条件を指定してください
すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人406

福岡県 千代田区 会計・経理・英文経理・税務・財務 正社員 残業手当の求人情報・お仕事一覧

406

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

税務コンサルタント(法人向け総合税務サービスー新国際課税制度対応チーム)|【東京都/大阪府/愛知県】

【職務内容】 ■新国際課税制度(デジタル課税)に関するコンサルティング業務及びコンプライアンス業務 ■上記に関連するプロジェクトの管理及び運営業務(プロジェクトマネジメント) 【具体的には】 ■デジタル課税の適用に関する事前評価及び適用に関するシミュレーション ■デジタル課税対応レポーティングパッケージ作成支援 ■上記に関連する業務プロセス構築支援 ■上記業務における海外とのコミュニケーション 事業内容・業種 監査法人・事務所>税理士法人・会計事務所

財務会計アドバイザリー|スタッフ/シニア (年間休日120日以上)【東京都】

【職務内容】 ■SAP及び周辺システム導入プロジェクトにおける経理・財務・管理会計領域に係る業務ユーザー側要件定義サポート(システム領域は別メンバーがサポートします) ■SAP及び周辺システムを活用した業務水準の高度化・業務効率化施策の提案及び実行サポート(システム領域は別メンバーがサポートします) ■業務マニュアル・関連プロセスの文書化 ■データ移行テスト・ユーザートレーニング・ユーザー受入テスト等支援 【魅力】 ■海外M&A、海外進出支援にも携われるため、英語を活かすこともできます。 ■財務経理のオペレーションを担うバックオフィス機能のほか、M&AやIPOなど企業の成長戦略を推進。CFOや経営陣のビジネスパートナーとしてのやりがいを感じられます。 事業内容・業種 監査法人・事務所>監査法人

【経理】未経験OK!◆リモート・フレックス可◆/東京

◆経理部の以下の業務のうち、希望及び育成観点を考慮して担当業務を決定します。(兼務の可能性もあり) ・連結、単体決算(月次、四半期、年間、開示)及び税務実務(企画、税金計算、申告等) ・発電事業を担うSPCの経理(決算、監査対応、税務、連結パッケージ、予算策定、予実管理)、財務(キャッシュフロー管理) ・本社経営メンバー(役員等)やSPC(社長、所長、管理部長、スポンサー、金融機関)関係者との円滑な連携及び調整を通じた経営管理 ・事業開発から発電事業運営まで再エネ事業のスキーム構築に、主に会計・税務の観点から参画 ※残業時間:繁忙期(4月、7月、10月、1月)平均40時間、年平均15時間 事業内容・業種 メーカー(機械・電気・素材・化学)>重工業・プラントエンジニアリング・造船

【経理】監査法人、税理士法人出身者歓迎!/リモート・フレックス可/東京

【業務内容】 事務系の総合職として、経理に関わる幅広い業務に携わっていただきます。 ・経理業務全般 ・財務会計 ・税務申告 国際会計基準・新リース会計基準への対応業務、決算業務等を行っていただきます。 事業内容・業種 不動産/建設>その他(不動産・建設系)

国際税務・会計コンサルタント(IS事業部)|【東京都】

【業務内容】 ▽ポジション① ■法人税を中心とした税務業務全般(申告書作成、質問対応等) ■上場または中堅非上場会社規模のクライアントの税務/会計顧問業務(月次顧問、四半期決算、本決算等) ■国際税務、海外出張を含むクロスボーダーの会計/税務アドバイス等 ■希望に応じた業務:税務DD、オピニオン作成、インバウンド案件、移転価格の業務経験、海外子会社管理 ■クロスボーダー案件(再編スキームの策定、DD、株式評価等) ▽ポジション② ■TP基本業務(TPベンチマーキング、TP3文書作成(特にLF)、TPポリシーの作成) ■APA対応 ■上記に関するPM(インチャージ) ■海外提携先(ほとんど日系)との業務が多くなります。 ▽ポジション③ ■海外進出/撤退コンサルティング ■フィージビリティスタディの経験があると尚良し ■ASEANデスクの充実、直近立上げたASTHOM Partnersのネットワークへの反応もあり進出案件相談増加中 ■事業としてはまだ育っていないので、自ら事業を立ち上げる気概のある方歓迎 【キャリアパス】 <経験の浅い方> ■ポジション① 小中規模企業の決算/申告書の作成を担当、または中堅規模以上の企業の案件支援(プロジェクトマネージャーやチームマネージャーと一緒に案件対応)いただき、基本的な業務からしっかりと土台を築いていただきます。 経験豊富なマネージャーと組んで、またはサポートの中でお客様を担当していただきますので、安心して仕事に取り組みステップアップを目指すことができます。 ■ポジション② 経験豊富なプロジェクトマネージャーと組んで、またはサポートの中で移転価格文書の作成、ポリシー策定支援、金融移転価格レポート作成を担当していただきますので、安心して仕事に取り組みステップアップを目指すことができます。 <一定の実務経験者> ■ポジション① プロジェクトマネージャーとして会計税務全般をお任せします。国際税務案件(クロスボーダー組織再編、タックスヘイブン対策税制支援含む)、加えてグローバルファイナンス改善コンサルなど、より専門性を要する業務へも色々に携わっていただきます。グループの他部署と連動して、事業承継案件、組織再編案件などにも携わるチャンスがあります。スタッフたちの成果物のレビューなども行いながら、将来的にマネジメント業務にも挑戦可能です。より広い場面で活躍していただけることを期待しています。 ■ポジション② プロジェクトマネージャーとして移転価格案件の対応全般をお任せします。 また、APAなどの高度な移転価格案件の経験も積んでいただくことが可能です。 スタッフたちの成果物のレビューなども行いながら、将来的にマネジメント業務にも挑戦可能です。より広い場面で活躍していただけることを期待しています。 ■ポジション③ プロジェクトマネージャーとして海外進出/撤退案件の対応全般をお任せします。また、フィージビリティスタディの経験を活かし、事業を立ち上げていくという経験が可能です。事業基盤を構築し、採用も含めた対応と組織の構築をお任せし、将来的にマネジメント業務にも挑戦可能です。 事業内容・業種 コンサルティング・シンクタンク>その他専門コンサルティング

【税務会計スタッフ】業務の都合に応じてリモート週4も可能!

【仕事内容】 ■入社後は15~20件程度の中小企業をメインに税務相談/決算/申告/経営者個人の税務までを通常業務としてご担当いただきます。 ■原則、記帳業務は別部門が担当するため、税務に専念いただくことが可能です。通常業務に加えて専門業務はエントリー制でチャレンジ可能。エントリーした順番に担当をしていくので社歴やスキルに関係なく携わっていただきます。 ■業務経験が少ない方については、ベテラン社員とともに担当していただくので、安心して取り組んでいたける環境です。 ■また、専門業務も多様な案件があり、相続/事業承継、相続対策、相続シミュレーション、組織再編、M&A、DD、決算財務分析、中期経営計画策定、金融顧問など幅広い相談内容となっています。 ■既存のお客様やご紹介、HPからの問い合わせで定期的に発生している為、繁忙期や勉強期間などを避けるなど業務量をコントロールしながらチャレンジできます。 【魅力】 ■ハイブリットワークの体制となっており、本人希望および業務予定に応じて出社と在宅勤務は自由に選んで働くことができます。 ■DX推進等による業務効率化によって、財務コンサルティング業務に集中いただける環境を目指しています。 【働き方】 ■「チーム担当制」で複数名のメンバーでお客様を担当するため、メンバー同士で支え合える環境です。 ■残業時間も1時間/日程度、時差出勤も認められている等、ワークライフバランスを保って働くことが可能です。業務に支障がなければ17時半退社可能です。 ■該当部門の昨年度昇給率は平均5.1%となっており、安定した雇用環境の中でキャリアアップを目指すことができます。 【組織構成】 ■税務会計コンサルティング部:全26名 ・平均年齢:36.8歳(20代2名/30代15名/40代8名/60代1名) ・資格状況:税理士8名、科目合格者12名 事業内容・業種 監査法人・事務所>税理士法人・会計事務所

6 合同オープンポジション(コンサル部/CA部/タックス・コンプライアンス&アドバイザリー部)

■同社では組織の縦割りはあまり強くなく、コンサルティング部/コーポレート・アドバイザリー部いずれの部の業務についても行うことができます。 今までのご経験を活かし、東京共同会計事務所でどのように活躍したいか、どのような経験を積みたいか、検討いただき、 面接を通じてポジションやキャリアパスのイメージを共有できればと思います。 面接時に入所後のメンターを決定し、入所後はメンターと定期的に相談しながらいずれの業務(複数可)に携わるか決定します。 【業務内容】 候補者の方のご経験・スキル・ご要望に応じて、業務をお任せいたします。募集部署では以下の業務を担っており、企業のライフサイクルの多様な局面に対し、会計士・税理士らしい特性を活かした各種コンサルティングができます。 【具体的には】 ■FA業務 M&Aアドバイザリー業務 ■企業再生向けDD、再生計画の作成 ■Valuationレポートの作成 ■DDのコーディネーション(特にM&Aアドバイザリー業務を行っている場合) ■DD業務の実施(財務/税務/事業) ■ストラクチャード・ファイナンス、プロジェクトファイナンス業務 ■通常の法人税務(申告及び各種アドバイス) ■国際税務 ■業継承関連業務 ※カジュアル面談の実施もご相談可能ですので、ご希望業務等含めご相談いただけますと幸いです。 事業内容・業種 監査法人・事務所>税理士法人・会計事務所

【名古屋/税務スタッフ】簿記2級・科目合格・会計事務所経験OK!テレワーク週2~3あり/ポテンシャル

【職務内容】 ■中堅・中小企業オーナーから上場企業創業家まで幅広い事業承継に関する相談を中心に、下記の業務に従事していただきます。 【具体的に】 ■事業承継に関するストラクチャー構築及び実行支援業務 ■税務申告業務(法人税申告・相続税申告・所得税申告) ※携税理士法人での税務申告業務のみで働くことも可能です ■M&A支援業務 ■M&Aにおけるストラクチャーの構築支援業務 ■企業価値評価業務 ■組織再編に関するストラクチャー構築及び実行支援業務 ■財務、税務デューデリジェンス業務 ■金融機関等に対する顧問業務(ストラクチャリング・税務・会計に関する質問対応) ※コンサル業務と申告業務の割合については、個人のご希望を最優先します。 【求人の魅力・特徴】 ■事業承継事業部だけで全国で年間500件超の事業承継に関する相談を受けるため、相当数の経験を積める環境があります。 ■中堅中小企業オーナーの案件が7割を占めますが、純資産数千億超規模の未上場企業および超富裕層、上場企業創業家のクライアントまで幅広く対応しています。 ■税理士法人川田事務所にて、法人税申告、相続税申告、所得税申告などの税務業務に携わることが可能です。また、事業承継コンサルティング、事業承継型M&A、税務申告の業務比率はご希望に応じます。 ■業務として、税務申告のみを希望されるという方の応募も大歓迎です。 ■フラットで手を挙げる人に業務を任せる社風のため、主体的に挑戦し続ける方にとっては数多くの成長機会がある環境です。 ■ライフイベントに応じて、自ら職種・勤務地を選択できる勤務制度や、時短勤務・時差出勤・フレックス・テレワーク(在宅勤務)など、柔軟な働き方と多様なキャリア形成を実現しています。 事業内容・業種 コンサルティングファーム

経理業務高度化推進コンサルタント|FAAS事業部(年間休日120日以上)【東京都】

【職務内容】 ■クライアント経理財務業務に深く入りながら業務分析・効率化・高度化を通じてより付加価値高い組織への変革を支援 【具体的には】 ▽具体的なテーマは下記で、まずは連結決算や単体決算などの経理業務を中心とした業務支援を想定しています。 ■クライアント経理部門業務の遂行 (連結決算~開示、単体決算、リース会計、管理会計(予算策定~管理)、事業業績管理、非財務情報管理・開示等) ※対象業務は以下へも拡張予定です。 ■クライアント業務の理解・分析に基づく効率化・高度化施策の立案と遂行 ■業務引受型ビジネスモデル(マネージドサービス)への移行・推進 【魅力】 ■海外M&A、海外進出支援にも携われるため、英語を活かすこともできます。 ■財務経理のオペレーションを担うバックオフィス機能のほか、M&AやIPOなど企業の成長戦略を推進。CFOや経営陣のビジネスパートナーとしてのやりがいを感じられます。 事業内容・業種 監査法人・事務所>監査法人

【AD統轄事業部 コンサルティング事業部】会計コンサルタント

【職務内容】 ■クライアント企業のCFO機能の高度化に向けて、会計の専門性を活かし、以下領域のコンサルティングに従事いただきます。 ■例えば、「グループ会計の統一をして業務標準化、決算品質の向上をしたい」「経営管理の高度化に向けIFRS適用を行いたい」「上場するための運用体制を構築したい」というお困りごとに対し、全体プランニングから実行、フォローまでを伴走します。 ■まずは、コンサルタントとしての素養を研修にてインプット後、実プロジェクトへ参加するOJTを経て、下記プロジェクトの一員としてアサインされます。 〈プロジェクト例〉 ■IFRS・USGAAP等の会計基準適用支援 ■国内上場・海外(US等)上場の支援 ■M&A後の会計基準・経理業務等の統合支援 ■連結決算業務の構築支援 ■決算早期化支援 ■経理業務の効率化・高度化支援 ■内部統制制度(JSOX・USSOX)の対応支援 事業内容・業種 監査法人・事務所>監査法人

1-2【会計・税務アドバイザリー/SPC】アソシエイトスタッフ~|フレックス/在宅勤務あり◎

【業務内容】 ・記帳業務からスタートし会計・税務のプロとしてステップアップしていくことが可能です。 ・顧問税理士業務では中々触れることのない論点にも触れることができるため、どこへ行っても通用する会計・税務の論点を学ぶことができます! <アソシエイトスタッフ> ■記帳担当業務:月次・四半期・決算期の会計データ入力業務、資料請求など簡単な窓口業務、案件による連結報告用、GAAP変換用のデータ入力など ※入社後は記帳業務からスタートし、マニュアルを使用しながら証憑収集や会計基準について等を学んでいただきます。   会計担当が1年間メンターとして就きますので、レビューを経て高い品質をご自身の物にしていくことが可能です。 ※専門性の高い金融関連の業務に携われ、金融フィールドの企業税務スペシャリストを目指せます。   クライアントは、誰もが知っている日米欧の大手金融機関・大手上場会社・投資ファンド等で、金融関連の企業税務に携われます。また、レベルの高いクライアントと対峙する事で士業としてだけでなく、ビジネスパーソンとしても成長することができます。大手金融機関・上場投資会社等がクライアントですので、要求水準は高くなりますが、その水準に応えていくことでご自身の専門性やスキルも自ずと磨かれていく内容となります。 <スタッフ~スーパーバイザー> ■会計担当業務:会計・税務アドバイス業務や、記帳のチェック、会計・税務処理方針の確認・決定業務 ※記帳業務を経て論点も整理され、実際にクライアントと直接やり取りを行う弊所の花形ポジションです。クライアントとのリレーションが築けてくると信頼を得て指名でご依頼いただけることもあり、やりがいを感じることができます。 ■会計統括業務:会計・税務処理の方針の決定、案件メンバーの指導、案件コントロール、案件品質管理 ■マネジメント業務:若手メンバーの育成、組織運営、ビジネスマーケティング ※フィナンシャル・ソリューション部での配属となります 【魅力】 ■ビークル管理のパイオニアとして、流動化ビークルの他、不動産証券化、再生可能エネルギー、再生ファンドやバイアウトファンド、J-REIT等国内外延べ8000社超の受託実績を誇ります。 ■入所される方々は「ストラクチャードファイナンスとは?」「SPC?」という状態で入所しますが、経験豊富な先輩たちのサポートの中でプロフェッショナルを目指すことができる環境がござますのでご安心ください。■試験前休暇最大10日間有/試験支援として会議室を自習利用可/公認会計士・税理士の会費全額負担 ■在宅勤務(週2日程度)やフレックスタイム制度を活用しながら勤務している方が多数。勉強の時間確保やプライベートの両立をしながら勤務しています。 ※2024年秋、東京駅・大手町駅直結の永楽ビルに移転いたします。オシャレなオフィスで勤務することが可能です! 事業内容・業種 監査法人・事務所>税理士法人・会計事務所

会計・税務コンサルタント|働き方◎税務未経験会計士OK!【東京都】

【職務内容】 ■会計業務・税務申告書作成 ■入出金管理・伝票起票・決算補助・給与計算、各種申告書作成 ■業務改善、会計・税務・労務コンサルティング ■事業承継・相続対策、M&A支援、システム導入支援 ■社会保険手続等のアウトソーシング業務など 【クライアント】 ■売上100億円を超える企業から、個人事業主の方まで幅広いです。 ※中でも中小企業(売上20~30億)のクライアントが多いです。 事業内容・業種 監査法人・事務所>税理士法人・会計事務所

【FAS・税務】M&Aにおける税務DD|法人税務まで担当することができます◎在宅・フレックス有

【職務内容】 M&Aの税務デューデリジェンスを中心とした業務をお任せ致します。 ■過年度の税務申告書のレビュー ■過去の税務調査・税務訴訟等の内容把握 ■過去に実施した組織再編、資本取引等の税務処理の分析 ■関連当事者間取引に係る内容把握、ならびに、妥当性に関する分析 【案件例】 ■上場企業がM&Aを行う際の買収対象企業の税務DD ■非上場オーナー企業の組織再編(事業承継目的)における税務DD ■非上場会社が非上場会社を買収する際の税務DD ■海外の事業会社が国内の事業会社を買収する際の税務DD(Out-Inの案件)等 ※税務DDの対象企業は非上場オーナー企業、再生中の企業のいずれかが相対的に多めですが、上場会社の税務DDも多数扱っております。 【キャリアイメージ】 ※弊所ではこれまでも税務DDサービスを提供しておりますが、専任者を設けてサービス体制を強化したいと考えております。 幹部候補またはコアメンバーとして活躍頂ける方を求めております。 ※M&Aの税務DD業務を中心に、以下の業務も兼務頂きます。税務DDを中心にしつつも幅広いキャリアを形成することが可能です。一般事業会社の税務顧問(税務申告)、法人関連の税務コンサルティング、財務DD、企業再生、Valuation、PPA、プロジェクトファイナンス(主に財務モデリング)等 事業内容・業種 監査法人・事務所>税理士法人・会計事務所

【JS1/2事業部】事業承継コンサルタント|【東京都】

【業務内容】 ■事業承継コンサルタントを目指す方を募集しております。 ■経営者のよき理解者として、所得税や法人税のみならず相続税や民法/会社法など、様々な知識と経験を積むことができます。 【具体的には】 ■法人/個人の税務サービス、タックスプランニング検討 ■組織再編に関する総合(会計、税務、法務、ビジネス)アドバイザリー ■相続税申告業務 ■公益法人対応 ■ファミリーオフィスに関する業務 【キャリアパス】 <実務経験の浅い方> ■事業承継はチームで案件に従事することになるため、経験に応じて対応していただく業務を選定します。経験豊富なマネージャーと組んでお客様を担当していただきますので、サポート業務を通して業務一連を経験していただきます。 ■少しずつチャレンジをしてもらいながら成長に合わせて担当クライアントを持ち、ステップアップしてもらいます。 <一定の実務経験者> ■事業承継案件では、様々な役割がありますが、案件ヘッドとして業務推進をしていただくことが可能です。案件ヘッドといっても、全てを丸投げするわけではなく、事前の相談/レビューなどはありますのでサポート体制は万全です。 ■将来的にマネジメント業務にも挑戦可能です。より広い場面で活躍していただけることを期待しています。 事業内容・業種 コンサルティング・シンクタンク>その他専門コンサルティング

公共部門アドバイザリー(PPP・PFIアドバイザリー)|【東京都】

【職務内容】 ■インフラストラクチャー(スポーツ施設、文化施設、防災施設、医療施設等)PPP/PFI関連の政府・自治体・民間企業向けのコンサルティング、整備計画のアドバイザー、財務アドバイザリー (例) ・公共施設等の基本構想・基本計画等の作成支援(行政支援) ・PPP/PFIに係る導入可能性調査、アドバイザリー/発注支援、モニタリング(行政支援) ・PPP/PFIに係る民間事業者の財務アドバイザリー(民間支援) ■スマート・シティ関連のコンサルティング、財務アドバイザリー (例) ・官民連携の在り方、組織論、人材論等の在り方の検討支援 ・公益目的と事業性の両立の在り方検討支援 ・財務的な持続可能性の検証支援 ■政府・自治体向けのパブリック・ガバナンス(行政デジタルトランスフォーメーション、経営管理態勢構築、公会計、自治体内部統制等)関連のコンサルティング、財務アドバイザリー (例) ・公的機関に関する制度調査、制度設計・改善・運用等の支援 ・行政DX導入支援 ・官民役割分担に関する制度設計・改善・運用等の支援 ・公会計に関する制度設計・改善・運用等の支援 ・成長戦略(例:AI/RPA等のデジタル技術の活用、地方創生、SIB、社会的投資等)に関する実行支援 ・その他、「より良い公的機関の経営」を実現するために必要な各種支援 【魅力】 ■多様な専門性・職歴を持った仲間とともに、これまでPFIの対象となってこなかった施設類型や、大規模案件に関わることができます。 ■官民連携案件では、公共側から事業方式や事業条件の設定を行うケースが多く、課題解決に対し望ましい事業方式等の検討支援を行うことが出来ます。 事業内容・業種 監査法人・事務所>監査法人

