条件を指定してください
該当求人19

神奈川県 港区 品質保証・品質管理・生産管理・製造管理(電気・電子・機械・半導体・材料) 完全週休2日制の求人情報・お仕事一覧

19

【20代歓迎】東証プライム上場グループ企業のエンジニア職|年間休日125日|賞与年2回

約4,500名もの多彩なエンジニアが活躍する同社。 同社の最大の強みは、「一人ひとりが活躍できるフィールド」があることです。 今話題の「AI」や「IoT」の発展は目覚ましく、自動走行車は実証実験をスタートし、新たな現実を生み出す技術(XR)が進んでいます。 そんな同社エンジニアが活躍する舞台は、大手自動車メーカーをはじめとする800社以上の大手クライアント。 これまでの信頼と実績から、開発設計・実験評価・生産技術・品質管理等、最先端のプロジェクトのオファーが後を絶ちません。その数、10,000件以上。 「1つの技術を突き詰めていきたい」という方はもちろん、 「今はやりたいことが定まっていないけど、エンジニアになりたい」 「同社でやりたいことを見つけたい」 そんな方にこそ、是非選んでいただきたいと思っています。 ■技術職 エンジニアとしてお客様(メーカー)先で、技術サービスをしていただきます。 AI・IoTを活用した自動運転やスマートグリッド、ウェアラブル製品など、未来を担う製品に貢献しています。 ■技術職 【プロジェクト業界】 ●自動車・自動車部品 ●航空宇宙・船舶・二輪・鉄道車両 ●総合電気・電子機器(家電・通信機器・工業機械) ●医療用機器 ●半導体・精密機器・電子部品 ●材料(金属・樹脂・ゴム・ガラス・バイオマス) ●医薬・化学 ●IT・ソフトウェア (AI、IoT、インフラ、ネットワーク、アプリケーション、組込制御) 【魅力的なプロジェクト内容】 ―機械 ●次世代自動車技術の開発(自動運転化、HV・EV) ●航空機、ロケットの開発・設計 ●AIロボットの設計 ●産業用ロボットの機械設計 ―電気・電子 ●先進運転支援システムの開発(ADAS) ●自動運転技術に関わるセンシング技術開発 ●電気自動車(EV)開発における電気・制御領域の設計 ●自動車用Liイオンバッテリーの設計 ●精密機器、装置の設計 ―IT・ソフト・制御 ●自動運転支援システムの開発(AI・人工知能) ●自動車運転技術に関わる組込み開発 ●AIロボットの制御開発 ●IoTプロダクトの開発 ●IoTデバイス、モバイルアプリの開発 ―素材・材料・化学 ●次世代エネルギーの研究 ●新素材の開発・分析

人材派遣

【20代歓迎】【借り上げ社宅制度あり!】老舗メーカーの生産管理職|木製ドラム国内シェアトップクラス|土日休み

電線用木製ドラムを製造する同社の横浜工場にて、受発注から生産計画の調整、納期管理、顧客との折衝までの生産管理業務を幅広くお任せします。 【具体的には】 ●顧客との折衝業務 ●受発注業務や輸入業務(顧客からの受注) ●生産計画の調整 ●納期管理(実作業指示・社内生産実務を含む) 【入社後の流れ】 2~3ヶ月前後の工場研修を受け、営業サポートとして受発注業務からスタートします。 半年後には業務全般を幅広くお任せし、専門知識もつけていただき、3年後には1人前となって頂く事を期待しています。 【同社製品の木製ドラムとは】 電線やケーブルワイヤ、ゴムベルトなどを巻き付けて敷設・保管に使用する、円筒状の製品です。 【強み】 現体制では、営業担当が生産管理を兼任している為、顧客と接する営業と生産現場との距離が無く、非常に強固な連携が取れています。 少数組織ならではの小回りの良さから、状況の変化に即応しやすい体制が構築されています。

老舗メーカー

【20代歓迎】防衛事業シェアトップクラス企業の電気設計エンジニア職|フレックスタイム制|土日祝休み|横浜市

我が国の安全保障を支える、レーダ装置の設計開発プロジェクトにおいて、リーダーをお任せいたします。 主な業務は、レーダ装置の開発における設計業務、プロジェクト進捗管理支援、メンバー指導などとなります。 【具体的には】 ●レーダ装置の開発プロジェクトにおける電気設計業務 ●開発プロジェクトの進捗管理、課題管理、品質管理 ●量産品の維持業務(不具合解析、修理対応など) ●顧客との技術的な折衝、提案、見積作成 ●チームメンバーへの技術指導、育成 など 将来的には、レーダグループの次期マネージャーとして、組織運営や事業戦略立案など、より大きな責任を担うことを期待しています。 【同社の魅力】 防衛省、JAXA、自動車、産業機器などの幅広い分野の安定した顧客をベースに、ニッチな業界でのシェアトップクラス製品を有しています。 防衛事業においては、日本初の防空システムを実現して以降、防衛システムのパイオニアとしての高い技術力を背景に、航空分野に留まらず、海上自衛隊艦船のほとんどに同社の表示システムが搭載されています。 また、ハイブリッドICに代表されるマイクロエレクトロニクスにおいては、高度な接続技術と評価試験技術により、JAXA認定宇宙用部品として宇宙開発の一旦を担っています。

防衛事業シェアトップクラス企業

【20代歓迎】エンジニアリング開発企業の技術系総合職|年間休日120日以上|一部自社開発あり|関東

【技術職】 自動車、航空機などの輸送機器、宇宙関連機器、医療機器、プラント・重工業、鉄道・防災などの公共インフラ、建築設備、ITシステム…etc. 多様な分野でものづくりに携わっていただきます。 <例> ●機械系 基本計画、基本設計、詳細設計、試作評価等ものづくりの流れに沿った全ての部門で、仕事をする事が可能です。 ●電気電子系 制御回路、通信回路、LSI回路などの基本計画、詳細設計、試作評価等ものづくりの流れに沿った全ての部門で、仕事をする事が可能です。 ●IT・情報系 WEBアプリケーション/組込ソフト/業務パッケージ等のシステム開発・保守及びサーバー/ネットワークの開発環境の構築・運用を担当することが可能です。 上流工程から保守開発など様々なポジションがございますのでキャリアアップを意識したジョブローテーションなども可能です。 これらの職種の中から、皆様のご希望や適性に応じ、よりマッチする職種に配属が決定いたします。エンジニアー人一人に寄り添い、成長できる仕事や環境をご用意いたします。 【セントラルエンジニアリングの特徴】 大手メーカーが手がける先端プロジェクト、無から有を生み出す自社製品の開発、特許取得など高度な技術にふれられる案件など、多彩なものづくりに挑戦できるフィールドです。 将来的には、クライアントからプロジェクトの最上流で開発をリードするポジションを任されたり、事業の柱となるような新しい自社製品の開発に企画段階から携わったり。常に技術・スキル、そして自分の価値を高めていけるチャンスがあります。

総合エンジニアリング開発企業

【20代歓迎】技術開発企業のプロジェクト開発管理|神奈川|年休120日以上

自動車開発のプロジェクト管理(スケジュール調整、進捗確認、仕様書作成やチェックなど)をお任せします。 今回は主に、車自身が自分の故障を検知する「故障診断システム」の設計・開発の進行担当をお願いします。 「調整役」(プロデューサー的な存在)として、開発、設計部門のエンジニアや技術者、サプライヤーと打合せを行ったり仕事の割り振り・依頼から、 開発部門への交渉、スケジュールの管理、事業(プロジェクト)の企画や運営の舵を取るポジションになります。コミュニケーション職でもあり、技術職でもある業務です。 【具体的には】 ●プロジェクト全体の管理(社内外含めた会議設定など) ●開発・設計部門やサプライヤーとの打合せ、交渉(日程・納期調整、進捗管理など) ●法規チェック(各国の法規を確認し、部品やシステムが法規に準じているかの確認) ●品質点検(成果物の点検、改良依頼など) ●仕様書作成や見直し など ※2名以上のチーム体制でプロジェクトを担当します。 ※愛知県では:主に自動車電子部品に関する開発が中心です。 ※神奈川県では:主に自動車に搭載されるシステムやアプリ開発が中心。 【研修について】 ●入社~1年程 入社後まずは、会議を設定するなどの事務作業や先輩の業務をサポートすることからはじめ、業務の流れを覚えていきましょう。 ●1~2年程 社内とのやり取りやサプライヤーへの交渉、品質チェックなど、少しずつ業務の幅を広げていきましょう。 ●3~5年程 仕様書作成やチェック、関係各所に指示を出すなど、プロジェクトの“中心人物”として活躍していきましょう。 【知識よりコミュニケーション】 この仕事で一番大切なことは、コミュニケーション。 開発、設計、エンジニアなど、社内外多くの人と関わり業務を進めるため、相手の立場になって物事を考え、対話を重ねることが重要です。特別な知識やスキルではなく、相手を思いやる気持ちを持てる方こそ、活躍できます。

技術開発企業

【20代歓迎】メンテナンス&エンジニアリング企業のエンジニア職|年間休日120日

産業装置メンテナンス・機械設計・電気設計・生産技術・フィールドエンジニアなどをお任せします。 入社後は座学・実技研修で専門知識やスキルを習得いただいたのちに現場配属されます。 本ポジションはエンジニアとしてのキャリアをスタートするにピッタリです。 皆様の志向性に合わせて最適のポジションをご提案します。 スキルに応じて『もっと高いレベルの仕事に取り組みたい』などの姿勢がある方は、大きな仕事を任せてもらえる環境です。 手に職つけて生涯活躍できるエンジニアを目指しませんか。 【研修制度】 入社後は約1ヶ月のオンライン研修やデモ機研修・OJTを通じて専門知識を習得いただきます。 未経験者向けコンテンツも充実しており、短期間で専門スキルが習得できると大変好評です。 【魅力】 ●安定した経営基盤 創業50年で安定した基盤を持っております。 ●取引業界の広さ 同社は医療機器、自動車、半導体、食品、化粧品等様々な業界のお客様と取引がございます。 ですので、各業界の最先端をいく一流大手メーカーでエンジニアとしてのキャリアを積んでいただけます。 ●充実したキャリア制度 同社は節目ごとにキャリアデザインを用意しています。 エンジニアとしての高みを目指し、スペシャリストとしてその道を究めるのか、マネジメントや組織構築行い経営に近い分野で活躍するのか、各人の力を最大限に発揮できるキャリア形成、プロフェッショナル育成のための支援をしています。

株式会社マイスターエンジニアリング

【20代歓迎】航空機メーカーの品質保証|年間休日125日|学歴不問|神奈川県大和市

同社の品質保証として、以下の業務をお任せいたします。 【具体的には】 ●QMS関連の構築・監査対応業務 【変更の範囲:会社の定める業務】 ※入社後半年間は上記業務に従事いただく予定です。 その後はご本人の適性により同社業務全般に変更の可能性があります。 【キャリアパス・評価制度】 マネージャーを目指す場合は、概ね30歳後半で係長職を経験し40歳以降で管理職登用を目指していただきます。 年1回の人事考課及び上司とのフィードバック面談を実施しております。 【同社について】 ●同社は1934年、旧海軍用航空機の製造を目的に神奈川県・横浜の地に創業し、航空機整備事業と航空機部品/宇宙関連機器開発事業の2事業を展開しています。 ●航空機の開発・製造が禁止された戦後、同社は修理事業を通じて航空機産業にいち早く復帰し、航空機の国際分担生産を推進する、国内唯一の航空機専業メーカーとしてポジションを確立しています。 ●整備事業では自衛隊や米軍の航空機整備を行っており、米軍航空機に関しては戦後意向半世紀以上にわたって整備契約を継続しています。 現在まで100機種以上14,000機を超える整備実績を重ねてきました。 ●開発事業では、1958年当時の国家プロジェクトの開発に参画して以来、大型航空機の隆盛とともに、航空機分担生産のメンバーとして世界トップ企業と協業しています。 ●大手航空機メーカーと直取引でランディングギアドア(下部のタイヤが出てくるドア)であったり、フラップ(主翼後部の高揚力装置。垂れさがることで揚力が上がる)などの主要部品の設計開発を行っています。 ●航空機部品開発で培った技術力を元に宇宙関連業界にも進出し、小惑星からサンプルを持ち帰った部品の設計開発実績を持ちます。

航空機メーカー企業

【20代歓迎】航空機メーカーの生産技術|プランナー|年間休日125日|学歴不問|神奈川県横浜

同社の生産技術(プランナー)として、以下の業務をお任せいたします。 【具体的には】 ■プランニング業務 ●ギヤ作業計画係  ●特殊工程係 ●複合材作業計画係 ●板金作業計画係 ※各係各1名 計4名(ご経験によって各係へご配属させていただきます) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ※入社後半年間は上記業務に従事いただく予定です。 その後はご本人の適性により同社業務全般に変更の可能性があります。 【キャリアパス・評価制度】 マネージャーを目指す場合は、概ね30歳後半で係長職を経験し40歳以降で管理職登用を目指していただきます。 年1回の人事考課及び上司とのフィードバック面談を実施しております。 【同社について】 ●同社は1934年、旧海軍用航空機の製造を目的に神奈川県・横浜の地に創業し、航空機整備事業と航空機部品/宇宙関連機器開発事業の2事業を展開しています。 ●航空機の開発・製造が禁止された戦後、同社は修理事業を通じて航空機産業にいち早く復帰し、航空機の国際分担生産を推進する、国内唯一の航空機専業メーカーとしてポジションを確立しています。 ●整備事業では自衛隊や米軍の航空機整備を行っており、米軍航空機に関しては戦後意向半世紀以上にわたって整備契約を継続しています。 現在まで100機種以上14,000機を超える整備実績を重ねてきました。 ●開発事業では、1958年当時の国家プロジェクトの開発に参画して以来、大型航空機の隆盛とともに、航空機分担生産のメンバーとして世界トップ企業と協業しています。 ●大手航空機メーカーと直取引でランディングギアドア(下部のタイヤが出てくるドア)であったり、フラップ(主翼後部の高揚力装置。垂れさがることで揚力が上がる)などの主要部品の設計開発を行っています。 ●航空機部品開発で培った技術力を元に宇宙関連業界にも進出し、小惑星からサンプルを持ち帰った部品の設計開発実績を持ちます。

航空機メーカー企業

【20代歓迎】総合エンジニアリング開発企業の技術職|年間休日120日以上|昇給・賞与あり|名古屋

自動車、航空機などの輸送機器、宇宙関連機器、医療機器、プラント・重工業、鉄道・防災などの公共インフラ、建築設備、ITシステム…etc. 多様な分野でものづくりに携わっていただきます。 【プロジェクト例】 ●機械系 基本計画、基本設計、詳細設計、試作評価等ものづくりの流れに沿った全ての部門で、仕事をする事が可能です。 ●電気電子系 制御回路、通信回路、LSI回路などの基本計画、詳細設計、試作評価等ものづくりの流れに沿った全ての部門で、仕事をする事が可能です。 上流工程から保守開発など様々なポジションがございますのでキャリアアップを意識したジョブローテーションなども可能です。 これらの職種の中から、皆様のご希望や適性に応じ、よりマッチする職種に配属が決定いたします。エンジニアー人一人に寄り添い、成長できる仕事や環境をご用意いたします。 【研修制度も充実】 入社後、約1か月間は自社研修にて、技術面と成長をサポートしています。 e-Learningなど、受講のみの研修だけではなく、同社では100個以上あるプログラムの中から個人に合わせて研修を組んでいくので、その方に合った研修を受講することが出来ます。 入社前の段階で分野別にしっかりと研修を受けることができるので安心してプロジェクトに取り組むことができます。 また自社にて研修施設『A-LABO』も用意しており、交流会や自習スペースの利用などでご利用いただけます。 【セントラルエンジニアリングの特徴】 大手メーカーが手がける先端プロジェクト、無から有を生み出す自社製品の開発、特許取得など高度な技術にふれられる案件など、多彩なものづくりに挑戦できるフィールドです。 将来的には、クライアントからプロジェクトの最上流で開発をリードするポジションを任されたり、事業の柱となるような新しい自社製品の開発に企画段階から携わったり。常に技術・スキル、そして自分の価値を高めていけるチャンスがあります。

総合エンジニアリング開発企業

【20代歓迎】航空機メーカーのQMS職|土日祝休み|年休124日|賞与年2回|神奈川県横浜市

航空機部分品、宇宙機器の製造、および整備・改造事業を展開する、国内唯一の航空機宇宙機器専業メーカーである同社にて、品質保証(QMS)をお任せいたします。 【具体的には】 ■QMS関係の構築・監査対応業務 ●QMS審査にかかわる情報の収集、分析、評価、および各部への情報提供 ●各部への不具合是正措置/予備措置の推進、および指導 ●外注業者の品質傾向評価、および是正の指導 ●顧客等の外部品質監査の受審とりまとめ ●FOD予防対策委員会事務局 ※同社は品質に対する取り組みや改善意識が高く、航空機に使われる製品であることからも安全性を重要視しています。 【教育制度】 ●新入社員教育 ●階層別教育 ●管理職研修 ●英会話研修 ●通信教育 【同社について】 ●売り上げの約6割が防衛省による為、コロナ禍における影響も軽微 ●神奈川県に主力工場(2か所)を有しており、生活設計が立てやすい ●国内機体メーカ5社のうちの1社 ●平均勤続年数が約20年と定着率が高い ●年休取得率が約20日/年と年休取得環境が良い

航空機メーカー企業

【20代歓迎】技術開発企業の開発サポート事務|調整役|研修制度充実|年休120日以上

自動車開発のプロジェクト管理(スケジュール調整、進捗確認、仕様書作成やチェックなど)をお任せします。 「調整役」として、たとえば自動車に搭載される部品開発であれば、開発や設計部門、サプライヤーと打合せを行ったり、指示を出したりと、事業(プロジェクト)の企画や運営の舵を取るポジションです。 【具体的には】 ●プロジェクト全体の管理(社内外含めた会議設定など) ●開発・設計部門やサプライヤーとの打合せ、交渉(日程・納期調整、進捗管理など) ●法規チェック(各国の法規を確認し、部品やシステムが法規に準じているかの確認) ●品質点検(成果物の点検、改良依頼など) ●仕様書作成や見直し など ※2名以上のチーム体制でプロジェクトを担当します。 ※愛知県では:主に自動車電子部品に関する開発が中心です。 ※神奈川県では:主に自動車に搭載されるシステムやアプリ開発が中心。 現在は車自身が自分の故障を検知する「故障診断システム」の開発を手掛けています。 【研修について】 ●入社~1年程 入社後まずは、会議を設定するなどの事務作業や先輩の業務をサポートすることからはじめ、業務の流れを覚えていきましょう。 ●1~2年程 社内とのやり取りやサプライヤーへの交渉、品質チェックなど、少しずつ業務の幅を広げていきましょう。 ●3~5年程 仕様書作成やチェック、関係各所に指示を出すなど、プロジェクトの“中心人物”として活躍していきましょう。 【知識よりコミュニケーション】 この仕事で一番大切なことは、コミュニケーション。 開発、設計、エンジニアなど、社内外多くの人と関わり業務を進めるため、相手の立場になって物事を考え、対話を重ねることが重要です。 特別な知識やスキルではなく、相手を思いやる気持ちを持てる方こそ、活躍できます。

技術開発企業

【20代歓迎】東証プライム上場のエンジニア職(評価・試験)| 年休120日以上

品質保証、組立調整等、商品や製品に付随する業務をお任せ致します。 【具体的には】 ●制御・組込系技術職 ●電気・電子系技術職 ●機械系技術職 輸送用機器、精密機器、半導体、家電機器、医療機器メーカーなどの製品のプロセス技術、総合調整、信頼性試験、試作・評価、図面修正、品質検査などの業務 【案件例】 ・家電・情報通信機器などの信頼性評価試験(EMC試験、環境・耐久試験) ・自動車の生産工程・プロセス技術開発 ・医療・医用機器の評価(信頼性試験、データ収集) ・半導体・液晶露光装置の総合調整(超高精度を要求される機械の立上げ) ・CADオペレータ(現場の変更を設計部門にフィードバック) ・半導体・液晶露光装置の総合調整(超高精度を要求される機械の立上げ) ・家電・情報通信機器などの信頼性評価試験(EMC試験、環境・耐久試験) ・自動車の生産工程・プロセス技術開発 ・医療・医用機器の評価(信頼性試験、データ収集) ・CADオペレータ(現場の変更を設計部門にフィードバック) 【未経験スタートが9割以上】 ハイエンドな業務に携わりながら、9割以上が未経験入社。 経験が浅くてもイチから教育します。 それが出来るのは、同社の60年以上の信頼と実績、教育体制にあります。 同社の教育担当が大学講師を務めたり、研修内容が学会誌に掲載、表彰されたりしています。 経験が浅い方でも「エンジニアとしてスキルを磨いて、レベルの高い仕事がしたい」という意欲のある方は、ぜひご応募ください。

人材サービス企業

【20代歓迎】東証プライム上場グループ企業のエンジニア職|年間休日125日|賞与年2回|東海エリア

約4,500名もの多彩なエンジニアが活躍する同社。 そんな同社エンジニアが活躍する舞台は、大手自動車メーカーをはじめとする800社以上の大手クライアント。 これまでの信頼と実績から、開発設計・実験評価・生産技術・品質管理等、最先端のプロジェクトのオファーが後を絶ちません。その数、10,000件以上。 「1つの技術を突き詰めていきたい」という方はもちろん、 「今はやりたいことが定まっていないけど、エンジニアになりたい」 「同社でやりたいことを見つけたい」 そんな方にこそ、是非選んでいただきたいと思っています。 ■技術職 エンジニアとしてお客様(メーカー)先で、技術サービスをしていただきます。 AI・IoTを活用した自動運転やスマートグリッド、ウェアラブル製品など、未来を担う製品に貢献しています。 ■技術職 【プロジェクト業界】 ●自動車・自動車部品 ●航空宇宙・船舶・二輪・鉄道車両 ●総合電気・電子機器(家電・通信機器・工業機械) ●医療用機器 ●半導体・精密機器・電子部品 ●材料(金属・樹脂・ゴム・ガラス・バイオマス) ●医薬・化学 ●IT・ソフトウェア (AI、IoT、インフラ、ネットワーク、アプリケーション、組込制御) 【魅力的なプロジェクト内容】 ―機械 ●次世代自動車技術の開発(自動運転化、HV・EV) ●航空機、ロケットの開発・設計 ●AIロボットの設計 ●産業用ロボットの機械設計 ―電気・電子 ●先進運転支援システムの開発(ADAS) ●自動運転技術に関わるセンシング技術開発 ●電気自動車(EV)開発における電気・制御領域の設計 ●自動車用Liイオンバッテリーの設計 ●精密機器、装置の設計 ―素材・材料・化学 ●次世代エネルギーの研究 ●新素材の開発・分析 【IT研修生制度】 ITエンジニアとして活躍していきたい方に関しては、 2か月間のIT研修の後、基準を満たして頂ければ、ITエンジニアとして配属いたします。 業務例は下記のとおりです。 ●自動運転支援システムの開発(AI・人工知能) ●自動車運転技術に関わる組込み開発 ●AIロボットの制御開発 ●IoTプロダクトの開発 ●IoTデバイス、モバイルアプリの開発

人材派遣

【20代歓迎】海外事業も展開するカーボンブラシメーカーの生産技術職|賞与年2回|神奈川県

生産技術職として下記の業務をお任せいたします。 「カーボンブラシ」の開発・製造・販売を一貫して行っているのは、世界に約10社ほどと言われています。 そのため、海外にも事業を展開するグローバルメーカーです。 【業務詳細】 生産現場において、生産ラインの設計や管理を行う仕事です。 生産ラインとは。原料や材料から目的となる製品を製造する一連の流れを指します。 これらを管理することによって、低コストで、短納期、高品質な生産体制を構築することが生産技術の大切な仕事です。 また、生産ラインの設計や管理だけではなく、理想とする生産ラインに必要な設備が不足している場合、その開発に取り組むこともあります。 また、予算の確保や設備の導入順をめぐって、関係各所の調整を行ったり、上司や経営陣に対して現場の状況を報告したりすることも多いです。 現場で扱うさまざまな技術への理解はもちろん必要ですが、マネジメントに関するスキルも求められるお仕事です。 【研修について】 <入社後2日間> 同社と業界の基礎知識・カーボンブラシ基礎講習・ビジネスマナー講座・安全衛生講習会・ヒューマンエラー講習会 <その後> ●生産技術に配属となりOJT研修 ●業務上必要と判断された社内外のセミナー及び研修 ※参加費用と交通費は会社負担 【自己啓発支援について】 技術成果報告会:最新製品や社内の最新技術等の学ぶ場を定期開催 随時各部署が開催するセミナーへの参加・業務内容によって、必要に応じ社外開催のセミナーへの参加

カーボンブラシメーカー

【20代歓迎】メンテナンス&エンジニアリング企業のエンジニア職|年間休日120日

産業装置メンテナンス・機械設計・電気設計・生産技術・フィールドエンジニアなどをお任せします。 入社後は座学・実技研修で専門知識やスキルを習得いただいたのちに現場配属されます。 本ポジションはエンジニアとしてのキャリアをスタートするにピッタリです。 皆様の志向性に合わせて最適のポジションをご提案します。 スキルに応じて『もっと高いレベルの仕事に取り組みたい』などの姿勢がある方は、大きな仕事を任せてもらえる環境です。 手に職つけて生涯活躍できるエンジニアを目指しませんか。 【研修制度】 入社後は約1ヶ月のオンライン研修やデモ機研修・OJTを通じて専門知識を習得いただきます。 未経験者向けコンテンツも充実しており、短期間で専門スキルが習得できると大変好評です。 【魅力】 ●安定した経営基盤 創業50年で安定した基盤を持っております。 ●取引業界の広さ 同社は医療機器、自動車、半導体、食品、化粧品等様々な業界のお客様と取引がございます。 ですので、各業界の最先端をいく一流大手メーカーでエンジニアとしてのキャリアを積んでいただけます。 ●充実したキャリア制度 同社は節目ごとにキャリアデザインを用意しています。 エンジニアとしての高みを目指し、スペシャリストとしてその道を究めるのか、マネジメントや組織構築行い経営に近い分野で活躍するのか、各人の力を最大限に発揮できるキャリア形成、プロフェッショナル育成のための支援をしています。

株式会社マイスターエンジニアリング

【20代歓迎】総合エンジニアリング開発企業の技術職|年間休日120日以上|昇給・賞与あり|関西

自動車、航空機などの輸送機器、宇宙関連機器、医療機器、プラント・重工業、鉄道・防災などの公共インフラ、建築設備、ITシステム…etc. 多様な分野でものづくりに携わっていただきます。 【プロジェクト例】 ●機械系 基本計画、基本設計、詳細設計、試作評価等ものづくりの流れに沿った全ての部門で、仕事をする事が可能です。 ●電気電子系 制御回路、通信回路、LSI回路などの基本計画、詳細設計、試作評価等ものづくりの流れに沿った全ての部門で、仕事をする事が可能です。 上流工程から保守開発など様々なポジションがございますのでキャリアアップを意識したジョブローテーションなども可能です。 これらの職種の中から、皆様のご希望や適性に応じ、よりマッチする職種に配属が決定いたします。エンジニアー人一人に寄り添い、成長できる仕事や環境をご用意いたします。 【研修制度も充実】 入社後、約1か月間は自社研修にて、技術面と成長をサポートしています。 e-Learningなど、受講のみの研修だけではなく、同社では100個以上あるプログラムの中から個人に合わせて研修を組んでいくので、その方に合った研修を受講することが出来ます。 入社前の段階で分野別にしっかりと研修を受けることができるので安心してプロジェクトに取り組むことができます。 また自社にて研修施設『A-LABO』も用意しており、交流会や自習スペースの利用などでご利用いただけます。 【セントラルエンジニアリングの特徴】 大手メーカーが手がける先端プロジェクト、無から有を生み出す自社製品の開発、特許取得など高度な技術にふれられる案件など、多彩なものづくりに挑戦できるフィールドです。 将来的には、クライアントからプロジェクトの最上流で開発をリードするポジションを任されたり、事業の柱となるような新しい自社製品の開発に企画段階から携わったり。常に技術・スキル、そして自分の価値を高めていけるチャンスがあります。

総合エンジニアリング開発企業

【20代歓迎】三菱重工グループのエンジニアリング企業の技術系総合職|年休126日

航空宇宙分野と冷熱機器・産業機械分野を中心に設計、解析、試験・計測、システム設計・ソフトウェア開発等を行っています。 民間航空機、官需機、宇宙機器などに携わる航空宇宙事業部。 航空・宇宙エンジン、ミサイル、制御機器関連に携わる誘導・エンジン事業部。 家庭用・業務用エアコンをはじめ、冷熱製品に関する技術支援を行う冷熱技術部。 食品・包装機械、汎用ガソリンエンジン等の産業機械を担当する産業機械技術部と、活躍する分野は実に多彩。 今回の募集では、技術系総合職として下記案件に携わっていただきます。 ①航空宇宙事業部:民間航空機、官需機、宇宙機器関連 ②誘導・エンジン事業部:航空・宇宙エンジン、ミサイル、制御機器関連 ③冷熱・産業機械事業部:家庭用・業務用・カーエアコン等冷熱製品および食品・包装機械、汎用ガソリンエンジン等の産業機械関連の開発、設計、試験・計測、各種機械のシステム設計、ソフトウェア設計等 を幅広く携わって頂きます。 今、私たちが取り組んでいる技術について一部をご紹介します。 ■モデルベース開発 モデルベース開発(MBD)技術を適用することにより、従来のものづくりの工程が大きく変わります。 航空宇宙分野では制御機器設計への導入を検討しており同社も活用方法、課題を検討中です。 ツール上で設計した制御則の検証が簡易に行え、完成した制御則を実現するソフトウェアが自動で生成できます。 制御則もブロックダイヤグラムなどの図形言語で作成するため、可読性に優れています。 ■人工知能(AI) レーダーで捕捉した画像から機種を判定する課題「画像識別問題」や、 装置の運転データから故障の兆候を検出する課題「時系列データ識別問題」などを試行中で、 人工知能を製品に適用する場合の課題について検討しています。 ■飛行制御技術 若手技術者の育成を兼ねて、高速化概念実証のためのラジコンヘリの設計を行い、 飛行試験を通じた飛行特性(飛行データ)の取得とその評価(試験計画との比較評価)を行っています。 ■衝撃解析技術 航空・宇宙機器では、想定される不測の事態への対応として、 エンジンの破損による破片が高速で衝突した場合のローターバーストや着陸時のタイヤが破裂した場合の破片の衝突による影響や、 着水の際の衝撃応答など、各種衝撃解析を行っています。

中菱エンジニアリング株式会社

【20代歓迎】未経験からエンジニアや管理職を目指せる製造オペレーター|配属地多数|社会人未経験

愛知県内で職種や勤務地の希望によって配属先をご相談させて頂きます。 自動車、産業機械、半導体など様々な分野のクライアント様とお取引があり、ご本人の頑張り次第で大きく活躍いただけるポジションをご用意させて頂きます。 ●未経験でもいちから教育する環境です 今回は、未経験から人材を育てる特別採用です。 営業や接客業からのキャリアチェンジ希望の方大歓迎です。 この機会に製造業へチェレンジしたい方、機械の組立を先輩社員がいちから指導しますので是非ご健検討ください。 ●未経験OK・異業種・異職種も大歓迎 同社では製造未経験からの転職者が多数在籍しています。 最初は簡単なお仕事からスタートしますが、最終的にはプロのエンジニアまで目指せる環境を用意しております。 ご希望に合った働き方が選択できるので、モクモクとお仕事をする事も出来ますし、ガッツリ勉強してエンジニアを目指すことも可能です。 【業務例】 <組立> 自動車製造ラインでの組立作業 電動工具などを使用してボデーを組立るお仕事です <加工> ボディーのプレスや溶接 基本的には機械が自動で加工するので加工前の製品をセットして完成した製品を検査するお仕事です <塗装> 溶接で組みあがったボディーの塗装前処理や塗装後の外観チェックが主なお仕事です <検査> 完成車両にキズやその他不具合が無いかチェックします 色々なチェック項目があるのでとても重要なお仕事です <構内物流> 外部より届いた部品を各ラインに供給したり、供給後に空になった空き箱を回収するお仕事です。 ※専用の乗り物で回収します。 自動車の製造工程ではさまざまな作業工程があるので面接時にも詳しくご説明いたします。 【教育制度・資格補助補足】 ●ヨコタアカデミー制度 ●資格取得補助

株式会社ヨコタエンタープライズ

【20代歓迎】総合エンジニアリング開発企業の技術職|年間休日120日以上|昇給・賞与有|兵庫・中四国

自動車、航空機などの輸送機器、宇宙関連機器、医療機器、プラント・重工業、鉄道・防災などの公共インフラ、建築設備、ITシステム…etc. 多様な分野でものづくりに携わっていただきます。 【プロジェクト例】 ●機械系 基本計画、基本設計、詳細設計、試作評価等ものづくりの流れに沿った全ての部門で、仕事をする事が可能です。 ●電気電子系 制御回路、通信回路、LSI回路などの基本計画、詳細設計、試作評価等ものづくりの流れに沿った全ての部門で、仕事をする事が可能です。 上流工程から保守開発など様々なポジションがございますのでキャリアアップを意識したジョブローテーションなども可能です。 これらの職種の中から、皆様のご希望や適性に応じ、よりマッチする職種に配属が決定いたします。エンジニアー人一人に寄り添い、成長できる仕事や環境をご用意いたします。 【研修制度も充実】 入社後、約1か月間は自社研修にて、技術面と成長をサポートしています。 e-Learningなど、受講のみの研修だけではなく、同社では100個以上あるプログラムの中から個人に合わせて研修を組んでいくので、その方に合った研修を受講することが出来ます。 入社前の段階で分野別にしっかりと研修を受けることができるので安心してプロジェクトに取り組むことができます。 また自社にて研修施設『A-LABO』も用意しており、交流会や自習スペースの利用などでご利用いただけます。 【セントラルエンジニアリングの特徴】 大手メーカーが手がける先端プロジェクト、無から有を生み出す自社製品の開発、特許取得など高度な技術にふれられる案件など、多彩なものづくりに挑戦できるフィールドです。 将来的には、クライアントからプロジェクトの最上流で開発をリードするポジションを任されたり、事業の柱となるような新しい自社製品の開発に企画段階から携わったり。常に技術・スキル、そして自分の価値を高めていけるチャンスがあります。

総合エンジニアリング開発企業

1 ~ 19件 (全19件中)
神奈川県 港区 品質保証・品質管理・生産管理・製造管理(電気・電子・機械・半導体・材料) 完全週休2日制の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、神奈川県 港区 品質保証・品質管理・生産管理・製造管理(電気・電子・機械・半導体・材料) 完全週休2日制の求人情報をまとめて掲載しています。神奈川県 港区 品質保証・品質管理・生産管理・製造管理(電気・電子・機械・半導体・材料) 完全週休2日制の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件