【東京】技術開発/耐震建材で国内ニッチトップ/年休126日/残業10h程度/在宅勤務有
- 勤務地
- 東京都千代田区
- 給与
- ※年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定
- 雇用形態
- 正社員
<技術開発グループ スタッフ>
★全国シェア、約40%/耐震天井メーカーとして、国内トップシェアで安定性◎
★年休126日/土日祝休/残業20h以下でWLB◎
■募集背景
【耐震建材でシェアTOPクラス】
同社は1964年の会社設立以来、地震大国日本の建物を支える「耐震天井」を始めとして、天井や壁・床などの内装建材を製造販売する鋼製下地材メーカー及び商社機能を持つ企業として成長を続けてきました。
また、安定した企業基盤を構築しつつ近年、建設×テクノロジー(contech)の推進DXを通じた業界改変など新たなチャレンジにも積極的に取り組んでおります。
耐震天井の開発、普及で人命保護、企業BCP対策提供などで、社会貢献を続けておりますが、「日本中の天井を耐震天井にする」という目標に対してはまだまだ道半ばです。目標
に向けてのさらなる技術対応力、製品開発力の強化、発展のため増員します。
【仕事内容】
製品の販売に寄与すべく、設計事務所、ゼネコン、施工業者(営業員経由)の問合せに対応します。
問合せを起点に開発に資する情報を収集し、新製品・製品改良を起案、実行します。
コモディティ化しつつある耐震天井に次ぐ柱になる事業、取り組みの起案、実行に参画していただけます
【主な業務内容】
・製品、工法開発⇒高付加価値製品の開発を起案から発売まで担っていただきます。
・技術対応⇒主に電話、メール、現場訪問(打ち合わせ含む)で、設計事務所やゼネコンに対する技術的な課題解決をしていただきます。
・技術資料作成⇒製品工法に関する技術資料の作成(計算書、図面、施工説明書など)、製品に価値を付加するツール作成を担っていただきます。
・新規事業立案実行⇒仕上げ材を含む新規事業など、新事業立ち上げに携われます
【組織構成】
技術開発グループ(6名)
〇開発部の組織構成
・開発部-技術開発Gr/技術研究Gr/開発企画Gr/開発支援Grの4部署(開発部30名弱、各Gr4~7名)
【ポジションの魅力】
・BtoBの業界ですが、モノづくりの実感が得られる仕事内容です。
・自分が開発に携わった製品が市場でどのようなリアクションを受けているか直接感じ取れます。ときに厳しい意見もありますが、その意見をもとに改良、さらなる開発につなげ
ていく、というモノづくりの実感を得られる仕事です。
・製品の起案~販売開始まで一気通貫で開発に携われます。社歴、経験の多少に関わらず開発案件を担当していただけます。
【職場の雰囲気】
旧本社が所在した日比谷の再開発に伴い2024年4月に移転した新本社オフィスは東京駅直結で明るく開放的な雰囲気です。(東京駅からは雨にぬれずに入館できます)
フリーアドレスのため、日々の業務に応じてコミュニケーションを取りやすいエリア・席、集中したいエリア・席などを選択することが自由にできます。
一人ひとりの自立的な行動・企画提案を歓迎する風土があり、業務提案の社内コンテストの開催や終業後のラウンジスペースでの任意で懇親会を開催しています。
テレワーク(在宅勤務)も各部署に任されており業務状況に応じて活用されています(恒常的に週2回を超える場合は、通勤費を実費支給としています)。
事業内容・業種
ディベロッパー・ゼネコン・設計事務所