経理(MHC連結決算業務)|(年間休日120日以上)【東京都】

【職務内容】 ■親会社の連結決算業務全般(制度決算、開示)を担当 【具体的には】 ■月次、四半期、年度末連結決算 ■決算短信、会社法計算書類、有価証券報告書等作成等開示業務 ■連結決算の業務プロセスおよびシステムの改善 ■新基準対応業務 ■国内及び海外におけるM&A、PMI対応 ■事業部門決算支援業務 【この仕事の魅力】 連結決算業務を通じグローバル連結経営を支える重要な役割を担うこと。また、キャリアや能力に応じて、国内のみならず海外のM&Aプロジェクト、事業部門経理業務への参画、幅広い業務経験が可能。 事業内容・業種 金融機関>リース・クレジット・信販

スーパーバイザー|国際税務や記帳代行業務(国際的な会計事務所のネットワークを生かせる!)【東京都】

【職務内容】 Crowe Global 各国のオフィス及びGlobal Client の日本の窓口担当者として リファードイン・アウト業務のコントロール及びグローバルビジネス部の管理及び業務遂行 【具体的には】 ▽英文決算書の作成及び下記業務 ■記帳代行アウトソーシング業務 ・クライアントの証憑資料をもとに会計ソフトへの記帳 ・減価償却計算・償却資産申告書の作成 ・月次決算の作成、年次決算作業のサポート ■国際税務(主にネットワークからのリファーラル案件の対応:法人税・所得税等) (英文メール対応あり(定型文)) 事業内容・業種 監査法人・事務所>税理士法人・会計事務所

【経理】主任/転勤なし/在宅勤務・フレックス有/幅広い業務に関われます

当社グループ全体の財務経理業務を統括する部門で新規に課長代理(プレイングマネージャー)の社員を募集します。 具体的にはこれまでのご経験等を鑑みながら、以下の業務に携わっていただくことを想定しています。 【仕事内容】 決算業務全般  ・月次決算/四半期決算/年次決算(個別・連結)  ・税務業務  ・税務調査対応  ・監査法人対応  ・金融機関対応  ・予算作成業務  ・開示業務(決算短信、有価証券報告書) 【利用ツール】 ・勘定奉行 ・楽楽精算 ・BillOne 事業内容・業種 金融機関>格付会社

69【事業開発企画室】代表とのカジュアル面談設定◎|会計士・税理士・金融機関出身者歓迎

【代表パートナーより】 ●面談・面接時には皆様とよくキャリアについてお話をし、結果として東京共同会計事務所を選択されない方にも何らかの有益なサジェスチョンをするように心がけています。 以下は、東京共同会計事務所が開発を目論んでいるビジネス・テーマの一例です。 テーマ1:超富裕層への税務・国際運用・慈善活動など、財政面を中心にした全人格的サービス(税務を学ぶだけでなく、バンカーのような広い知識を吸収できます) テーマ2:地方での総合的アドバイザリーサービス 事業承継(親族内/M&A)・事業再生・キャッシュフロー改善・脱炭素シティ作り、地域課題へのファンド金融ソリューション(税務としては相対的にFASに近いと思いますが、地方で人々の顔が見える世界で東京共同会計事務所の多様なサービスを経験できます) テーマ3:国際税務サービス(国際税務スキルを身につけながら、国際税務を戦略的に見たら何をすればいいのか、あるいは、外国子会社管理をどう高度化していくのか等のテーマを深堀りしていきます) ●いずれも技術研鑽の楽しみ、十分な差別化、ビジネスとしてのスケールを兼ね備えたテーマです。 ぜひまずはカジュアルな気分で面談にお越しください。お待ちしています。 ●東京共同会計事務所はプロとしての成長と事務所の事業の成長を同じように大切に考えています。 個人のプロとしての成長には、 (1)テーマをむしろ多少絞って若いうちに特定の領域の経験を多様な角度から積み、脳がいろいろな刺激を受けるとともに、なるべく早く「その道のスペシャリスト」になってしまうこと、 (2)売上を意識し、自分のクライアントを持つことを目標に活動すること(仕事をゲームにすること)、 (3)「いい先生」の真似をすること(”学ぶ”の語源は“真似る”だそうです。)が欠かせません。 ●東京共同会計事務所はビジネス巧者でもあります。 これまで、(1)SPC‐ファンド金融のアドミ、(2)JAFTAS‐輸出企業の関税削減プラットフォーム、と、2つの社会インフラを作ってきました。 大きな金流・大きなトレンドを巧みにとらえ、会計・税務のプロであることを生かすだけでなく、そこに捻りを効かせた高付加価値のビジネスを作り出します。(すなわち、その道でやった人は“売れる人”になります。) ●事業開発企画室で思いっきり成長しませんか? 東京共同会計事務所は、しっかりしたテクニカルな教育・大きな舞台・ビジネス開発フェーズに携わることによる刺激と自主性の強化を提供します。 事業内容・業種 監査法人・事務所>税理士法人・会計事務所

財務・経理・IR|【東京】

【職務内容】 財務企画部にて、スキル・ご経験に応じて以下のグループにて業務をご担当いただきます。 ※配属先はスキルに応じていずれかになる予定です。 IR部/財務グループ/主計グループ/国際会計グループ/内部統制グループ 【配属部門】 配属となる財務企画部には若手から経験豊富なベテランまで、多くの社員が在席されております。中途で入社された方も多く在籍しており、プロパー・中途垣根なくはたらいております。 【就業環境】 同行はワークライフバランスの整備に力を入れて取り組んでいます。妊娠・産前・産後の時差出勤をはじめ、育児休暇や短時間勤務、介護休暇など、女性社員が出産や育児などのライフイベントを迎えても、キャリアを継続し長くプロフェッショナルとして活躍できるようにさまざまな制度でバックアップしています。こうした取り組みから、子育て支援企業の目印である「くるみんマーク(子育て認定事業主マーク)」を取得しています。2012年4月には、育児休暇取得者210名、短時間勤務・時差出勤利用者149名、女性の管理職人数89名となっており、女性の平均勤続年数も10年1ヶ月と長期的に就業可能です。 事業内容・業種 金融機関>信託銀行

第二新卒/未経験|税務会計スタッフ/コンサルティングスタッフ【東京都】

【業務内容】 まずは基本的な記帳業務や年次決算処理業務などをご担当いただき、その後、会計コンサルティング業務にも徐々に関わっていただきます。 【ご入社後からの担当業務とキャリアイメージ】 ▽1.2年目 ■記帳代行業務(月次記帳から年次決算処理) ■税理士補助業務(税務申告書作成補助、その他申請届け出書作成補助等) ■経理支援業務(会計処理相談対応、帳簿レビュー等) ■公認会計士補助業務(上場会社決算支援等)など ▽3年目以降 ※1、2年目の業務に追加して以下を対応。徐々に以下の業務やレビューなどの比率が大きくなっていきます。 ■決算・開示支援業務 ■内部統制構築・整備・運用支援業務 ■IFRS導入支援業務 ■IPO支援業務 ■M&A関連業務(各種デューデリジェンス、バリュエーション、PMI、PPA等) ■新人メンバー業務のレビュー、新人メンバー育成等(ご本人の要望、特性に応じて)など 【業務のやりがい・魅力】 ■上場会社や上場準備会社など幅広いクライアントと関わる中で、事例やノウハウを個人・社内に蓄積することができます。特に上場企業でしか経験できないような業務も経験できるのは大きいです。 ■大小様々な規模の企業や個人事業主もクライアントとなるため、幅広い経験ができます。 ■お客様との距離も近いため、直接反応をうかがうことができ、やりがいを感じることができます。 ■裁量が大きく、経験が浅くても、様々な業務に挑戦できるので、成長スピードは速いです。  ■チーム制のため、周りと相談しながら進められます。 ■先輩社員のサポートが充実しており、安心して仕事を進めることができます。 事業内容・業種 監査法人・事務所>税理士法人・会計事務所

43【M&AにおけるFAS業務全般】財務DD|コンサルティング部 ※リモート・フレックス有

【職務内容】 ■M&Aに係る財務デューデリジェンス(DD) ■株式価値評価、企業価値評価 ■ストラクチャー、組織再編(合併、分割、株式移転等)等に係る会計税務アドバイス 【案件例】 ■上場企業が日本の企業の買収を行う際の、対象会社の財務・税務DD ■海外投資家が日本の企業に対して投資する場合の、対象会社の財務・税務DD ■投資ファンドが日本の企業に対して投資する際の、対象会社の財務・税務DD ■M&Aにおける株式価値評価、企業価値評価 ■クライアントが子会社の再編等を行う際の、組織再編等に係る会計・税務上のアドバイス ■クライアントの投資に係るストラクチャー、会計税務上のアドバイス 【キャリアイメージ】 ※上記業務だけでなく、その他の業務(ストラクチャード・ファイナンス、プロジェクト・ファイナンス、会計税務相談業務等)を通じて、自らのキャリアを形成頂くことを想定しています。税務や英語案件に係る機会もありますので、幅広く経験をつむことが可能です。 事業内容・業種 監査法人・事務所>税理士法人・会計事務所

税務+コンサル(M&A~事業承継など)|【東京都/大阪府/愛知県】

【職務内容】 ■税務業務(提携税理士法人にて) ・税務申告業務(提携税理士法人での実務経験が可能です) ■コンサルティング業務 ・事業承継に関するストラクチャー構築及び実行支援業務 ・企業価値評価業務 ・組織再編に関するストラクチャー構築及び実行支援業務 ・M&Aに関するストラクチャー構築及び実行支援業務 ・財務、税務デューデリジェンス業務 クライアント:中堅・中小企業オーナーから上場企業創業家まで幅広い事業承継に関する相談を中心に、上記の業務に従事していただきます。 【本ポジションの魅力】 ・これまでの経験(税務・会計に関する応用の利く考え方、クライアントとの接触)を活かして、事業承継を極められる ・事業承継は、法人税申告書をもとに相続税の考え方も踏まえた自社株評価、自社株にかかる相続税の予測、 自社株を譲渡した際の所得税など多くの税目、さらには親族やグループ会社の対応など会社法や民法、会計基準などにまでに論点が拡がる ・事業承継メインでなく、より複雑な申告など、専門性を追求していく(申告を極める)キャリア設計も可能 ・将来は、事業承継クライアントから別役務の相談を受け、他部署メンバーとの連携で経営コンサルに取り組むことも可能 事業内容・業種 コンサルティング・シンクタンク>財務・会計アドバイザリー(FAS)

【会計アドバイザリー】保険会社向け|未経験歓迎◎(公認会計士/USCPA)

【職務内容】 ■会計・財務関連業務 <IFRS導入のための各種支援> ・IFRS導入にかかるプロジェクトマネジメント、IFRS導入の影響度分析、会計方針の策定、財務報告プロセス及び内部統制の構築、システム開発等に関する支援・IFRSに基づく財務報告の作成支援 <日本企業の海外展開における会計財務面での支援> ・海外展開時における各種サポート(買収スキームに応じた会計処理の検討、デューデリジェンス、パーチェス・プライス・アロケーション支援など)・海外現地法人のJSOX対応支援 <通常経理業務支援> ・通常決算のサポート(決算業務支援、決算プロセスの構築支援など)・複雑な会計領域に関する個別会計処理、会計方針の策定等に関するアドバイス・新会計基準対応支援 ■M&Aの実行時及び実行後の経営統合、並びに海外現法のガバナンス及びコンプライアンス体制構築支援・買収に伴う各種認可申請書の作成支援・M&A実行後のPMI支援・海外展開後のグローバル経営体制の整備(チェック&バランス、機能補填)・海外会社の子会社化に伴う各国法規制遵守のためのコンプライアンス態勢構築支援 ■ガバナンス関連業務・海外保険会社の現地法人化に伴うガバナンス体制の構築支援・保険会社又は支店の設立に関する支援・内部監査や監査役機能の強化を踏まえた、これらの機能の高度化・内部統制評価プログラム高度化支援 ■リスク関連業務・国際資本規制(ICS)や経済価値ソルベンシーへの対応支援(プロジェクトマネジメント、影響度分析、社内規定類の整備、業務手続プロセスの構築、システム開発等に関する支援) 事業内容・業種 監査法人・事務所>監査法人

オープンポジション(経理・監査人材)|【東京】

【職務内容】 ■ビジネスアシュアランス合同会社の経理・監査系人材のオープンポジションとなります。 対象部門:CTSF/CTS TCC/CTSG/TSI 各部門により、勤務地、対象年齢、業務内容、募集要件が異なりますので詳細は各部門のJDのご確認をお願いします。 オープンポジションでの選考は通常の部門別の選考よりお時間を要しますので、ご希望の部門がある場合はそちらを優先的にご応募ください。 選考を希望されるポジションが複数ある場合はメモ欄に選考を優先 信頼性の上、希望される部門名を記載願います。 例)第一希望:CTSS第 二希望:Tech Center 第三希望:CTS Auto  また、面接以降の同時選考は不可となりますのでご留意ください。 ご希望に添いかねる場合がございますことをご了承ください。 事業内容・業種 監査法人・事務所>監査法人
351 ~ 375件 (全406件中)
福岡県 千代田区 会計・経理・英文経理・税務・財務 正社員 残業手当の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、福岡県 千代田区 会計・経理・英文経理・税務・財務 正社員 残業手当の求人情報をまとめて掲載しています。福岡県 千代田区 会計・経理・英文経理・税務・財務 正社員 残業手当の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり