新着
生活困窮者を支援する【生活支援スタッフ】賞与3.5カ月分★
# 中途入社5割以上# 学歴不問# 5日以上連続休暇取得可能# 残業月30時間以内# オフィス内禁煙・分煙
# 転勤なし# 年間休日120日以上# 産休・育休取得実績あり# 第二新卒歓迎# 女性管理職登用実績あり
- # 中途入社5割以上# 転勤なし# 学歴不問# 年間休日120日以上# 5日以上連続休暇取得可能# 産休・育休取得実績あり# 残業月30時間以内# 第二新卒歓迎# オフィス内禁煙・分煙# 女性管理職登用実績あり
- 正社員
- 給与 月給214,000円以上+各種手当 ※経験・年齢を考慮の上、当社規定により優遇します。 ※試用期間3ヶ月あり(待遇に変更はありません) ※一律手当含む。 昇給・賞与 昇給/年1回 平均4,200円(2021年度実績) 賞与/年2回(6月・12月) 計3.5ヶ月分(2021年度実績)※但し、初年度は1,75ヶ月
- 神奈川県
\2カ月間先輩がマンツーで教えます/横浜市内に在住する生活困窮者の自立支援。就労に向けた支援プログラムの実施・相談業務 ※年休122日/手当充実
利用者(生活困窮者)の個別支援をお任せします。
<仕事の流れ>
▼利用者の健康診断
▼(健康であれば)現在の悩みをヒアリング
▼就労支援の提案
▼就労のサポートなど
※経験を積めば一人で15〜20名を担当
※利用者には約6カ月を目安に自立を目指してもらいます。
※自立に向けて地域支援とも協力します
具体的な業務とは
●利用者の就労支援や住居を確保できるまでの金銭管理を行います。
●施設の自立支援のプログラムに沿って援助・相談を実施します。
※まずは利用者の話に耳を傾けることが大切。
利用者に寄り添い、信頼関係を構築できれば
困り事なども積極的に相談してもらえるようになり
こちらからの助言も聞き入れて貰えます。
応募方法
マイナビ転職の「この求人に応募する」よりご応募ください
できるだけ多くの方とお会いしたいと考えております。当社に少しでも興味をお持ちの方は、ぜひご応募ください。
*応募の秘密は厳守いたします。
*応募いただく個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。
会社情報
代表者
渡邊俊郎
事業内容
横浜市生活自立支援施設はまかぜの受託経営
寿地区高齢者健康維持推進事業寿でぃ ふれあいの広場
仕事チャレンジ講座(生活・社会・技能習得訓練)実施事業
寿福祉センター保育所の経営
新山下二丁目保育所の経営
大倉山保育園の経営
養護老人ホーム白寿荘の経営
特別養護老人ホーム白寿荘の経営
横浜市十日市場地域ケアプラザの受託経営
老人福祉センター横浜市緑ほのぼの荘の受託経営
横浜市踊場地域ケアプラザの受託経営
救護施設 横浜市浦舟園の受託経営
養護老人ホーム野庭風の丘の経営
本社所在地
神奈川県横浜市泉区和泉町6181番2
社会福祉法人神奈川県匡済会