条件を指定してください
すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人169

熊本県 千代田区 その他(建築・土木) 正社員の求人情報・お仕事一覧

169

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

【組み立て】《座り作業》物作りが好き♪40代からの未経験スタートも◎スキル取得で給与UP

【お仕事内容】 ケーブル加工、コネクタの組み立て ⇒カットやにカバーの取り付け、ねじ締を行います。 研修を通して半田ごてやピン打ち等を教えます。 今いるスタッフさんも半年~1年をかけてマスターするので焦らず覚えていきましょう! 研修はキットを用いて行い「LEDが点いた!」など物を作る楽しさを味わえます♪ 他には荷物を取引先の企業へ配送作業 荷物はスタッフ全員で積み込みます! 納品する際も取引先のスタッフさんが手伝ってくれますよ! 軽ワゴン、普通車ワゴン、2tトラックなど段階踏んで運転も慣れていきましょう! 【注目ポイント】 アルバイト・パートスタッフ \同時募集中♪/ 【仕事内容】 ケーブル加工、コネクタの組み立て ⇒カットやにカバーの取り付け、ねじ締を行います。 慣れてきてから半田ごてやピン打ち作業 研修を通して半田ごてやピン打ち等を教えます。 今いるスタッフさんも半年~1年をかけてマスターするので焦らず覚えていきましょう! 【給与】 時給960円~+別途技術手当あり+交通費会社規定支給 【勤務時間】 ・8:50~16:00(実働5時間50分休憩1時間20分) ご興味ありましたら、 お気軽にお問い合わせください! 【勤務期間】 長期(3ヶ月以上)

【東京】防災製品の設計・開発業務/年間休日120日以上/土日祝休み

【防災製品の設計業務担当】 ■落石防護柵、崩壊土砂防護柵の設計及び開発…Excelや解析ソフト等を用いた構造計算 ■防災製品のCAD図面作成…AutoCAD等を用いた平面図、横断図、詳細図等の作成 ■設計・開発時でのお客様や営業担当等との打合せ ■現場確認の為の現地踏査(落石調査)等 ※使用ツール…AutoCAD又はARES(互換CAD)、Excel、Word 【入社後の流れ】 ■入社~3ヶ月程度(業務及び製品知識の習得) 担当指導者の作業を手伝いながら防災事業部の業務及び製品についての基本的な知識を習得してもらいます。 ■入社後6ヶ月程度(業務のサポート) 設計・開発担当者のサポート業務を行い実務に慣れてもらいます。(過去の設計資料等によるシミュレーション研修等も実施)■入社後1年目 設計・開発担当者メインとして業務を担当してもらいます。 但し、営業担当からの依頼に対応して頂きますので基本的にはお客様との直接の対応は行いません。 ※ご能力に応じて、適宜お任せするお仕事が異なります 事業内容・業種 その他(メーカー/製造業)

ファシリティマネジメント技術者【プライム市場】|【東京】

<ファシリティマネジメント技術者:大手金融機関でのオフィス構築等のプロジェクトマネジメント(資格Must)[B25正]> 【業務内容】 ■雇入れ直後 契約客先に常駐して発注者代行の立場で、以下の業務を実施していただきます。 ①発注した工事における工事監理業務 ②工事見積の妥当性確認、価格査定 ③本社や支店(オフィス、店舗)の構築/移転/レイアウト変更等に関するプロジェクトマネジメント業務 ④顧客、工事業者等との折衝、調整                                          ⑤顧客組織における稟議申請および報告書等の作成 また、中期的にはアズビルFM事業拡大のため以下の業務を実施していただきます。 ・新規FM契約現場の立ち上げ支援 ・既存FM契約現場の業務支援および受注拡大施策提案 ※在宅勤務制度あり(週2日以上出社。制度利用は業務により判断) 【魅力・特徴】 ■健康経営優良法人に4年連続認定。 ■3年以内ので退職率は4%前後で高い定着率を誇り、勤続年数平均20.2年と長期的に勤める社員が多いです。 ■平均年収:約780万円(2023年3月時点) 2015年12月で創業から110年を迎えたアズビルは、「計測」と「制御」 =オートメーションを柱として3つの事業を展開しています。 ひとつはオフィスや建物を中心とした「ビルディングオートメーション事業」 もう一つは工場やプラント、生産の現場を中心とした「アドバンスオートメーション事業」、最後は人々の生活に密着した領域の「ライフオートメーション事業」です。 アズビルはこれらの領域でさらなる成長をめざし、IoTやビッグデータ、AIといった 技術革新への対応と長年にわたり現場で蓄積されたノウハウや アズビルならではのサービスを組み合わせ、 国内のみならず、海外市場へも積極的に事業展開しています。 都市、産業、暮らしに貢献するアズビルには、現在、50,000点を超える製品があります。これは、私たちがお客さまのニーズに合わせて、常に新製品の開発や既存製品の改良を進めてきた結果です。 事業内容・業種 機械部品

【東京/丸の内】施工管理(ゴミ焼却炉等の工事案件)◎第二新卒、未経験歓迎/福利厚生・OJT充実

【JFEスチールグループの安定性/耐火物の製造、市町村の”焼却炉”関連の案件、精錬所炉案件等を展開/住宅補助や福利厚生充実/充実したOJT】 【職務詳細】 ごみ焼却炉等(新設)の施工管理・メンテナンス業務(安全管理/工程管理/人員管理等)をお任せいたします。 ・窯炉の点検、工事見積書、計画書の作成 ・工事管理(安全管理、工程管理、品質管理)、監督 ・取引先との折衝業務 同社では耐火物を製造しています。内部が高温になる焼却炉や溶解炉では同社で製造されるような耐火物(レンガ等)が必ず使用されています。耐火物の製造だけではなく、お客様の要望に合わせて仕様を設計をし、それをお客様の工場や事業所の設備へ据え付けや施工まで担っております。 施工作業いただくのは外注先ですが、現場で連携して工事進捗の取り纏めと管理業務を担って頂きます。 ・10年後には事業所の中心メンバーとして活躍いただくことを想定しており、まずは先輩社員と同行の上で経験を積んでいただき、スキルアップ頂きます。 ・本人の希望やスキル次第ですが、初任配属地の東京から岡山へ異動の可能性が御座います。 ・全国各地のごみ焼却炉の取引先を担当頂き、年1/3程度は出張となります。出張時以外は東京のオフィスでのデスクワークがメインとなります。 【組織構成】 配属となるエンジニアリング部(東京)は、5名で構成されております。ごみ焼却炉をメインで担当いただくチームへ配属予定です。 【残業時間】 繁忙期(長期休暇時)は40時間程度、それ以外はデスクワークのため、メリハリをつけて働くことができます。 【同社の魅力】 ◇同社はJFEスチールグループ、設立140余年の伝統の中で蓄積された豊富なノウハウと技術開発力を基に、耐火物の製造、窯炉の設計、築炉工事等のエンジニアリングサービスを提供してきました。 ◇世界50ヶ国以上の国々に煉瓦プラントや製品を輸出しており、今後もますます拡大していきます。 ◇同社はJFEスチールグループの”耐火物”の案件と、市町村から依頼がくる”焼却炉”関連の案件と主に2軸で事業を展開しており、経営も安定しています。 事業内容・業種 その他(メーカー/製造業)

【東京】構造設計(住宅・非住宅様々な案件を担当できます)創業100年を超える建設会社!土日祝126日

★高松建設の魅力★ ・準大手ゼネコンの中でも、営業から設計、施工管理まで一貫して行っております。 ・近年賃貸マンション以外の非住宅物件への取り組みも積極化しております! ・残業時間は部署にもよりますが10時間~20時間で、働き方を整えやすい企業です! 【仕事内容】 マンション・オフィス・工場・病院等、多様な建築物の設計をお任せします。 オーナー様や営業担当などとの提案、打ち合わせ、及び折衝業務等を担当いただきます。 主幹事業である賃貸用マンションが約6割。病院や工場、オフィスビル等が4割です。 【具体的には】 ・同社設計施工物件の構造設計業務 事業内容・業種 ディベロッパー・ゼネコン・設計事務所

【各拠点】河川構造物の建設コンサル◆業界最大手~世界160ヵ国で事業展開/フレックス・住宅手当あり

【河川構造分野の建設コンサルタント/業界最大手~世界160ヵ国で事業展開している日本工営で建設コンサルティングの経験を積める】 【業界のリーディングカンパニーとして率先した就業環境改善を実施/リモートやフレックス・サテライトオフィス活用/デジタルの活用によって効率的な働き方を推進中】 ■職務内容: 河川構造物の設計、河川計画を行っていただきます。河川の自然な営みに配慮しつつ、維持管理が容易で治水機能、利水機能等、調和がとれた水害につよいまちづくりを行っています。 ■業務詳細: ・河川構造物(堤防、護岸、樋管等)の計画、設計(構造検討解析、施工仮設計画)◇河川の河道計画や自然再生、環境整備に係わる事業の計画、設計 ・砂防事業の計画、設計 ■職場環境: ・年間休日125日、土日祝休み ・平均残業時間は20~30時間程度となっております。 ・リモートやフレックス・サテライトオフィス活用しております。 ・ノー残業デーの実施(実際に水曜日には17時半ごろにほとんどの社員が退社) ・男女を問わず産休育休の取得実績が豊富にございます。 ■フォロー体制: ご入社約3ヶ月はOJTでコンサルタントの業務内容やアウトプットを理解し、業務支援として実案件に参画します。ゆくゆくは担当技術者及びプロジェクトリーダーとして案件を纏める立場で活躍頂くことを期待しています。 事業内容・業種 ディベロッパー・ゼネコン・設計事務所

【半導体製造装置の組立や品質検査】未経験OK!日勤専属で働きやすい!寮費6割補助

◇半導体製造装置の組立や品質検査◇ 【組立業務】 ・指示書に従い装置を組立作業 ・レンチやスパナなどの工具を使用しネジ締めや配線の接続作業 【品質検査業務】 ・検査項目に沿って製品の品質確認作業 【設計補助業務】 ・図面を見ながら配置確認等(PC使用できる方) 【広告No.E10】【お仕事NO.8839-01】 ※ご応募いただく際に、お仕事NO.をお伝えください。 ☆この案件以外にも多数工場の求人をご用意しております☆ 案件 【勤務期間】 長期(3ヶ月以上)

電気工事設計職|【東京/大阪】

【電気工事の設計監理業務】 同職種の配属部門は中途入社者が多く活躍しています。 年齢や社歴に関係なくコミュニケーションを取り、互いに知識や経験を共有し合う風土ですので、多くの転職者から非常に風通しが良いという声が挙がっています。 【業務内容】 上下水処理施設(浄水場、浄化センター)のプラント電気工事の設計と積算をご担当いただきます。業務は、商談での提案設計や基本計画から受注後の詳細設計、顧客や現場代理人、協力会社との折衝や打合せも対応いただきます。 ◎エリア:全国 (現場確認は日帰り~1泊程度の出張で対応/月2、3回) ◎1案件の期間:1~2年 ◎担当件数:5~10件を業務量を加味しながら、アサインしています。 電気工事グループは、設計と積算の担当に分かれています。将来を見据えて同社で長期的にキャリアを形成いただける方をお迎えできたらと考えています。 【採用背景】 退職予定者の補充・体制強化のため 事業内容・業種 エネルギー(電力/ガス/石油/新エネルギー)

【本社】企画職(電力事業・カーボンニュートラル等に関する戦略立案)旭化成G/年休121日WLB◎

【業務の特徴】 ○旭化成ホームズのへーベル電気事業の戦略企画・業務構築  ・ヘーベルハウスからの卒FIT買取(非化石価値の入手、再エネ電力の活用) ・ヘーベルハウスへのへーベル電気供給(ストック28万棟) ・旭化成ホームズのRE100達成の為の脱炭素化に向け、関わる部門との連携した検討 ・旭化成のエネルギー部門と連携した、へーベル電気を活用した旭化成グループの脱炭素取組 ・電力小売事業に関する制度、規制緩和、技術動向等の調査及び社内への展開 ・エネルギー業界や市場動向等の情報入手及び社内への展開 ○旭化成ホームズで検討している再エネ設備に関する検討支援   ・へーベル電気と、太陽電池や蓄電池などの再エネ設備を活用した住宅向け新商品開発 事業内容・業種 その他(不動産/建設業界)

土木・杭基礎工法の開発・設計提案職|【東京】

【仕事内容】 建築・土木の様々な分野で用途を拡大している高性能基礎工法「EAZET」や高摩擦力工法「ATTコラム」の開発・設計提案をご担当いただきます。 ■具体的な業務内容 (1)商品設計、新商品・改良品に関する実験や解析(性能検証) (2)製品企画、販促ツール(カタログ等)の作成 (3)ユーザー(ゼネコン・設計事務所等)へのPR活動や商品説明会の企画・運営・設計提案 (4)販売店への技術指導 ※(1)をメイン業務に、必要に応じて(2)、(3)、(4)の業務もご対応いただきます。 <仕事の魅力・やりがい> 業界を先導するメーカーとして、今までにない商品・工法を開発する「魅力」があります。 また、他社では施工できない建設物を独創的な設計提案・施工技術により可能とする「やりがい」を感じていただけます。 製品の開発から上市にいたるまで業務は広範囲にわたります。知識を深めながら技術者として成長できる環境があります。       <キャリアパスイメージ(1~3年後)> 建材基礎工法に関する技術習得後、工法開発、技術提案の業務 ・杭基礎の設計技術・関係法令・施工技術の習得 ・開発に伴う計測技術・解析技術の習得 <キャリアパスイメージ(3~5年後)> 工法開発、技術提案、技術営業、製造品質管理など業務の幅を広げていただきます。 ・関連する資格取得、学会論文投稿など(職場としても支援します) ・外郭団体の委員会など対外活動への参加 <取り扱い商材> EAZET、ATTコラム等 事業内容・業種 ディベロッパー・ゼネコン・設計事務所

現場幹部候補者|★木造注文住宅メーカー/転勤なし/経験者歓迎★【熊本県】

【概要】 「素足で過ごしたくなる自然素材の家」を目指したすまいづくりをご提案し、 木造の新築一戸建て注文住宅、マンションリノベーションの設計・施工を手掛ける当社にて、 設計および現場管理業務をお任せします。 【職務詳細】 現在、建築のほとんどは住宅を手がけておりますが、今後は店舗、病院などの施設なども手がけていきます。 高い耐震性とデザイン性を高い次元で融合させた「耐震構法SE構法」を採用しております。 徹底的に品質管理された材料と的確な構造計算により、耐震性に優れ、かつ自由度の高い空間を実現します。 これにより、店舗などの大規模施設を木造で仕上げることが可能です。 ※頻繁ではありませんが出張があります。 研修などのため短期的ですが、遠方の場合は泊りがけになります。 これまでは沖縄、長野等で研修を行いました。 【会社の特徴】 すまい工房は、お客様の幸せのため、協力パートナーの幸せのため、社員の幸せのためにあると考えています。 すまい工房に関わるすべての人が「出会えてよかった」と思ってもらえる会社を目指しています。 「すまい」というものは、やっぱり他とはちがう『特別なもの』。人が暮らし、一生を送る礎となるものであると考えています。 一組一組のお客様、一人一人との出会いを大切に、一棟一棟のおすまいを精魂こめてつくりあげ、守り抜いていきたい。 すまい工房はすまいづくりの分野で、常に新しいことにチャレンジしながら地域社会に貢献していきます。 事業内容・業種 ハウスメーカー・工務店

将来の幹部候補! 地域の水を守る仕事!|【熊本】

【仕事内容】 自治体から委託を受けている以下の業務を幅広く経験しながら、 将来幹部としてマネジメントに携わって頂きます。 【具体的には】 水道事業における ・計画、設計、施工監理業務 ・施設の保守、点検、維持管理業務 ・料金事務管理業務 等 資格取得等の教育制度が充実しており、未経験者でも 水道業界のプロフェッショナルを目指せます! 事業内容・業種 設備管理・メンテナンス・住宅設備

【急募】建設事業部 建設工事部/残業少なめ/夜勤無し ※全国転勤あり

【仕事内容】 同社で運営・管理している商業施設での請負工事の施工管理業務を担当して頂きます。 テナントの出退店時で発生する各種工事や大型複合施設のリニューアル工事、各種設備の更新工事など、これまでの経験を生かして活躍できる職場環境です。 新築工事とは違い、営業中の商業施設内での工事は調整も大変ですが、技術的な目線で施設の運営をサポートすることでスキルアップも図れます。 残業時間は平均15時間程度。 出張は、ほぼございません。 事業内容・業種 不動産管理・仲介会社

【東京】冷凍冷蔵設備における施工管理(商空間)◎お店づくりのリーディングカンパニー◎

お店づくりにおける店舗設備の施工管理業務をお任せします。 【具体的には】 スーパーマーケット/ドラックストア等の新規出店、及び既存店舗回収に際する店舗設備工事(ショーケース、冷凍冷蔵設備など)において、エンジニアとして機器選定・設備設計を行い、発注工事会社の施工管理業務、工事品質チェック、工程管理、引き渡しを担います。 また、顧客・現場の建築/設備/内装の協力会社とのやり取り等、共に店舗作りを行う各所との調整も行います。 【製品例】 ■冷凍冷蔵設備、陳列什器、セキュリティ製品設置等 元請けの立場として、複数の現場を巡回管理いただきます。現場は他業者に外注しているため、常駐している人員管理をお任せします。 各エリアに担当がいるため、エリアを跨いだ遠方案件の担当は基本的にありません。 ※建物の改変を伴う業務は含みません。 ◎工数について約1~2週間がメインです。(最長1ヶ月程度) 事業内容・業種 その他(メーカー/製造業)

【千代田区/転勤無】設計監理(建築リニューアル)◆再雇用制度有/プライム福田組G/残業平均25h

◎再雇用後の年齢上限なし。働き方改革を推進しており、ワークライフバランスととのいます! ■業務概要 建築設計部にて、プロジェクトの取りまとめや、他部署と調整をするまとめ役をお任せ。 【具体的には】 ◎プロジェクトリーダーとして部署のメンバーの取りまとめ ◎実力ある方は並行して営業役を担っていただくことも可能です 【案件内容】RC造マンション、ホテル、商業施設、物流倉庫、医療施設 など 【新築:改修】1:9 【受注元】2000社の顧客から安定した案件受注 【工事規模】数万円~数億円規模のものまで幅広く受注(目安:500万円~1000万円程の規模の案件は2割程) 【施工地域】関東エリアメイン 【工期】数日~。数億円規模の大型案件でも1年程度 【出張など】お住まいやご本人希望を考慮※年に数回、東北・九州など全国で数日出張が発生する場合あり 事業内容・業種 ディベロッパー・ゼネコン・設計事務所

へーベルハウスの施工管理(戸建て・低層階集合住宅※4階建てまで)/年休120日/資格支援制度◎

【仕事内容】 ■業務内容:同社の施工管理担当として従事頂きます。 担当頂く物件は、戸建て住宅「ヘーベルハウス」や4階建てまでの低層階集合住宅「へーベルメゾン」の施工管理をお任せ致します。 具体的には ◇安全・品質・工程・コスト管理 ◇お客様活動 ◇改善活動 が主な業務です。 ■同社の業務の魅力:標準化・パタン化された組み立て方や材料を使用しているため、合理性高く工事を進めることが可能です。そのため、施工図の作成業務もなく、見積りもシステムで瞬時に対応が可能です。 ■就業環境:協力業者は決まっており、職人の方とチームで工事を進めて頂きます。また、ベテラン専任技術者のサポート体制もあるため、新築工事・RC造のご経験がない方も安心して就業頂くことが可能です。日々の合理性を重視した制度に加え、ノートPC貸与やペーパーレス化により平均残業30hと働きやすい環境も特徴です。 ※勤務地補足:初任勤務地は、全国の各支店(主に首都圏・中部・関西)となります。 事業内容・業種 その他(不動産/建設業界)

【東京】改修工事コンサルタント(オフィス、商業施設などの事業用建物)大和ハウスG★福利厚生◎

★大和ライフネクストの魅力ポイント★ ◆連結売上5兆円を超える大和ハウスグループの不動産管理事業を展開!業界6位の28万戸ものマンション管理を行っております。 ◆スーモアワード23年、24年スタッフホスピタリティ部門で優秀賞・最優秀賞受賞!お客様からの総合満足度も90%越えです! ◆フレックスタイム制、リモートワーク、100種類以上の資格支援制度など、福利厚生が充実しております! 【仕事内容】 事業用建物(オフィスビル・ホテル・商業施設等)の修繕技術担当を募集します。建物の修繕のご提案から受注後の施工管理、お客様へのご報告まで、一気通貫してご担当いただきます。 【具体的には】 ①修繕提案業務 建物の現地調査や見積もり作成を行い、お客様(法人中心)へ修繕工事の提案を行っていただきます。単に不具合個所を修繕するだけでなく、中長期的な修繕計画の作成や、一棟丸ごとのリノベーション企画、バリューアップ工事の企画提案も行っていただきます。(例:ビルの照明器具のLED化、賃貸マンション⇒寮・社宅への用途変更を含むリノベーション、テナント入れ替えに伴う原復~バリューアップ工事など。) ②施工管理業務 お客様から発注いただいた工事に対し、工事業者の選定・マネジメントを行い、適切な品質管理を実施します。また、建物の利用者やテナントと円滑に工程が進むよう、各所との連携・折衝業務も行っていただきます。 ③報告業務 提案した工事の進捗・完了報告はもちろん、中期から長期にわたっての計画修繕のご提案も行います。定期的なお客様訪問で、現状のニーズの確認や課題の洗い出しなどを行っていただき、次の工事提案につなげます。 【業務のやりがい/特徴】 ・内装、外装等の建築修繕や設備の更新、修繕など、幅広い種別の工事を経験することができます。 ・単純な不具合修繕ではなく、お客様の要望や資産状況、建物の劣化状態、施工会社との調整等、多角的な観点で工事を企画し、お客様へ提案することができます。 ・管理する建物が対象となるため、竣工したら終わりではなく、お客様との信頼関係を構築していくことも重要になります。 ・お客様やテナントとのやりとりを行うため、直接感謝の言葉をいただく機会もあります。 ・大和ハウスグループの物件だけでなく、リプレイスにて管理受託しているオフィスビルや商業施設、公共施設や物流倉庫など、幅広い建物や設備に携われます。 ・安定的な経営基盤・事業モデルがあるからこそ、「新しいサービスを開発する」「業務改善を図る」という変化の志向が求められ、新たな企画・提案業務にチャレンジできます。 【働き方】 「健康経営優良法人2024(大規模法人部門)」に認定。リモートワークやWEB会議、No残業デー、P3(月に1回3時で退社する制度)、ロックアウト(7時~21時以外の時間のパソコンシャットダウン)など、働き方改革にも力を入れています。 【資格取得/支援】 平均残業30時間以下の為、時間の有効活用が可能です。資格取得にチャレンジされている方も多くまた、会社として資格取得の為のサポートも多数ございます。《合格お祝い金》一級建築士/50万円、一級建築施工管理技士/15万円、二級建築施工管理技士/5万円 事業内容・業種 不動産管理・仲介会社

管工事設備施工管理|【金沢】建築設備設計(空調等)※第二新卒未経験可(プライム上場)【石川県】

■職務概要: ・建築設備工事の設計図業務:図面の作成、現場調査、リニューアル工事等の提案書作成 ・オフィスビル、分譲・賃貸マンション、商業施設等における空調、給排水衛生、防災、電気設備の設計業務 ・BIM等のCAD設計経験 ■想定される担当案件の地域:石川・富山・福井 ■特徴: ・完工高1億円以上の物件が中心。小規模のリニューアル物件から、7~8億円の大規模なものもあります。 ・空調・給排水衛生設備の器具のみではなく、配管等も含め工事を一括して受注し、設計・施工・販売します。 ・施主から直接工事を請け負う場合とゼネコンの下請けという2つの形態があります。 ・他業者への施工図内容の説明などもあります。 ■空調事業部について:下記業務を行っております。 ・空調設備・給排水衛生設備・クリーンルーム・コージェネレーションシステム・防災設備・省エネルギー設備・バリデーションシステム・公害防止設備・電気設備 主たる業務は、空調設備、給排水衛生設備工事となっており、IT及びベトナムのCAD設計、積算子会社を活用し、首都圏の高層マンション企業においても着実な実績を実績を上げています。 ■就業環境について:勤怠管理が徹底されており、働きやすい就業環境が整っています。休日数や長期休暇も保証された長期就業が可能な企業です。 事業内容・業種 総合化学

ファシリティマネジメント技術者【プライム市場】|【東京】

<ファシリティマネジメント技術者:大手IT企業のITファシリティ管理[B50正]> 【業務内容】 契約客先に常駐して発注者代行の立場で、以下の業務を実施していただきます。 ・大手IT企業の本社および複数地方拠点のITファシリティ管理業務および現場支援業務  - サーバールームの設備管理  - 温熱環境管理  - 設備保守、修繕計画の立案および点検管理  - ビル停電対応  - 修繕、改修工事仕様検討、工事管理  - 施工図、管理図面、報告書、各種マニュアル等の作成・修正・管理  - 緊急時の連絡、対応、調整 また、中期的にはアズビルFM事業拡大のため以下の業務を実施していただきます。 ・アズビル営業支援業務 ・アズビル既存事業とのシナジー構築(省エネ、設備改修、システム導入等)および派生獲得支援 ※在宅勤務制度あり(週4日以上出社。制度利用は業務により判断)  【魅力・特徴】 ■健康経営優良法人に4年連続認定。 ■3年以内ので退職率は4%前後で高い定着率を誇り、勤続年数平均20.2年と長期的に勤める社員が多いです。 ■平均年収:約780万円(2023年3月時点) 2015年12月で創業から110年を迎えたアズビルは、「計測」と「制御」 =オートメーションを柱として3つの事業を展開しています。 ひとつはオフィスや建物を中心とした「ビルディングオートメーション事業」 もう一つは工場やプラント、生産の現場を中心とした「アドバンスオートメーション事業」、最後は人々の生活に密着した領域の「ライフオートメーション事業」です。 アズビルはこれらの領域でさらなる成長をめざし、IoTやビッグデータ、AIといった 技術革新への対応と長年にわたり現場で蓄積されたノウハウや アズビルならではのサービスを組み合わせ、 国内のみならず、海外市場へも積極的に事業展開しています。 都市、産業、暮らしに貢献するアズビルには、現在、50,000点を超える製品があります。これは、私たちがお客さまのニーズに合わせて、常に新製品の開発や既存製品の改良を進めてきた結果です。 事業内容・業種 機械部品

【東京】脱炭素化支援コンサルタント

■業務内容 「脱炭素を実現するために温室効果ガスの排出量を減らす計画が必要」「CO2排出量削減の数値目標を掲げたものの具体的な実行計画にはまだ至っていない」というような脱炭素に向けた課題をお持ちの企業に対して、コンサルティングを行います。 <受注前>同社で支援できることを、お客様の現状に合わせて具体的に説明します。 ※技術営業的な立ち位置です。営業担当は別にいますので、受注に関する数値目標はありません <受注後>脱炭素には「省エネルギー化」「再生可能エネルギーを自社で創る」「再生可能エネルギーを購入する」といった選択肢があります。お客様のニーズ、現在のCO2排出量や脱炭素に向けた取組等を整理したうえで、お客様が脱炭素化を推進するための助言や戦略の立案(分析/評価/コストシミュレーション/ロードマップの作成支援)、脱炭素施策の実行支援(再エネ設備の基本計画作成、PPA事業者・電力会社・施工者等の選定支援、設計施工マネジメント)がミッションです。PPT等で資料を作りを提案や調査報告を行います。 ※受注前は、既に脱炭素に関する課題をお持ちの企業、建築PJを立上げ予定の企業等へアプローチを行うことが大半です。テレアポや飛込み等の新規開拓的な営業は行いません 事業内容・業種 その他(不動産/建設業界)

【脱炭素・ガスタービン】発電プラントの基本計画および受注業務(丸の内)|【東京】

GTCC発電プラントの基本計画および受注業務に従事頂きます。主な業務は以下の通りです。 ・基本計画(新規開発技術含む) ・応札、技術打合せ、契約交渉対応 ・新規顧客、市場の開拓のための技術提案、プレゼン対応 中長期的には、適性を見ながら海外拠点(米国、シンガポール、ドバイなど)での駐在もご担当いただきます。 <プラントエンジニア 中堅社員記事:環境と技術の未来を切り拓く。プラントエンジニアが語る、世界で羽ばたく9年間の軌跡> https://www.talent-book.jp/mhi/stories/55954?utm_source=GTCCLP_pukei&utm_medium=link&utm_campaign=recruit <プラントエンジニア 幹部記事:グローバルな電力インフラを支える挑戦者──プラント技術部長が描く三菱重工の未来> https://www.talent-book.jp/mhi/stories/55955?utm_source=GTCCLP_pugi&utm_medium=link&utm_campaign=recruit 事業内容・業種 機械部品

調査・予測・評価|環境・地盤・地質分野の調査【東京】

【職務内容】 ■環境分野 公共工事や開発行為が周辺環境に及ぼす影響を調査・予測・評価し、必要に応じて、環境保全のための計画を検討・提案・実施する業務を行っています。事業者に近い立場で、事業を円滑に進めるためのコンサルティングを行う一方で、自ら現地に行き、調査を行うことで、現地の状況を深く理解したうえでの提案ができる仕事です。 ■地盤・地質分野 土木設計、開発設計等に必要となる地質調査を行うとともに、地盤評価、防災・減災に関わる各種調査や地盤解析を行っています。特に地質調査では、ボーリング調査の現場管理、地質評価、調査結果の整理・報告書作成など一連の業務を担当頂きます。現場での作業が多く、フィールドワークを得意とする方に向いています。 事業内容・業種 ディベロッパー・ゼネコン・設計事務所

【半導体製造装置の組立や品質検査】未経験OK!日勤専属で働きやすい!寮費6割補助

◇半導体製造装置の組立や品質検査◇ 【組立業務】 ・指示書に従い装置を組立作業 ・レンチやスパナなどの工具を使用しネジ締めや配線の接続作業 【品質検査業務】 ・検査項目に沿って製品の品質確認作業 【設計補助業務】 ・図面を見ながら配置確認等(PC使用できる方) 【広告No.E10】【お仕事NO.8839-01】 ※ご応募いただく際に、お仕事NO.をお伝えください。 ☆この案件以外にも多数工場の求人をご用意しております☆ 案件 【勤務期間】 長期(3ヶ月以上)

【技術系総合職(建築・電気・管工事)】《三菱地所グループ》

■職務内容:受託ビルにおける工事提案、施工管理・監理業務をお任せします。 ■詳細:計画的な改修工事、テナント入退去工事、原状回復工事、リニューアル工事、修繕工事等、ビル営繕工事における施工管理・監理業務をご担当いただきます。他職種や工事協力各社等と連携しながら、ビルにおける各種工事関連業務をスムーズに進めていただきます。 ■職場環境:当社受託ビルはそのほとんどが大規模なオフィスビル、あるいは大規模複合ビルであるため、担当工事の領域も、建築・電気・空調及び衛生設備等と多岐に渡ります。そのため、ご自身の専門分野以外にも幅広く知識や経験を積みたい方、また、ビル全般に関するスペシャリストになりたい方にとっては、業務を通じて大きく成長できるような環境をご提供できると思います。離職率も数%程度と非常に低く、長期的に安定して働く環境が整っています。 【同社の魅力】 山王パークタワー(東京)/汐留ビルディング(東京)/北の丸スクエア(東京)等、全国145棟を受託。 全国にある受託ビルのほとんどが大規模なオフィスビルであるため、担当工事の領域も建築・電気・空調及び衛生設備等と多岐に渡ります。そのため、ご自身の専門分野である建築部門以外にも幅広く知識や経験を積みたい方、ビル全般に関するスペシャリストになりたい方にとっては、業務を通じて大きく成長ができるような環境となっております。離職率も数%程度と非常に低く、長期的に安定して働く環境が整っています。 事業内容・業種 不動産管理・仲介会社

【各拠点】防災分野の建設コンサルタント◆業界最大手~世界160ヵ国で事業展開/フレックス・住宅手当有

【防災分野の建設コンサルタント/業界最大手~世界160ヵ国で事業展開している日本工営で建設コンサルティングの経験を積める】 【業界のリーディングカンパニーとして率先した就業環境改善を実施/リモートやフレックス・サテライトオフィス活用/デジタルの活用によって効率的な働き方を推進中】 ■職務内容: 同社の防災部門にて、コンサルタント業務に従事いただきます。ハザードマップ(水害・地震・津波)作成、地域防災計画、BCP(事業 継続計画)から、中央省庁における大規模水害対策など、あらゆる防災計画の立案を行っています。 ・広域防災計画 (受援・応援計画)、各種災害活動計画の策定支援 ・都市防災・施設防災計画、所管施設の防災機能強化に関わるガイドライン・計画・設計 ・各種災害を想定した広域避難計画の策定、防災訓練の企画・実施 ・防災教育ツールの企画・作成、エリアマネジメント(地区防災)支援 ■職場環境: ・年間休日125日、土日祝休み ・平均残業時間は20~30時間程度となっております。 ・リモートやフレックス・サテライトオフィス活用しております。 ・ノー残業デーの実施(実際に水曜日には17時半ごろにほとんどの社員が退社) ・男女を問わず産休育休の取得実績が豊富にございます。 ■フォロー体制: ご入社約3ヶ月はOJTでコンサルタントの業務内容やアウトプットを理解し、業務支援として実案件に参画します。ゆくゆくは担当技術者及びプロジェクトリーダーとして案件を纏める立場で活躍頂くことを期待しています。 事業内容・業種 ディベロッパー・ゼネコン・設計事務所
51 ~ 75件 (全169件中)
熊本県 千代田区 その他(建築・土木) 正社員の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、熊本県 千代田区 その他(建築・土木) 正社員の求人情報をまとめて掲載しています。熊本県 千代田区 その他(建築・土木) 正社員の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件