条件を指定してください
該当求人1

滋賀県 PM・PL(制御・組込系) 慶弔休暇の求人情報・お仕事一覧

1

〈草津〉【ソフトウェア製品開発】リーダー候補◆年休120日以上

【大手電子部品メーカーに常駐】外観検査装置やPLCなどの制御システムあるいはアプリケーション開発をお任せします。 担当する製品により取り扱う技術は変わりますが、 顧客と会話して開発の計画や開発仕様を決めるのが基本。 そのため開発・検査・納品・保守の一連の 開発工程に携わっていただくことになります。 ★画像処理・リアルタイム処理・機械学習アルゴリズムを  中心とした先進技術に関わることが可能です! 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 武川 義浩 事業内容 ・ソリューションカテゴリー(ソフトウェア開発、運用保守) ・半導体カテゴリー(半導体工場向け運用保守) ・先進技術ソリューションカテゴリー(AI、画像認識等先進技術開発) 本社所在地 神奈川県横浜市西区みなとみらい3-6-3

ティアンドエス株式会社

1 ~ 1件 (全1件中)
icon tooltip

慶弔休暇」の条件を外すと、このような求人があります

滋賀県 PM・PL(制御・組込系)の求人情報・お仕事一覧

開発|エレキ設計?技術者(プライム上場)【滋賀県草津市】

【募集背景】 消費者ニーズの多様化がもたらす要求品質の高まりや生産の高度化への対応、深刻化する生産技術人財不足への対応、そのような状況下でのデジタル技術をはじめとした新たな技術への対応、製造カーボンニュートラルなど地球環境保全を考慮したモノづくりへの転換など、製造業を取り巻く環境は大きく変化しています。モーションシステムはモノづくりの中核をなす重要な要素であり、顧客装置の性能進化、顧客の設備設計や立上げ・調整・保守の効率化、エネルギー生産性の向上など、その進化を通じた顧客課題解決への貢献がますます期待されています。その期待に応え、製造業の課題の解決に貢献するため、開発力の強化が急務となっています。 【部・チームの業務概要】 ★商品事業本部 ドライブ事業部 ドライブ開発部は機能や担当製品ごとに4つの課から構成されます。 今回の配属先は、サーボやインバータ等、モータ駆動システムを構成する商品、その周辺機器を対象にした商品開発・技術開発での、ハードウェア開発を担当しています。パワーエレクトロニクス、デジタル回路設計、筐体設計など幅広い技術を保有するメンバからなる組織です。 <参考>取り扱い商品:https://www.fa.omron.co.jp/products/category/motion_drives/ 【仕事内容】 サーボドライバのハードウェア開発(エレキ設計)をご担当いただきます。 具体的には、ドライブ事業部の中でも注目の大規模な新規開発プロジェクトに参画し、ドライブ商品のエレキ設計リーダー(または設計主担当)として、ハードウェア開発に関する基本設計、詳細設計、検証・評価、生産部門など関連部門と連携した生産立ち上げまでの一連の開発を担当いただきます。 将来的なプロジェクトリーダー/組織リーダー候補として、組織能力の強化計画の立案・実行、若手設計者の指導も担当いただきます。 【期待する成果】 ・サーボドライブの開発を通じた社会的課題/顧客課題の解決 ・顧客の装置進化を支えるモーション制御性能とコストパフォーマンスの実現 ・開発生産性の向上/タイムリーな商品発売を支えるプラットフォーム、解析技術の確立 【魅力】 エレキ設計は、商品の電気的なスペックを決定し、その根本的な価値部分を形成するので、自らの発想と工夫によって、商品の持つコストパフォーマンスを作り出す面白さがある。ドライブ商品では、コンパクトな筐体の中に、大電流回路と高速デジタル回路を納め、熱やノイズといった課題を解決するため、自分の技術領域以外の見識(ソフト,メカ,生産)を習得し設計に反映する必要がある。このため、業務を通じて自身の保有スキルの幅を広げる機会に恵まれている。 【使用する開発言語・ソフト・装置/機器等】 ・CAD:図研 CR-8000, XVL studio ・CAE:Signal Advisor, PSIM, KEYSIGHT ADS/EMPro など 【配属先情報】 *総勢:22名(30代後半メンバーが中心となって活躍しています) *リモートワーク:ハイブリッド(生産性の上がるスタイルを選択しながら運用) 部門にはサーボドライブの開発担当(エレキ・ソフト)、モータ開発担当も在籍しており、業務を通じて幅広い知見の獲得、スキルアップも可能です。 転職経験者も多数在籍しており、多様なバックグラウンドを持つメンバーが馴染みやすい雰囲気があります。新技術情報の共有、社外セミナーの共有、勉強等を通して、メンバー内で相互研鑽する風土があります。 事業内容・業種 総合電機メーカー

オムロン株式会社

設計|構造設計/CAEシミュレーションエンジニア(プライム上場)【滋賀県草津市】

【募集背景】 オムロンでFA事業を展開するインダストリアルオートメーションビジネスカンパニー(以下、IAB)では、「センシング&コントロール+Think技術で、持続可能な社会をステークホルダーとともにつくっていく」という長期ビジョンSF2030の実現に向けて、Input機器、Logic機器、Output機器、ロボット、安全機器など、様々な新商品開発を行っています。そして、センシング&コントロール+Think技術をより進化させて商品に実装させていくためには、多様性を持った様々な技術者が必要不可欠です。 また、現在実行中の構造改革では制御機器事業リバイバルプランを掲げ、新たな開発実行体制を構築しています。その中でもInput機器(FA向けセンサ)は今後も市場拡大が見込まれるため、独自性や顧客価値の高さに軸足を置き、よりスピード感を以て創出していく方針です。そのため、これまでとは異なる新しい目線で、今後の新商品開発を牽引する技術者を必要としています。 【部・チームの業務概要】 ★商品事業本部 センサ事業部 IABの商品事業本部センサ事業部は、FA向けの全てのセンシング機器の商品企画と商品開発を一手に担っています。近接センサや光電センサなどの”ベーシックセンサ”と、画像センサやRFID、設備状態監視センサ、安全センサを持つ”アプリセンサ”で組織を区分し、京都本社で商品企画、草津事業所で商品開発を行っています。 配属先は、センサ事業部の第2開発部となります。第2開発部はアプリセンサの新商品開発を担っており、業界一のセンシング能力を持った商品の創出を掲げ、技術開発・商品開発に取り組んでおります。 【仕事内容】 アプリセンサ商品のメカ設計技術者として、商品開発の仕事を担っていただきます。 具体的には、以下の仕事内容となります。 1.新商品開発 (1)顧客価値を仕様定義する商品/技術マーケティングへの参画 (2)顧客価値仕様を具現化する新技術の技術調査/技術開発への参画 (3)商品開発の構造設計パートリーダまたはメンバとして、概念/詳細設計、原価企画、試作、評価、金型/量産工程立上の実行 2.生産継続対応 (1)生産工場と連携した既存商品の改造、設計変更の実施 (2)担当商品の販促支援 まずはセーフティ、RFIDといった製品の開発に携わっていただき、ゆくゆくは課を越え、センサ事業部第2開発部全体の製品開発に関与していただきたいとかんがえています。 【期待する成果】 センサ商品のメカ部品は重要な機能部品となり、様々な要素技術の複合となることから、競争優位の実現には高度な設計スキルが要求されます。また、担当商品は複数のアプリセンサに跨ることになります。業界一のセンシング能力を持った商品の創出を、メカ設計技術によって牽引していただくことを期待します。 【魅力】 ・アプリセンサはその名の通り、生産現場のアプリケーションの要となる「自動化機械の目」となる商品であり、今までできなかった新しい生産を実現させるものとなります。そのため、自分たちが創出した技術・商品の世の中への貢献を実感できる仕事です。 ・メカ設計のリーダを担っていただくことで、自分が考えて設計したものが、そのまま形となって製品となり、多くの生産現場で目にすることができます。(これまでにも数多くのデザイン賞を受賞した製品があります。) ・センサ商品のメカ設計を担うことで、様々な要素技術の知見を習得でき、自身の技術スキルをより深く磨くことができます。 ・複数のアプリセンサ商品を担当することで、多くの新商品開発テーマに携わり、設計機会を得ることができます。 ・商品開発は多くのメンバとチームを組んで遂行することとなり、グローバルでチーム一丸となってGoalを目指す協同を経験できます。 【使用する開発言語・ソフト・装置/機器等】 ・機械CAD(Solidwoksなど) ・構造/熱設計シミュレーションソフト(Ansysなど) ・実験設備(恒温恒湿槽、振動/衝撃試験機、引張試験機、光学顕微鏡、三次元測定機など) 【配属先情報】 ・第2開発部は総勢96名(平均年齢30代後半)  配属課:10名 ・新人からベテラン、中途採用者まで多くの人が在籍 ・担当商品で課/チームが別れ、1チームは10人前後。コミュニケーションを行う機会も多く、すぐに馴染める雰囲気。 事業内容・業種 総合電機メーカー

オムロン株式会社

開発|開発(プライム上場)【滋賀県野洲市】

【募集背景】 オムロンソーシアルソリューションズでは、「カーボンニュートラル」「レジリエント」「省力化」の3つを解決すべき社会的課題とし、パワーコンディショナ、蓄電池システム等を開発・製造し、新しいサービス事業の拡大に挑戦し、持続可能な社会への貢献を目指しています。エネルギー事業は成長市場であり、太陽光発電用パワーコンディショナ、蓄電システムに加え、今後普及していくEV用パワーコンディショナなど、多くのコンポ・システムを開発し製品を提供していく必要があります。拡大する市場ニーズに応じて製品を開発を加速するため、?緒に商品開発を推進するエレキエンジニアを求めています。 【部・チームの業務概要】 エネルギーソリューション事業本部 エネルギーシステム本部 開発部は、EV用や太陽光発電用、蓄電池用のパワーコンディショナや蓄電池などのコンポ製品と、それら機器を組み合わせたシステム、アプリ等の開発を行っています。 配属先は開発部 エレキ開発グループとなります。エレキ開発グループでは、エレキの設計スキルをベースに新たな製品を開発するため、新しい技術を取り入れながら設計を行っています。 【仕事内容】 EV用、太陽光発電用または蓄電池用パワーコンディショナや蓄電池などのエレキ設計スキルを活用してを開発をリードいただきます。 ・ハードウェア設計要件の明確化(仕様書の作成) ・部品選定、回路設計、基板設計(AW指示)、試作 ・評価、規格認証、量産移管 ・プロジェクト管理 【期待する成果】 保有するエレキ設計スキルを発揮いただき、商品開発の遂行に貢献いただきたい。 さらに、商品開発経験を通じて、設計スキルの向上だけでなく、プロジェクト遂行能力も高めていただくことを期待しています。 【魅力】 SDG’sや地球温暖化問題が叫ばれる中、「カーボンニュートラル」「レジリエント」「省力化」の3つを解決すべき社会的課題と置き、我々の商品やサービスを通じ、これらの社会課題解決に取り組んでいます。私たちが開発した商品をお客様が使っていただくことで、社会課題の解決や持続可能な社会の実現に貢献している、そんな実感を持てるところが、この仕事の魅力です。 【使用する開発言語・ソフト・装置/機器等】 ・PC(PPT、EXCEL、WORDなど) ・図研 CR-5000,CR-8000 ・Spiceなどの回路シミュレータ ・直流電源、交流電源、PVシミュレータ、バッテリーシミュレータ、パワーメータ、メモリハイコーダ、オシロスコープ 【配属先情報】 エレキ開発グループは、エネルギーソリューション事業のエレキ分野の全てを担当します。実際には、エンジニアそれぞれの商品知識、保有スキルに応じて、それぞれの開発プロジェクトにエレキエンジニアとして参画し、ソフトやメカのエンジニアと一緒に商品開発を進めていきます。 開発業務だけでなく、勉強会によるスキルアップの取組みに加え、真面目な雑談などグループ内のコミュニケーション機会を大切にしています。 【その他】 平均残業時間25H/月 事業内容・業種 総合電機メーカー

オムロン株式会社

設計|ファームウェア設計(プライム上場)【滋賀県草津市】

【募集背景】 オムロンでFA事業を展開するインダストリアルオートメーションビジネスカンパニー(以下、IAB)では、高速高精度なコントローラ技術とオープンなネットワーク技術を駆使し、製造現場の社会課題を解決する革新的な商品・アプリケーションを開発しています。 私たちは、新たなオートメーション実現に向けた革新的な商品を開発すると共に、顧客が安心して長期にわたって利用できる商品の維持・改良も進めています。 私たちと共に新たな挑戦を楽しみ、未来の製造業をリードする商品を開発していく仲間をお待ちしています。 【部・チームの業務概要】 オムロンの売上の48%を占める制御機器事業、その中でも中心となるのがコントローラ事業部になります。 コントローラ事業部第2開発部では、オープンなネットワーク技術を駆使し、コントローラのハードウェアとコントローラに接続するネットワーク機器(ネットワークカプラやネットワークI/Oなど)の商品開発を行っています。 ネットワーク機器の長期安定供給のための商品維持・改良を進めるとともに、新たな革新的なネットワーク商品を開発しています。 【仕事内容】 委託メンバを含む5名程度のチームのチームマネジメントを担い、ネットワーク機器の組み込みソフトウェア(ファームウェア)開発を担っていただきます。 ・ネットワーク機器の商品開発(仕様策定~ファームウェア作成~検証) ・世界中の顧客や事業/商品企画メンバやとの直接対話によるニーズの具体的把握・マーケティング ・顧客や営業との直接対話による商品価値の伝達 製品例:https://www.fa.omron.co.jp/products/category/automation-systems/networks/ 【期待する成果】 仕事内容に記載の内容を達成することはもちろんのこと、商品開発を通して、顧客の課題に対するソリューション提案を実践していただき、事業成?に貢献いただきたいと思います。 また、PJや開発をリードいただける人財への成長も期待しています。 【魅力】 製造業において人手不足は加速し、従来のモーションやロボット制御だけでなく、IoT対応やAIによるデータ活用など多種多様な社会要求があります。 ネットワーク技術はオートメーションのデジタル化には必須であり、最新の技術を活用した商品を開発できます。 また、自身が生み出した商品・機能が、電気自動車や二次電池、半導体、チョコレートなど、世界中の様々なものづくりに貢献していることを誇りに感じることができます。 【使用する開発言語・ソフト・装置/機器等】 ・C 言語 【配属先情報】 ・複数の商品開発プロジェクトがあり、各プロジェクトは数名から多いもので100 名ほどの人財で構成されます。 ・若手からベテランまで様々な年齢層が交わり、自由に対話し、知見や技術を高めることができます。チームで活動するため、チームリーダや同僚、様々なサポートがあります。マネージャとの1on1 もあり、相談しやすい環境です。 *総勢:10名(配属先の課) *リモート活用可。ただし、対面でのコミュニケーションを重視し出社メインの働き方をしております。 事業内容・業種 総合電機メーカー

オムロン株式会社

【WEB面接可】【滋賀】制御開発(システム設計部/シスー11)

【仕事内容】 ■カーボンニュートラル燃料(CN燃料)等を使用する、新型内燃機関の制御系開発にかかわる業務です。メンバーと共に、開発案だしから関与して頂きます。 ■舶用分野では、内燃機関はカーボンニュートラル燃料へ対応しながら、今後も主流となる見込みです。 ■当社製品である船舶向け内燃機関も、カーボンニュートラル燃料に対応した制御系を新規開発する必要があります。 ■我々は、エンジン本体開発部門と様々なサプライヤーと強力なタッグを組み、世界にない内燃機関の制御系を作り上げます。 事業内容・業種 自動車

ダイハツディーゼル株式会社

設計|設計(年間休日120日以上)【滋賀県大津市】

【仕事内容】 防犯用センサー製品部門にて電気回路設計のエンジニアとして製品開発設計をご担当いただきます。 具体的には Lidar、TOF、画像センサーなどを活用した製品開発のプロジェクトに携わっていただきます。レーザー駆動や受光回路などのアナログ回路と、1GHz程度で駆動する SoC や DDDR4 などのメモリ I/F などのデジタル回路の電気設計に携わっていただきます。 プロジェクトの設計開発という限定的な関りではなく製品の企画から量産に至るまでの全ての工程に関わります。 事業内容・業種 総合電機メーカー

オプテックス株式会社

開発|ソフトウェア開発(年間休日120日以上)【滋賀県犬上郡甲良町】

【業務内容】 バッテリ状態検知センサのソフトウェア開発 ・組込みソフトウェアの要件分析、設計、実装、単体評価、システム評価、データ解析 ・上記のプロセスにともなうドキュメント作成、レビュー ・社外パートナー、社内他部門との連携、折衝 ・開発プロジェクトの進捗管理 ・客先との打合せ参加 事業内容・業種 自動車

古河AS株式会社

エンジニア|X線検査装置メカ・撮像デバイス制御エンジニア(プライム上場)【滋賀県草津市】

【募集背景】 AXI(X線検査)装置の需要拡大に伴い、アプリケーションの拡大やさらなる高速・高精度化のために、新規のデバイス搭載が必要となっております。 そのため、検査装置のDLL(Dynamic Link Library)設計、実装に関する開発案件が増加してきています。  これまでは協力会社にDLL部の設計・実装を委託しておりましたが、社内にノウハウを取り込み、開発をさらに加速させるために人材を募集いたします。 【部・チームの業務概要】 ★検査システム事業本部 X線検査システム事業部 開発部は3つの課に分かれ、SW(ソフトウエア)開発機能、HW(ハードウエア)開発機能、顧客対応開発機能の3つの機能(課)から構成されます。 それぞれ、アプリケーションに応じたX線検査装置をSW技術軸、HW技術軸、顧客軸で統括しているため、複数のX線検査装置に携わることができます。どの開発機能も、ベンチャーマインドにあふれ、顧客との議論や、顧客課題を解決する技術構築を自社だけでなくオープンイノベーションも実行しています。 今回は、HW開発機能を担う課での募集となります。 扱っていただく製品イメージ:https://www.youtube.com/watch?v=51DP2z9ay00 【仕事内容】 新領域、既存領域に対するX線検査装置をメカ・制御の観点で横串でみていただき、 ①設計(共通化含むアーキテクチャ設計)および設計品質確保(要求定義⇒要件定義⇒方法定義⇒評価定義のリンクを実現) ②X線検査装置進化のための新技術導入(検査性能、速度、コスト実現) ③開発生産性向上、のための技術導入に関する業務 を担っていただきます。 【期待する成果】 例えば、検査速度を現行の2倍をあるべき姿としたときに、設定した/設定されたKPIに対し、SW開発機能と連携し、メカ、撮像デバイス、PC、GPU、PLC等のデバイスと連携しながら高速化を設計していただきます。必要ならば社外の技術導入を検討し、着実に前進していただくことを期待します。 参考論文:CT型X線自動検査装置の視野間連続移動による高速検査技術 https://www.omron.com/jp/ja/technology/omrontechnics/2023/OMT_Vol55_009JP.pdf 【魅力】 生成AI,半導体、EV、自動運転等、最先端の顧客課題に触れることができ、「事業の成長」と「個人の成長」を体感できる環境です。具体的には、 ・自分が開発した商品の顧客評価を肌感で感じることで、仕事の社会・顧客価値を実感することができます。 ・企業の中にあって、新規事業の醍醐味(仕事の裁量、商売感)を感じることができます。 ・社内外との技術協業を通じ、技術力、コミュニケーション能力を得ることができます。 【使用する開発言語・ソフト・装置/機器等】 設計:VisualStudio、C++、C言語、マルチスレッドプログラミング 評価:下記の機器が連携する制御システムにおいて、速度・変動測定、ボトルネック測定、使用メモリ評価を実施します。    メカ、PC,PLC、撮像デバイス、画像ボード等 【配属先情報】 社員:7名(50代:1名、40代:3名、30代:3名、20代:1名) その他 パートナー(派遣、委託) 社員とパートナーがフラットに議論しながら開発を進めています。 事業内容・業種 総合電機メーカー

オムロン株式会社

【滋賀/守山市】製品管理(管理職)※転勤無し/年間休日123日/土日祝休み

【業務内容】開発テーマの企画・推進、開発マネジメント全般をお任せいたします。 【詳細】 事業部の案件と同期して、当社製品の機能強化及び性能向上を目指します。 現在推進している同社独自のDXを、顧客価値創造へステップアップさせる開発テーマを企画立案し推進します。これらの活動を通じて、開発マネジメントを整備します。 【製品】 環境機械・プラントは、廃棄物をリサイクルし、新しい製品へと生まれ変らせるために、なくてはならない製品です。 スクラップ処理機械は業界トップクラスのシェアを誇ります。 市場はSDGsや環境問題など意識の高まりもあり、コロナ禍でも業績は好調でした。地球環境を守るために必要不可欠な当社製品の開発を一緒に進められる方を募集しています。 【働き方】 完全週休2日制(土日)、年間休日123日とプライベートの時間を大切にしながら働きやすい環境です。 【当社について】 政府の方針として、産業廃棄物の削減への取り組みに力を注いでおり、循環型社会への移行が急務となっています。 近年SDGsの考えが浸透してきており、環境への注目の高まりとともに市場規模が拡大しております。それに伴い受注も大きく伸びております。 事業内容・業種 設備管理・メンテナンス・住宅設備

富士車輌株式会社

SPE|原価管理(年間休日120日以上)【滋賀県彦根市】

■職務の概要 当社は半導体製造装置を顧客からのオーダーに応じて、基本仕様に特殊仕様を加える形での受注設計生産(ETO)をしております。昨今、顧客要求の複雑化や部材高騰、人件費高騰などの により、弊社のモノづくり全体が複雑化・高コスト化してきており、それに応じて解決すべき課題もより難しいものとなっております。原価観点から、取り巻く様々なステークホルダーの観点など多面的に検討し、課題解決を図る必要があります。本職務は、そういった環境の中で、特に原価管理観点や製造観点を中心にコスト管理や収益向上に寄与する役割となります。 ■組織のミッション ・生産~装置搬入立上げ、物流、生産技術機能などの機能を有している統轄部門全体に対して、統轄部門が目指すべき中長期的な姿と実現のためのモノづくりおよび人員・コスト企画を提言・実行管理していく。 ・SCREENセミコンダクターソリューションズとして販売している装置や改造に関する原価管理とその改善を通じて、収益力向上と財務目標達成に貢献する。 ■業務内容の詳細 ・装置毎の目標原価設定の管理や変動費の分析や予測、改善案の実施マネジメント ・原価管理上の改善点やコスト改善の提案、プロジェクトのリード (変更の範囲)開発、技術、製造、営業、サービス、管理に関する業務等 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

株式会社SCREENセミコンダクターソリューションズ

滋賀県 PM・PL(制御・組込系) 慶弔休暇の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、滋賀県 PM・PL(制御・組込系) 慶弔休暇の求人情報をまとめて掲載しています。滋賀県 PM・PL(制御・組込系) 慶弔休暇の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件