条件を指定してください
すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人14

滋賀県 千代田区 記者・ライター・編集・制作・校正・校閲 正社員 社会保険完備の求人情報・お仕事一覧

14

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

【Webデザイナー】[職業紹介](正社員)Webサイトのデザイン業務@九段下@年間122日休

デジタル広告を運用・制作する会社でWEBデザインのお仕事です! 【具体的に】 大手広告代理店からご相談を頂き、案件内容に合わせてデザインコンセプトを考え、 Webサイトデザインを行います。 ディレクターからの指示をもとに、クライアントの世界感やコンセプトを理解したうえで、 自らアイデアを出し、デザインに反映して頂くことが可能です。 〇主な業務内容 ・Webサイトデザイン制作(レスポンシブデザイン) ・画像加工、画像制作 ・バナー制作 ※この求人は職業紹介です。ご紹介先の直接雇用(正社員)です。 【注目ポイント】 ▼ご応募後の流れ 【1】WEBもしくはTELにてご応募ください♪    ↓ 【2】紹介可能か確認の上、オンライン面談予約のご確認を電話・メール等でご案内します。 (お仕事が他の方で決まった場合など紹介が難しい際もご連絡します。)    ↓ 【3】来社不要◎オンライン面談!!    ↓ 【4】あなたにピッタリのお仕事をご紹介♪ 勤務後も困ったことがあれば気軽に相談できます◎ // 新しいお仕事に慣れるまで、 担当が全面的にサポートします!! \\ 新しい職場で心機一転スタートしませんか? 皆様のご応募お待ちしております★ 【勤務期間】 長期(3ヶ月以上) ◆即日から勤務OK!  お気軽にご応募ください。
ハートマークをタップして気になる求人を保存!

【書籍の企画・編集・制作】<土日祝休み・年休120日>書籍編集の経験を活かせる!賞与年2回

≪出版社の編集のお仕事≫ ビジネス書や実用書を中心に、幅広いジャンルの書籍の編集・制作全般を担当していただきます。 ≪主なお仕事内容≫ ◆書籍の企画、制作依頼 ◆書籍の編集・制作進行管理 (文章の整理やチェック・著者、制作スタッフ、デザイナーとの打ち合わせなど) ◆営業スタッフとの販売促進打ち合わせ など ※スキルや適性に応じて、新規企画、既存企画のいずれかからスタートします。 ≪研修があるので安心≫ "取材同行"や"本が出来るまでの流れの説明"などじっくりレクチャーします! 社内平均年齢:33歳 【注目ポイント】 ビジネス書や実用書など、様々な本を手掛けている出版社です。 "出版事業強化"&"新規事業開発"のため、中途社員を募集します◎ 【先輩からの一言】 今いる社員は書店員、出版社、他メディア関係などが多く 制限なくどのジャンルの書籍も自由に作れるのが魅力だと思います! 有休もとりやすい環境です! 【応募後の流れ】 ■ご応募後7日以内に面接の連絡をいたします。 ■面接/2回 ■選考期間は5日程度 ■選考で重視するのは お人柄、作業の正確さ、仕事への熱量などです! 【勤務期間】 長期(3ヶ月以上)

\経験者採用/女性向けコミックの【編集職】★リモートOK

女性向けレーベル『Puffs』『Puffs more』でのコミック編集業務を一通りお任せいたします。 ■コミックレーベル 異世界・一般 ムゲンコミックス 女性 Puffs BL エクレアコミックス TL Puffs more 【雇い入れ直後】上記業務内容 【変更の範囲】 会社の定める業務 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 伊藤勝悟 事業内容 デジタルクリエイティブ事業 MGF事業 出版事業 SaaS事業 人材事業 映像事業 本社所在地 東京都新宿区下宮比町2-26 KDX飯田橋ビル5階

『るるぶ』など旅行ガイドブックの【編集職】★未経験歓迎

<完全週休2日制の土日祝休み>『るるぶ』『ココミル』など旅行雑誌・旅行ガイドブックの編集職★企画立案・デザイン・編集制作まで担当! ■情報誌の企画・立案 ■DTP・デザイン ■編集制作 ■完全データ入稿〜校了まで ※職務の変更なし 取扱い雑誌 JTBパブリッシング: 「るるぶ」「ココミル」「ララチッタ」 TAC出版: 「おとな旅プレミアム」(エリア別) 「旅コンテンツ完全セレクション」(テーマ別) など国内外の旅行ガイドブックを編集制作。 その他、自社出版物も手掛けています。 応募方法 ◆マイナビ転職「応募フォーム」より  エントリーをお願いいたします。 ※応募の際の秘密は厳守いたします。 ※応募書類はご返却できませんので、  予めご了承ください。 ※ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ  利用し、他の目的での利用や第三者へ譲渡・  開示することはありません。 会社情報 代表者 代表取締役 河村 季里 事業内容 ■一般書籍の企画・編集・出版 ■旅行情報、タウン情報をメインとした  ガイドブック/ガイドムックの企画・  コンセプト立案・取材手配・デザイン・  編集・校正 ■旅行情報Webコンテンツ制作 本社所在地 東京都千代田区神田錦町2-7 戸田ビル3・4F

東京/旅行比較サイト『トラベルコ』運営企業の【メディア制作】

当社のWebサービスである旅行比較サイト『トラベルコ』の運営業務をお任せいたします 国内外の観光に関する記事の企画・調査  └観光スポット、ホテル、グルメ、その他旅行関連情報など 編集・執筆 ユーザーに有益な旅行情報の提供 現地取材 SEO施策の実施 公開後の記事の効果検証・継続的な更新 その他付随する業務 【雇入れ直後】上記業務 【変更の範囲】会社の定める業務全般 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 関根 大介 事業内容 ・旅行比較サイト「トラベルコ」「Travelko」の運営 ・伝統工芸作品サイト「GALLERY JAPAN」の運営 ・インターネット及び携帯電話向けオンラインシステムの開発及び提供 ・ソフトウェア開発及び配信 本社所在地 〒107-0052 東京都港区赤坂2-17-7 赤坂溜池タワー6F

【書籍編集担当】★経験者募集★年休120日以上★福利厚生充実

書籍編集担当として、ビジネス書、自己啓発書、翻訳書、実用書などの書籍編集者業務を担当!★女性管理職もおり、柔軟な働き方ができる環境です! ■主に単行本、文庫本等の企画から著者との交渉、編集、デザイン案、校正などを一貫してお任せ。 ■英語力に自身のある方には、翻訳書部門にて、欧米や韓国などのヒット作を担当するチャンスあり! 「配属先」 計:17名 自身の予定に合わせて自由に業務に取り組んでいる社員が多い環境です。 【雇入れ直後】上記業務 【変更の範囲】会社の定める業務全般 ◆翻訳系の代表作 『GIVE & TAKE 「与える人」こそ成功する時代』/アダム・グラント(著):「ウォートン校」の気鋭の組織心理学者が教えるビジネスの成功の秘訣 ◆ビジネス書/自己啓発書の代表作 『仕事も人間関係もうまくいく 放っておく力』/桝野俊明(著):禅が教えてくれる、人生を「快適化」するヒント! 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役 押鐘太陽 事業内容 「自己啓発書」「ビジネス書」「雑学・実用書」「歴史自己啓発書」「女性向けエッセイ」などのジャンルを中心とした書籍の出版を事業としています。 ※レーベル…「知的生きかた文庫」「王様文庫」 本社所在地 東京都千代田区飯田橋3-3-1

裁量大きく働ける【技法書編集職】★リモートOK

MUGENUPの大人気「映えシリーズ」をはじめとした、技法書レーベルの編集業務をお任せいたします。 ・新規企画立案 ・編集業務 ・作家獲得 ・プロモーション担当者との連携 ・「いちあっぷ」の記事コンテンツ作成 【雇い入れ直後】上記業務内容 【変更の範囲】 会社の定める業務 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 伊藤勝悟 事業内容 デジタルクリエイティブ事業 MGF事業 出版事業 SaaS事業 人材事業 映像事業 本社所在地 東京都新宿区下宮比町2-26 KDX飯田橋ビル5階

ライフスタイル誌の【編集・進行管理】★年間休日120日以上

国内のクレジットカード会社が定期発行する会員誌(誌面版・Web版)の編集および進行管理全般を担当します◆車や旅行、食などのテーマが中心です クライアントや外部の協力会社などを繋ぎ、編集をサポートします。 ★企画決定を受けて、取材先・画像の手配 ★紙面レイアウト案の作成、デザイナーへの依頼 ★ライターへの執筆依頼 ★原稿の校正、表記ルールチェック ★クライアントや関係先へのチェック手配・対応 ★入稿作業  ★周辺業務 など 一流の商品・サービス、トレンドを扱うから楽しい! あなたに担当いただく雑誌では、旅情報やホテル&レストラン情報をはじめ、富裕層に向けて暮らしを豊かにする情報を提供しています。記事作成の中で、ラグジュアリーな商品やサービス、最新のトピックなどに触れられるので、知的好奇心を満たしながら活躍いただけます◎ 応募方法 ◆◇マイナビ転職の「この求人に応募する」よりご応募ください◇◆ できるだけ多くの方とお会いしたいと考えております。 当社に少しでも興味をお持ちの方は、ぜひご応募ください! ※応募の秘密は厳守いたします。 ※応募いただく個人情報は採用業務のみに利用し、  他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。 ※応募書類の返却はいたしません。予めご了承ください。 会社情報 代表者 伊藤宏和 事業内容 フランスやモナコなどヨーロッパに本社を置くラグジュアリーホテルグループ、リゾート運営会社のセールス&PR&予約業務、フランス食材&ワイン委員会のPR、クレジットカード会員誌の企画・編集制作、ホテル予約手配、旅行手配業務、翻訳業務など。 【取引先】 モンテカルロSBM オトカーコレクション トヨタファイナンス ニューヨーク市観光会議局(New York City Tourism + Conventions) FICT(フランス・シャルキュトリプロモーション団体) ボジョレーワイン委員会 ドクターイースト 他 本社所在地 東京都千代田区神田猿楽町2-7-5 NKビル4F

食と農業の最前線で、知識を深め発信する【編集記者】

「日本農業新聞」編集局で取材・撮影・紙面デザインを担当します。全国の食と農業にじっくり向き合い、発信するお仕事です! ◆農政や営農、社会面記事を担うペン記者、整理(レイアウト)記者 《仕事の例》 ◎現地に出向き、農家の思いを取り上げる ◎農水省・農業団体の最新動向をキャッチ ◎役立つ営農技術、農産物の値動きを紹介 ◎記事や写真を紙面や電子版用にレイアウト 「自主性を重んじる」社風で、休日も充実 ★在宅ワーク・直行直帰も可能! ペン記者は在宅ワーク(日数制限あり)や直行直帰を認めています。ストレスフリーな職場を目指しています。 ★休日・福利厚生も充実! 1日の実働は7時間、残業も会社平均で月10時間程度。年間休日は120日です。時短勤務など育児・介護を支援する制度も好評です。 応募方法 ■マイナビ転職の「応募フォーム」よりエントリーしてください。2025年7月24日(木)までを一次締切とし、優先的に選考いたします。 個人情報は採用業務のみに使用し、適切な利用、管理、保護に努めます。 他の目的で第三者へ譲渡・開示することはありません。 会社情報 代表者 代表取締役会長/港 義弘 事業内容 ◆「日本農業新聞」の発行 「食と農の総合情報メディア」を掲げる。紙の新聞に加え、有料「電子版」、全国の農産物取引情報を速報する専用サイト「netアグリ市況」を運営。消費者向け広報誌の発行、JAの広報・DX事業のコンサルタント、海外の先進農業視察など多彩な事業を展開する。主な読者は農家や、JAなどの農業関係団体、企業など。発行部数は25万部(紙・電子版の合計)。 前身は1928年創刊の「市況通報」。 世情不安の当時、業者の買いたたきに苦しんでいた農家に、東京などの消費地で取引される農産物の正確な相場情報を迅速に伝えようと新聞発行を始めた。1937年に題号を変更し「日本農業新聞」に。 以来、戦中・戦後の混乱期を乗り越え、日本随一の日刊農業専門紙として国内外のニュースを伝えてきた。 2002年にはJAの出資を受け株式会社を設立、経営・事業基盤を強化した。 本社所在地 東京都台東区秋葉原2‐3

書籍や雑誌の【企画・編集職】業界イメージを覆す働き方!

《教育書や関連書籍の企画・編集職》教育書や月刊誌の企画提案・制作業務まで一貫して担当していただきます。 教育書や月刊誌の企画・提案・制作ディレクション 教育関係を中心にトレンドや教育改革の情報をリサーチ 学校現場や教育研究者等、新たな著者を発掘し、書籍企画の提案 企画提案から編集・制作までをお任せ 1冊丸ごと担当するので、自分のアイデアが形になった時は大きな やりがいです! 応募方法 ★『この求人に応募する』ボタンより必要事項をご入力ください *応募の秘密は厳守いたします。 *個人情報は選考、および採用後の人事管理業務にのみ利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示をすることはありません。 会社情報 代表者 鈴木宣昭 事業内容 教育関連図書・教材の出版 [月刊雑誌]  月刊高校教育         月刊生徒指導         中等教育資料         学校事務 [季刊雑誌]  授業づくりネットワーク [書籍・教材] 約800点 本社所在地 東京都千代田区神田神保町1-2-5

未経験OK!業界紙の【総合職(記者/電子版制作)】# 完全週休2日

<記者:官公庁・メーカー・商社・団体等の取材><電子版制作:見出し作成・レイアウト・SNS発信等の運用>東京勤務で基本転勤なし 【配属先】 本社(東京都港区)の編集局で 【記者】or【電子版制作】をお任せします。 【記者】 担当商材・地域を中心に 農林水産省や水産庁を含む官公庁、 メーカーや商社等を取材。 大臣会見や経営者インタビューもあり。 近年は陸上養殖、SDGs、代替水産物、DX化等 新しいテーマの報道にも注力しています。 購読・広告営業もあります。 【電子版制作】 「SUIKEI電子版」の運用を中心にお任せ。 例えば、 ◎見出し作成 ◎コンテンツのレイアウト ◎SNSによる読者誘導 このほか、 ◎魚食普及サイト「おさかナビ」の運用 ◎リリースに基づいた取材・執筆 もあります。 応募方法 マイナビ転職の「応募フォーム」よりエントリーをお願いします。 (『この求人に応募する』ボタンより所定の応募フォームへ進み、必要事項を入力の上送信してください) ※応募の秘密は厳守します ※応募頂く個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。 会社情報 代表者 安成就三 事業内容 水産に関連する総合専門紙「日刊水産経済新聞」の発行 本社所在地 東京都港区六本木2丁目1番13号六本木MYビル3階

電子コミック(WEBTOON)の【編集】年休123日★土日祝休★在宅OK

【編集のスキルを伸ばしながら人気作を手掛けられる環境】WEBTOONコミックの企画や編集、制作進行に関わる仕事です。 WEBTOONコミックの新企画立案や編集業務、制作スケジュールの管理などを中心にお任せします。著者との打ち合わせや権利交渉、制作パートナーとの連携、予算や請求管理といった業務も含まれます。週刊連載開始後は、複数タイトルを担当し、ご自身の企画が承認されれば主担当として活躍していただきます。 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 伊藤勝悟 事業内容 MUGENUPでは「創る を 創る」のビジョンのもと、“教育、企画、制作、管理、流通“すべてを網羅する総合デジタルコンテンツメーカーを目指し、デジタルコンテンツに関連する複数の事業を多角的に展開しています。 本社所在地 東京都新宿区下宮比町2-26 KDX飯田橋ビル5階

未経験OK【女性まんが誌編集】雑誌・コミックス・デジタル業務

【ヒット作が生まれる現場で活躍できる】『月刊オフィスユー』編集部で、雑誌・コミックス・デジタルコミックなどの、まんが編集業務。 《担当するのは?》 ◆女性まんが誌『月刊オフィスユー』の編集業務 ◆『月刊オフィスユー』掲載作品のコミックス編集業務 ◆デジタル配信連載作品の編集作業 \オフィスユーwebサイトもご覧ください/ https://officeyou.shueisha.co.jp/ 《基本的な業務内容》 ▼編集会議への参加 ▼担当作家との打ち合わせ ▼担当作品の編集業務(ネームや原稿の確認、校正作業) ▼校了作業 ▼新規作家のスカウト ▼コミックスの装丁依頼・デザインチェック・入稿作業 ▼プロモーション業務 【雇入れ直後】上記の業務 【変更の範囲】会社が定める業務全般 応募方法 ★「マイナビ転職」応募フォームよりご応募ください。 (下記の「この求人に応募する」ボタンをクリック) ※応募の秘密は厳守いたします。 ※ご応募いただく個人情報は採用業務のみに利用し、 他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示することはありません。 会社情報 代表者 代表取締役 徳永 真 事業内容 雑誌・書籍・コミックス刊行、 全集・文芸単行本・新書・辞典・WEBイミダス・コミックス編集 本社所在地 東京都千代田区神田神保町2−23−1 アセンド神保町ビル(4・5・6階)

<経験年数・ジャンル不問>自費出版部門の【編集スタッフ】

【一連の本づくりを担当】自費出版部門でお客様(個人/企業・団体)から依頼を受け、出版物の編集作業・進行管理を担当します。◎年休120日 <自費出版の流れ> ▼お客様対応 └出版の依頼を受け、要望をヒアリング ▼原稿チェック・体裁の提案 ▼見積り〜契約 ▼編集作業 └原稿入稿〜組版〜校正 ▼装丁の作成 ▼印刷・製本 ▼納品・請求 ▼販売管理 等 ※著者対応から編集〜印刷〜納品〜請求まで、本づくりの一連の流れをトータルに担当します。 多様なジャンルの本づくりに携われる お客様は個人から企業・団体まで多種多様。刊行物のジャンルも自分史、小説、歌集、句集、絵本といったものから、企業の社史や周年誌、団体の年史、論文集など多岐にわたります。 東京国立博物館の研究誌『MUSEUM』など定期刊行物も扱っており、様々な本づくりを経験しながら編集スキルを磨けることも魅力です。 著者に寄り添い、想いを込めた作品づくりを 出版大手・中央公論新社の子会社ですので、お客様とじっくり向き合いながら丁寧に本を作りあげるのが当社のスタイル。 大切なのは著者の想いに寄り添いつつも、滞りなく本が完成するようプロの立場からリードしていくこと。著者と一緒に本づくりを行う中で信頼関係を築き、喜んでいただくことがこの仕事の醍醐味です。 応募方法 「マイナビ転職」応募フォームよりご応募ください。 (下記の「この求人に応募する」ボタンをクリック) ※ご応募いただく個人情報は採用業務のみに利用し、 他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示することはありません。 ※応募書類はご返却できませんので、予めご了承ください。 会社情報 代表者 代表取締役  高木雅信 事業内容 美術史、建築史を中心とした論文集等の基本的・古典的な学術書を刊行する専門出版社。2025年4月、中央公論事業出版と合併し、継続して自費出版専門事業を行う一部門として「事業出版部」を置く。 本社所在地 〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-10-1 IVYビル6階
1 ~ 14件 (全14件中)
滋賀県 千代田区 記者・ライター・編集・制作・校正・校閲 正社員 社会保険完備の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、滋賀県 千代田区 記者・ライター・編集・制作・校正・校閲 正社員 社会保険完備の求人情報をまとめて掲載しています。滋賀県 千代田区 記者・ライター・編集・制作・校正・校閲 正社員 社会保険完備の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり