術交流会を定期的に開催し、社員同士の交流・情報交換も行っています。 ●女性も活躍できる環境 エンジニア90名中30名前後が女性で育休産休制度も整っているため女性も安心して活躍できます。 ●キャリアアップも可能 クライアント先での実績を残せば、同社スタッフの稼動数が伸び、チームを組成しリーダーとしてご活躍いただける可能性があります。 まずはスタッフとしてクライアント先で、主体的に技術開発に携わっていただき、経験・実績を積んでいただけることが期待されています。

【20代歓迎】東証プライム上場のエンジニア職(評価・試験)| 年休120日以上

品質保証、組立調整等、商品や製品に付随する業務をお任せ致します。 【具体的には】 ●制御・組込系技術職 ●電気・電子系技術職 ●機械系技術職 輸送用機器、精密機器、半導体、家電機器、医療機器メーカーなどの製品のプロセス技術、総合調整、信頼性試験、試作・評価、図面修正、品質検査などの業務 【案件例】 ・家電・情報通信機器などの信頼性評価試験(EMC試験、環境・耐久試験) ・自動車の生産工程・プロセス技術開発 ・医療・医用機器の評価(信頼性試験、データ収集) ・半導体・液晶露光装置の総合調整(超高精度を要求される機械の立上げ) ・CADオペレータ(現場の変更を設計部門にフィードバック) ・半導体・液晶露光装置の総合調整(超高精度を要求される機械の立上げ) ・家電・情報通信機器などの信頼性評価試験(EMC試験、環境・耐久試験) ・自動車の生産工程・プロセス技術開発 ・医療・医用機器の評価(信頼性試験、データ収集) ・CADオペレータ(現場の変更を設計部門にフィードバック) 【未経験スタートが9割以上】 ハイエンドな業務に携わりながら、9割以上が未経験入社。 経験が浅くてもイチから教育します。 それが出来るのは、同社の60年以上の信頼と実績、教育体制にあります。 同社の教育担当が大学講師を務めたり、研修内容が学会誌に掲載、表彰されたりしています。 経験が浅い方でも「エンジニアとしてスキルを磨いて、レベルの高い仕事がしたい」という意欲のある方は、ぜひご応募ください。

【20代歓迎】大手企業の開発エンジニア職|育成採用プログラム完備|福利厚生充実|機電情

【具体的な仕事内容】 2ヶ月間の育成プログラムを修了した後、家電・自動車・医療機器や産業ロボットなど、パナソニックグループ、大手メーカーを中心とした幅広いプロジェクトを担当いただきます。 数ヶ月~数年先にリリースされる、Panasonicブランドの新製品。 その開発プロジェクトの中心メンバーとして、「これまでにない技術」を追究していくことが皆さんのミッションです。 担当いただくプロジェクトは、お持ちの経験・スキル、今後のご自身のキャリアプランを加味して決定します。 【育成プログラム】 関西の「ものづくり」を支えるべく、西梅田に技術支援部門を終結。 テクノセンターとしてエンジニアの後方支援を担っております。 技術社員のみなさまのための人事、大手メーカー出身のベテラン講師による2か月の研修など エンジニアとして成長したいと希望する方を多角的に支える仕組みをつくっております。 関西本社でものづくりに実績のある同社の本気を感じてください。 【研修後に配属になるプロジェクト例】 ●先進運転支援システムの制御ソフト開発/電子辞書の組込ソフト開発 ●医療機器の画像処理開発・検査装置の制御ソフト開発 ●車載機器の組込ソフト開発、モデルベース開発、ECU開発、機能安全 ●EV車用充電設備の組込ソフト開発/DVDレコーダーの画像処理ソフト開発 ●産業用ロボットの制御ソフト開発/船舶用レーダーの制御ソフト開発 ●通信モジュールのテスト・評価/人体検知装置の画像処理開発 など 【キャリアパス】 将来的には、高度専門職・プロジェクトリーダー・プロジェクトマネージャーとして、また海外勤務(長期出張)で視野を広げるなど技術力を発揮して、更に活躍できるチャンスも平等にあります。 【社風・環境】 年に2回、「テクノミーティング」 という全社員参加の会合を開催しています。 4月は経営トップからの会社方針の発表、10月は技術トレンドの共有化をはかっています。 経営幹部と社員の代表が月1回会合し、長期的な社員生活の安定と会社の発展を社員目線で考える社員自主運営活動を行っています。 各事業部でイベント(バス旅行やクルージングツアー、温泉旅行など)を行い、社員同士の親睦をはかっています。 各職能グループや各職場での勉強会も盛んで、資格試験の勉強や最新技術トレンドの勉強会、交流会が盛んに行われています。
1 ~ 16件 (全16件中)
滋賀県 中央区 制御設計 寮・社宅ありの求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、滋賀県 中央区 制御設計 寮・社宅ありの求人情報をまとめて掲載しています。滋賀県 中央区 制御設計 寮・社宅ありの求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
勤務地
企業・店舗
雇用形態
給与
求人掲載時期
こだわり条件