エンジニア|前工程設備のFDC(故障検出・予兆監視)(年間休日120日以上)【熊本県】
- 勤務地
- 熊本県菊池郡菊陽町
- 給与
- 510万円~1070万円※年収及び下記モデル年収は業績給標準評価、超過勤務手当30h含む
- 雇用形態
- 正社員
【募集背景】
半導体製造業界において、設備の安定稼働と生産性の向上は不可欠です。
設備変動の早期検知を実現するべく、FDC(故障検出・予兆)監視領域拡大を図れるエンジニアの採用を検討しています。
【職務内容】
前工程設備の品質改善、設備改善、生産性向上を目的とした新規監視手法の導入展開に従事していただきます。
主に社内独自の監視手法ツールを活用したセンシング展開を担当します。
【お任せする具体的な仕事内容】
・半導体前工程設備の仕様理解
・装置信号の抽出及び新規信号の取得改造(開発要素あり)
・抽出信号を基にした品質改善や設備稼働改善のための監視手法の考案
・運用後の不具合改善に向けた取り組み
【使用言語・ツール】
CAD(コンピュータ支援設計ソフト)
MSツール(Excel、 PowerPointなど)
社内システムツール等
【組織のミッション】
前工程の設備の維持管理と品質の向上を通じて、安定した生産環境を提供することがミッションです。
【業務のやりがい】
・従来は可視化できなかった設備状態を可視化し、管理できるようになる点が大きな魅力です。
・幅広い関係者との協力を通じて、一体化した業務遂行が可能です。
・納期に合わせた時間管理が求められるため、自己成長にも繋がります。
【部門からのメッセージ】
半導体製造は、設備の安定稼働が成功の鍵を握る装置産業です。私たちは、設備の変動をいち早く検知し、安定した生産体制を築くために、最適なFDC監視環境の構築に取り組んでいます。
一緒にこの重要なミッションを達成しませんか?
【雰囲気】
職場の雰囲気は20~40代を中心に会話が活発で、進捗/困りごとはメンバー間で共有し、対応に向けた自由な意見交換が行われています。
【月平均の残業時間】
平均残業時間:月平均20時間(繁忙期は30~40時間程度)
【在宅頻度 など】
基本的に出社
【入社後の育成支援】
基本的にチューター制度を導入し、OJTを通じて成長をサポートします。
経験豊富な先輩がしっかりと指導し、実践的なスキルを身につけることができます。
【キャリアパス】
将来的には、半導体の前工程全プロセスにおける故障検出と予兆監視の導入を進めることで、前工程設備への理解を深め、既存の監視では実現できない新たな監視構築にチャレンジできる機会があります。
※業務内容については、将来的に会社の定める業務(出向含む)へ変更となる場合があります。
事業内容・業種
半導体