条件を指定してください
すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人7

滋賀県 生産管理・品質管理・品質保証 自動車・自動車部品・輸送用機器の求人情報・お仕事一覧

7

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

【滋賀】ユニット(エンジン・トランスミッション・HEV)の品質管理業務

【業務内容】 「Light you up らしく、ともに、軽やかに」のグループスローガンの下、お客様の暮らしに寄り添う商品を提供することをミッションとして、滋賀ユニット品質管理部 技術室では、高品質で信頼性のある製品をお届けするために、以下のような取り組みを行っています。 ▼業務詳細 ①量産ユニットの品質管理業務 ・お客様に安心・安全に使用していただくために、良品ユニットを生産・出荷するための保証方法の考え方(手法・頻度)を軸に、検査計画の立案や実施・確からしさの確認 ・市場品質問題の情報精査・仕入先様も含めた製造不具合の調査・改善 ・工程監査業務、および各種監査対応 ②新機種の生産準備 ・生産準備計画である品質管理実施計画の立案および推進 ・電動化を含めた新機種ユニットの評価(実車評価を含む) ご入社から数年間は、①量産ユニットの品質管理業務を配属先グループでご担当いただきます。経験豊富な先輩と二人三脚で、機種担当としてユニットの構造・機能把握を軸に、市場回収品の調査・対策、工程内不良の低減、仕入先への出張などによる、品質向上活動を推進していただく予定です。このような経験を通じて、品質管理の専門知識と実務経験を積み、将来的には会社の品質管理体制を支える重要な役割を担っていただきます。 【入社後のキャリアパス】 ≪入社から2~3年≫ まずは1機種に専念し、知識や経験を深めながら職場環境や業務内容に慣れていただき、OJTを通じて実践的なスキルを身に付けていただきます。 ≪3年以降≫ ・担当機種の知識をさらに深める:特定の機種における専門知識を習得し、その分野のエキスパートを目指していただきます。 ・プロジェクトの担当:プロジェクトリーダーとして新しいプロジェクトを担当し、プロジェクト管理スキルを磨いていただきます。 ・他機種の担当:新たな機種を担当し、多様な知識と経験を広げていただきます。 ご本人の希望があれば、海外勤務の機会がございます。国際的な視野を広げ、グローバルなビジネス環境での経験を積むことができます。個人の成長とキャリアの充実を支援するため、柔軟なキャリアパスを実現していきます。 【仕事のやりがい、魅力】 ①高い品質基準を守ることで、お客様に安心して使用していただける製品を提供できることは大きなやりがいです。また、不具合品の処置だけでなく、不具合を未然に防ぐ「未然防止」を担うことで、ダイハツのブランドイメージを守る役割も果たしています。 ②仕事の成果が見えやすく、自分が携わった未然防止活動や不具合対策が製造品質の指標に現れるため、達成感を感じやすいです。品質管理業務では、製品の不具合や品質問題に対処するため、問題を発見し、原因を分析し、解決策を実行するプロセスを通じて、専門的な知識やスキルが向上します。また、エンジン・トランスミッションや今後の主力となる電動ユニットの知識を得られるだけでなく、創意工夫による発想力を活かせる職場でもあります。 ③品質管理業務は、設計、生産、調達、製造など多くの部署と連携して進められます。部門を超えた協力とコミュニケーションを通じて、チームワークやリーダーシップのスキルが養われるのも魅力です。自動車業界は国際的な市場で競争しているため、品質管理業務もグローバルな視点が求められ、海外の工場や市場との連携、国際規格の遵守など、国際的なビジネス環境での経験を積んでいただきます。 最終的には、お客様に喜ばれ、それを実感できる部署が品質管理部です。このように、品質管理業務は多くのやりがいや魅力が詰まった仕事です。 事業内容・業種 自動車

品質検査、品質管理指導業務|品質検査、品質管理指導業務(年間休日120日以上)【兵庫県姫路市】

【仕事内容】 ◎品質管理部 部品検査課 ●購入部品・外注部品および社内加工部品の品質管理及び処置に関する業務 ●特定仕入先の品質管理指導に関する業務 ●関係官庁および船級協会等による部品検査に関する業務 事業内容・業種 自動車

品質保証|品質保証(年間休日120日以上)【滋賀県長浜市】

【滋賀県長浜市/産業用エンジン】のアフターサービス部門 ■仕事内容 ヤンマーパワーテクノロジー㈱小形事業部は、建機・農機などの産業用機械向けに、ディーゼルエンジン・ガスエンジンを全世界へ販売しています。また将来的には電動パワートレインの販売を計画しています。 これらの製品販売を通してお客様に満足していただくためには、製品とともにその品質保証とそれを長く使用していただくためのメンテナンスを含むアフターサービスを行っていくことが必要です。 品質保証部では、素早く丁寧にお客様の要望に対応すべく、カスタマーサポート業務を充実拡大するため、故障診断、製品保証等についてお客様との交渉を担当いただける人材を募集します。 ①ビフォーサービス、アフターサービスの実施(故障診断・製品保証) ②市場品質情報の確認と関係部門へのフィードバック ③ユーザーの指導展開等 ④その他顧客との折衝業務 ■ポジション魅力: ・職場環境は非常に風通しがよく、若手から手を挙げれば積極的に裁量権を与えるなどチャレンジ頂ける、そしてそれを後押しする風土があります。 事業内容・業種 建設機械・その他輸送機器

【WEB面接可】【滋賀】改良設計(技術第二部/T2キ-2)

【仕事内容】 ■舶用主機・補機関のエンジニアリング、改良設計(造船所、船主、メーカーとの仕様打合せ、出張含む)をお任せいたします。 ■舶用主機・補機関の各種図面作成、手配指示業務おをお任せいたします。 ■舶用主機・補機システムの付属機器に関する設計及び選定をお任せいたします。 【当求人の魅力について】 ■新造船の建造において、船舶の心臓とも言える主機関メーカーとして、初期計画から引渡まで、一貫して関わることが出来る。船舶の種類については、フェリーを始め、貨物船, 作業船と多岐に渡る。特にフェリーの建造においては、内航船が主であり、自分が関わった船舶が日々活躍することを実感できる。 事業内容・業種 自動車

【20代歓迎】プラスチック分野のパイオニア企業の品質管理|滋賀・栗東市

プラスチック製品の品質管理責任者として、工程の監視他、品質向上活動等をお任せします。 〈扱う製品〉食品容器、医療容器 【具体的な業務】 ●QC工程表の作成、維持、管理 ●検査機器の調整 ●検査業務(原材料、製品) ●工程異常に対する原因追究と対策 ●工程改善 ●製造部などへの品質教育の実施 ●標準書の作成・更新 ●ISOの事務局的な業務 等 【教育制度】 ●OJT中心 ※職歴に応じた研修制度あり 【会社概要】 〈商品〉 食品の分野では「多層マヨネーズ容器」や「鮮度保持フィルム」「食品充填包装機」など、多くの製品やシステムを手がけています。そのほか「医療用点滴容器」や「自動車部品」「住宅設備」「事務機器・収納ケース」「流通用コンテナー」など多岐にわたる製品を供給しています。これらはすべて同社の技術力を駆使して開発されているのです。特に自動車のデッキボードを成形する技術は同社が開発した特許技術で、この技術は今後、さまざまな分野での事業展開が期待されています。 〈歴史〉 同社は1917年、京洛土地株式会社の名のもとに不動産の開発を目的として京都の地に誕生しました。1947年、プラスチック業界に進出し、以来60余年にわたる経験と実績を積み重ね、プラスチックのパイオニアとしての基盤を弛みない努力によって築いてきました。その間、社名も京洛興業株式会社から「キョーラク株式会社」へと改称し、近年には海外進出にも積極的に取り組むなど、若々しい溌剌とした企業として、たくましく躍進を続けています。 〈魅力〉 プラスチックの総合企業として「商事部門」と「製造部門」からなり、商事部門では国内有力メーカー数十社の代理店としてスぺシャリティあふれる活動を行い、製造部門では同社独自の特許による最新技術と、優れた生産設備によって各方面から高い評価と信頼を受けている製品を供給しています。 〈ビジョン〉 同社のモットーは、あらゆるものに対する「スぺシャリティの追求」であり、絶えずより良きものを目指す「ベターへの挑戦」です。マヨネーズ容器で築き上げた多層成形技術による食品容器、医療用ブローソフトバッグ、二重壁中空成形技術による自動車部品、工業部品、住宅資材、ハウジングなど、長年にわたり蓄積された成形技術は、まさにその信念の表れです。

品質管理|品質管理(未経験可)【滋賀県湖南市】

■担当業務:品質管理をお任せいたします。 ■業務詳細:自動車の基幹部品(トランスミッション/ステアリングギヤ等)を中心とした品質管理を中心にお任せ致します。 ・品質管理業務(得意先、仕入先を含めた品質対応) ・不具合対応業務(原因調査、解析、対策・改善支援) ・市場回収・調査品の調査、資料作成 ・製品検査 ・生産準備における書類作成 ■研修制度:OJTにてスキルを身に着けていただきます。 ■ミッション:このポジションでは、「組みあがった製品の解析」についてをお任せいたします。製品が流通する前の最終品質管理になりますので、同社でも重要なポジションです。 ■求める人物像: ・品質管理、品質保証に興味のある方 ・モノづくりに興味のある方 ■企業の将来性:従来の機械系中心の事業から機電一体の事業へ大きく舵をきっていきます。また、大きく成長が期待できる新興国を中心に、弊社が得意とするスモールカーや建機の分野において、グローバルで戦える競争力に磨きをかけていきます。 事業内容・業種 自動車

未経験OK!【検品スタッフ】完全週休2日制(土・日)/日勤のみ

【100%未経験入社★】“手のひらサイズ”の自動車部品を《見て→触って→品質チェック》!未経験でもすぐにできちゃう《シンプルワーク》です♪ ◆何をするの? ネジやボルトなどの自動車部品の検査業務 手のひらサイズのモノがほとんどです! 「キズがないか?」「汚れはないか?」 ●見て ●触って 確認します! ◆3秒で仕事が終わり?! 1つの部品にかかる時間は な・ん・と...2〜3秒で終わり! カンタン作業だから先輩も 100%未経験入社です。 1日の流れ ▼ まずは営業所に集合! ▼当日のチームで集まり(2〜5名)車で移動 ▼ お客様先に到着!仕事開始♪ ▼ 車に乗って営業所へ帰社 ▼ 営業所に到着後、明日の現場先を確認→解散! 一緒に働く社員 20〜30代活躍中! 色んなスタッフが在籍しています。 ★飲食業から転職・Aさん 前職の接客力を活かして お客様先の担当者とスムーズなやり取りをして活躍! ★フリーターから正社員デビュー・Bさん 最初は緊張でガチガチ...だけど今や丁寧なチェックで高評価! 応募方法 「 この求人に応募する 」よりご応募ください 最後までご覧いただき誠にありがとうございます。当社に少しでも興味をお持ちの方は、ぜひご応募ください! 応募の秘密は厳守いたします。 応募頂く個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。 会社情報 代表者 代表取締役 井原寛治 事業内容 ものづくりサポート(派遣許可番号:派23-020466) 品質サポート テクニカルサービス 業務請負サービス 有料職業紹介事業(許可番号:23-ユ-300047) 警備サポート(認定番号54000924) メディア事業 本社所在地 愛知県名古屋市中区錦1-6-36 N.A.Pビル6F
1 ~ 7件 (全7件中)
icon tooltip

生産管理・品質管理・品質保証」の条件を外すと、このような求人があります

滋賀県 自動車・自動車部品・輸送用機器の求人情報・お仕事一覧

滋賀/自動車や建機部品等の【設備保全・管理】★年間休日121日

滋賀工場にある生産設備の保全業務・維持管理をお任せいたします 各種生産設備の改修・改善 設備保全の実施 メンテナンス計画の作成・実行 メンテナンス要領の作成・維持管理 その他付随する業務 ◆配属先には12名が在籍しており、昼夜交代での勤務となります 【雇入れ直後】上記業務 【変更の範囲】会社の定める業務全般 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 中川 仁志 事業内容 ■自動車の駆動系部品 ■シャシー系部品及びエンジン部品開発・製造・販売 ■建設業界向け油圧部品の開発・製造・販売 ■産業用ロボット向け工作機械用ギヤの製造・販売 ■農機向け部品の製造・販売 └主にトラクター向け汎用エンジン部品 本社所在地 〒675-1111 兵庫県加古郡稲美町印南2337番地

車載部品メーカーでの【人事(採用・教育)】フレックス有

当社の【人事】として、人材採用・人材教育、研修関連業務などの人事関連業務全般をお任せ。 人材採用・人材教育、研修関連業務 (新卒・中途採用の計画立案・実施、社内教育の計画立案・実施業務等) 人事制度企画・人事管理業務全般 (目標管理、人事諸制度の企画立案・運営業務等)  その他 人事関連業務 (派遣社員管理、労務管理業務等) 働きやすい環境: 年間休日121日、平均有給取得日数14.6日、大型連休(9〜11連休)など働きやすい環境を整えています。社内の雰囲気は明るく、年齢や立場に関係なく話ができる環境があります。海外駐在を任される等の様々なチャンスもあり、充実した研修制度も用意されています。それらが離職率の低さや平均勤続年数16.4年という数字につながっています。 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役 坂本 健太郎 事業内容 ワイヤハーネス(自動車用組電線)、関連電装部品、および車載用機能製品群の設計開発、製造販売 本社所在地 滋賀県犬上郡甲良町尼子1000

【滋賀/守山】調達 ※東証スタンダード上場/エンジンメーカー/年間休日124日【国内調達ー2】

【仕事内容】 ■調達業務全般(価格交渉、品質確保、原価低減(VA、VE)活動。 ■サプライヤーの新規開拓及び生産性向上活動。 ■品質向上のための改善活動の実施 【当社の魅力について】 ■エンジンを作り続けて114年。同社はエンジンの専業メーカー。1907年の創業以来、内燃機関一筋に歩んでおりダイハツの技術は常に時代を切り開き、世界のトップレベルに位置しています。 ■例えば、コンテナ船、タンカーやフェリーの動力源、ビル、病院や飛行場の非常用発電の動力源、そして離島や工場の常用発電・コージェネレーションの動力源など、陸に海に同社のエンジンは世界中で活躍し続けています。約1世紀に亘る歴史の中で蓄積されたディーゼル機関のノウハウに更に磨きを掛け、時代に先駆けたエンジンの開発に取り組んでいます。 事業内容・業種 自動車

樹脂成型・機械加工の生産技術 ※未経験可【滋賀県】

開発や試作、品管と連携し、各種工法や生産性、品質、原価など様々なことを考慮しながら、 新規量産ライン立ち上げ、既存量産ラインの改善合理化を行います。 担当製品は商用車や自動車の樹脂・機械部品です。 【製品例】 ・オイルミストセパレータ ・EGRクーラ ・インテークマニホールド ・モジュール製品ボデー 。燃料フィルタ外装 など その他シーケンス制御など設備調整の一部を行います。資格がある場合、一部配線工事なども行います。 事業内容・業種 自動車部品

【滋賀】サステナビリティ推進部 環境品質G (コーポレート部門) 環境経営、ISO取得・維持推進

サステナビリティ推進部 環境品質G (コーポレート部門) 環境経営、ISO取得・維持推進 【業務内容】 ダイフクは社会規範の遵守、環境・安全への配慮など、サステナビリティ経営に取り組んでいます。その中でも「環境」と「品質」を推進する部門として、同ポジションでは社内外への情報発信等の取り組みやメンバーマネジメントの業務をお任せします。 ・環境経営の推進  ・グループ内(国内外)の環境情報の収集・取りまとめ、社外への開示  ・社外動向の調査・分析と社内企画立案  ・気候変動、生物多様性保全、資源循環等各種課題への対応 ・ISO認証取得・維持の推進  ・グループ全体のISO認証の取得・維持に関する事務局としての情報取りまとめ 【やりがい】 ・担当いただく業務は、近年特に注目されている経営上の重要なテーマであり、経営層と接する機会も多い。  2020年に設立された新しい部門であり、キャリア入社者が多く働かれています。 【残業】 平均10時間程度/月 【出張】     社内出張:5回程度/年(大阪、東京など)   社外出張:適宜セミナーなど 【休日出勤】 原則なし 事業内容・業種 建設機械・その他輸送機器

お客様満足度を重視!Hondaの【店頭営業】完全週休2日/未経験OK

【来店されるお客様へHonda自動車を提案!】◆安心の教育体制であなたも成長◆お客様のリピート率は全国TOPクラス♪★有給平均取得11.2日でオフも充実 来店型営業の為、訪問営業ほぼなし! ショールームでお客様に最適なカーライフを提案! ▼業務 お客様対応(アポのお客様が中心) 見積り/契約/保険/ローン等の手続き 納車対応 車検/点検時期のご連絡 乗り換えなどの提案 ★POINT チームワークを大切に お客様満足度を追求する職場です。 お客様を大切に、リピート率は全国TOPクラス! 残クレやカーリースなど、乗換え前提の販売サービス 自動車点検パック 自動車保険の提案 等 お客様と接点を持てる取り組みに注力! 会社としてお客様の満足度、 来店しやすいお店作りに力を入れ、 Honda車販売会社の中で "キズナ施策"ランキング全国TOP10! お客様と長く付き合い仕事もしやすい環境です。 応募方法 まずはマイナビ転職の『応募フォーム』よりエントリーしてください。 ★カジュアル面談も可能です!お気軽にお問合せください! 応募の秘密は厳守いたします。 応募頂く個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。 会社情報 代表者 代表取締役 服部 敏也 事業内容 ■Honda新車販売、中古車販売及び整備 ■損害保険代理業 ■生命保険代理業 本社所在地 滋賀県栗東市出庭519-1

技術職種|生産技術【滋賀県】

【業務内容】 業務のミッション:生産合理化、原価低減活動全般(品質/生産性他) 生産調査部はニッパツグループのものづくり力のレベルアップに貢献しています。 改善技術力を持った人材の育成を担っており、業務を通じて、工場、グループ各社の経営課題を整理し、改善活動をリードできる人材になれます。 【就業環境】 ■ニッパツの働き方改革「Smart Work Project」: 2018年度よりスタートし、本社と各本部から委員を選出し、定期的に業務効率化の取り組み事例紹介や計画の進捗報告会を行っています。会議体の見直し、管理職を対象に在宅勤務トライアル、完全退社時間の設定、定時退社日の設定、RPAを活用した業務効率化など ■腰を据えて長く働ける環境 同社の離職率は5%程度、腰を据えて働く環境が整っています。全社員の中で中途入社割合は約2割であり、上級管理職の中途入社割合も約2割なのでハンデはありません。また、社風は自由闊達で非常にアットホームです。「人間関係が非常に良く働きやすい」「家族的な雰囲気で一緒になって問題解決をしている姿勢が素晴らしい」といった評価を得ています。 【配属先情報】 ・技術本部 生産調査部(滋賀分室) 事業内容・業種 自動車部品

【滋賀】試作エンジニア(エンジン、HEVユニット)

【部署の役割】 「Light you up らしく、ともに、軽やかに」の企業ビジョンの下、開発評価での試作車両に搭載するエンジン・HEVユニットを製作しています。新車が世に出る約3年前の段階から、魅力的な自動車をお客様に提供するために、高品質なユニットを迅速に評価部署に届けることをミッションとしています。 【担当業務】 エンジン・HEVユニットの試作業務を各グループにて高品質・短納期で生産準備から実際の製作作業、検査、出荷まで一貫しておこないます。 ≪業務内容詳細≫ ・鋳造試作Gr(滋賀) エンジンの心臓部であるシリンダーブロックやシリンダーヘッド、HEVユニットのケースなどを、高速で砂型造型し鋳造します。 ・加工試作Gr(滋賀/久留米) NC加工機をメインに活用しエンジンやHEVユニットの部品(ケース類、ギヤ類)を短納期で高精度に加工します。 ・組付試作Gr(滋賀) エンジンやHEVユニットを一から全て組付け、試運転まで行います。 各工程のプロ、エンジニア集団です。 新入社員や若手社員に対しては、丁寧に指導しつつも自主性を尊重し、主体的に業務へ取り組める環境を整えています。 また、これまで製作実績のない部品やユニットの製造にも、チーム全体で積極的に挑戦し、技術力の向上を図っています。 【仕事の進め方】 鋳造、機械加工、組付け、モーター製作の各工程において、設計部署からの図面を基に生産準備、生産、検査を行い、エンジンやHEVユニットを製作し、評価部署に送ります。また、試作業務で培った技術を活かし、開発部門の評価装置部品や生産現場の道具製作を行うことで、社内の各部署に貢献いただきます。 【入社後のキャリアパス】 入社後は各工程で経験を積み、固有技術を習得。その後、工程計画業務を担い、さらに同一工程でエキスパートを目指すか、別工程を経験して試作業務全般を運営するマネージャーへのキャリアを選択することが可能です。 【仕事のやりがい、魅力】 3~4年後に生産・販売される自動車のエンジンやHEVユニットを、世の中に先駆けて製作します。試作段階で最新技術に触れることで、自身のスキルを向上させるとともに、製品の完成度を高める重要な役割を担います。モノづくりを通じて培われる技術と経験は、周囲から信頼されるエンジニアへと成長するための貴重な機会です。自身の手で製品の将来を切り拓き、組織の中核として活躍できる環境で、その能力を存分に発揮していただくことが可能です。 【募集背景】 部署年齢構成として若年層の割合が少なく将来的に中核を担っていただく人材を募集しております。 事業内容・業種 自動車

開発|車載組込み製品のハードウェア開発(年間休日120日以上)【滋賀県犬上郡甲良町】

【業務内容】 車載組込み製品のハードウェア開発 【具体的に】 車載機能部品の電子回路開発 具体的には  部品選定  回路設計  回路試作および評価(機能確認、EMCテストと対策、信頼性評価)  上記活動に伴うドキュメント作成、レビュー  社外パートナー、社内関連部門との連携、折衝  開発プロジェクトの進捗管理  客先との打合せ参加 【業務の流れ】 ・上位設計部門もしくは顧客との仕様調整とアーキ設計、ハードウェア要求仕様化、回路設計・基板設計、試作、機能性能評価、顧客SPEC評価(ノイズ評価等)、顧客報告、データ解析。 ・上記のプロセスにともな社内外向けドキュメント作成、レビュー。社外パートナーや社内他部門との連携や折衝。 ・開発プロジェクトの進捗管理(リーダ業務)。 【部署の役割】 古河ASは国内で唯一の車載用鉛バッテリ用状態検知センサの量産サプライヤです。同センサは国内の3大カーメーカを始め、多くの完成車メーカに採用されており、複数のお客様向けに車種展開時のソフトウェア開発を担っています。 【職務のやりがい】 ・設計、試作から評価まで一貫して行っており、自らの提案、創意工夫を形にして検証できる環境があります。 ・材料系など古河電工の他部門の技術者との交流で幅広い知識を身に着けることができます。 【採用背景】 将来電子PF製品、電源マネジメント、V2X用のゲートウェイ等、新規製品開発のための技術力強化が必要。 既存製品については、半導体市況の影響で、すべての製品にBCP設計(代替部品選定、回路設計、評価)が進行中。 【配属部署情報】 派遣社員含め約20名。20代~50代。 【国内外出張の有無】 ・国内出張あり。主に日帰りで1回/月程度.海外出張はまれ。 事業内容・業種 自動車

【滋賀】自動車プレス工場における製造技術

【業務内容】 軽・小型自動車の車両骨格を構成する板金プレス部品の生産工程において、生産設備の運用・改善に加え、生産ラインで発生する課題の解決や生産性向上に向けた改善をご担当いただきます。加えて、DX・IoTを活用したシステムおよび設備の検討・導入も担います。また、新車種開発プロジェクトにおけるプレス金型の製造準備まで一貫して携わり、プレス生産工程の効率化に向けた改善を推進します。 ▼業務詳細 ■生産ラインの維持/改善 ・生産物流・設備の改善に向けた仕様検討から発注、導入 ・保全課・設備メーカーとの連携した設備故障時の復旧対応および恒久対策の実施 ・製品品質不具合の対策(QC手法を活用した問題解決および関係部署との協力) ■新車種製造準備 ・量産ラインの確立に向けた工程整備(物流検討、部品制度管理) ・生産効率の向上を目的とした生産ラインの提案 【仕事の進め方】 生産ラインで発生する課題や品質不具合の改善に向けて、製造現場や保全部署と連携し、主体的に改善活動を推進します。現場の声を活かしながら課題を分析し、最適な解決策を提案・実行する役割を担います。また、自ら生産現場の課題を見つけ、関係者を巻き込みながらプロジェクトを立ち上げ、改善に取り組むことも可能です。 【入社後のキャリアパス】 入社後はOJTを中心にプレス工場の課題解決を推進します。その後は小規模プロジェクトのリーダーとして経験を積んだ後、設備・金型・品質・物流・企画などの業務を幅広く経験し、将来的にはグループリーダーとしてのマネジメントへのチャレンジを期待します。 【仕事のやりがい、魅力】 日常生活で目にするダイハツ車の生産に直接関わり、ものづくりの最前線で活躍できる環境です。自動車製造の現場を支える重要な役割を担い、自身の貢献を実感できます。さらに、スキルを習得した後、自らの提案をもとにプロジェクトを推進し、改善活動をリードするチャンスもあり、裁量を持ちながら成長できる環境です。 【募集背景】 新車種立ち上げに伴う人員強化および、将来的に中核を担う人材の育成を目的として募集しています。 事業内容・業種 自動車
滋賀県 生産管理・品質管理・品質保証 自動車・自動車部品・輸送用機器の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、滋賀県 生産管理・品質管理・品質保証 自動車・自動車部品・輸送用機器の求人情報をまとめて掲載しています。滋賀県 生産管理・品質管理・品質保証 自動車・自動車部品・輸送用機器の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり