すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人69

熊本県 千代田区 営業 半導体・半導体製造機器・産業用装置の求人情報・お仕事一覧

69

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

既存のお客様へのルート営業 ★完全週休2日/年休124日★【東京都】

【業務内容】 製造業や各種プラント業界の顧客向けに、各種設備・電気機器の提案(ルート営業)を行っていただきます。 <具体的には> ■設備関係  ∟産業用ロボットに代表されるFA機器や、水処理設備、ポンプ、検出・計測機器、空調機器、設備など、あらゆる設備の提案 ■電気関係  ∟メカトロ・電気制御機器や計装、制御装置、電源装置などの提案 ■その他  ∟騒動、伝導機器などの各種機器や、修理、メンテナンス及び予防保全機器の提案 既存顧客へのルート営業が基本となります。ごく一部、テレアポやDMなど新規営業も行いますが、既存顧客からの紹介や一度お付き合いのあった顧客の掘り起こしなども多く、契約に繋がるケースがほとんどです。 受発注業務は別部門が担当するため、営業担当として企業との商談~納品業務をメインに行っていただきます。(商品直送を希望される顧客の場合は、納品業務は発生いたしません。)また、商談にはWEBを利用する他、テレワークの導入などITを活用しリモートでの活動ができる環境を整えています。 担当顧客によっては、月に1~2回、1泊2日程度の出張が発生する場合があります。ご挨拶だけでなく、メーカー社員と同行して工場視察を行うこともあります。 評価制度がS~D段階までと決まっており、販売額が賞与に反映されるため、自身の頑張りを正当に評価していただける環境です。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

法人営業~中国語を活かしたい方歓迎/大手半導体関連企業への提案営/年休126日<未経験歓迎>|【熊本

【内容】 半導体製造装置のコア部品である『静電チャック』やその周辺機器、部品の提案を行う営業です。 また、海外企業訪問時の通訳業務や主に台湾協力業者との業務上の調整や交渉、同社台湾法人との業務上の調整や交渉も行って頂きます。 【詳細】 〇入社後すぐにお任せしたい仕事内容: 同社製造工程の理解の為の工場研修を実施。 先輩社員や上司と同行して営業活動をおこなって頂きます。 担当顧客に自社製品の提案を実施頂きます。 上記を通して半導体製造装置で使用される製品や技術の知識を深めて頂きます。 また、お客様に訪問して製品の回収、納品業務も対応して頂きます。 〇数年後お任せたい仕事内容 自社製品の提案はもちろんですが、顧客課題のヒアリングを通して、改善出来る技術、製品を提案して頂きます。 能力とやる気次第でプロジェクトマネージャーとして新規製品の立上を担当して頂きます。 また、経験と適性をみてマネージメント業務も実施頂きます。 ■組織構成: 営業メンバー3名(他拠点で営業事務がフォローしています) 入社後は先輩OJTがメインになりますが、製品知識をつけていただくために弊社工場のある川崎や滋賀、宮崎での研修も発生する可能性がございます。 ■研修制度: 現場実習や工場・展示会訪問を行っております。また外部セミナー等に参加していただく場合もございます。 事業内容・業種 半導体

(第二新卒歓迎)【東京/秋葉原】ルート営業◎ ~国内TOPシェア/賞与7か月/年休125日~

★『振動に関するトータルソリューションを提供する』ニッチトップメーカーです ★病院や工場、半導体製造工場、大型ビル等様々な箇所での納入実績◎ └身の回りの様々な建物で使用されており、業績も伸長している企業様です。 ★中途入社9割/転勤率1.28%/実働7時間15分/年休125日/勤続年数12年 ■当社の東京支店にて「防振装置」の提案営業を担当いただきます。 「防振装置」とは:既存顧客の設備機器メーカーや商社・代理店などに対して提案を行います。(対象:空調機、ポンプ、発電機など) ■営業スタイル: 1)商社・代理店からの注文・相談に対して、現場に合った製品・部材の提案。 2)サブコン(現場)からの相談に対して検討(シミュレーション)や図面などより最適製品・部材の提案。 ※シミュレーションは技術部門が実施・担当社数:10~20社程度(常に取引があるのは10社程度)、エリアは基本関東圏・製品:数十万円~数百万円(部材は数百円から) ■中途入社社員が活躍中!: 振動というニッチな分野のため、入社者のほとんどが業界未経験者です。そのため、入社後に社内外教育やOJTを通じしっかりフォローさせていただきます。 ■やりがい: ただ製品を販売するだけではなく、建築計画段階から入り込み、トップメーカーとして振動や騒音に関するコンサルティングを行うことで、着工段階で当社製品を使っていただけることを目的とする活動も行います。 【働き方について】 ・全国を対象とした出張が週1回程度発生します。 ・客先への移動手段は車、電車です。時間により直行直帰も可能です。 ・月の平均残業時間は30時間程度ですが、所定労働時間が7 時間15 分であり、一般的な8時間労働で計算すると残業は約15時間になります。 ・完全週休2 日(土日祝)の年間休日125 日。有給も取りやすく、平均で11日の有給を取得しています。 ・転勤率は1.28%とほとんどありません。 配属先情報:主事 2名(60代)-担当 5名(20~30代)-営業アシスタント 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

法人営業~国内トップシェアの半導体メーカー/年休126日/中国語活かせる※未経験歓迎|【熊本】

■業務内容: 国内外のお客様(主に半導体メーカー)へ同社開発製品の提案営業を行っていただきます。 ■業務詳細: 個人ではなくチームで目標予算を追っていくスタイルとなります。 ■商材: 半導体製造装置における最重要部品である「静電チャック」及びその周辺パーツの営業になります。顧客からの情報収集を通じたニーズの発見と同社商品やサービスのプレゼン、見積書の作成、自社内の開発/製造部門への指示/依頼・販売価格の交渉・決定・製品の引取、納品業務などを担当していただきます。 ※社用車や電車でお客様を回って頂くことが多いです。 ■業務の魅力: 海外からの引き合いもありますので、語学力を活かすことも可能です。 ※同社の海外現地法人担当者とのやり取りを行って頂く場合もございます。コロナ渦においては海外出張は行っておりませんが、将来的には海外の展示会出展や顧客訪問のサポートも行って頂きます。 ■担当エリア: 熊本県内をメインに営業活動を行います。一人当たりの担当企業は10社程度を予定していますが、チームでフォローしながら進めております。半導体関連の展示会が開催される場合には出張が発生する場合がありますが、1泊2日の出張がほとんどです。 ■組織構成: 営業メンバー4名(20代~50代が中心で活躍しています。) 入社後は先輩OJTがメインになりますが、製品知識をつけていただくために弊社工場のある川崎や滋賀での研修も発生する可能性がございます。 ■研修制度: 現場実習を行っております。また外部セミナー等に参加していただく場合もございます。研修後も様々なセミナーに出席したりと勉強できる環境が整っております。 ■社風: 専門の技術者はもちろん、異業種からの転職者もおります。皆さん様々な経験を積んでいますので仕事上での相談はもちろんプライベートについても話しやすいです。 事業内容・業種 半導体

熊本・宇城|二輪車や半導体部品の【技術営業】◆2023年工場新設

自動二輪・四輪などに用いる精密部品の技術営業をご担当いただきます。◆2023年4月に新工場稼働開始 当社が取り扱っている自動二輪・四輪や半導体に用いる精密備品の技術営業職として勤務いただきます。 ◆お客様との要求・仕様・詳細などのすり合わせ確認 ◆加工方法・加工プロセスの検討 ◆見積作成・お客様へのご説明 など 【雇入れ直後】上記業務 【変更の範囲】会社の定める業務全般 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役 榎田 文雄 事業内容 ◆自動二輪・四輪ミッションギアの製造 ◆減速機部品製造 ◆半導体製造装置部品製造 本社所在地 熊本県宇城市小川町南海東1961

※第二新卒歓迎【東京】ソリューション営業(エリア限定)/国内TOPシェア製品多数/賞与実績6.0ヵ月

★ニッチ市場の中でトップシェアの製品開発を続けている成長企業 ★年休124日、土日祝休、賞与実績6.0ヵ月、住宅手当有 ★育児休暇取得率100%の職場/『くるみんマーク』取得 【仕事の内容】 ニッチな分野で多くのNo.1シェアを取っている産業機器メーカーの当社にて、営業のポジションをお任せ致します。 食品業界や自動車業界といった身近な業種から、医薬品や半導体といった最先端の技術に携わるお客様の課題解決のため 自社製品の提案を行っていただきます。 ■具体的には、 ・顧客先:幅広い業種のお客様(半導体・医療・食品メーカー等)もしくは販売代理店。      └製品を実際に操作される作業担当者様、設備保全担当者様、購買担当者様など ※既存顧客の深耕営業がメインですが、紹介やお問い合わせから新規顧客との取引もございます。 ・商材:精密空調機・チラー・ドライヤー・真空ポンプ・水素発生装置等の産業機械 └商材の詳細はこちら:https://www.orionkikai.co.jp/recruit/about/worldwide/ ・提案内容:商談はユーザー様を訪問し、実際の使用環境や工程を拝見させていただき、       省エネ化や工程の最適化などお客様の要望に合わせた製品紹介を行います。       要望にすべてお応えするわけではなく、時にはこちらから新しい方法を提案することもあり、       お客様や工場の設計者とコミュニケーションを取りながらお客様の目指すモノづくりを       より良くする仕事です。       オリオン機械では組み合わせによっては製品ラインナップが何千~何万点もあるため、       お客様の課題に合わせたソリューションの提案をすることができます。 ■製品が顧客に選ばれる理由 お客様の半導体・医療・食品メーカーは、工場で製品を製造する際に微細な温度や湿度の調整を必要としています。当社では製品ラインナップが非常に多いため、蓄積した技術力を基にして お客様のニーズに合った製品をご提案することができ、当社の製品が選ばれています。 ■仕事の醍醐味 社員インタビュー: ①https://www.orionkikai.co.jp/recruit/member/member13.php └量産品を100個1,000個売るという営業ではなく、お客様と一緒に製品の仕様を決めた  思い入れの強いオリジナルの製品を売ることができるのも魅力です。 ②https://www.orionkikai.co.jp/recruit/member/member32.php └若手でも責任のある仕事をチャレンジできることに仕事の面白さを感じます。  数字に追われるような責任感ではなく、お客様のお困りごとを解決するために  チームで協力して最善を尽くそうとする責任感が私の職場にはあります。 ※入社後の流れ ・入社時の経験度合いを踏まえ、社内での相談業務・受発注業務等を一定期間経験したあとに、  お客様を担当するキャリアパスとなる場合もございます。 ・先輩との営業同行や製品のアフターサービス対応への同行などのOJTを通じて  実務に必要な知識を学んだ後に、徐々に既存顧客をお任せします   (※一部紹介などを通じた新規開拓の機会あり)。 \オリオン機械とは/ ~創業70年以上!工場で使われる複数の産業用装置を開発し、  ニッチな分野で多くのNo.1シェアを取っている完成品メーカーです~ ★オリオン機械は製品開発のコンセプトとして、ニッチな分野にターゲットを絞っています。 (https://www.orionkikai.co.jp/recruit/about/no1/)  世界の超大手メーカーが参入しにくいジャンルに着目し、  その中で世界No.1の品質の製品で、世界No.1のシェアを目指す。  これがオリオン機械のものづくりの目指す方向です。 ★オリオン機械の製品はこんなところで活躍しています。 ・IT技術を支える半導体や液晶の製造 ・リチウムイオン電池などの次世代エネルギー ・食品や薬剤などの粉粒輸送 ・自動車内装の成形 ・ロボットなどの産業機械の可動部や電源 など将来性抜群な幅広い業界と取引有! ★100 年企業へ向けて事業拡大中!  リーマンショック以降、賞与実績6.0ヵ月を維持し安定性抜群◎  全国381万社から、はばたく中小企業小規模事業者300社に選定されている注目企業! 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)
ハートマークをタップして気になる求人を保存!

【東京】法人営業《転勤なし/ノルマなし/年間休日120日》

【業務内容】 ロストワックス精密鋳造品の販売をご担当いただきます。 ★基本はルート営業となり、飛び込み営業・ノルマはございません。 《業務詳細》 ■自社で製作する防衛、航空関連、産業用機械(遠心分離機、ポンプ、工作機械)向けの部品を取り扱います。 ■お客様に対しては、電話、メールでの対応、訪問による打合せを行っていただきます。 《働き方》 ◎残業は月に15~20時間程度! 無理なくキャリアを形成していきやすい労働環境です。 【ニダック精密について】 同社は鋳造法の一つであるロストワックス製法でアルミニウムやステンレスなどの様々な部品を製造しています。多品種少量生産と多種金属材料の製造を得意とし、納期への対応も柔軟に行います。また、品質面でも日々進歩する顧客の要求にこたえるため、寸法精度の向上、複雑かつ薄肉形状品の鋳造技術、高強度アルミ合金の開発などを行っています。 ロストワックスの世界トップメーカーを目指して日々努力しております。 〈品質方針〉 同社は提供する製品の品質、納期及びサービスを通じて常に顧客満足の向上を目指します。 1:品質とは顧客が図面や仕様書で指示した要求事項を満足することです。 2:納期とは顧客と合意した納入日或いは出荷日を厳守することです。 3:サービスとは顧客とのコミュニケーションを密にして刻々と変わる顧客のニーズを読み取り素形材メーカーとして相互に利益のある積極的な技術及び営業的な提案をすることです。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

※第二新卒歓迎【東京】ソリューション営業/国内TOPシェア製品多数/年休124日/賞与実績6.0ヵ月

★ニッチ市場の中でトップシェアの製品開発を続けている成長企業 ★年休124日、土日祝休、賞与実績6.0ヵ月、住宅手当有 ★育児休暇取得率100%の職場/『くるみんマーク』取得 【仕事の内容】 ニッチな分野で多くのNo.1シェアを取っている産業機器メーカーの当社にて、営業のポジションをお任せ致します。 食品業界や自動車業界といった身近な業種から、医薬品や半導体といった最先端の技術に携わるお客様の課題解決のため 自社製品の提案を行っていただきます。 ■具体的には、 ・顧客先:幅広い業種のお客様(半導体・医療・食品メーカー等)もしくは販売代理店。      └製品を実際に操作される作業担当者様、設備保全担当者様、購買担当者様など ※既存顧客の深耕営業がメインですが、紹介やお問い合わせから新規顧客との取引もございます。 ・商材:精密空調機・チラー・ドライヤー・真空ポンプ・水素発生装置等の産業機械 └商材の詳細はこちら:https://www.orionkikai.co.jp/recruit/about/worldwide/ ・提案内容:商談はユーザー様を訪問し、実際の使用環境や工程を拝見させていただき、       省エネ化や工程の最適化などお客様の要望に合わせた製品紹介を行います。       要望にすべてお応えするわけではなく、時にはこちらから新しい方法を提案することもあり、       お客様や工場の設計者とコミュニケーションを取りながらお客様の目指すモノづくりをより良くする仕事です。 ■製品が顧客に選ばれる理由 お客様の半導体・医療・食品メーカーは、工場で製品を製造する際に微細な温度や湿度の調整を必要としています。同社製品はオーダーメイドが多いため、蓄積した技術力を基にミリ単位の温度や湿度調整が可能なため、 顧客製品の安定生産や省エネに貢献することができ、当社の製品が選ばれています。 ■仕事の醍醐味 社員インタビュー: ①https://www.orionkikai.co.jp/recruit/member/member13.php └量産品を100個1,000個売るという営業ではなく、お客様と一緒に製品の仕様を決めた  思い入れの強いオリジナルの製品を売ることができるのも魅力です。 ②https://www.orionkikai.co.jp/recruit/member/member32.php └若手でも責任のある仕事をチャレンジできることに仕事の面白さを感じます。  数字に追われるような責任感ではなく、お客様のお困りごとを解決するために  チームで協力して最善を尽くそうとする責任感が私の職場にはあります。 ※入社後の流れ ・入社時の経験度合いを踏まえ、社内での相談業務・受発注業務等を一定期間経験したあとに、  お客様を担当するキャリアパスとなる場合もございます。 ・先輩との営業同行や製品のアフターサービス対応への同行などのOJTを通じて  実務に必要な知識を学んだ後に、徐々に既存顧客をお任せします   (※一部紹介などを通じた新規開拓の機会あり)。 \オリオン機械とは/ ~創業70年以上!工場で使われる複数の産業用装置を開発し、  ニッチな分野で多くのNo.1シェアを取っている完成品メーカーです~ ★オリオン機械は製品開発のコンセプトとして、ニッチな分野にターゲットを絞っています。 (https://www.orionkikai.co.jp/recruit/about/no1/)  世界の超大手メーカーが参入しにくいジャンルに着目し、  その中で世界No.1の品質の製品で、世界No.1のシェアを目指す。  これがオリオン機械のものづくりの目指す方向です。 ★オリオン機械の製品はこんなところで活躍しています。 ・IT技術を支える半導体や液晶の製造 ・リチウムイオン電池などの次世代エネルギー ・食品や薬剤などの粉粒輸送 ・自動車内装の成形 ・ロボットなどの産業機械の可動部や電源 など将来性抜群な幅広い業界と取引有! ★100 年企業へ向けて事業拡大中!  リーマンショック以降、賞与実績6.0ヵ月を維持し安定性抜群◎  全国381万社から、はばたく中小企業小規模事業者300社に選定されている注目企業! 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

【20代歓迎】【年休128日・電子機器の専門商社】グローバルに展開するエレクトロニクス商社の営業職|勤務地選択可

同社で取扱う電子部品・新素材等の営業活動をお任せします。 【飯田通商とは】 産業機器・自動車・医療・家電メーカーなど、あらゆる業界に向けて電子部品を販売 1965年に創業した飯田通商。電子部品・電子機器の専門商社です。 現在は国内に13拠点、海外に販売拠点8ヶ国に17拠点・生産工場3ヶ国に3拠点を構え、 国内外から仕入れた部品を様々な業界のお客様に向けて販売し、 中国・タイ・ミャンマーの自社工場では、電子機器の受託生産をしております。 【具体的には】 ルートセールスを基本に、新規開拓も行なっていただきます。 お客様が作っている製品に、どのような部品を使っているのかを知り、 単なる御用聞きセールスではなく、商品としても技術面でもコスト面でも他に負けないものにするため、 各メーカ担当、社内推進部メンバーと協業しての提案営業を行います。 ※将来、海外営業への異動の可能性もございます。 ●業務概要 国内での電子部品の営業職 営業として、電機メーカーに対し電子部品の提案を行います。 長年の実績から信頼を厚く、とても営業のしやすい環境です。 ●営業手法やスタイル 【取引企業】大手電機メーカーなど多数 【取扱企業】電子部品メーカー 【担当エリア】配属先周辺 【担当企業数】大手1社から中堅企業の複数社まで担当により異なる 【出張】月1回程度(1泊する場合もあり) 【既存:新規】9:1  【営業手法】 ルート営業、新規営業 担当顧客への定期訪問による提案活動及び、関係構築

<未経験歓迎><海外志向の方歓迎>【神奈川】海外技術調達~半導体製造装置のトップメーカー

■業務概要: 同社製品を拡販するにあたり競争力を高める為に海外の技術や製品を自社製品として提案できるように営業と協力しながら調達業務に従事いただきます。顧客からニーズを引き出し、ニーズを満たすための海外技術の調達や、ご自身でリサーチ・導入した技術を営業へ展開し販売いただけるようフォロー致します。 【変更の範囲:会社の定める事業所】 ■業務詳細: ・海外市場の最先端の情報を取得して日本に輸入出来る技術やアイテムの調査/調達 ・調達検討先の実績、技術、信頼性を調査して調達先との調整 ・調達先の技術やアイテムを理解し、プレゼン資料の作成 ・営業Grへの調達アイテムの技術フォロー、プレゼンの勉強会開催など ・海外子会社や既にお付き合いのあるメーカへの訪問、展示会訪問をしての市場状況調査や新規提案可能なアイテムや技術の発掘 ■入社後の流れ: <入社後すぐにお任せしたい仕事内容> ・弊社製造工程の理解の為の工場研修 ・半導体でデバイスメーカへの同行営業を通して市場調査 ・海外協力会社、調達先への訪問と海外調達窓口としての調整 ・新規調達先の開拓 <数年後お任せたい仕事> 海外調達部門の責任者として活躍して頂きます。 ・営協力会社の新規開発アイテムの情報まとめや関係の構築 ・国内、海外営業への展開情報のブラッシュアップとメンバーの管理 ・協力会社、担当営業と同行して営業フォロー ■業務の魅力: 海外からの調達がメインになるので海外出張含め海外とのやり取りが頻繁に発生します。 海外の最先端の技術に触れることができます。 ■組織構成: 新規部署になるため上長1名と協力しながら業務を進めていただきます。 ■社風: 専門の技術者はもちろん、異業種からの転職者もおります。皆さん様々な経験を積んでいますので仕事上での相談はもちろんプライベートについても話しやすいです。 事業内容・業種 半導体

