すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人60

神奈川県 品川区 管理・事務 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器の求人情報・お仕事一覧

60

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

【神奈川】情報インフラ構築 (管理職候補者募集)/三菱G/年休125日/福利厚生◎/WLB◎

【業務内容】 社内情報システムインフラの構築・運用管理、チーム取り纏めに関わる業務をお任せします。 情報システムの運用、サーバー更新時にネットワークやセキュリティ対策に関する業務知識も必要なため、インフラ業務全般の経験者を求めています。 【採用背景】 同社事業の特性上、機密データを扱う事も多いためオンプレミスサーバーの構築がメインとなっており、技術的な面で更新検討や実装等を企画検討・構築出来る方を増員します。 【魅力】 情報システム部門は少ない人数ではありますが、社内IT環境に関するグループポリシーやセキュリティポリシー等を上流から企画・立案、設計・展開できるダイナミックさがあります。また、三菱グループ各社でクラウド化の動きもあり、新たな技術を取り込んだ情報システムの構築を経験することができます。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

《神奈川》国内トップクラスの車載部品メーカーでの【管理業務】

ホンダ向け自動車用ワイヤーハーネスの設計及び図面作成、製品仕様・開発日程などを顧客〜社内間で調整するお客様窓口の対応をお任せ。 お客様からの注文を受け、当社の在庫をシステムを使って確認、納期回答。 社内の製造部門、本社の生産管理Grと調整を行い、納期回答。 回答した納期の管理を行い、納期通りに製品が出荷できるように、倉庫現場に出荷指示。 製造部門と調整した納期通りに、倉庫に物が届いているかの在庫管理業務。 品番切り替わり時に、お客様と調整して、切り替え時期の調整業務。 海外工場、国内工場から入荷した製品を保管し、顧客からの注文に応じて出荷する部署です。倉庫作業・輸送は別パートナー会社に委託しているので準備・管理等が実業務となります。 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役 坂本 健太郎 事業内容 ワイヤハーネス(自動車用組電線)、関連電装部品、および車載用機能製品群の設計開発、製造販売 本社所在地 滋賀県犬上郡甲良町尼子1000

生産管理|国内シェアNo.1液体精密制御装置/応募時にお写真貼付をお願いします【神奈川/川崎】

■担当業務: ・工場で生産する製品の生産計画策定業務 ・生産計画により発注された部品・ユニットの納期管理業務 ・アクセサリー類の仕入れ予測と発注、在庫推移監視業務 ・協力会社との折衝、社内関係部署との調整業務 等をご担当いただきます。 ■同社の特徴: ◇安定性抜群/幅広い業界と関わりトップシェア市場もあり/成長市場の自動車・半導体・ナノテクノロジー分野などに関わり景気に左右されにくい事業ポートフォリオ◇同社は42期連続で黒字経営を行っている超安定企業です。国内トップ・海外でもトップクラスのディスペンサーを開発、製造、販売をしています。高精度な動きと吐出技術を強みに、半導体やスマホ業界など品質が重視される市場でお取引が多いです事業としても幅広い業界とお取引を行っていますので、景気に左右されにくく、今後も安定した事業展開を見込んでいます。 ※ディスペンサーとは:最適な量の液体を安定して供給するコントローラ及びその周辺機器を含めたシステム(液体定量吐出システム) ◇充実の福利厚生・教育制度/完全週休2日制/その他手当なども充実◇ 資格取得奨励制度や祝い金制度などがあります。そのほか家族手当や住宅手当、祝い金制度などもございます。社員食堂や独身寮、保養所なども完備しており、ワークライフバランスを充実させることができる環境があります。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

【神奈川/相模原】製品検品・出荷業務 ◆国内シェアNo.1液体精密制御装置メーカー◆

【世界の圧倒的No.1を目指すディスペンサーメーカー/半導体分野の8割以上を占めるシェアと10,000社に及ぶ取引数を誇る高安定成長企業】 1) 出庫品の検品作業 30% 2) 工場や協力会社等の製造現場からの集荷・梱包作業(特急対応含む) 30% 3) 物流・宅急便業者への箱物発送・チャーター便対応 30% 4) 材料メーカーの出庫表・作業表の配布 10% 【組織構成】 3名 (その他、派遣社員の方多数) 【キャリアパス】 ・年2回に人事評価を行っています。上長との面談もありますので、キャリアパスについて相談することができます。 ・管理職でも後輩育成や指導を行うマネジメントや、専門性を究めるスペシャリストとご自身の目指したいキャリアの選択が可能です。 ・「営業→マーケティング戦略本部」「技術→品質管理部」など部署を超えたキャリアチェンジも可能です。 【魅力・特徴】 ◇安定性抜群/幅広い業界と関わりトップシェア市場もあり/成長市場の自動車・半導体・ナノテクノロジー分野などに関わり景気に左右されにくい事業ポートフォリオ◇同社は42期連続で黒字経営を行っている超安定企業です。国内トップ・海外でもトップクラスのディスペンサーを開発、製造、販売をしています。高精度な動きと吐出技術を強みに、半導体やスマホ業界など品質が重視される市場でお取引が多いです事業としても幅広い業界とお取引を行っていますので、景気に左右されにくく、今後も安定した事業展開を見込んでいます。 ※ディスペンサーとは:最適な量の液体を安定して供給するコントローラ及びその周辺機器を含めたシステム(液体定量吐出システム) ◇充実の福利厚生・教育制度/完全週休2日制/その他手当なども充実◇資格取得奨励制度や祝い金制度などがあります。そのほか家族手当や住宅手当、祝い金制度などもございます。社員食堂や独身寮、保養所なども完備しており、ワークライフバランスを充実させることができる環境があります。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

【経営管理本部】情報セキュリティ戦略マネジメント|【東京】

【経営管理本部】情報セキュリティ戦略マネジメント(11) 【組織としての担当業務】 ・ニコングループにおける情報セキュリティに関する業務。主に戦略ガバナンス面を担当します。 ・サイバー攻撃、情報漏えい、各国の個人情報保護関連法令対応など、情報セキュリティ全般を担当し、CSIRTの役割も担います。 ・グローバルにおけるニコングループ全体の情報セキュリティ方針、施策を決定し、現地メンバとコミュニケーションとりながら展開・実現させていきます。 ・社内情報システムのみならず、民生品から工業製品、Webサイト、クラウド、スマートフォンアプリ、IoTなど、ニコンの各事業部門の製品・サービスのセキュリティ対策についても事業部門と連携して対応を進めていきます。 【具体的な業務内容】 ・情報セキュリティルール・ガイドラインの策定、周知(教育・訓練)、相談への対応 ・情報セキュリティ施策の立案とグローバルグループ会社への展開 ・情報セキュリティ監査(アセスメント) ・情報セキュリティに関する中長期計画及び年度計画の作成・実行 ・情報セキュリティに係るグループ/社内規程に伴う申請に対する審査承認業務 ・各国個人情報保護法令等法規制への対応 ・情報セキュリティ事故発生時の対応 ・情報セキュリティ事故の再発防止 ・自社製品やサービスのセキュリティ対策の支援 【本ポジションで得られるスキル・経験】 ・従業員規模20,000人以上のスコープに対する各種セキュリティソリューション(EDR、NGFW、SWG、SASE、ゼロトラストアーキテクチャetc)企画・展開・運用経験 ・グローバル企業におけるセキュリティ施策企画能力 ・海外拠点とのネゴシエーション能力 ・インシデントレスポンス経験 【本ポジションのやりがい】 ・ニコングループ全体の情報セキュリティ戦略を統括し、グローバルガバナンスをデザインし、世界各地の現地メンバの多様な文化・考え方に触れながら施策を実現していく事ができます。 ・各セキュリティ企業とのコネクションが多くあり、次世代のセキュリティ製品の情報を先行入手しながら、自ら将来の計画を設計し実現させる事が出来ます。ニコンが日本国内第一号として導入したソリューションも少なくありません。 ・「人と機械が共創する社会の中心企業」を目指して、民生品から工業製品まで幅広い製品群があり、Webサイトを活用したサービスなど、様々な事業部門の製品・サービスのセキュリティ対策について取り組む事ができます 【職場/チーム】 ●職場の雰囲気 様々な経歴のメンバが集まり、プロパー社員/キャリア採用の隔てなく日々切磋琢磨しています。技術担当には、解析ツールを自分で作ってしまうつわものや、CISSP・CISA資格保有者もいます。またSIerやコンサルファームの受け売りではなく、自ら方向を決めて道を切り拓く事にやりがいを感じて取り組んでいます。 ●就業環境 テレワークも積極的に活用して個々人の働き方を尊重する風土があります。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

相模原【物流管理】ディスペンサー業界トップクラス

物流センターにて出庫品の検品作業や集荷・梱包作業などをご担当いただきます 1) 出庫品の検品作業 2) 工場や協力会社等の製造現場からの集荷・梱包作業(特急対応含む) 3) 物流・宅急便業者への箱物発送・チャーター便対応 4) 材料メーカーの出庫表・作業表の配布 など 応募方法 本求人は「マイナビエージェント(株式会社マイナビ)」による人材紹介案件です。 マイナビ転職の応募フォームでのみ受付けます。 応募後は同エージェントからの連絡となります。 下記URLのマイナビエージェント「個人情報の取り扱いについて」および「利用規約」に同意頂き、応募情報を開示することを了承の上ご応募ください。 https://mynavi-agent.jp/privacy/index.html https://mynavi-agent.jp/privacy/kiyaku_m.html 会社情報 代表者 代表取締役社長 生島 直俊 事業内容 【事業内容】 ■国内10拠点、海外11拠点を持ち、液体精密制御装置(ディスペンサー等)・全自動塗布装置などFA装置、産業用ロボットの開発・製造及び販売を行っています。 ■電子・バイオを始めとする各種液体材料の超微量吐出制御装置並びにその周辺機器の開発・製造・販売 ■半導体製造・液晶パネル製造等の各種自動省力化(FA)装置の開発・製造・販売 ■上記に関わるコンサルテーション 本社所在地 〒181-0013 東京都三鷹市下連雀8-7-4
ハートマークをタップして気になる求人を保存!

【映像事業部】ODM/OEM製品の部品調達、調達先開拓(カメラ・交換レンズ等)|【東京都】

〈【東京都】【映像事業部】ODM/OEM製品の部品調達、調達先開拓(カメラ・交換レンズ等)〉(59) 【本部/事業部】映像事業部 【配属先】映像事業部/生産統括部/調達部/第三調達課 ~組織としての担当業務~ 【調達部のミッションや今後の展望】 カメラや交換レンズの生産工場に品質が良く、低コストな部品を納期通りに届けるのが最大のミッションです。 天災や地政学的リスクなどBCP対策に力を入れていきます。 【調達部第三調達課の役割】 ・新製品部品(メカ、光学など)、ODM製品の発注先選定 ・ODMサプライヤー管理(新規開拓含む) ・量産中ODM製品の生産計画を確実に実施するため、第一/第二調達課と連携して部品を確保する。 【具体的な業務内容】 ■映像事業部ODM製品の発注先選定(見積もり、交渉など) ■ODM製品の製造条件変更対応 ■手配部品・製品の見積もり~交渉~単価決定(第二調達課支援) ■入手が難しくなったODM先へ供給する部品のサプライヤーとの納入交渉や手配  (第一/第二調達課と連携) ■長期フォーキャストに基づくサプライヤーとの供給交渉(第二調達課支援) ■映像事業部が取引するODMサプライヤーの管理(新規外注先認定など) ■ODMサプライヤーに対する監査(品質システム、環境システム)や各種調査 ■新規ODMサプライヤー開拓 ■Product Team活動(商品企画・設計・技術・品証など各部門のメンバーで構成し、製品開発の進捗管理を行う活動)への参画 【本ポジションで得られるスキル・経験】 ・業務上、社内や社外との交渉や調整が多く、社内講習と合わせて、交渉スキルやコミュニレーションスキルの向上が図れます。 ・製品開発プロセスに沿った部品調達を行い、調達部品の生産プロセスを知ることで、カメラやレンズがどのように生産されるのか、ものづくりの一連の流れを知ることができます。 ・海外取引も多く、商流や物流、輸出入に関する知識が得られます。 【本ポジションのやりがい】 カメラやレンズは老若男女、アマチュアからプロと、様々なお客様にご購入いただいています。 自分が携わった製品が世に出て、お客様の生活に潤いを与え、笑顔にする。 お客様が撮った写真を観て、お客様の周囲の人も笑顔にする。 時にはお客様からお叱りを受けることもありますが、その声を次に生かすことでお客様に喜んでいただく。 調達は部品コストや品質を確保するサプライヤー選定などで、カメラやレンズを世に出すことに貢献しています。 第三調達課はODMサプライヤーともかかわることで、自社とは違うモノづくりを知る機会もあり、自身のスキルアップにつながります。 【職場/チーム】 ●職場の雰囲気: カメラやレンズの製品・部品に関する知見を持った人材が多く、それぞれの知見やアイデアを出しあって課題解決ができる職場です。 ●労働環境:  ・全員スーパーフレックス制度適用  ・2024年度有給休暇取得平均 11.6日  ・残業時間 10~40時間(トラブル発生時)  ●職場の人数  全8名 (正社員8名、定年後再雇用社員0名)   正社員の年齢構成(20代 1名、30代 1名、40代1名、50代 5名)  男:女=6:2、中途採用者 2名 【キャリアパス】 ■課内では業務ローテーションにより、サプライヤーや製品に関する知識を広げることができます。一通りの知識を身に着けた先にはレンズやアクセサリーの課内リーダーを務めていただきます。 ■異動による多様なスキルアップの道も考えられます。   ・調達部…各種部品の調達業務   ・生産管理部 … 映像事業部の販売計画をもとにした生産計画の立案   ・海外生産子会社(タイ) … 現地サプライヤーからの部品調達や工場の生産管理   ・生産本部 … 全社的な調達戦略の立案 【メッセージ】 調達は製品のQCD達成に大きくかかわり、自分の努力が会社の利益に直結するやりがいのある仕事です。 社内・社外で様々な人と接する機会が多く、業務以外のいろいろな話をする場面もあります。こうした人とのコミュニケーションで学べることも多々あります。知見を広めたい方、成長したい方は、是非来てください!! 【募集背景】 組織としての若返りを進めており、一作年度は2名の方に入社いただき、すでに活躍していただいています。今年度も継続して募集いたします。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

経営計画進捗数値管理(グループ会社含む)◎東証プライム上場|【神奈川】

■単体、連結及びグループ会社の損益管理(予実管理) ■単体、連結及びグループ会社の予算の策定及び中長期経営計画の策定 ■会社法、金融商品取引法、CGコード等の対応(対外開示含む) 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

経理(連結管理)◎東証プライム上場/世界をリードする総合真空メーカー|【神奈川】

【職務内容】 ■経理担当として、以下の業務をお任せいたします。 【具体的には】 ■四半期ごとの連結決算業務(海外子会社含む)または単体決算業務 ■有価証券報告書作成 ■出張にて海外子会社へ経理面での指導 ※1人1人の担当業務が幅広くご自身スキルの幅を広げられます。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

インフラ水処理機器の【財務経理マネージャー】◎年間休日124日

当社の財務経理グループにて、実務を担いながら、チームと連携して業務改善・効率化を推進するプレイングマネージャーを担当していただきます。 ■財務業務 ・財務戦略の立案・実行、PL・BS・CFの分析による収益性向上支援 など ■経理業務 ・月次・年次決算の対応 など ■チームの運営・業務改善 ・財務経理の業務フローを見直しと効率化・改善の推進 など 【雇入れ直後】上記業務 【変更の範囲】会社の定める業務全般 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 相澤 学 事業内容 ■水・環境マシナリー事業部 汚泥脱水機や排水処理装置の製造・販売 ■給排水設備メンテナンス事業部 建物の給排水設備の保守・点検サービス ■環境・水質分析事業部 水質検査および環境分析業務 本社所在地 223-0057 神奈川県横浜市港北区新羽町1926

【東京都】【生産本部】事業部横断のニコン全社調達戦略立案・推進(リーダーポジション)

〈【東京都】【生産本部】事業部横断のニコン全社調達戦略立案・推進(リーダーポジション)〉(38) 【組織概要】 ●戦略調達部のミッション ニコンは事業部制を採用しており、事業部毎に調達機能を持っています。現在のニコンビジネスを支えているのは、精機事業(フラットディスプレー製造装置・半導体露光装置のような非常に大型で高精度な装置)、および映像事業(デジタルカメラ等)に代表されるコンシューマー製品になります。 ニコンは中期経営方針で、精機事業や映像事業に並ぶ収益の柱を育てていくことを計画しております。従来の事業・生産の枠組みを超えた国内・海外の生産拠点の支援、調達の枠組みを構築する必要があります。 ●課のミッション 戦略調達部は、改革推進課、システム課、グローバル調達課、サプライヤ管理課の4つの機能を課を持つ部になります。 改革推進課は、全社調達戦略を立案し、それを推進するため事業部や生産拠点の調達組織と協業し、課題解決やPJ推進を実行するチームであり、カテゴリ戦略、集中購買、開発購買を実施する戦略実行部隊です。 また、過去の調達ご経験を活かし、人材育成に取り組んでいただくことも重要なミッションとなっています。 【具体的な業務内容】 ●全社横串で調達改革を推進する調達改革推進部門のリーダー層として、企画立案・推進を行っていただきます。 ・事業部・生産拠点の調達部門の抱える課題の抽出と解決 ・新規ビジネス参入、既存ビジネスの利益創出のための開発購買支援 ・M&A先を含むグローバルな開発購買活動の展開 ・取引先に入り込んだコスト改善の実施及びスキーム化 ・金属材料・ガラス材料などの素材や、共通部品の集中購買の体制構築およびコストダウン 【得られるスキル・経験】 ・調達の全社組織的活動の立上げに参画することができ、調達という軸を持ちながら幅広いご経験を積むことができます。 ・実行力、企画力が身につきます。調達現場の抱えている課題の解決に取り組むため、現地の調達メンバーと共に課題抽出/解決策を立案し、実行するプロセスを踏むことで、バイヤー業務だけでは習得できない実行力、企画力を身に着けることができ、マネジメントへの挑戦や大規模なPJリーダーへの挑戦にステップアップすることも可能です。 【ポジションのやりがい】 ・現職で経験された知見を活かし、各種原価改善手法や調達戦略をニコングループに実行するために、様々な利害関係者と調整しながら推進するため、転職というジャンプをしつつ、前職とシームレスなキャリアを形成することができます。また、多種多様な製品の原価改善を横ぐしで実施するため、業界に寄らないマルチな調達経験を積むことが出来ます。 ・全社横串の活動なので、会社内での人脈形成が出来ます。 【職場/チーム】 ●職場の雰囲気 調達改革を推進していくためには、ニコンだけでなく様々な業界の調達の経験を積んだ調達のプロの力が必要です。そのため様々な業界から調達のプロを採用しています。調達としてニコンの調達について学んでいただくとともに、いろいろな業界の調達経験のあるメンバーと相互に刺激しあいイノベーションが生まれ、企業の成長に貢献出来、自身も成長することができます。 ・新たな提案・業務開発にチャレンジできる職場です。 ・職場は活気があり、やりがいを感じていただけると考えます。 ・リモートワークを含めた新しいワークスタイルに積極的に取り組んでいます。 ●就業環境 スーパーフレックスタイム制度有 在宅勤務可(原則、週3日以上「出社」) 有給休暇取得し易い環境です 残業時間 10~20時間/月 ※繁忙期30-40時間/月 ●部員構成 戦略調達部の在籍数約40名 改革推進課はキャリア入社比率 8割、男女比率 7:3 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

生産管理|国内シェアNo.1液体精密制御装置/応募時にお写真貼付をお願いします【神奈川/川崎】

■担当業務: ・工場で生産する製品の生産計画策定業務 ・生産計画により発注された部品・ユニットの納期管理業務 ・アクセサリー類の仕入れ予測と発注、在庫推移監視業務 ・協力会社との折衝、社内関係部署との調整業務 等をご担当いただきます。 ■同社の特徴: ◇安定性抜群/幅広い業界と関わりトップシェア市場もあり/成長市場の自動車・半導体・ナノテクノロジー分野などに関わり景気に左右されにくい事業ポートフォリオ◇同社は42期連続で黒字経営を行っている超安定企業です。国内トップ・海外でもトップクラスのディスペンサーを開発、製造、販売をしています。高精度な動きと吐出技術を強みに、半導体やスマホ業界など品質が重視される市場でお取引が多いです事業としても幅広い業界とお取引を行っていますので、景気に左右されにくく、今後も安定した事業展開を見込んでいます。 ※ディスペンサーとは:最適な量の液体を安定して供給するコントローラ及びその周辺機器を含めたシステム(液体定量吐出システム) ◇充実の福利厚生・教育制度/完全週休2日制/その他手当なども充実◇ 資格取得奨励制度や祝い金制度などがあります。そのほか家族手当や住宅手当、祝い金制度などもございます。社員食堂や独身寮、保養所なども完備しており、ワークライフバランスを充実させることができる環境があります。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

【映像事業部】デジタルカメラ販売におけるグローバルの販売企画・管理|【東京都】

〈【映像事業部】デジタルカメラ販売におけるグローバルの販売企画・管理〉(57) 【本部/事業部】映像事業部 【配属先】映像事業部/マーケティング統括部/マーケティング部/販売企画課 【組織としての担当業務】 ■マーケティング部のミッション  販売子会社と共に市場・競合動向を理解し、本社のさまざまな関係者とつながりを作り、施策を展開することで、映像事業部の売上・利益予算の達成を推進する。  「エンドユーザーにどのような価値提供ができるか」、アイデアを発見し、関係者と協力して有効性を議論・実験することで、実現可能な形にする。 ■販売企画課の役割  目的:映像事業部が担当する販売子会社の売上収益予算の達成をマーケティング全体の観点から推進する。商品企画上の販売方針・施策の立案と推進。  役割:・グローバルの価格戦略を策定し、販社予算に展開し、実行を管理する     ・販売拠点別の仕販在計画を最適に管理・運用し、予算達成を支援する     ・販社別の連結利益をタイムリーに可視化し、事業運営に活用できるようにする     ・製品毎、地域毎の販売方針・施策の実行を管理する。 【具体的な業務内容】 主な業務は国内外の各販売子会社の予算策定とその進捗管理に関わる業務となります。 各市場のユーザーとニーズを理解し、方針に沿った施策に落とし込み、販売・マーケティング施策の実行をサポートしていくことになります。 その際には、関連部門と協力し、市場動向だけではなく、価格、コミュニケーション施策、サプライチェーン、生産都合等の様々な情報を把握し、最適解を導き出していくことが求められます。 また、販売企画・管理業務だけでなく、部門横断プロジェクトへの参加による新規事業の立ち上げや商品企画に、販売企画の立場で参画いただきます。 【本ポジションで得られるスキル・経験】 販売予算関連や販売子会社管理業務だけではなく、マーケティングや商品企画、SCM関連等の幅広い部門との協業も多く、部門横断プロジェクトに参画する機会も多い為、様々な経験を積むことができます。 業務上、販売子会社関係の業務が多く、海外含めた販売子会社の出向元部署になりやすい組織の為、海外赴任を実現する知識をや経験を得られます。 【本ポジションのやりがい】 販売子会社と本社関連部門の間に立ち、販売活動の舵とりを行う業務です。 幅広い関係をチームとして纏め推進することが出来たときのやりがいは格別です。 【職場/チーム】 職場の人数・年齢構成 ・人数構成:11名(キャリア比率 55% / 男女比率 5:6) ・年齢構成:20代~40代(平均年齢30代前半) 職場の雰囲気 ・課長含め40代前半以下と比較的年齢が若く、相談や議論はしやすい雰囲気です。 労働環境 ・リモートワーク(上限3日/週)、スーパーフレックス制度があり、併用可能で個人の働き方への配慮が可能です。 ・ 一方でFace to Faceでの打ち合わせの重要性もあると考えており、課員全員が顔を揃えられる出社奨励日を週1回持つようにしています。 【キャリアパス】 初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただいて、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。 通常の販売企画・管理業務に加え、部門横断プロジェクトによるPMO経験を積んでいただく予定ですので、各種マネジメント経験も積んだ頂くことで将来の管理職候補の可能性もあります。 また海外含む販売子会社との協業が多いこともあり、海外赴任のチャンスが高いです。 【メッセージ】 カメラの販売のみにとどまらず、これから映像という大きな分野で人々の生活を豊かにし、顧客をファンに変えていく事業です。 その事業の中でWWでの販売を指揮する業務であり、ダイナミックでやりがいを感じる仕事です。 世界に散らばるニコンの仲間とニコンと映像の未来を作っていきませんか? 【募集背景】 デジタルカメラ自体の市場規模は落ち着いてきている状況ではあるが、従来の静止画ニーズだけではなく、動画ニーズをはじめとする映像クリエイターと呼ばれる新たなユーザー層が増えてきており、顧客層の広がりと製品単価の上昇に伴い、各地での販売が画一的なものから多様性を持つようになってきています。 そのような背景により、各市場の情報をいち早く収集し、様々な計画を機動的に修正し、目標を達成する必要が出てきており、それに対応する為に、拡充要員として販売企画・管理業務経験者を求めています。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

【東京都】【経営管理本部】知財創出・活用と知財リスクマネジメント

【組織の概要】 ●知的財産部のミッション 全社方針・数値目標の達成に向け、事業戦略に資する知財戦略を立案・実行する。 持続的な事業成長に欠かせない知財創出と知財リスクマネジメントを両輪で推進する。 ●知的財産部の役割 事業領域毎に以下を行います。 ・事業戦略を知財面から支える知財戦略の立案・実行 ・同社開発技術を保護する知的財産(特許)の創出・活用 ・他社特許による知財リスクを事前把握し適正に対処する知財リスクマネジメント ・特許訴訟への対応 ・M&A等に資する知財デューデリジェンス(知財価値評価/リスク評価) ・グローバルな知財体制の構築・推進 【職務内容】 ●知的財産部の役割を果たすために以下の業務にバランスよく対応していただきます。 ・事業部門(主に開発部門)との日々のコミュニケーションを通じて事業戦略/開発戦略の進捗を適時に把握し知財の課題に落とし込む ・同社が新たに価値提供する開発技術の本質(コア技術)を抽出し特許出願・権利化する ・新たな製品/サービスに採用される開発技術についてクリアランス調査(FTO調査)を行い、その結果に基づいて適切なリスク対応を実施する ・他社/他者から提起される特許訴訟等の紛争事案に対し、弁護士等と連携し適切に対応する ・出資やM&A等の全社プロジェクトにおいて、経営判断に資する知財デューデリジェンス(対象企業の特許/ノウハウ価値評価、潜在的な知財リスクの分析など)を実行する 【得られるスキル・経験】 ●幅広い事業領域でグローバルに以下の知財業務を経験し、スキルアップできます ・最先端開発技術の特許出願・権利化(発明源流から特許創出までの一連業務) ・特許調査(クリアランス/FTO、先行技術、無効資料、特許環境(IPL)等の調査) ・特許訴訟、ライセンス交渉 ・M&A等における知財デューデリジェンス 【ポジションの魅力】 ・社会に新たな価値を提供する世界トップレベルの最先端技術が産み出されるところ(源流)から特許創出や権利活用まで知財部員として関与できます ・ニコンは売上の約8割を海外であげており、特許の出願・権利化やリスクマネジメントもグローバルな対応が必要であるため、グローバルな知財業務経験とそれによるスキルアップがはかれるとともに、海外駐在しグローバルに活躍する機会があります ・知財デューデリジェンスなどで経営に提言する機会があります 【職場/チーム】 ●職場の雰囲気 幅広い年齢層が在籍し、縦のつながりも横のつながりも風通しが良く気軽にコミュニケーションがとれる職場です。 ●労働環境 会社で定められたスーパーフレックス勤務や在宅勤務(週3日まで)をフル活用することができ、有給休暇や育児休暇が取りやすい環境です。男性で育児休暇を取得する実績も徐々に増えています。 ●職場の人数 年齢層は新入社員から再雇用者(60代)まで幅広く、平均年齢は42歳です。近年は、積極的な新入社員採用により若い層が増えつつあります。中途入社者が全体の3割を占め、管理職では約半数が中途入社者で、中途入社がハンデになることはありません。男女比としては、女性が約3割、男性が約7割です。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

総務部 (環境管理)|【神奈川】

<(茅ヶ崎)総務部 (環境管理)> 総務部にて以下の業務をご担当いただきます 環境インスペクション、各拠点及びグループ各社訪問チェック、是正及び運用定着の確認 ・グループ環境パフォーマンスデータ集計、資料作成、傾向管理 ・各種エネルギー管理、省エネ管理 ・サスティナビリティ経営、環境パートの推進、管理 ・環境事故対応 ◎世界唯一◎ 世界唯一の真空総合メーカーであるアルバックは 「真空技術及びその周辺技術」を総合利用することで、 自動車、TV、薬品、PC、スマートフォンなど、多彩な分野のモノづくりを支える製造装置やコンポーネントを提供しています。 ◎世界展開◎ アメリカ、ヨーロッパ、アジア・・・。 アルバックは、国内のみならず、 世界中に拠点を有するグローバル企業グループです。 唯一無二の同社の技術力は、世界中から求められており、独創的な製品・世界シェアを誇る製品も数多く生み出してきました。 技術系社員なら、 自分が手がけた製品が、 世界中のメーカーで利用され、 様々な最終製品となって、世界中の人々に愛用されるやりがいを得られます。 事務系社員なら、たとえば将来は海外営業として、 同社製品を世界に広める役割を担うことだってできます。 シゴトのやりがいも、活躍のフィールドも、 無限大です。 海外売上比率 50% 以上 全世界 約50拠点 ◎自由闊達◎ アルバックの最大の特長は、 自由闊達であること。 自由闊達だからこそ、新たなアイデアや画期的な製品が生み出されます。 自由闊達だからこそ、若手も主体的に意見を発信し、のびのびとシゴトに取り組みま す。 たとえば会議では、社長も、 役員も、 管理職社員も、 一般社員も、 対等に、 そして自由に議論します。 職場で、役員と若手が直接技術について語り合っている姿もよく見かけます。新入社員のアイデアが採用されることだってあります。 技術の前では、年齢、学歴、役職、 性別は関係なし。 誰もが、 お客様を想い、 未来を想い、 シゴトに邁進しています。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

半導体素材メーカーの【知的財産・特許】◎年間休日123日

当社にて、発明発掘や出願権利化などといった、知的財産・特許に関わる業務を担当していただきます。 ■半導体材料に関する発明発掘・出願権利化・調査対応 ■事業ごとの知的財産戦略立案と推進 国内外の特許・権利に関する知識や 英語の読解力・記述力に関するスキルをさらに磨くことができます◎ 【雇入れ直後】上記業務 【変更の範囲】会社の定める業務全般 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 種市順昭 事業内容 半導体およびディスプレイのフォトリソグラフィ工程に不可欠な感光性樹脂(フォトレジスト)や高純度化学薬品を中心とした無機・有機化学薬品を含む各種製造材料の開発・製造・販売 本社所在地 神奈川県川崎市中原区中丸子150番地

物流管理~プライム上場/在宅勤務週4日/月残業15時間以下~|【神奈川】

グローバルに事業展開する電子・精密部品の製造メーカーにて特徴の異なる事業間の最適実現に向けた全社物流管理体制の構築、改善提案業務をご担当いただきます。 ■具体的な業務内容 1.物流企画業務・物流改善業務  -物流効率化、最適化(コスト、LT、品質を総合的に勘案)  -各事業領域ごとの物流課題の抽出およびソリューションの提案 2.物流管理・輸出管理体制の構築  -SAPやBIツールを用いた物流指標の可視化  -組織横断での意思決定支援、改善プロジェクトのマネジメント  -物流関連の法律、政令、省令の遵守、関税、EPAなど最新情報の収集 3.物流事務  -フォワーダー、3PLとの価格交渉(新規・包括)、物流全般への問い合わせ対応 ■部門の特徴 I-PEXグループ全ての事業領域(コネクタ、機械装置、受託製造)に関り、グループ全体での 物流最適化及び、既存の物流網の見直しやサプライチェーンマネジメントの構築に参画して頂きます。 ■役職採用の可能性:経験・スキルに応じて主任または係長での採用の可能性もあります。 ■入社後の研修:入社後、研修の一環で福岡で1か月程度(予定)勤務いただく可能性がございます。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

≪神奈川≫国内トップクラスの車載部品メーカーでの【管理業務】

ホンダ向け自動車用ワイヤーハーネスの設計及び図面作成、製品仕様・開発日程などを顧客〜社内間で調整するお客様窓口の対応をお任せ。 お客様からの注文を受け、当社の在庫をシステムを使って確認、納期回答。 社内の製造部門、本社の生産管理Grと調整を行い、納期回答。 回答した納期の管理を行い、納期通りに製品が出荷できるように、倉庫現場に出荷指示。 製造部門と調整した納期通りに、倉庫に物が届いているかの在庫管理業務。 品番切り替わり時に、お客様と調整して、切り替え時期の調整業務。 海外工場、国内工場から入荷した製品を保管し、顧客からの注文に応じて出荷する部署です。倉庫作業・輸送は別パートナー会社に委託しているので準備・管理等が実業務となります。 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役 坂本 健太郎 事業内容 ワイヤハーネス(自動車用組電線)、関連電装部品、および車載用機能製品群の設計開発、製造販売 本社所在地 滋賀県犬上郡甲良町尼子1000

株式事務◎東証一部上場の総合技術メーカー/自己資本比率40%以上|【神奈川】

【職務内容】 株式事務、株主総会運営業務全般及び ガバナンス関連業務などの経営企画室業務 【具体的な職務内容】 6月決算、9月株主総会に向け株主総会運営業務を中心に対応頂きたいと考えています。 IRに関する数字の取りまとめ、資料作成については経理・IR担当がいるため、株主総会の企画・運営を対応頂きます。 ・株主総会責任者として株主総会運営 ・招集通知書、株主通信の作成 ・会社法、金融商品取引法、CGコードなどの対応 ・質問内容等の準備 ・各種開示資料の英文起案及びチェック ※英文作成は新しい試みとして考えており、よりグローバルに発信できることを検討しています。 株主総会が落ち着きましたら経営企画としてコーポレートガバナンス関連業務、グループ会社管理、中期経営企画等より経営に近いポジションにて業務をして頂き、スキルを高めて頂くことが可能です。 【配属先】 経営企画室 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

【品川】※未経験歓迎※精密部品の検査/年休120日~/平均残業20h/転勤なし/官公庁多数取引

【仕事の内容】 精密機械部品の検査、3次元測定、仕上げ作業、在庫管理など 【具体的には】 防衛、航空宇宙、防災、気象などの幅広い分野に関わる仕事です。物づくりの楽しさに触れ合いながら、仕事をする事ができます。部品に異常が無いか?などのチェックをし、最終的な仕上げまでを担当していただきます。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

【経営管理本部】製品セキュリティ技術者|【東京】

〈【経営管理本部】製品セキュリティ技術者〉(10) 【本部/事業部】経営管理本部 【配属先】経営管理本部/情報セキュリティ推進部/事業セキュリティ課 【組織としての担当業務】 ・ニコングループにおける製品セキュリティに関する業務。主にIT技術面から事業部のセキュリティ活動をサポートします。 ・ニコングループ全体の製品セキュリティ方針、施策を決定し、事業部メンバとコミュニケーションとりながら展開・実現させていきます。 ・民生品から工業製品、Webサイト、クラウド、スマートフォンアプリ、IoTなど、ニコンの各事業部門の製品・サービスのセキュリティ対策について事業部門と連携して対応を進めていきます。 ・各事業部PSIRTを束ねる『PSIRT統括』として、ニコングループ全社の製品セキュリティを統括します。 【具体的な業務内容】 ・ニコンの製品・サービスに対する情報セキュリティ関連の支援に関する業務 ・製品セキュリティ事務局関連に関する業務 ・製品セキュリティに関する最新情報の把握及び展開に関する業務 ・製品セキュリティに関する対策の検討及び策定に関する業務 ・情報システムおよび製品・サービスに係る脆弱性情報関連業務 ・情報システムおよび製品・サービスの脆弱性診断に関する業務 ・製品・サービスにおける情報セキュリティに関する問い合わせ対応に関する業務 ・製品・サービスにおける情報セキュリティ事故発生時の対応支援 【本ポジションで得られるスキル・経験】 ・ニコンブランド各製品に対するセキュリティ全般対策経験 ・各国製品セキュリティ法規制(EUサイバーレジリエンス法、英国PSTI法等)に対する理解 ・PSIRT運用経験 ・グローバル企業における製品セキュリティ施策企画能力 ・海外拠点とのネゴシエーション能力 ・製品セキュリティインシデントレスポンス経験 【本ポジションのやりがい】 ・グローバルレベルでニコングループの製品セキュリティ計画をデザインし、事業部メンバ・現地メンバの多様な文化・考え方に触れながら施策を実現していく事ができます。 ・各セキュリティ企業とのコネクションが多くあり、常に最新のセキュリティ情報に触れる事が出来ます。 ・民生品から工業製品、Webサイトなど、様々な事業部門の製品・サービスのセキュリティ対策について取り組む事ができます。 【職場/チーム】 ●職場の雰囲気 製品ソフトウェア設計者、SIer出身者、IT部門出身者など様々な経歴のメンバが集まり、プロパー社員/キャリア採用の隔てなく日々切磋琢磨しています。解析ツールを自作する方や、CISSP・CISA資格保有者もいます。 SIerやコンサルファームの受け売りではなく、自ら方向を決めて道を切り拓く事にやりがいを感じて取り組んでいます。 ●就業環境 テレワークも積極的に活用して個々人の働き方を尊重する風土があります。 【キャリアパス】 ・初期配属部署に止まらず、事業部門に所属して自社製品のセキュリティ対策担当責任者 ・海外グループ会社に赴任して、現地情報セキュリティ業務の担当責任者 ・IT部門とのジョブローテーションにより、IT/セキュリティの総合スキルの習得 ・CISSP、GIAC、CISAなどのセキュリティ資格の取得 【メッセージ】 ニコンは人と機械が共創する社会の中心企業を目指して、様々な取り組みを進めています。しかしそれに伴い、新たな製品リスクや、サイバー攻撃のリスクも増加しています。 セキュリティの専門集団として、最先端の技術を駆使して、お客様に安全・安心な製品やサービスをお届けできるように、一緒に取り組んでいきませんか? 【募集背景】 DXの加速により、ITを活用し、ネットワーク機能を有する製品やサービスが拡大し、またお客様向けのWebサイトも増大しています。 一方、サイバー攻撃はますます巧妙化し、激化し、変化しており、製品セキュリティ対策の強化のためセキュリティ人材を募集します。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

【東京都】【ITソリューション本部】社内SE<グローバルITサポート>

<【ITソリューション本部】社内SE<グローバルITサポート/Microsoft365製品メイン>>(18) 【組織の役割】 ニコンは「人と機械が共創する社会の中心企業」を目指し、全社として「顧客・従業員重視のDX」を推進しています。ITはニコンにとって重要な戦略的要素であり、今後のビジネスモデルや業務プロセスの変革に欠かせない技術です。 このデジタル変革において、「利用者目線」で社員のIT活用を支援するサービスは欠かせません。社員は、日々の業務を円滑に進めるため迅速かつ高品質なITサポート・ヘルプデスクを求めています。 「デジタル技術部ITサポート技術課」は、社員から寄せられるITに関する問い合わせやトラブルの解決をサポートし、円滑な業務遂行を支え、社員のIT利活用を促進する役割を担っています。 【職務内容】 ●ITサービスに関するサポート・ヘルプデスク業務 問い合わせ対応やトラブル解決を通じて、社員のスムーズなIT利活用を支援します。迅速で的確な対応により、社員が安心して業務に集中できるIT環境を整えます。 ●海外グループ会社のITインフラに関する窓口・各種支援業務 海外グループ会社のIT課題を整理し、海外グループ会社・関係部門と連携して対応します。グローバルな視点で解決策を提案し、海外グループ会社の困りごとを解決します。 ●ITサービスの活用促進業務 社員がITツールを効果的に使いこなせるよう、ITリテラシー向上を目的とした教育や情報発信を行います。業務効率化を促進し、組織全体の生産性向上を支援します。 【得られるスキル・経験】 本ポジションでは、ITサービスに関するサポート・ヘルプデスク業務を通じた技術的スキルの向上に加え、海外グループ会社とのやり取りを通じたグローバルな業務経験を得ることができます。また、ITサービスの活用促進業務のため、企画・運営に関するスキルを磨けます。改善活動を通じて課題解決力を高めることもでき、幅広い経験からキャリアアップを実現できます。 【ポジションのやりがい】 問題を解決することで、利用者に直接貢献する点が魅力です。問題解決にはITスキルとコミュニケーション能力が求められますが、これらのスキルは実務経験を通じて身につけることができます。また、アジアを中心とした海外のニコングループとのやり取りを通じて、グローバルな環境での活躍を経験することもできます。 【職場/チーム】 ●職場の雰囲気 キャリア入社の方々が性別を問わず活躍しています。気軽に意見を言える職場で、キャリア採用の方々の新しい視点や意見も積極的に取り入れながら、より良いサポート体制を築こうとしています。 ●就業環境 ・在宅勤務(原則、週3日以上「出社」)やスーパーフレックス勤務を導入している職場です。 ・有給休暇が取りやすい環境です。有給休暇の平均取得日数は年間約10日です。 ・月平均の時間外労働は約15時間です。 ●職場の人数 在籍人数は7名で、幅広い年齢層の方々が活躍されています。キャリア入社者は2名、男女比率は4:3です。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

【映像事業部】電気部品の調達、調達先開拓(カメラまたは交換レンズ等)|【東京都】

〈【映像事業部】電気部品の調達、調達先開拓(カメラまたは交換レンズ等)〉(123) 【本部/事業部】映像事業部 【配属先】映像事業部/生産統括部/調達部/第一調達課 【組織としての担当業務】 【調達部のミッションや今後の展望】 カメラや交換レンズの生産工場に品質が良く、低コストな部品を納期通りに届けるのが最大のミッションです。 天災や地政学的リスクなどBCP対策に力を入れていきます。 【調達部第一調達課の役割】 ・新製品部品(電気部品)など、ODM製品の発注先選定 ・サプライヤー管理(新規開拓含む) ・量産中製品の生産計画を確実に実施するため、部品を確保する。 【具体的な業務内容】 ■映像事業部製品の電気部品発注先選定(見積もり、交渉など) ■映像事業部製品のメカ、光学部品発注先選定(見積もり、交渉など) ■手配部品・製品の見積もり~交渉~単価決定 ■入手が難しくなった部品のサプライヤーとの納入交渉や手配 ■長期フォーキャストに基づくサプライヤーとの供給交渉 ■映像事業部が取引するサプライヤーの管理(新規外注先認定など) ■サプライヤーに対する監査(品質システム、環境システム)や各種調査 ■新規サプライヤー開拓 ■Product Team活動(商品企画・設計・技術・品証など各部門のメンバーで構成し、製品開発の進捗管理を行う活動)への参画 【本ポジションで得られるスキル・経験】 ①業務上、社内や社外との交渉や調整が多く、社内講習と合わせて、交渉スキルや  コミュニレーションスキルの向上が図れます。 ②製品開発プロセスに沿った部品調達を行い、調達部品の生産プロセスを知ることで、カメラやレンズがどのように生産されるのか、ものづくりの一連の流れを知ることができます。 ③海外取引も多く、商流や物流、輸出入に関する知識が得られます。 【本ポジションのやりがい】 カメラやレンズは老若男女、アマチュアからプロと、様々なお客様にご購入いただいています。 自分が携わった製品が世に出て、お客様の生活に潤いを与え、笑顔にする。 お客様が撮った写真を観て、お客様の周囲の人も笑顔にする。 時にはお客様からお叱りを受けることもありますが、その声を次に生かすことでお客様に喜んでいただく。 調達は部品コストや品質を確保するサプライヤー選定などで、カメラやレンズを世に出すことに貢献しています。 【職場/チーム】 ●職場の雰囲気: カメラやレンズの製品・部品に関する知見を持った人材が多く、それぞれの知見やアイデアを出しあって課題解決ができる職場です。 ●労働環境:  ・全員スーパーフレックス制度適用  ・2024年度有給休暇取得平均 11.6日  ・残業時間 10~40時間(トラブル発生時)  ●職場の人数(年齢層、中途比率、男女比率):  全11名 (正社員8名、定年後再雇用社員2名) 2025年4月時点  正社員の年齢構成(20代1名、30代 4名、40代3名、50代 1名、60代2名)  男:女=6:2、24年度中途採用者1名 【キャリアパス】 ①課内では業務ローテーションにより、サプライヤーや製品に関する知識を広げることができます。一通りの知識を身に着けた先にはレンズやアクセサリーの課内リーダーを務めていただきます。 ②異動による多様なスキルアップの道も考えられます。   ・調達部…各種部品の調達業務   ・生産管理部 … 映像事業部の販売計画をもとにした生産計画の立案   ・海外生産子会社(タイ) … 現地サプライヤーからの部品調達や工場の生産管理   ・生産本部 … 全社的な調達戦略の立案 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

<経験者募集>第二新卒歓迎【経理】★年休127日/残業月10〜20h

【業界トップクラス企業で経験を活かす】当社の経理担当として、日次業務、月次業務、決算業務、資金繰り計画、財務分析補助などをお任せいたします。 経理課にて、主に下記業務をお任せ。 ■日次業務:伝票入力・入出金管理など ■月次業務:請求書処理・資金決済業務など ■決算業務:残高確認、棚卸、締め処理など ■資金繰り計画:入出金、為替調達予定表のメンテナンスなど ■財務分析補助:企画部門への部門別経費、原価等の計数提供 など 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 杉山一 事業内容 スマートフォン・携帯電話関連製品の企画・製造・販売 自動車電装品(アクセサリー)の製造 デジタルオーディオ、PC周辺機器の製造・販売 各種電子機器の設計・製造・販売 本社所在地 神奈川県川崎市麻生区栗木2丁目6番18号

【神奈川】法務/三菱G/年休125日/福利厚生◎/WLB◎

【採用背景】 創業60年三菱グループの安定した経営基盤を持つ同社事業における法務・コンプライアンス面でのリスクや業務課題に対応するため、法務部門の機能強化のため、法務部員を増員します。 【業務内容】 ・契約書の審査 ・コンプライアンス関連業務 ・社内規則の制定・改定 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器
神奈川県 品川区 管理・事務 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、神奈川県 品川区 管理・事務 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器の求人情報をまとめて掲載しています。神奈川県 品川区 管理・事務 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
勤務地
企業・店舗
雇用形態
給与
求人掲載時期
こだわり条件