すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人2

福岡県 北九州市 大量募集 半導体・半導体製造機器・産業用装置の求人情報・お仕事一覧

2

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

\福岡採用/未経験OK!精密機器の【組立・設置・輸送スタッフ】

【約3ヵ月の基本研修あり/知識はゼロから習得】◆門司港の当社クリーンルーム内での精密機器の組立・出荷、搬入先での設置・調整などをお任せします 最先端の精密機器は振動や温度・湿度の影響を受けやすいため、繊細な取扱いが必要。機器の価値・精度を保ったまま送り届けるのがミッション! 【どんな装置を扱う?】 ◆半導体の製造装置・テスト装置 ◆大型液晶パネル・有機ELパネルの製造装置 ◆人工衛星・防衛関連機器 など 【仕事の流れ】 ▼組立・梱包 ホコリやチリが入るのを防ぐため クリーンルームで組立・梱包します。 ▼搬出・積込・出荷 安全や振動に注意を払い、 フォークリフトや特殊重機でコンテナに積み込みます。 ▼搬入・設置・組立調整 慎重に搬入・設置・組立を行います。 使命を果たした達成感を仲間と分かち合えます! 応募方法 【マイナビ転職の求人をご覧いただき、誠にありがとうございます】 まずは、マイナビ転職の「応募フォーム」よりエントリーをお願いします。(『応募する』ボタンより所定の応募フォームへ進み、必要事項を入力の上送信してください) ※応募の秘密は厳守します。 ※応募いただく個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。 会社情報 代表者 代表取締役 草野 勝晴 事業内容 ◆一般貨物自動車運送事業(関自貨2第618号・九運自第1090号) ◆機械機具設置工事業(般−21)第23475号(国土交通大臣許可) ◆コンテナ・特殊機材企画製造業務 ◆海上運送事業・及び代理業 ◆内航海運事業及びその代理業 ◆倉庫業(九州運輸局 第8938号) ◆第二種貨物利用運送事業 (国総貨複第59号・国官参物第301号)他 本社所在地 東京都江東区新木場1-17-4

【自動車部品/機械設計】年休120日以上◎残業1日30分程度

大手自動車メーカー車両の内外装設計、各種製品設計、産業用ロボット・自動機・省力化機械などFAにもフォーカスした「モノづくり」。 ≪新規プロジェクト≫自動車のボデー外装、内装設計を担います。 ボデーやバンパー、インパネ部品やシート等の設計を30名〜40名のチームで行います。 車両企画や生産技術との擦り合わせによりマネージメントにも携わることができます。 その他、産業用ロボット・自動機・省力化機械などFA(ファクトリーオートメーション)にフォーカスした「モノづくり」をチームで行っています。 各種機械設計(構想設計〜基本設計〜詳細設計)および付帯業務(設備保全) <使用ツール:CAD> 2D:AutoCAD 3D:CATIA、Inventor、SolidWorks 応募方法 ▼マイナビ転職の「この求人に応募する」よりご応募ください。 できるだけ多くの方とお会いしたいと考えております。 当社に少しでも興味をお持ちの方は、ぜひご応募ください! ※ご不明な点がございましたら、 下記の『質問フォーム』からお気軽にお問い合わせください。 ※ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、 他の目的での利用や第三者へ譲渡、開示することはございません 会社情報 代表者 代表取締役  竹内 巧 事業内容 技術系受託開発事業 コンサルティング事業 電子機器販売事業 派遣事業 本社所在地 福岡県福岡市早良区百道浜2-1-22 福岡SRPセンタービル7F
1 ~ 2件 (全2件中)
icon tooltip

大量募集」の条件を外すと、このような求人があります

福岡県 北九州市 半導体・半導体製造機器・産業用装置の求人情報・お仕事一覧

新規事業開発 ★完全週休2日/年休124日★【福岡/北九州】

【業務内容】 事業開発部取り扱い商材(高速凍結機/ZERO-03、小規模植物栽培システム/AGROTなど)の営業活動と ビジネスモデルや販売戦略の思案・構築 DX・脱炭素・SDGsなど新しい分野での提案も目指しています。これまで培った経験を活かし、当社とともに新しいことに挑戦していきましょう! 商談にはWEBを利用する他、テレワークの導入などITを活用しリモートでの活動ができる環境を整えています。 展示会への出展等により、出張が発生する場合があります。 評価制度がS~D段階までと決まっており、成果が賞与に反映されるため、自身の頑張りを正当に評価される環境です。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

既存のお客様へのルート営業|★完全週休2日/年休124日★【福岡県/北九州】

【業務内容】 製造業や各種プラント業界の顧客向けに、各種設備・電気機器の提案(ルート営業)を行っていただきます。 <具体的には> ■設備関係  ∟産業用ロボットに代表されるFA機器や、水処理設備、ポンプ、検出・計測機器、空調機器、設備など、あらゆる設備の提案 ■電気関係  ∟メカトロ・電気制御機器や計装、制御装置、電源装置などの提案 ■その他  ∟騒動、伝導機器などの各種機器や、修理、メンテナンス及び予防保全機器の提案 既存顧客へのルート営業が基本となります。ごく一部、テレアポやDMなど新規営業も行いますが、既存顧客からの紹介や一度お付き合いのあった顧客の掘り起こしなども多く、契約に繋がるケースがほとんどです。 受発注業務は別部門が担当するため、営業担当として企業との商談~納品業務をメインに行っていただきます。(商品直送を希望される顧客の場合は、納品業務は発生いたしません。)また、商談にはWEBを利用する他、テレワークの導入などITを活用しリモートでの活動ができる環境を整えています。 担当顧客によっては、月に1~2回、1泊2日程度の出張が発生する場合があります。ご挨拶だけでなく、メーカー社員と同行して工場視察を行うこともあります。 評価制度がS~D段階までと決まっており、販売額が賞与に反映されるため、自身の頑張りを正当に評価していただける環境です。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

タンク専門メーカーの設計スタッフ|【福岡県】

【仕事内容】 《 未経験歓迎! 》タンクの専門メーカーの当社で「設計」スタッフとして業務をお任せします! 【具体的には】 エネルギー関連の貯蔵タンクをメインとした大型鋼構造物の設計 ・耐震計算などの基本設計~詳細設計 【配属先】設計部 現場は10名ほどのスタッフ、係長、部長で構成。 10代~40代と幅広い年代のスタッフが在籍中! 未経験で入社し、現在活躍中のスタッフも! もし困ったことがあっても、すぐに聞ける環境ですよ◎ 【入社後】 先輩社員と2人1組で仕事をしていくのでしっかり仕事を覚えることが 出来ます!仕事に必要な資格は会社負担で取得可能! 【キャリアパス】 入社後約10年程で係長へ。 プロフェッショナルとして活躍することを期待しています! 【タンクはなくならない・・・?】 100年を超える経営の継続=タンク類の需要があり続けたから 円滑な生産活動を継続する為には供給不足が生じた場合の対策として必要な在庫を持っておく必要があります。蓄えるものは時代と共に変化してきましたが、タンク類の需要がなくなることなく、今後は更に需要が急増していくことが予想されます。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

機械設計◆転勤なし◆土日祝休み◆年休125日◆2次電池市場拡大!【福岡】

【業務内容/募集背景】 当社の2次電池事業の規模拡大に伴い、充放電検査装置やサイクル試験機など、自社製品の機械設計業務をお任せします。 【業務詳細】【変更の範囲:会社の定める業務】 ■顧客と仕様打合せ(製品に関する仕様・納期等の打ち合わせ)  ↓ ■CAD設計(製品の構想設計を含むCAD設計を行います)  ↓ ■協力会社と仕様打ち合わせ(顧客との打合せ内容を製造メーカーの協力会社と打ち合わせ)  ↓ ■協力会社にて製造した製品の確認作業(協力会社へ出向き、製品の確認・調整等)  ↓ ■製品を出荷  ↓ ■プロジェクト完了 ※プロジェクト完了後は、製品の改造に携わる場合もあります。 【将来性】 2次電池とは充電することによって繰り返し使用できる電池のことです。携帯電話やPC、自動車などに使用されており、身近ながらも世界規模で今後の拡大が見込まれている、非常に注目度・将来性ともに高いマーケットです。    【製品性】 当社がメインで製造している「充放電検査装置」は、リチウムイオン電池を製造する上で重要な役割を担っています。形として出来上がった電池にエネルギーを送り込み、電池としての機能を果たすために最終工程を手掛ける機器です。 事業内容・業種 半導体

タンクの溶接・組み立て|【福岡県】

【仕事内容】 当社工場内において、自社製品(タンク)の溶接、組み立てなどの作業に従事いただきます。 【何を作っているの?】 よく見る工業用タンクを設計から製造まで行っています。タンクには、円滑な生産活動を継続するためには欠かせないもの!供給不足が生じた場合には、必要な在庫を持っておくこが必要不可欠!今後もカーボンニュートラルの実現に向けてアンモニアや二酸化炭素などのタンク需要も急増していくことが予想されます◎ 【溶接作業とは】 聞きなれない言葉とは思いますが、主に2つの金属部品を電気やガスの熱を加え溶かし結合すること。 主に当社ではアーク溶接、Tig溶接、半自動溶接などのことを溶接作業といいます。組立グループが仮り組みをした部材を溶接グループが製品に仕上げていきます。チーム体制で主作業しているので未経験でも安心です◎ 【組織構成】 現在、製造部隊でも溶接には、10名在籍しており20代~50代の方が幅広く活躍しております。 未経験でご入社された方が多数いらっしゃるので、はじめての作業も丁寧にお伝えします! 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

◎未経験歓迎◎化学品の製造オペレーター|【福岡県】

【業務内容】 ファインケミカル製品の製造を行っている工場の製造オペレーターを担当いただきます。 ◎原料仕込 →大きなプラントの中に化学品を混ぜる窯があり、その窯の中に材料となる1袋20kg程度の粉をポンプ等を使って投入し、窯の中に材料を仕込みます。 ◎計器監視業務 →窯の中で反応が予定通り進んでいるか、温度が上がり過ぎていないか等、計器室で装置を見ながら確認を行います。 ◎製品包装 →反応が完了した製品はポンプ等で窯から取り出し、ウェットな状態である粉をトレーの中へ移して乾燥機へセットしサラサラな状態に乾燥させます。その乾燥した粉の袋詰めを行います。 ◎工場内のパトロール →設備の点検や、反応ができているか現地確認を行います。 ◎安全活動、改善活動 →配属部署や全社を挙げて改善活動を行っています。 【入社後の流れ】 入社後は配属先でOJTおよび各資格取得にむけた教育、支援を行います。中途採用向けの新入社員教育(年1回)もあります。 【組織構成】 配属部署は3班で分かれており、1班11名構成です。1班の中で担当工程ごとに1~2名のチームを作って活動しています。20代~50代の社員が活躍しています! 交替勤務となりますが、各班ごとに会社の年間カレンダーに沿って毎月のシフトを決めています。会社カレンダーとは別に、月に1~2回休みを入れて業務時間の調整を行っています。 事業内容・業種 半導体

タンク専門メーカーの施工管理|【福岡県】

【仕事内容】 貯槽の現場据付工事の施工管理スタッフとして、工程、品質、安全等の管理業務をお任せします。 まずは、入社後は先輩社員1ツーマンで、マニュアルをみながら図面の読み方や現場回りなどしっかりフォローさせていただきます♪ 【具体的には】 ■基地作業(本社での次の仕事に向けた準備作業)や工程管理 など現場での業務 ■品質管理や資材の発注などのオフィスでの業務 【働き方について】 現場は日本全国のなるため、出張はあります!関東方面の化学メーカー、製鉄メーカーが多いです。 長くて1箇所あたりの工期:3~12ヶ月程度になりますが、短期での出張がほとんどです! ※出張期間中に帰省制度(2ヶ月に1回の費用を会社が負担)もあります! 【組織構成】 工事管理担当者(施工管理担当)は現在12名となっています。 未経験からでも資格取得支援制度と丁寧なOJT制度のもと、施工管理技士を目指せるお仕事です。 現在の社員も元販売職など未経験でご入社された方多数です!コミュニケーション能力を活かし1からキャリアアップ図れる環境です◎ 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

ポジションサーチ|【福岡県】

【仕事内容】 ★ご本人のご希望や適正を鑑みて技術系総合職として、以下いずれかのポジションにてご活躍いただきます。 【設計】 エネルギー関連の貯蔵タンクをメインとした大型鋼構造物の設計 ◇耐震計算などの基本設計~詳細設計 【品質管理】 エネルギー関連の貯蔵タンクをメインとした大型鋼構造物の品質管理 ◇製品検査 ◇顧客の検査対応 ◇官庁申請対応 【工事管理】 ◇基地作業(本社で次の仕事に向けた準備作業) ◇建設現場での工程管理、安全管理、品質管理などの業務 ◇建設資材の発注などの業務 【組織構成】 現場は10名ほどのスタッフ、係長、部長が在籍しており、10代~40代と幅広い年代のスタッフが活躍しています! 未経験で中途入社し現在活躍中のスタッフも多数おりますので、受け入れ態勢も抜群!困ったことがあった場合、すぐに聞ける環境です◎ 【何を作っているの?】 よく見る工業用タンクを設計から製造まで行っています。 タンクには、円滑な生産活動を継続するためには欠かせないもの! 供給不足が生じた場合には、必要な在庫を持っておくこが必要不可欠! 今後もカーボンニュートラルの実現に向けて、アンモニアや二酸化炭素などのタンク需要も急増していくことが予想されます◎ 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

電源開発・設計|2次電池製造設備 ~革新的なテクノロジーを生み出す環境エネルギー事業~【福岡】

【仕事内容】 充放電検査装置やサイクル試験機など、2次電池に関連する装置を中心に開発・製造を行うメーカーである当社にて、自社製品のコア部分である電源の開発・設計業務をお任せします。 【業務の流れ】 (1)社内にて仕様打合せ(製品に関する仕様・納期等の打合せ) (2)電源開発・設計 ・要素技術開発、DCDCコンバータやロジック回路の設計 ・電池の充放電試験、温度計測並びに温度低減検討 ・バッテリーマネンジメントシステムの回路設計及び製品評価、製品評価(温度評価、EMI評価、異常試験など) ・構想設計、量産設計、電源パワー回路の基板レイアウトの設計 ※数W~数キロWの電源回路が中心となります。 ※ご経験のあるお仕事からお任せ致します。 【当社の特徴】 充放電検査装置やサイクル試験機など、昨今スマートフォンやEV(電気自動車)等の需要が拡大している2次電池に関連する製品を中心に事業を展開しているメーカーです。 充放電検査装置はリチウムイオン電池等の2次電池の性能を決定する重要な装置であり、今後30年以上続くと予想されている2次電池市場の重要な役割を担っています。また、グローバルに事業を展開しており、売上の50%以上は海外市場です。 顧客は国内の電池メーカーはもちろん、海外ではアジア・シンガポール・ヨーロッパ等の大手メーカーが顧客となります。間接的ではありますが、日常的に目にするスマートフォンやEV等の生活を支える製品に携わることができる、社会貢献性の高い事業です。 他にも、社内環境整備として働き方改革プロジェクトを全社で進めており、会社の事業拡大のみならず、働きやすい職場づくりにも注力しております。 事業内容・業種 半導体

電池向け検査装置の品質管理|圧倒的シェア/残業少/年休125日/EV、スマホ向けで安定経営【福岡】

【仕事内容】 ■スマホや電気自動車、家電に利用する2次電池(蓄電池やリチウムイオン電池など)向け検査装置について故障対応などの品質管理を担当します。 ■チームで仕事をしますので、分担しながら業務を進められます。 ■社内での対応フローは明確で、問題があった際は納入先の現場にいる担当から報告を受け、関連する部署全体で解決していきます。 (設計、エンジニアリング部門など) ※ノウハウ蓄積のため過去の対応内容のデータベース化も計画中です。 【具体的には】 ご経験に応じた業務からスタートし、徐々に担当を広げていきます。 ■故障解析、再発防止策の考案 ■電池メーカーなどの納入先での不具合対応 ■報告書作成 ※搬入や据付、試運転の業務はありません。 事業内容・業種 半導体
福岡県 北九州市 大量募集 半導体・半導体製造機器・産業用装置の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、福岡県 北九州市 大量募集 半導体・半導体製造機器・産業用装置の求人情報をまとめて掲載しています。福岡県 北九州市 大量募集 半導体・半導体製造機器・産業用装置の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
勤務地
企業・店舗
雇用形態
給与
求人掲載時期
こだわり条件