【20代歓迎】【既存営業メイン】照明・光関連メーカー商社の営業職|半蔵門|残業月10H程度|年休123日|転勤無し

同社の営業職としてご活躍いただきます。 【お仕事の概要】 クライアントの求める光によって、既製品やオーダーメイド製品の開発、メーカーとのタイアップによるカスタム製品の提案営業をお任せします。 既存営業が8割、新規営業が2割で、既存営業メインです。 基本的に、既存営業は問い合わせ、新規営業は既存顧客からの紹介や、展示会で知り合った企業からの依頼等が多いです。 仕入れ先は、国内外の電球を取り扱うメーカーです。 取引先は、美術館やアパレルショップの展示を行う内装会社や、ランプを作るメーカーなど多岐に渡ります。 1人あたり30~40社程度担当(アクティブは15社前後)いただき、1日あたり2~3件社程度の企業と商談を行います。 ※納品の際に社用車(AT限定可)で移動が発生する場合あり。 【具体的には】 ●電話、FAX対応 ●LED等の一般、店舗施設照明製品、関連資機材の販売 ●見積書の作成 ●商品の納品 ●自社商材の提案及び企画 ※営業以外でも社内プロジェクトへの参画や事務業務等もお願いします。  業務のうち、電話やメール対応、見積書の作成が過半数を占めます。 【営業活動の流れ】 ●アポイントの獲得(問い合わせや既存顧客からの紹介、展示会経由) ●ヒアリング ●商品の提案 ●見積書の作成 ●納品 【同社の製品】 ●COBソケット:耐久性と信頼性が非常に高いことから照明業界で今大変注目のLED照明器具 ●LED照明レンタル:展示会・イベントなど必要な時だけ、お手ごろな価格でレンタル可能 ●日本はもとより世界中の美術館や博物館、ブランドショップ、高級飲食店で使われている照明 ●照明器具(LED):ご要望に合わせて照明器具のカスタム対応 ●無影灯:歯医者などで用いられる照明をメーカーと共同で作成 【出張】 クライアント次第ですが、商材の提案のために、北海道から九州の範囲で出張が発生することがあります。 出張頻度は多い方で2か月に1回程度、少ない方だと半年や1年に1回程度です。 【入社後の流れ】 まずは、内勤(受注業務)を3ヶ月~6ヶ月経験していただき、社内外の流れ等を覚えて頂きます。 その後、OJTにて先輩社員との同行やサポート営業をし、既存顧客を引き継いでいただきます。 ゆくゆくは、若手社員の育成や採用活動を任せる可能性もあり、キャリアアップ可能なポジションです。

【20代歓迎】工業用ロール製品の専門商社の海外営業職|英語力を活かせる|経験者歓迎|東京都

同社は、設計から製造までワンストップで手掛ける工業用ロール製品専門商社です。 そんな同社の既存クライアントに対し、ニーズに合わせた提案営業を行います。 【業務詳細】 計画的にお客様先を訪問し様々なニーズをヒアリングし、設備改善・効率化のために製品提案やメンテンスや取替え・交換に合わせたルートセールスを行っていただきます。 ※1か月に1~2度程度のペースで海外出張があります。(1回あたり平均1週間程度) ※担当エリアはマレーシア/ベトナム/インドネシア/台湾 ※新規開拓は基本的にありません。 紙加工業界、高機能フィルム加工業界や、それらの関連機械製造業界など、幅広い業界の大手メーカーや紙・フィルムの加工会社が主なクライアントとなります。 100社を超える顧客を抱えています。 【工業用ロールについて】 モノづくりをする上で欠かせない、紙やフィルムの表面加工を行うための産業装置部品です。 機械でモノを搬送するためのロールなどもあり、ロール自体は身近ではないものの、新聞等を作る上でも使用される重要な部品となっています。 特に近年ではフィルム需要が伸び、液晶テレビやお菓子の袋や洗剤の詰替パックなどに幅広く同社技術が活かされています。 【事業について】 海外事業の拠点であるアジア・東南アジア地域においての現地雇用の拡大、技術指導・人材育成を推し進め、「国際社会の経済発展と技術向上」に貢献することを目指しています。 現在海外が売り上げの1/3を占めており、今後も注力していく予定です。 【同社について】 メーカー機能も併せ持ち、自社工場での研究開発・設計から製造までをワンストップで手掛けており、特許も取得しております。 産業用ロール製品は、紙やフィルム製造に必要不可欠な部品として業界内ではニッチトップ。

【20代歓迎】工業用ロール製品の専門商社の国内営業職|既存メイン|未経験歓迎|東京都

同社は、設計から製造までワンストップで手掛ける工業用ロール製品専門商社です。 そんな同社の工業用ロール製品の開発・販売事業において、ルート営業を中心にニーズに合わせた提案営業をお任せいたします。 【具体的には】 ●お客様先へ訪問・ニーズのヒアリング(担当者数:5~20社) ●メンテンスや取替え、交換などのルートセールス ●設備改善、効率化のための製品提案 等 【業務詳細】 既存顧客からのニーズが大半のため、飛び込み営業などの新規営業はございません。 お客様への提案やヒアリングを通して営業をしていただきます。 紙加工業界、高機能フィルム加工業界や、それらの関連機械製造業界など、幅広い業界の大手メーカーや紙・フィルムの加工会社が主なクライアントとなります。 100社を超える顧客を抱えています。 将来的にはスキルを活かしていただき海外営業への挑戦、部署兼任なども可能です。 【工業用ロールについて】 モノづくりをする上で欠かせない、紙やフィルムの表面加工を行うための産業装置部品です。 機械でモノを搬送するためのロールなどもあり、ロール自体は身近ではないものの、新聞等を作る上でも使用される重要な部品となっています。 特に近年ではフィルム需要が伸び、液晶テレビやお菓子の袋や洗剤の詰替パックなどに幅広く同社技術が活かされています。 【同社について】 メーカー機能も併せ持ち、自社工場での研究開発・設計から製造までをワンストップで手掛けており、特許も取得しております。 産業用ロール製品は、紙やフィルム製造に必要不可欠な部品として業界内ではニッチトップ。

(第二新卒歓迎)【秋葉原】ルート営業 ~国内TOPシェアの微振動装置メーカー/半導体業界向け~

★『振動に関するトータルソリューションを提供する』ニッチトップメーカーです ★半導体製造工場、病院、オフィスビル等様々な箇所での納入実績◎ ★中途入社9割/転勤率1.28%/実働7時間15分/年休125日 ■当社の東京支店にて「防振装置」の提案営業を担当いただきます。 「防振装置」とは:既存顧客の設備機器メーカーや商社・代理店などに対して提案を行います。(対象:空調機、ポンプ、発電機など) ■振動問題に対し取り組む当社にて営業をお任せします。扱う商材は、半導体製造ライン向けの振動対策装置です。半導体は精密製品で、製造時のわずかな振動も許されません。そのため、当社の制振技術が活躍します。 ■営業スタイル:顧客から振動問題の相談が寄せられます。まず、問題把握のため、ヒアリングや技術部隊が振動測定・解析を実施。結果のデータにもとづいて顧客ごとに課題を設定し、最適な製品の提案を行います。 ■メンター・教育制度:入社者のほとんどが業界未経験のため、ご活躍いただけるよう研修制度を充実しております。また、入社後は先輩社員がメンターとなりご活躍いただけるようしっかりとフォローいたします。 ■配属先情報: 主事 2名(60代)-担当 5名(20~30代)-営業アシスタント 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

【20代歓迎】理化学機器総合商社のルート営業職|土日祝休み|研修制度充実|東京

同社の営業職として、既存の顧客様へルートセールスをお任せいたします。 99%が既存のクライアントとなっており、古くから取引実績がございます。 信頼関係は抜群にある為、未経験の方でもご安心いただけます。 実際に入社してから最短で半年ほどで独り立ちされる方もいらっしゃいます。 顧客先は、製薬・化学メーカーや大学研究室などの企業がメインとなっており、1人当たり15~30社ほどの担当となっております。 【何を売るか】 ●理化学機器 ●医療アイテム ●計測器 など 【顧客先】 担当地域の販売店 【営業スタイル】 新規開拓や個別のノルマはございません。 担当エリアの代理店や特約店に対してのルートセールスとなります。 専門知識は入社後に座学やOJTで学べる為、安心して業務をスタートできます。 先輩社員の半数以上が文系出身です。 【会社の特徴】 同社の営業は知識がないと難しいと思われるかもしれませんが、ご安心ください。 文系出身が8割程度で、知識0は全くハンデになりません。 入社後は約6か月ほど新人研修が用意されており、入社してからしっかり身に付けることが可能です。 20~30代と若手の営業メンバーも多く在籍しており、営業ノルマもない為、みなさんチームプレーを発揮して業務に取り組んでおります。 勤続年数も平均11年と長期就労も実現できます。 平均年齢:30代前半(20代も多く在籍しております) 【出張頻度】 1~2回程度/月 【会社の魅力】 同社は商社でありながら、オリジナル製品の開発にも非常に注力しております。 毎年約50点のブランド製品を市場展開している為、顧客のニーズに対して柔軟な課題解決も実現可能となっております。 また、時代のニーズに合わせてIT化を進めており、自社のECサイトも運営していることから、顧客様からも手軽に注文をいただく機会が増えております。 同社が扱う商品は日々用いられる消耗品がメインであることから、使用頻度が多く売上が安定しているところも魅力の一つです。

工場・プラントへの提案ルート営業|【熊本県】

【仕事内容】 ■工場の設計者などの技術者に向けて工業製品の営業を行っていただきます。 FA(工場自動化)製品による省力化や効率化提案等、お客様の課題を解決するソリューション営業です。 ■製造業向けのルート営業(深耕営業)が中心です。■提案内容は製品の販売にとどまらず、システムごとの受注提案や工事案件の確保、盤受注など多岐に渡ります。 ■その他、製品によっては納品時に現場立ち合いが発生しますが、設置工事などは協力会社が行います。 ■エリアは南九州エリア(鹿児島・宮崎・熊本南部)を担当いただきます。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

法人営業|工作機械の営業【熊本/熊本市】

【業務内容】 国内のみならず、全世界の製造業を支える世界TOPクラスの工作機械メーカーである同社の法人営業をお任せします。 【業務詳細】 ◆顧客の製造メーカーや商社を訪問し、顧客の課題に合わせた同社の製品提案 ◆顧客の情報収集を行い、先行投資情報から潜在化案件の獲得提案 ◆自社工場での試運転、客先の工場への納入、アフターフォローなど 【やりがい】 工作機械業界は近年完全なる製造の自働化を目指し、IT技術を合わせた「ものづくりDXソリューション」を目指しております。同社はただのモノ売りから様々なソリューション提案を行っていきます。 【業務のポイント】 ・裁量権の大きさ 1日の訪問件数や計画などは、基本的に社員それぞれに一任されます。自分なりの仕事の進め方ができる環境です。 ・海外赴任に挑戦可能 入社時の言語スキルは不問です。通信教育や英会話講座のサポートも手厚く充実しており、市場価値を高められる充実した環境です ・明確な評価制度 昇給は労使協定に基づいて毎年行われます。評価に関しても、年2回のボーナス/年1回の能力評価を実施し、個人の成果を正当に評価します。 ・豊富なキャリアパス 海外赴任を経験した後は「国内の企画部門の幹部候補」や「海外拠点長」など、同社の中でも重要なポストを目指すことができます。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

法人営業|電気設備の営業 (プライム上場の重電メーカー)【熊本県】

【業務内容】 上下水道事業への電気設備販売など営業活動に従事する。 ≪具体的には≫ 水インフラ関連のお客様をメインに上下水道施設の電気設備などの販売を担当します。 納品後のアフターフォローも行って頂きます。 (業務イメージ)自治体(市町村)や水道企業団、下水道事業団を担当し技術担当部門、工事担当部門、メンテナンスを担当する関連企業や代理店と連携してニーズ収集、提案、販売、契約、製品納入、納入後のサポートまで一貫してリーダーシップを発揮できる業務です。 【対象製品】 ・上下水道施設の電気設備(受変電、自家発、監視制御設備等) 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

【秋葉原】事業企画(業績の管理と分析) ~賞与7か月分/年休125日~

★『振動に関するトータルソリューションを提供する』ニッチトップメーカーです ★半導体製造工場、病院、オフィスビル等様々な箇所での納入実績◎ ★中途入社9割/転勤率1.28%/実働7時間15分/年休125日 業務内容: 半導体業界や建築業界において、振動制御装置を製造販売している当社にて、営業部と連携し業績管理と分析をご担当いただきます。将来的に管理職候補としての活躍を期待します。 具体的には、下記業務をお任せします ■売上および粗利の見込・実績集計、分析  ■自社・競合・顧客分析資料作成 ■事業会議の運営(資料作成・議事録など)  ■円滑な運営を行うための調整・課題抽出・分析して解決に導く提案など 配属先情報: 事業本部 事業企画課(課長以下 主事3名、係長2名、課員1名) 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

■熊本■ 未経験OK【ルート営業】飛び込み、ノルマなしで安心◎

■お客様の要望をヒアリングし、最適な商品の提案などを行うルート営業をお任せします!■ 飛び込み営業なし。ノルマもなし。 お客様から「設備が止まった」、「部品が足りない」、「生産ラインのコスト削減したい」などの相談を受けます。 そんなとき、解決提案するのがアナタです! ※訪問エリアは熊本市周辺が多いですが九州をまわることもあります。 ※1週間で10件〜30件ほど訪問します。 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役 森 弘国 事業内容 機械工具・ファスニング・半導体関連部品・自動装置関連部品 等販売 本社所在地 熊本県熊本市南区江越2丁目7-8

☆育成枠採用☆話題の “半導体” に携われる【ルート営業】

■新卒同等の研修あり×内勤業務からスタート。半導体関連機器など、ニーズに合った機器や消耗品等を、既存クライアントへ提案するお仕事です!■ 【提案する商材】 半導体工場や食品工場などの生産現場で使用される消耗品や資材、産業機器など ★熊本では特にニーズが高い製品や定期的に注文いただける消耗品を扱うため、営業として成果が出しやすい◎ ★長年お取引のあるクライアントへの提案なので安心! ※飛び込みやテレアポはありません。 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 入江一光 事業内容 理化学機器の専門商社 本社所在地 東京都中央区日本橋本町4-5-14

石英ガラス製品の【営業】英語力を活かす業務★年休120日◎熊本

【ノルマなし!顧客は半導体・化学メーカーや大学等】既存顧客への石英ガラス製品の販売、海外仕入先との英語でのやり取り等を担当いただきます。 ■既存顧客への石英ガラス製品の販売 └自社製の理化学ガラス製品 ■海外仕入先との英語でのやり取り <主な顧客例>※既存取引先中心 半導体メーカー/化学メーカー 薬品メーカー/大学等の研究機関 <提案製品> 自社製および他社製の石英ガラス製品 分析装置・検査装置等の他社製理化学機器 消耗品 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 池田 靖之 事業内容 ◇理化学用ガラス製品の製造販売 ◇石英ガラス製品の製造販売 ◇装置レンタル ◇ガラスプラント設計製作・メンテナンス ◇自動化装置設計製作 ◇真空装置設計製作 ◇委託実験・生産 ◇理化学汎用機器・消耗品機材・実験装置販売 ◇その他一般品販売 本社所在地 熊本県荒尾市高浜1978

【東京都/秋葉原】技術営業◇福利厚生充実/平均残業月20時間◆半導体搬送用ロボットの製造メーカー

■業務内容: ・半導体、液晶装置メーカーへの提案営業 ・装置メーカーの資材、設計担当者と仕様打合せ ・9割以上は既存顧客です。飛び込み営業はありません。 ※入社後1ヶ月間は広島県の本社で研修を行います(必須) ■当社について: ◎カスタマイズ力と短納期対応が当社の強み。5G、AI、IoT、自動車関連、スマホ・タブレット向け半導体搬送装置等の引合い多数。業績好調です。 ◎半導体製造過程でのごみ問題解決のため、メカ搬送システムを世界初開発。最近は、自動車向けパワー半導体やスマホ/タブレット向け半導体の搬送も手掛けています。 ◎変動の大きい業界の中で、自己資本比率が70%を超えるなど、健全な財務基盤を構築しています。 事業内容・業種 半導体

外勤:内勤=5:5【営業】技術承継メンバー募集!※熊本限定募集

◎お客様との打合せ、製造に関わる関連業務まで幅広くお任せします。★外勤:内勤=5:5★将来は管理職としてのご活躍を期待しています。 ◎お客様との商談 ◇提案・顧客折衝・見積もり・書類作成等 ◇材料手配・納期管理・品質管理等 ※商談の相手は主に同業他社のメーカーです (装置メーカー、設備メーカーなど) 配属先の編成 現在、営業の業務を支えているのは役員。その他は製造現場の社員たちです。製造スタッフは20代〜70代まで幅広い年齢層が活躍しています。全員が担当を持って仕事に集中していますが、質問を投げかければ、仕事中でも気さくに応えてくれます。試作が必要な場合も、一緒にアイデアを出してくれるなど頼りになる存在です。 応募方法 【『マイナビ転職』の応募フォームをご利用ください】 必要事項を入力し送信してください。 ※ご応募いただく個人情報は、  採用業務にのみ利用し、  他の目的での利用や第三者への  譲渡・開示することはありません。 ※応募に関するお問い合わせ等は  『企業に質問する』ボタンよりご質問ください。 会社情報 代表者 代表取締役 松島 誠 事業内容 ■製缶加工 ・各種プラント設備 ・荷役運搬・搬送設備 ・産業機械 ・各種生産設備 ・公害処理設備 ・一般製缶加工 ■精密板金加工 ・各種半導体装置 ・半導体製造装置部品 ・液晶製造装置部品 ・ソーラーパネル製造装置部品 ・食品機械 ・ステンレス加工 ・アルミ加工 ・精密板金加工 ■精密機械加工 ・半導体製造装置部品 ・液晶製造装置部品 ・ソーラーパネル製造装置部品 ・治工具 ・マシニング加工 ・NC施盤加工 ■レーザー加工 ・YAGレーザーによる溶接 ・レーザー加工機による精密切断加工 ・高精度切断加工 ・小ロット加工 ・多種異形加工 ・複雑形状加工 ・超低歪み溶接 本社所在地 熊本県熊本市東区長嶺西1丁目4番21号

法人営業|創業100年以上/月残業5h程度/年間休日122日/在宅可【東京都】

【業務内容】 自社開発の純水精製プラント装置の法人営業、担当顧客への新しい装置の導入やメンテナンス等の提案営業をお任せ致します。 顧客は既存:新規=9:1程度の割合となります。 【詳細】 受注後は技術部門と打合せを行い、納品までの進捗管理と顧客対応を行います。 ■製品:注射用水や製薬用の超純水を精製する装置やプラント等 ■顧客:医薬品メーカー(大塚製薬 他)、飲料メーカー(アサヒ飲料 他) ■地域:東京都内を中心に神奈川県北部エリアを担当 【顧客】製薬、食品、飲料、化粧品、香料、酵素等のメーカー 【組織構成】 東京営業所には6名が在籍しています。(所長:1名、メンバー:5名) 【働き方】 ■休日:土日祝休み ■年間休日:122日 ■残業時間:平均5時間/月 ■在宅勤務:可能 ■転勤:なし 【同社の特徴】 創業100年以上の老舗純水精製プラントメーカーです。日刊工業新聞社が事務局を担う「100年経営の会」かより「100年企業顕彰(創業100年を超える長寿企業で地域の他企業の範となる優れた企業を表彰)」を受賞。大手製薬メーカーを主要顧客とし、約800社と取引をしており健全な財務体質のもと経営基盤を築いています。 同社が得意とする注射用水の精製装置のエンジニアリングは、水処理技術の中で最も高度な技術を要し、国内では数社のみが生産可能です。また、創業当時から生産するセラミックフィルタは世界で3社のみが生産するもので、創業当時と同様の製法でありつつも、顧客の様々な濾過レベルの要求に応じる技術を有し、ニッチ産業ながらトップクラスの位置を確立しています。 創業100周年を迎えた老舗企業ですが、次の100年に向けて積極的に挑戦をし、発展する事を目指しています。同社の精密濾過技術を応用する分野の拡大を進め、長年蓄積したノウハウを活かし、バイオテクノロジーや生物工学へ進出を図っています。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)
熊本県 千代田区 営業 半導体・半導体製造機器・産業用装置の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、熊本県 千代田区 営業 半導体・半導体製造機器・産業用装置の求人情報をまとめて掲載しています。熊本県 千代田区 営業 半導体・半導体製造機器・産業用装置の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
勤務地
企業・店舗
雇用形態
給与
求人掲載時期
こだわり条件