条件を指定してください
すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人8

滋賀県 工場長・施設運営・管理職 自動車・自動車部品・輸送用機器の求人情報・お仕事一覧

8

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

【米原/滋賀】安全管理 管理職候補/ 残業時間10時間

■業務内容 街中で見かける食品などを運ぶ冷凍・冷蔵車両のボックスメーカーである 当社にて、安全管理業務をお任せします。 〈具体的に〉 メイン業務 ・現場の安全パトロール実施 (月1回対応。安全衛生委員会で結果共有を行っていただき、明らかになった問題の改善活動を行います) ・社内安全教育及び訓練の実施 ・安全基準、法令等遵守確認 また、以下のような業務もお任せします。 ・事故やトラブル発生時の対応 ・安全管理に関するデータの収集および分析 ■安全対策の企画・提案をお任せします! まずは安全管理の業務を前任のから引き継ぎ、後々は社内の品質などの強化をお任せします。 ■入社後 業務の現場の担当と共に行っていただき、徐々に業務を任せていくOJTで業務 に慣れていただきます。 足りない知識に沿ってしっかりと研修をうけることができますので、 ご自身の成長機会にもなる良い環境です。 事業内容・業種 自動車
ハートマークをタップして気になる求人を保存!

安全衛生管理|安全衛生管理【滋賀県蒲生郡】

■勤務部署 安全衛生管理本部 安全統括部 安全教育センター ■具体的な業務内容: 各事業部の労働安全衛生管理を担当している部門です。 今回募集している「安全教育センター」は各事業部への安全の支援・教育を担当している部隊です。 ・従業員の安全教育(講師)をお願いいたします。 ・滋賀では”安全体感道場※”の講師及び道場の企画・運営・受講者のフォローをお願いいたします。 (※様々な危険疑似体験などを通じて教育を行っています) ・教育関連の資料作成・素案・立案、また、実際の労災発生時の会議出席、調査分析なども行います。 ・現状では主に滋賀事業所内の業務となります。 ・将来的には、出先へ移動体感車を用いて国内のダイフクの各出先を全国展開いただき安全教育をお願いすることも計画しております。その場合は、2組で滋賀と出先拠点を週変りで教育対応をいただきます。出先拠点での教育は月曜日朝に出発し金曜日までの出張となります。 ■組織構成: 12名(男性 9名、女性3名) ■出張の頻度: 現状は出張の頻度は低いですが、将来的には出先への出張の可能性があります。 事業内容・業種 建設機械・その他輸送機器

システム|安全衛生管理(プライム上場)【滋賀県蒲生郡日野町】

安全衛生管理を指導・推進する仕事をお任せします。 「安全衛生委員会の事務局業務」や「各種安全教育の企画・推進」「据付現場での安全活動監査業務」 2,3年後には国内外に広がる生産拠点(海外は中国、台湾、韓国)や据付現場の安全管理業務を指導・推進できる人材を求める。 会社として最も大事である「安全」という仕事に携われる重要ポストである。 ■出張 入社1年目の出張時は海外や国内も他の社員に同行して慣れていって下さい。  2~3年後には単独で国内外の出張に挑戦して下さい。 事業内容・業種 建設機械・その他輸送機器

【滋賀】滋賀テクニカルセンターにおける施設管理(建築/設備/インフラ/道路/土木)※在宅勤務あり※

【業務内容】 滋賀テクニカルセンターおよび北海道士別試験場における建物や設備、インフラの施設管理をご担当いただきます。CO?削減や施設更新に関する方針をもとに、計画立案から施工管理までのプロセスを一貫して担います。快適な環境で働ける職場づくりを使命に広範囲な知識を習得いただけます。 ▼業務詳細 ・施設、設備の導入、改修計画 ・予算化、予算承認後の見積引合い、発注後の工事施工管理および検査立会 ・電気、水道、太陽光パネル、地下タンクなど一次インフラの企画、導入、法令対応 ・工事計画の策定、メーカーとの連携、見積取得、発注 ・工事現場での段階的対応および現場管理 ▼案件例 ・受電設備導入/CO2削減を目指した太陽光パネルの導入/道路づくり、整備/倉庫建設の新規導入、改修工事/危険物施設の保守点検 【部署の役割】 一次インフラや建物の設備管理全般を担当し、法令順守と最新建築技術への対応を継続しながら、安全・防災・環境・機密管理を基軸とした運営サポートを行い、快適な環境で働ける環境づくりを担っています。 【仕事の進め方】 施設管理として2人1組のチーム制で進め、中長期設備投資計画を基に担当案件を調整。仕様書作成から見積取得、発注、施工管理までを担当します。さらに、工事業者や社内外関係者との交渉・調整を通じて計画立案から現場管理まで一貫して担います。 【入社後のキャリアパス】 入社後は先輩社員とのペア体制で業務を習得し、小規模案件を主体的に進める経験を積んだ後、大規模案件のリーダーやプロジェクトメンバーとしてスキルを磨き、最終的にはチームを率いるリーダーとして業務管理や対外的な渉外業務を担い、キャリアの幅を広げていきます。 【仕事のやりがい、魅力】 新型車開発試験や認証試験を行う特別な施設や設備に携わり、一般的な施設管理では得られない特別な経験を積む中で、プロジェクトを形にして達成感を得ながら、専門性を高め成長できる環境です。 【募集背景】 滋賀テクニカルセンター開設から30年以上経過し、施設や設備の改修案件増加に対応するための人員強化および、将来の中核を担っていただく人材を募集しています。 事業内容・業種 自動車

【滋賀】ユニット工場に関する製造技術 (製造技術/DX推進/インフラ設備の管理および改善)

【業務内容】 当社のユニット(エンジン・トランスミッション)を製造する滋賀1竜王工場において、高品質な製品を効率的に生産することを目的に、以下いずれかの業務をご担当いただきます。 ■ポジション① 製造技術 ユニット製造(機械加工・組立ライン)の生産設備および工程の改善・効率化を推進 ▼業務詳細 ・現場課題の抽出:現場での課題を明確にし、必要な改善点を特定 ・問題解決:特定した課題に対して効果的な解決策を立案・実行 ・効率化の推進:生産工程の効率化を図り、コスト削減と生産性向上を実現 ・品質・安全性の向上:品質管理と安全性の向上に努め、製品の信頼性向上 ・ラインの電装関係更新:生産ラインの電装関係を更新し、最新の設備にアップデート ■ポジション② インフラ・施設技術 ユニット工場におけるインフラ設備(電気・エアー・水処理)や建屋および施設の更新、改善、能力向上 ▼業務詳細 ・インフラ設備の更新:電気設備、エアーシステム、水処理設備などを最新技術にアップデートし、効率性と信頼性を向上 ・老朽化設備の改善:老朽化した設備や施設を評価し、必要な改善措置を講じて稼働の安定性を確保 ・設備の能力向上:設備能力を評価し、増強を行って工場全体の生産能力を高める ・エネルギー効率の最適化:電力、エアー、水の使用効率を最大化し、環境負荷を低減 ・建屋・施設の管理と改善:建屋や施設の点検と修繕・改善を行い、安全で快適な作業環境を提供 ・プロジェクトマネジメント:インフラ更新・改善プロジェクトの計画・実行とスケジュールや予算の管理 ■ポジション③ DX業務推進 ユニット製造設備やライン運用の改善ツールとしてDX(デジタルトランスフォーメーション)技術の導入・推進 ▼業務詳細 ・AI技術の導入による作業効率の改善(主に点検・検査などの人的作業) ・デジタル技術を活用したデータの可視化と運用改善 ・人の経験や勘に頼らない、AIやIoTを活用した設備の故障や異常の兆候検知システムの導入および予防保全全体の強化 ・DX技術によりエネルギーコストの高騰、品質不良、人手不足といった製造現場が抱える課題解決 【仕事の進め方】 ■業務の割り振りと裁量権 各グループリーダーが全体的な業務の割り振りを設定しますが、担当エリアや業務に関する改善方法や予算枠については、個人に一定の裁量権が与えられています。 ■コミュニケーションと柔軟な働き方 生産体制に関わる業務は、工場の現場メンバーとの密接なコミュニケーションを通じて進められ、多岐にわたる業務を担当します。個々の希望に応じて、勤務時間は柔軟に対応可能です。また、資料等が電子化されており、在宅勤務も柔軟に対応できる環境です。 ■研修と学習機会 新規技術を学ぶための研修や出張があり、池田での研修も実施しています。インフラ関連の資格取得のための外出も支援しています。さらに、外出してメーカーの展示会に参加するなど、研修や勉強の機会が豊富です。 ■部署間ローテーションと異動 本人の意向を尊重し、部署間のローテーションがあります。方針に基づき、個々の能力や意欲を最大限に発揮できるよう、柔軟で働きやすい環境を提供しています。 【入社後のキャリアパス】 入社後は、実務を通じて経験を積んでいただき、さらに幅広い分野での経験を積む機会がございます。グループリーダーとしてチームを率いる役割を担い、その後は管理職へとステップアップしていただきます。リーダーシップやマネジメントスキルを磨きながら、組織全体の成長に貢献していただけるポジションを目指していただけます。社員一人ひとりの成長をサポートする環境で、将来のリーダーとしての道を開いていくことを期待しています。 【仕事のやりがい、魅力】 当社の工場では、『ものづくり』や『インフラ/施設』に関する業務は広範な範囲にわたり、多岐にわたる知識と能力が求められます。そのため、入社後も多くのスキル・知識・経験・資格を取得する機会があります。 また、一定の裁量権が与えられているため、新しい分野や技術の習得を目的とした出張や予算の活用も認められています。これにより、自身の成長を積極的にサポートし、新しい挑戦を促進しています。 滋賀工場はデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進する拠点であり、ボトムアップのアプローチにより、先進的な改善事例が自発的に生まれる環境です。これらの取り組みはダイハツ工業内でのベストプラクティスとして認められ、他の工場からも参考にされています。 事業内容・業種 自動車

【滋賀】安全衛生/防災管理マネジメント推進

【業務内容】 当社、開発本部において、安全衛生管理全般をご担当いただきます。社員の安全確保と健康維持、安全規定の策定・更新、従業員への安全衛生教育を推進し、労働環境全体のリスク軽減と安全意識の向上を担います。また、設備リスクの評価や安全立会など、実践的な安全管理活動を通じて、現場での安全基盤の強化に寄与していただきます。 ▼業務詳細 ・安全衛生委員会、共有会の開催運営 ・安全規定の制定、周知 ・設備リスクアセスメント、安全立会業務 ・衛生教育、特別教育の企画運営 ・防災計画の策定および実施 【部署の役割】 当社の開発本部の安全衛生管理として、労働災害の防止や安全教育をおこない、従業員の安全と健康を守ることが主な役割です。労働安全衛生法に基づいた施策の策定や周知もおこないます。 【仕事の進め方】 全社の安全衛生部署とも連携し、安全衛生計画に基づいて、定型業務や法改正対応、災害発生時の対応などに取り組みます。指導担当のもと、調査、解析、報告業務を学びながら、法令改正時の対応策における補助や社内に向けた周知活動も担います。 【入社後のキャリアパス】 入社後はチームリーダーの指示のもと安全衛生管理の実務を習得し、数年後にはチームリーダーを目指していただきます。また、適性や経験に応じてキャリアを拡大し、将来的には、異動や全社部門へのローテーションも検討しています。 【仕事のやりがい、魅力】 従業員の安全と健康を守ることをミッションとし、開発に携わるすべての人々に安心して働ける環境を提供します。労働災害の調査、法令遵守、安全衛生教育の実施を通じて、働く人の命と健康を守ることが最大のやりがいです。 【募集背景】 安全衛生業務の強化を図り、複雑化する法規対応と電動化に対応した新たな技術分野を支えるため、社内安全ルールの強化、安全衛生の普及を目指し、将来的に中核を担う人材を募集します。 事業内容・業種 自動車

管理|管理(年間休日120日以上)【滋賀県守山市】

◎安全衛生推進室 【仕事内容】 ・守山事業所における環境対応業務 ・ISO14001のご担当(守山・姫路) ・化学物質管理 ・環境負荷物質集計業務、廃棄物処理に関する項目(今後全社対応も視野) 事業内容・業種 自動車

安全衛生管理|安全衛生管理【滋賀県蒲生郡】

■勤務部署 安全衛生管理本部 安全推進部 滋賀グループ ■具体的な業務内容: 安全衛生法に基づく安全衛生推進業務 ①工場パトロール業務 ②安全衛生委員会事務局業務 ③ISO45001活動推進 ④労災・交通災害未然防止対策立案・対応 ⑤構内パトロール及び改善対策 ・次世代を担っていく人材 ・据え付け先の現場に張り付くイメージでは無い。 ・防災訓練・交通災害防止活動など再発防止に何が必要かを提案していく 事業内容・業種 建設機械・その他輸送機器
1 ~ 8件 (全8件中)
icon tooltip

工場長・施設運営・管理職」の条件を外すと、このような求人があります

滋賀県 蒲生郡日野町 自動車・自動車部品・輸送用機器の求人情報・お仕事一覧

【調達(ダイレクトマテリアル部調達管理室プロセス管理Gr)】

当社のダイレクトマテリアル部調達管理室プロセス管理Grにて調達業務全般をお任せします。部内のIT窓口やDX推進などもお願いします。 ■直接部材購入に関する調達業務の部内IT管理 (価格決定ツールのIT窓口、部内DBの管理) ■取引先格付評価・与信調査・QMS認証取得調査および管理 ■社内QMS規定の部門窓口対応、部内標準の管理、 取引先品質管理要領類の授受管理 ■部内のDX推進 【雇い入れ直後】上記業務 【変更の範囲】会社の定める業務全般 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 事業内容 シートベルト・エアバッグ・ステアリングホイール・チャイルドシートなどの 安全システムの開発・製造販売 本社所在地 滋賀県愛知郡愛荘町愛知川658

日本最大級の物流会社!【技能系総合職】◆未経験OK

希望・適性に応じて【フォークリフト】または【ドライバー】をお任せします ★研修も整っていて未経験でも安心!★長距離輸送基本なし★残業月20〜25H 【フォークリフト】 ◆フォークリフトを使った倉庫内作業 搬送 積み込み 荷物の管理 一部拠点で港湾でのリフト作業有(海上コンテナの積下、本船への積込作業等) ※港湾作業希望の場合は応募時に選択可 【ドライバー】 ◆トラックでの配送、積み下ろし 等 ※宿泊を伴う長距離輸送は基本ありません 転勤がなく、安心して家族との暮らしを育めます 年間休日は114日で、業界屈指の休日数を用意しています。また、有給休暇の取得率も毎年70%以上を目指しており、取得100%の社員もいるくらい、休みを取りやすいのも魅力です。 転居を伴う転勤がなく、男女両方の育休取得実績が多数あります。お子さんに転校を強いるような心配もなく、これから家庭を持つ方も安心です。 給与や福利厚生も手厚く、将来も安心です 皆さんが安心して暮らせる給与や福利厚生を整えていることも、安定基盤を持つ当社の魅力です。 ◎2025年度から給与ベースアップ ◎賞与年2回(計3.1カ月分) ◎免許取得支援制度あり(受験費用全額負担) ◎制服貸与 ◎アミューズメントパーク割引 ◎結婚休暇、産休・育休、産後パパ育休…etc. 応募方法 ■「マイナビ転職」応募フォームよりご応募ください■ ご不明な点は下記の『質問フォーム』からお気軽にお問い合わせください。 できるだけ多くの方とお会いしたいと考えております。当社に少しでも興味をお持ちの方は、ぜひご応募ください! ※ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、他の目的での利用や第三者へ譲渡、開示することはございません。 会社情報 代表者 代表取締役社長 竹添 進二郎 事業内容 自動車輸送、鉄道利用輸送、海上輸送、船舶利用輸送、利用航空輸送、倉庫、旅行、通関、重量品・プラントの輸送・建設、特殊輸送、情報処理・解析などの物流事業全般 および関連事業 本社所在地 東京都千代田区神田和泉町2番地

【滋賀】溶接工程の工程管理・生産管理(洗車機・関連商品)

製造(洗車機・関連商品) 国内トップシェアの洗車機を扱う事業部にて、現場の工程管理・生産管理業務に携わっていただきます。 将来的には課全体の管理を行う幹部候補としてのご活躍を期待しております。 【具体的な業務内容】 ・溶接作業(ロボットのオペレーター業務、工程管理) ・溶接工程の生産改善・工程管理 溶接については、自動化を進めており半自動(治具へのセッティング→ロボット作業)での業務がメインです。 現在、手作業での業務もございますので、資格等をお持ちの方は資格を活かしご活躍いただくことができます。 また溶接業務自体が未経験の場合でも、ベテラン層がそろっており教育もしっかりございますのでご安心下さい。 【キャリアパス】 配属の工作課には板金(穴あけ・曲げ加工)、溶接に加え、工場物流(リフト搬送など)、生産管理などの各チームがございます。 将来的には現場の生産全体を見る管理者として、製品見積り、納期工程管理、負荷、収益管理、工作機械のプログラミングなども ご担当いただきたく考えております。 【やりがい・魅力】 洗車機の基礎となるフレームを製作し、毎月の生産台数より効率の良い生産を実行できる 関係した資格が取得可能 自身のスキルアップが可能 【組織構成】 ・工作課 26名 パートナー 3名  合計29名 ・男26名 女3名 事業内容・業種 建設機械・その他輸送機器

未経験歓迎!【製造スタッフ】★年間休日121日/土日祝休み

【エアコン完備!室温は24度ほどで快適】自動車や半導体の製造にも使われる、ダイヤモンド工具を作ります。★基本操作からマンツーマンで教えます 【Q】作るものは? ダイヤモンド切削工具と呼ばれるもので 自動車や半導体などを製造するときに 必要不可欠な工具です。 【Q】お任せするのは? 機械で鉄の塊を切り出す ロウ付けと呼ばれる接着作業 (材料同士をくっつける) 機械でダイヤモンドを削る 上記いずれかの業務を担当します。 応募方法 このままマイナビ転職の「応募フォーム」よりご応募ください。 応募前のお問い合わせの場合はお電話( 0740-27-1286 )または、「企業に質問をする」ボタンにて承っております。 ※応募の秘密は厳守します。 ※提出いただいた個人情報は、採用目的以外では使用いたしません。 会社情報 代表者 代表取締役/北村 辰也 事業内容 PCD・PcBN・超硬切削工具・PCD耐摩耗部品の企画, 設計, 製造, 販売 各種工具の再研摩・改造・PCD、PcBNの張り替え など 本社所在地 滋賀県高島市マキノ町知内883

ボルボ専門店の【自動車整備士】◆ブランクある方も歓迎!

【新車・中古車の自動車整備業務をお任せ!】営業、整備と分業しているため、整備業務に専念できます! 滋賀県栗東に構える新車・中古車販売/ボルボ専門店である当社にて自動車整備業務をお任せします。 <具体的な業務> ・新車の納車前点検、入庫車両の点検、一般整備業務 ・車両の故障診断(テスター診断) ・故障車両の修理、部品交換業務 ・車検業務 営業、整備と分業しているため、整備業務に専念できる環境です。 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役 西野 雅志 事業内容 ◆事業内容: ・新車、中古車の販売、買取 ・整備、修理 ・部品販売 ・レンタカー ◆特徴(TOPICS): 創業から25年で、名神高速栗東インターの程近くの立地にショップを構えており、 京滋地域だけではなく、全国のボルボユーザー様にお役に立つボルボ専門店を目指しています。また、本社には国産・輸入を含めて多くの純正、OEM、中古パーツもストックしています。ボルボを始めとしたオールブランドに対応出来る体制を整えており、遠方から修理に来られる方や、ネットからの引き合いも多いです。中古車業界でも非常に安定的な需要があるため長期的に就業いただけます◎ 本社所在地 滋賀県栗東市安養寺5丁目-9-18

自動車の【製造スタッフ】/満期慰労金最大146万円/年間休日121日

【製造の仕事】ダイハツの車ができあがるまでにはさまざまな工程があります。あなたには主に「組立工程」をお任せします◎ 【製造の工程】 ▼プレス ▼溶接 ▼塗装 ▼組立 *主にこの工程をおまかせします! ▼検査 【組立のメイン業務】 エンジンやドア、シートなどを工具で取り付けます。 10〜30名のチームで各工程を担当。 左右・前後に分かれて2人1組で作業することも! 1日に約600台をテンポよく手順に従い行います。 応募方法 「マイナビ転職」応募フォームよりご応募ください。 ご質問も受け付けております。お気軽にお問い合わせください。 ※ご応募いただく個人情報は採用業務のみに利用し、 他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示することはありません。 ※応募書類はご返却できませんので、予めご了承ください。 ※8月9日〜8月17日まで長期休暇を頂きますが  ホームページからの応募は可能です 会社情報 代表者 代表取締役社長 井上 雅宏 事業内容 ■自動車、産業車両、その他各種車両およびその部品の製造、販売、賃貸および修理 ■各種の発動機、工作機械、家庭用および工業用電気機器、その他諸機械器具類およびその部品の製造、販売および修理 ■建設工事の設計、施工、請負および宅地建物の売買、賃貸借、仲介および管理 ■建築用部材の販売および住宅関連機器の製造、販売および修理 ■損害保険代理業および生命保険募集業 ■前各号に付帯関連する一切の業務 本社所在地 【本社】 大阪府池田市ダイハツ町1-1

《滋賀》センサー・レーダー電子部品の【設計開発】/年休121日

当社の【設計開発】として、自動車用鉛バッテリーのセンサーの開発をお任せします。 カーメーカーの要求仕様を分析して、ソフトウェア要求仕様書を作成。カーメーカーと合意 必要に応じてバッテリーの状態推定ロジックを開発、提案 ソフト開発プロジェクトの管理と推進、レビュー参加 (開発は社内のソフト開発部隊または、外部パートナー) 完成したソフトウェアのシステムテストの推進 部署の役割 今後の市場の電動化の同行により電源システム、制御方法が変化していくと予想されるため、この変化に適用したバッテリーセンサー(推定ロジック)が求められてきます。 この進化する電動化に適用したバッテリーセンサーの開発と提案、実現させていくことが我々の役割になります。 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役 坂本 健太郎 事業内容 ワイヤハーネス(自動車用組電線)、関連電装部品、および車載用機能製品群の設計開発、製造販売 本社所在地 滋賀県犬上郡甲良町尼子1000

【WEB面接可】【滋賀】改良設計(技術第二部/T2キ-2)

【仕事内容】 ■舶用主機・補機関のエンジニアリング、改良設計(造船所、船主、メーカーとの仕様打合せ、出張含む)をお任せいたします。 ■舶用主機・補機関の各種図面作成、手配指示業務おをお任せいたします。 ■舶用主機・補機システムの付属機器に関する設計及び選定をお任せいたします。 【当求人の魅力について】 ■新造船の建造において、船舶の心臓とも言える主機関メーカーとして、初期計画から引渡まで、一貫して関わることが出来る。船舶の種類については、フェリーを始め、貨物船, 作業船と多岐に渡る。特にフェリーの建造においては、内航船が主であり、自分が関わった船舶が日々活躍することを実感できる。 事業内容・業種 自動車

【20代歓迎】プラスチック分野のパイオニア企業の機械オペレーター|滋賀・栗東市

同社にて、機械オペレーター業務をお任せします。 【具体的な業務】 ●プラスチック中空成形機等の機械操作 ●機械装置のメンテナンス及び品質管理等の業務全般 【生産品目】 ●食品容器、医療容器など ※同社の製品は「マヨネーズ」や「醤油」の食品包装資材など、誰もが手にしたことのある製品に多数採用されています。 ※3交替シフト勤務となります。シフトは原則、1週間ごとのローテーションで組まれます。 【魅力】 ●国内拠点だけではなく海外にも拠点を展開しています。20年ほど前からASEAN地域を中心に展開しており、海外展開も積極的に行っています。 ●プラスチック製品だけでなく、水上用太陽光発電フロートなど、CO2削減のために環境に配慮した事業も行っています。 【会社の特色】 同社は商社機能とメーカー機能を兼ね備えた、プラスチック製品の総合企業です。 2017年に設立100周年を迎え、さらなる事業成長を目指しています。同社は創業以来「プラスチックにできることは、なにか」を考え続けプラスチックに向き合ってきました。 事業領域は食品、医療、自動車、産業用資材など様々です。特に食品容器、自動車業界での売上比率は高く、技術的にもハクリボトル(抗酸化容器)やFLPLiteと呼ばれる自動車の荷室ボードに使われている製品技術は同社の強みです。 そのような優位性のある開発、評価、量産体制は全工程を同社の社員が行い、充実した実験、評価設備を用意しています。 現在ではASEAN地域をはじめとする海外事業も展開し、お客様のグローバルなニーズにも対応しています。 〈商品〉 食品の分野では「多層マヨネーズ容器」や「鮮度保持フィルム」「食品充填包装機」など、多くの製品やシステムを手がけています。そのほか「医療用点滴容器」や「自動車部品」「住宅設備」「事務機器‧収納ケース」「流通用コンテナー」など多岐にわたる製品を供給しています。これらはすべて同社の技術力を駆使して開発されています。特に自動車のデッキボードを成形する技術は同社が開発した特許技術で、この技術は今後さまざまな分野での事業展開が期待されています。

【滋賀/米原】部品在庫管理/安定のいすゞとVOLVOグループ/業界トップクラスの製品力

【仕事内容】 ・顧客への部品販売 ・整備工場への部品供給 ・部品番号検索と部用品の受注・発注 ・キャンセル部品の返品 ・入庫部品の部品棚への搬入、受注部用品の出庫 ・在庫管理指標の内容を理解し、適切な在庫管理の実施 ・拠点棚卸を実施 【入社後は】 まず簡単な部品の入出庫、棚卸から始めて頂き、部品の種類、収納場所を覚えて頂きます。 慣れてくれば、電話などでの部品発注や一部お客様への接客業務をご対応頂きます。 接客は自社内の整備士からの部品発注依頼を受け、出庫することが大半になります。 事業内容・業種 自動車
滋賀県 工場長・施設運営・管理職 自動車・自動車部品・輸送用機器の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、滋賀県 工場長・施設運営・管理職 自動車・自動車部品・輸送用機器の求人情報をまとめて掲載しています。滋賀県 工場長・施設運営・管理職 自動車・自動車部品・輸送用機器の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり