すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人63

福島県 工業製品営業の求人情報・お仕事一覧

63

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

法人営業(安全・防災用品)|★既存営業中心《転勤なし/土日祝休/UIターン歓迎》【宮城県/石巻市】

【業務内容】 製造業、建設業、運輸業、官公庁などのクライアントに対して、 労働災害の防止や快適な作業環境の構築に関連する安全対策、恒久的な防災対策を提供している同社にて営業職業務をご担当いただきます。 ★新規・既存顧客の両方をご担当していただきます。 《具体的には…》 民間企業の工場や建設会社、自治体に向けた、安全・防災用品の営業を行っていただきます。 労働災害のない職場、快適な作業環境を支えるやりがいあるポジションです。 ・既存顧客(法人)への営業としての新商品紹介 ・および契約、受注品の納品業務 ・その他付随する業務 ▽取扱商品: 作業衣等のユニフォーム、防塵マスク等の保護具、非常食等の防災備蓄用品など ▼営業スタイル: 既存営業がほぼ100%で、はじめは先輩のお客様をフォローしていただきます。 スキルに応じて既存顧客の引継ぎ、新規顧客開拓をお任せいたします。 ▽担当顧客数: 1人100社程度担当いただくため、フットワーク軽く幅広くサポートできる方が向いています。 《1日のスケジュール》 出社後、朝から17時ごろまで外出。 社用車にて納品と営業を兼ねて、10社~15社を訪問するイメージです。 【入社後のながれについて】 入社後は急に担当顧客を付ける訳ではなく、先輩社員のサブ担当として営業に同行や商品の配送などを行い、商品知識や先方担当者との関係性構築を行っていただきます。 約半年~1年後に主担当として営業を行っていただきます。 【同社について】 同社は創業以来、製造業や建設業、運輸業、社会生活・産業基盤を担う事業会社や官公庁など様々な企業、団体に支持され、2,000社以上にも及ぶ取引先各位からの信頼を獲得し、労働災害のない職場作り、快適な作業環境の構築などに不可欠な安全衛生保護具や消防用品、防災備蓄製品の提供を行ってきました。 事業内容・業種 小売業界(百貨店/専門店/アパレル)

樹脂部品の法人営業/未経験歓迎※東証スタンダード上場/プラスチック業界のパイオニア|【福島】

■職務内容: 既存顧客をメインに自動車部品あるいは家電製品などのプラスチック製品の提案営業をご担当いただきます。 ■職務詳細: 東北営業部は現状7割自動車業界、3割家電や電子部品業界などへ提案を行っています。営業として顧客のニーズを把握し、社内技術担当と打ち合わせを行い、製品単体の値段および生産にかかる金型の値段を顧客と相談しながら受注を目指します。 ■入社後の流れ: 基本的には初めに工場現場での実習を行い製品知識を身に着けて頂きます。その後、営業同行などを通じ一人立ちするまでサポート致します。 ■業務の魅力: ・幅広い成型機を持ち、3500トンまでの生産に対応できる設備を保有しているため、提案の幅が大きく大変やりがいがあります。 ・自由度:担当したい企業を積極的にアサインしてもらえる、既存顧客以外でも担当したい企業があれば自身の裁量で開拓も実施可能など、自由度の高く業務に取り組めます。 ■就業環境: 残業30時間程度とワークライフバランスが保てる環境です。また手当が豊富で退職金制度が有る等、福利厚生も充実しています。平均勤続年数も13.1年と長く働ける環境が整っています。 事業内容・業種 総合化学

営業|厨房機器の営業(年間休日120日以上)【福島県】

■業務内容: 同社の営業職として、関東もしくは中京エリアの中で自分の担当エリアを持ち、エリア内のマクドナルド店舗に対して営業活動を行います。 【具体的には】 マクドナルドの新規店舗に対しては、導入する厨房機械の見積もりや厨房内のレイアウトの図面作成、工事施工の立ち会い・管理を行い、既存の店舗に対しては、厨房機械が老朽化した際に新しい機械の入れ替えの提案や工事の日程調整、施工の立ち会いを行います。営業相手はマクドナルドFCのオーナーとなり、入社後は新入社員研修を受けたのち、先輩社員と3ヶ月~半年同行して業務を学びながら独り立ちを目指します。また部として売上の目標はありますが、個人のノルマはなく、各自の行動のプロセスや積極性が評価されます。なお、大阪本社での会議や、北関東エリア以外の応援などのため、稀に出張が発生します。 ■組織構成: 配属先には、社員3名(40代:2名、30代:1名)が在籍しています。 事業内容・業種 機械部品

【山口】厨房機器の営業 <未経験可/残業月20H程度/東証スタンダード上場/教育体制◎>

「食」を支える厨房機器機器メーカーである当社にて、厨房機器の営業をお任せします。 (製品例)加熱機器、冷却機器、炊飯機器、洗浄機器等 (顧客例)学校、病院、事業所、ファーストフードショップ、レストラン、ベーカリー等 【具体的には】 栄養士・調達購買・教育委員会などの窓口に向けて、当社の厨房機器を営業していただきます。例えば給食センターの入札から案件参加し、ニーズのヒアリング・設計者とのやり取りなど経て完成まで伴走します。厨房機器の導入提案から、部品などの相談・お箸やスプーンの販売など、商材は多岐にわたります。大型施設の担当などもできます。 中長期的目線で顧客と信頼を築き、活躍していただきたいと考えています。入社後すぐは先輩社員や管理職の客先に同行し、仕事を覚えます。厨房機器に関する機械の図面の読み方なども、入社後に覚えていただけますのでご安心ください。 【働き方】 ・離職率は5%程度、平均勤続年数12.2年と長く腰を据えて働く社員が多い環境です。 ・ノルマはあるものの、未達の際のペナルティはなく、業績を上げれば賞与に反映される形でしっかり評価がされる環境です。業績以外に、自身の行動目標の達成度合いについてもしっかり評価されます。 事業内容・業種 機械部品

既存ルート営業(安全・防災用品)|★未経験歓迎!《転勤なし/土日祝休》【福島県/南相馬市】

【業務内容】 製造業、建設業、運輸業、官公庁などのクライアントに対して、 労働災害の防止や快適な作業環境の構築に関連する安全対策や防災対策を提供している同社にて営業職業務をご担当頂きます。 《具体的には…》 民間企業の工場や建設会社、自治体に向けた、安全用品の営業を行っていただきます。(既存営業が中心となります!) 労働災害のない職場、快適な作業環境を支えるやりがいあるポジションです。 ・既存顧客(法人)への営業としての新商品紹介 ・および契約、受注品の納品業務 ・その他付随する業務 ▽取扱商品: 作業衣等のユニフォーム、防塵マスク等の保護具、非常食等の防災備蓄用品など ▼営業スタイル: 既存営業がほぼ100%で、はじめは先輩のお客様を引き継いでいただきます。 スキルに応じて新規をお任せする可能性もあります。 ▽担当顧客数: 1人100社程度担当いただくため、幅広くサポートできる方が向いています。 《1日のスケジュール》 出社後、朝から17時ごろまで外出。 社用車にて納品と営業を兼ねて、10社~15社を訪問するイメージです。 【入社後のながれについて】 入社後は急に担当顧客を付ける訳ではなく、先輩社員のサブ担当として営業に同行や商品の配送などを行い、商品知識や先方担当者との関係性構築を行っていただきます。 約半年~1年後に主担当として営業を行っていただきます。 【同社について】 同社は創業以来、製造業や建設業、運輸業、社会生活・産業基盤を担う事業会社や官公庁など様々な企業、団体に支持され、2,000社以上にも及ぶ取引先各位からの信頼を獲得し、労働災害のない職場作り、快適な作業環境の構築などに不可欠な安全衛生保護具や消防用品、防災備蓄製品の提供を行ってきました。 事業内容・業種 小売業界(百貨店/専門店/アパレル)

営業|トラック・バスを販売する会社での保険営業(法人メイン)★転勤なし★【福島県/郡山市】

【業務内容】 日野トラック・バスを販売する同社にて、法人向けをメインとして保険の営業業務をお任せします。 《募集背景》 保険会社より出向として受け入れていた損害保険業務の担当者が2026年3月末で出向期間満了となります。そのため、今後損害保険業務を担っていただける方を募集します。 【同社の魅力】 ◎報奨金制度あり! 新規契約の獲得もしくは、既存契約の継続が支給対象となります。記載の想定年収にプラスして、報奨金が上乗せとなります。 ◎週末休みがとりやすい! 年間休日112日(日曜日、祝日、同社カレンダーで定める土曜日、GW休暇、10日前後の夏季休暇、10日前後の年末年始休暇、指定有給)日曜・祝日が定休日で、土曜も休日取得可能です。 事業内容・業種 自動車

【福島市】法人営業職(安全・防災用品)★転勤なし/土日祝休/UIターン歓迎

【業務内容】 製造業、建設業、運輸業、官公庁などのクライアントに対して、 労働災害の防止や快適な作業環境の構築に関連する安全対策、恒久的な防災対策を提供している同社にて営業職業務をご担当いただきます。 ★新規・既存顧客の両方をご担当していただきます。 《具体的には…》 民間企業の工場や建設会社、自治体に向けた、安全・防災用品の営業を行っていただきます。 労働災害のない職場、快適な作業環境を支えるやりがいあるポジションです。 ・既存顧客(法人)への営業としての新商品紹介 ・新規顧客の開拓 ・契約、受注品の納品業務 ・その他付随する業務 ▽取扱商品: 作業衣等のユニフォーム、防塵マスク等の保護具、非常食等の防災備蓄用品など ▼営業スタイル: 既存営業がほぼ100%で、はじめは先輩のお客様をフォローしていただきます。 スキルに応じて既存顧客の引継ぎ、新規顧客開拓をお任せいたします。 ▽担当顧客数: 1人100社程度担当いただくため、フットワーク軽く幅広くサポートできる方が向いています。 《1日のスケジュール》 出社後、朝から17時ごろまで外出。 社用車にて納品と営業を兼ねて、10社~15社を訪問するイメージです。 【入社後のながれについて】 入社後は急に担当顧客を付ける訳ではなく、先輩社員のサブ担当として営業に同行や商品の配送などを行い、商品知識や先方担当者との関係性構築を行っていただきます。 約半年~1年後に主担当として営業を行っていただきます。 【同社について】 同社は創業以来、製造業や建設業、運輸業、社会生活・産業基盤を担う事業会社や官公庁など様々な企業、団体に支持され、2,000社以上にも及ぶ取引先各位からの信頼を獲得し、労働災害のない職場作り、快適な作業環境の構築などに不可欠な安全衛生保護具や消防用品、防災備蓄製品の提供を行ってきました。 事業内容・業種 小売業界(百貨店/専門店/アパレル)

法人営業|法人営業【福島県郡山市】

同社が手掛ける木造建築・木質部材(集成材)の営業をお任せします。 【具体的な業務内容】 電話やネット、紹介でいただくお問合せに対応し、「どのような建築物を作るのか」「必要な集成材は?」など要望をヒアリングしながら提案していただきます。 入社~半年は先輩に同行し業務を覚えるところから、お客様と良い関係性を築くことを期待しています。 【営業先】 主に建設会社や設計事務所、地方公共団体などとなります。 【中・大規模の「木造建築物」について】 同社は木造施設造りの総合プロデュース企業として、屋内運動施設・学校教育施設・道の駅など、様々な建物を手掛けています。 2025年に関西で開催される国際イベントの会場造りにも関わっています。 ▼施工事例 ・JR高輪ゲートウェイ駅 ・大船渡消防署住田分署 ・道の駅猪苗代 など 事業内容・業種 ディベロッパー・ゼネコン・設計事務所

山形市【建材・DIY用品営業】スタンダード市場上場の安定企業

【業務内容】 ■住宅用資材・ビル用資材・建築金物(例:鍵/集合ポスト/自転車ラックなど)のルート営業をお任せします。営業先は既存得意先も金物販売店や建材商社などへ豊富な商材を活かしたBtoBの提案営業が主な仕事です。 【具体的な業務内容】 約9割が既存・長年の取引がある地域のお客様です。 お客様のニーズのヒアリング、商品提案、見積もり、請求書作成など。 充実した同社の物流機能を有し全国11ヶ所の流通センターから「今日間に合う」をモットーにスピーディーな対応が営業の強みです。 事業内容・業種 専門商社

営業|水力発電機器の法人営業《★年休123日/残業月平均20h》【福島県/福島市】

【業務内容】 福島県福島市に本社を置き、グラブバケットの製造・販売、水力発電設備のメンテナンスを手掛ける同社にて、水力発電機器を中心とする営業職をお任せいたします。 《顧客》 ・電力会社やそのグループ会社 《商材》 ・主に水力発電機器の設計、製造、販売、据付 ・水力発電用各種機器の設計、製造、販売据付工事 ▼働き方: ・新規1:既存9割となります。 ・お客様は全国の電力会社様や官公庁となります。 ・お客様先に向かう場合は社有車かレンタカーを使用として向かいます。 ▼組織構成: 電力グループ配属となり、11名(営業担当4名、営業事務2名、電気設計2名、サービス工事担当3名)で構成されています。 【同社について】 同社は大正9年(1920年)に東北の玄関口である福島県福島市に機械工場として創業を開始しました。清掃工場用グラブバケットのメーカーとして業界トップの評価を得ている企業です。最近では水力発電設備の設計・製造・販売にも力を入れています。 創業以来、幾多の変遷を経て甲板機械、トーイング/アンカーハンドリングウィンチ及び油圧グラブバケットのメーカーとして業界に確固たる地位を築き、国内外のお客様より「FUKUSHIMA(ふくしま)」 として親しまれ、厚い信頼をいただいております。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

営業|営業(プライム上場)【福島県】

【仕事内容】 支店・営業所管轄における建築・土木・環境分野での仮設機材のレンタル・販売営業となります。 当社商品を建設会社様、鳶会社様等々への販売営業(エリア:東北地方)をしていただきます。 営業スタイルは既存ユーザーへのルート営業と新規開拓の両方が求められます。 当社における他の主力事業(レンタル・工事)との連動も含めた総合的な視野思考をもとに活動していくことになります。 営業の主な仕事は客先訪問と売上管理、お客様からの受注対応、出荷段取手配、請求段取手配等多岐にわたります。 見積作成、受注精算業務も含まれます。 【1日の流れ】 8時出勤-朝礼-ミーティング-営業活動(外出)-帰社(夕方)-日報入力-社内事務処理-帰宅 【組織構成】 営業職は現状2名在籍しています。(退職予定者除く) 所長40代前半ー20代後半男性 事業内容・業種 ディベロッパー・ゼネコン・設計事務所

★未経験歓迎|既存顧客への営業《新規営業なし/年休125日/ほぼ定時退社》【福島県/福島市】

【業務内容】 ルート営業をお任せいたします。 営業先は、産業用の機械や家電製品向けの部品製造などを行っている企業で、工作機械や機械工具、産業機器(ドリル等の工具や、ベアリング等のパーツ)、金属加工機等の機械の販売を行います。 ★100%既存顧客へのルート営業のため、  新規の営業は発生いたしません。 同社では、取引顧客の紹介、工場の省エネ化、機械のメンテナンスなど幅広いサービスも提供しています。 「より電気代を節約したい」や「古いけど使い慣れた機械を使い続けたい」、「オリジナルのパーツを使いたい」といった要望に対し、最適なソリューションを提案していく役割も担います。 《1日の流れ》 ■08:30~ メールチェック、納品書確認、見積もり ■10:00~ 注文いただいた製品の荷積み ■10:30~ 営業活動(5~7件) ■16:00~ 帰社。調べものや対応事項等の処理 ■17:30  退社 ※残業時間の昨年度実績は平均12時間です。(管理職含む)  入社2~3年は残業の発生はほとんどございません。 【組織構成】 同社の6割が中途入社で、前職は酒屋、ホームセンターで働いた方なども活躍しています。 【転勤について】 商品知識向上やマネジメントおよび部門運営の知識蓄積を目的として、定期的な人事異動(5~6年スパン)を行っています。 基本的には東北圏内での転勤になります。 (※転居を伴う転勤の際の費用および手当支給制度あり) ■キャリアパス… 基本的にはメンバー⇒主任⇒副所長⇒所長と昇格をしてきます。 同社の評価制度は営業成績などの結果のみならず過程を重視しており、2年で主任、4年で所長等、スピード昇格を遂げた社員もおります。 【植松商会について】 「地産地”商”」をスローガンに、東北地区に根付くサービス提供を行っております。「直需機械工具商社」として、旋盤等の工作機器をはじめ、ドリル等の工具、モーター、空圧機器等の産機、ベアリングやチェーンなどの伝動機器を提供しています。 また、環境関連機器も多数取り揃え、創業以降培ってきた、地域密着型のネットワークを活かし、既存のクライアントを中心に、機械・工具商材の提案、技術提案営業を行っています。 平成3年に機械工具直需業界では全国初となるスタンダード市場に上場をしております。自己資本比率60%を誇り、安心、安全の無借金経営をしています。 ◆同社HPもぜひご覧ください。  https://uematsushokai.jp/ 事業内容・業種 専門商社

営業|トラック・バスを販売する会社での保険営業《マネージャー候補》★転勤なし★【福島県/郡山市】

【業務内容】 日野トラック・バスを販売する同社にて、法人向けをメインとして保険の営業業務をお任せします。 ★数年後にマネージャーを目指せるポジションです。 マネージャー登用後は月6万円の役付手当が支給となります。 《募集背景》 保険会社より出向として受け入れていた損害保険業務の担当者が2026年3月末で出向期間満了となります。そのため、今後損害保険業務を担っていただける方を募集します。 【同社の魅力】 ◎報奨金制度あり! 新規契約の獲得もしくは、既存契約の継続が支給対象となります。記載の想定年収にプラスして、報奨金が上乗せとなります。 ◎週末休みがとりやすい! 年間休日112日(日曜日、祝日、同社カレンダーで定める土曜日、GW休暇、10日前後の夏季休暇、10日前後の年末年始休暇、指定有給)日曜・祝日が定休日で、土曜も休日取得可能です。 事業内容・業種 自動車

《福島》経験者募集!快適で働きやすいオフィスを提案【法人営業】

オフィスや教育・医療・官公庁施設などに向けて、空間デザインやオフィスファニチャーの提案営業を行います。BtoB営業として、快適で働きやすい空間づくりをトータルにサポートする仕事です。 【主な業務内容】 ●契約販売店への製品提案・新製品紹介 ●オフィス・医療・教育施設などの空間構築提案 ●オフィス家具の販売、移転・リニューアル提案 ●設計・施工監理・引越し作業の提案・管理 【特徴】 ●フレックスタイム制(コアタイムなし) ●年間休日120日以上 ●OJT中心の教育体制+希望に応じて社外研修(グロービス経営大学院など)も受講可能 事業内容・業種 専門商社

営業職|営業職(年間休日120日以上)【福島県】

■当社の特徴: 学校、病院、事業所、中食産業、外食産業の5部門における業務用厨房機器の製造・販売を展開する総合厨房機器メーカーです。洗浄システム機器、炊飯システム機器、消毒保管機器、調理/加熱機器等を提供しています。奈良工場を生産拠点に、東京本社、大阪本社をはじめ、北海道から福岡に9支店、全国各地に営業所39ヶ所を配し、ネットワークを展開。お客様の要望に即応できる体制を整えています。官庁関係の売り上げが50%以上を占め、安定した経営を展開しております。取引先である日本マクドナルドは第1号店以来の取引があり、約3,000店舗を管理。現在、新店舗の多くの厨房機器を当社が導入しています。今後はさらなる成長に向けて、福祉施設や社員食堂向け案件も積極的に展開していきます。厨房の衛生基準・規模など異なる部分も多く、スキルアップが叶います。 働く環境は、上司や先輩方からのOJTに加えて、新入社員研修や営業社員研修等、社内研修を準備。安心して業務に取り組めます。また、ワークライフバランスの実現に向け、定時退社、時差出勤、有給休暇取得の推奨などの取り組みがあります。 事業内容・業種 機械部品

法人営業(安全・防災用品)|★既存営業中心《転勤なし/土日祝休/UIターン歓迎》【福島県/南相馬市】

【業務内容】 製造業、建設業、運輸業、官公庁などのクライアントに対して、 労働災害の防止や快適な作業環境の構築に関連する安全対策、恒久的な防災対策を提供している同社にて営業職業務をご担当いただきます。 ★新規・既存顧客の両方をご担当していただきます。 《具体的には…》 民間企業の工場や建設会社、自治体に向けた、安全・防災用品の営業を行っていただきます。 労働災害のない職場、快適な作業環境を支えるやりがいあるポジションです。 ・既存顧客(法人)への営業としての新商品紹介 ・および契約、受注品の納品業務 ・その他付随する業務 ▽取扱商品: 作業衣等のユニフォーム、防塵マスク等の保護具、非常食等の防災備蓄用品など ▼営業スタイル: 既存営業がほぼ100%で、はじめは先輩のお客様をフォローしていただきます。 スキルに応じて既存顧客の引継ぎ、新規顧客開拓をお任せいたします。 ▽担当顧客数: 1人100社程度担当いただくため、フットワーク軽く幅広くサポートできる方が向いています。 《1日のスケジュール》 出社後、朝から17時ごろまで外出。 社用車にて納品と営業を兼ねて、10社~15社を訪問するイメージです。 【入社後のながれについて】 入社後は急に担当顧客を付ける訳ではなく、先輩社員のサブ担当として営業に同行や商品の配送などを行い、商品知識や先方担当者との関係性構築を行っていただきます。 約半年~1年後に主担当として営業を行っていただきます。 【同社について】 同社は創業以来、製造業や建設業、運輸業、社会生活・産業基盤を担う事業会社や官公庁など様々な企業、団体に支持され、2,000社以上にも及ぶ取引先各位からの信頼を獲得し、労働災害のない職場作り、快適な作業環境の構築などに不可欠な安全衛生保護具や消防用品、防災備蓄製品の提供を行ってきました。 事業内容・業種 小売業界(百貨店/専門店/アパレル)

【営業スタッフ/未経験歓迎・技術営業も担当】◆転勤なし

同社では、営業スタッフとして以下の業務を担当していただきます。 (1) 鉄道関連の測定機器の販売 ■JRなど鉄道会社への定期・随時訪問、電話・メール対応 ■契約締結業務 ■売上管理 ■自社製品のメンテナンス作業(2~3人のチームで訪問) ※測定機器はすべて自社開発・生産の製品です。 (2) ワイヤーハーネスの受注活動 ■既存顧客対応(訪問・電話・メール) ■新規顧客開拓(飛び込みなし。Web・電話からの問い合わせ対応が中心) ■技術部門・製造部門と連携し、新規製品の仕様決定や見積業務 ※発注企業は半導体装置メーカー、建設機械・フォークリフトメーカーなど多岐にわたります。 ◆営業活動(保守メンテ含む)のため、月4~5回程度の出張があります(宿泊または日帰り)。行き先は東北・関東が中心ですが、北海道・関西・九州方面もあり。 事業内容・業種 専門商社

法人営業|◆月残業15H程/完全週休2日制/年休127日/働きやすい環境【福島/郡山】

タイムレコーダー、勤怠管理システムなど弊社製品の提案営業をご担当頂きます。 入社後、時間情報システム事業(タイムレコーダー、勤怠管理システム)をメインに携わって頂き、将来的にその他事業製品(駐車場システム、クリーン機器、集塵システムなど)にも幅広くご担当頂きます。 顧客対応ならびに各種資料(報告書や見積書)の作成や発注・納品、機器新設備の施工管理業務等、ご経験やスキルに応じてお任せ致します。 【ご入社後の流れ】 OJTを中心に業務理解を深めて頂きます。 【就業環境】 安定企業で長期就業が可能です。年間休日127日、全社では残業15時間/月以内を推奨しています。 新設工事等で休日出勤等が発生した場合は振替休日等を取得頂けます。 【特徴・魅力】 世界シェアの4割を誇るタイムレコーダー関連事業を中核に、各分野においてニッチトップを有する企業です。1931年創業以来、「人と時間」・「人と空気」をテーマに事業を展開し、私たちの暮らしに不可欠な身近な製品を幅広く提供しています。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

《福島》サッシの【営業・配送・組立】★未経験者・第二新卒歓迎

アルミ建材(サッシ等)の営業、配送、組立業務を担当します。 まずはアシスタントとしてスタートし、先輩社員と共に業務を学びながら、サッシの組立や配送を経験していただきます。 <配送エリア> 主に福島市内で、社用車を使用。基本的に近距離のため、遅くなることはほとんどありません。 <入社後について> 未経験でも安心して始められるよう、工具の使い方や建材の知識、配送方法などを丁寧に指導します。 3~5年を目安にスキルを高め、将来的には資格取得(サッシ技能士、ガラス施工技能士など)も可能です。 事業内容・業種 専門商社

営業職◆実務経験不問!自動車ディーラー向け検査機器担当◆|【郡山】

【営業職】 自動車ディーラーや整備工場、カーショップ等のお客様に対し、車検機器や自動車整備用機械工具を販売します。 また、新規の設備商権を獲得し、ゼロから整備工場を立ち上げる提案営業も行います。 【魅力】 多くのクルマ好きの人々の間で認知されている企業が安全自動車です。自動車生産の現場に欠かせない検査設備・整備機器、そして多彩な工具までを自動車メーカーや車検場・カーディーラー等に提供し、業界の発展に大きく寄与してきました。また、こうした特販・アフターマーケット事業に加え、大手メーカーと協力しながら、オリジナルの検査設備の開発・製造にも取り組んでいます。街中や幹線道路を走る無数のクルマたち。それらが世に出るための基盤部分を支え、さらに新しいモノ創りに取り組める仕事のやりがいは非常に大きいかと思います。 事業内容・業種 機械部品

営業|正規ディーラー営業《完全週休2日制/目標達成意欲の高い方歓迎!》【福島県いわき市】

【業務内容】 BMWやMINIなどの人気輸入車の営業を担当。 店舗やイベントに来ていただいたお客様に対する営業活動となります。 ※同社の営業は新規の飛込みは一切ございません。 《業務詳細》 ・ご来店されたお客様へのご案内 ・ご希望の車種のヒアリングや試乗対応 ・見積書の作成 ・ご提案・ご購入後のお客様フォロー ■BMW・MINIブランドは輸入車の日本国内市場においてNo.1の売上です。 ■お客様と長く関係構築をする営業となります。 《配属先情報》営業部門:BMW担当3名、MINI担当2名 【働きやすさ◎】 働き方改革も推進しており、遅くとも19時にはほとんどの社員が退社しています。ワークライフバランス◎な環境です。 【入社後について】 20代~30代の先輩社員がOJT担当となり、営業活動に同行します。 状況にもよりますが、おおよそ3か月後を目安にひとり立ちして営業活動を実施いただきます。 【同社について】 BMW正規ディーラーとして、BMW新車ショールーム福島に2ヶ所、MINI新車ショールーム福島に1ヶ所、それぞれサービス工場を備えまた、認定中古車センター1ヶ所を持って展開しております。正規ディーラーとして、BMW新車ショールーム、MINI新車ショールーム、認定中古車センター、サービス工場、サービスセンターを配し、新車・中古車販売、サービスの緊密なネットワークを確立し、その連繋が、BMWオーナーとなるすべてのお客様に高い信頼を築いています。 また、純正パーツの96%が24時間以内にご用意できるうえ、ドイツ本社と同じカリキュラムの教育を受けた専門メカニックが、お車を最適な状態に保ちます。 高性能なBMWを常に最良な状態でお乗りいただくため、熟練と最新テクノロジーを駆使した世界基準のサービス体制を整えています。 事業内容・業種 自動車

法人営業|★お客様対応経験者歓迎《転勤なし》【福島県/郡山市】

【業務内容】 郡山・その近郊において、ハウスメーカー、工務店業者を中心に作業用の「足場レンタル」の営業していただきます。 《具体的には》 ■一般住宅・工場・店舗等の足場組立・解体の営業及び現場管理 ■見積書・請求書等の作成・現場工程管理(安全・施工)  現場調査(測定・作図) ■リース品の管理・資材運搬 《顧客の割合》新規:2 既存:8 お客様との密接な関係づくりがメイン業務となります。特に建設業界は『人と人とのつながり』『高いコミュニケーション能力』が重要で、それに伴い良い仕事をすることができます。 まさに『自分を売る』『自分を好きになってくれる』という事に直結していきます。 【マーケットについて】 年々、厳しくなる法規制や安全対策など、専門的な知識と現場での経験則が求められております。かつては建設会社自体が、足場の部材を所有し組み立てていましたが、低層建築物でさえもレンタルが主流になりつつあり、業績を伸ばしております。 【同社の魅力】 ☆足場レンタルをパッケージ化。電話一本、図面1枚で現場を確認し、現場の作業内容に応じた足場を指定された日に施工いたします。お客様はすぐに現場作業に入れるメリットがあり、解体時もお電話1本で対応いたします。 ☆足場の施工及び解体作業中の保険のみという業者が多い中、同社はリース期間中までを補償する保険に加入しております。 万が一の補償能力をチェックし、業者の選定をする建設会社も増えてきており、こうした面からも業界から高く評価されております。 事業内容・業種 その他(不動産/建設業界)

★管理職候補|消耗品資材のルート営業《残業月15h程度/転勤なし/賞与3ヶ月分》【福島県/福島市】

【業務内容】 石油事業をはじめ多角的展開を行う同社にて、 洗剤や紙製品といった消耗品資材のルート営業をお任せいたします。 将来的にはメンバーマネジメントも行っていただき管理職としてご活躍いただくことを期待しています。 《具体的には…》 スーパーマーケットやドラッグストアといった販売店や宿泊施設、介護施設などのお客様に洗剤や紙製品といった消費財の提案をお任せします。商品提案だけでなく売り場づくりや販促アドバイスなどを行いお客様との関係性構築を行っていただきます。 業務に慣れてきたら管理職候補としてメンバーの働き方や就業時間管理などのマネジメント業務を行っていただき、管理職として部門の取りまとめをお任せいたします。 ☆基本土日が休み、残業は月15h程度とワークライフバランスを保った就業が可能です。 《充実の研修制度あり!》 ご入社後はスキルや経験に応じて先輩社員とのOJTを行い、基本的に同行営業や基本業務、見積作成を通して業界・商品知識を習得していただき、習得状況に応じてお客様を少しづつ引き継いでいただきます。 【配属先情報】 ■家庭用品部:営業職3名 業務担当5名 【同社について】 創業170年超の老舗企業で、国内最大手の石油元売りENEOS(株)の特約店としてENEOSブランドのガソリンスタンドを始め、軽油や重油等の供給、日用雑貨卸、建築資材卸、建設業、保険代理店、不動産賃貸など多角的事業展開をしております。 事業内容・業種 専門商社

ルート営業(安全・防災用品)|★未経験歓迎!《転勤なし/土日祝休》【福島県/福島市】

【業務内容】 製造業、建設業、運輸業、官公庁などのクライアントに対して、 労働災害の防止や快適な作業環境の構築に関連する安全対策、恒久的な防災対策を提供している同社にて営業職業務をご担当いただきます。 ★新規・既存顧客の両方をご担当していただきます。 《具体的には…》 民間企業の工場や建設会社、自治体に向けた、安全・防災用品の営業を行っていただきます。 労働災害のない職場、快適な作業環境を支えるやりがいあるポジションです。 ・既存顧客(法人)への営業としての新商品の紹介 ・新規顧客の開拓 ・契約、受注品の納品業務 ・その他付随する業務 ▽取扱商品: 作業衣等のユニフォーム、防塵マスク等の保護具、非常食等の防災備蓄用品など ▼営業スタイル: はじめは先輩のお客様をフォローしていただきます。 スキルに応じて既存顧客の引継ぎ、新規顧客開拓をお任せいたします。 ▽担当顧客数: 1人100社程度担当いただくため、フットワーク軽く幅広くサポートできる方が向いています。 《1日のスケジュール》 出社後、朝から17時ごろまで外出。 社用車にて納品と営業を兼ねて、10社~15社を訪問するイメージです。 【入社後のながれについて】 入社後は急に担当顧客を付ける訳ではなく、先輩社員のサブ担当として営業に同行や商品の配送などを行い、商品知識や先方担当者との関係性構築を行っていただきます。 約半年~1年後に主担当として営業を行っていただきます。 【同社について】 同社は創業以来、製造業や建設業、運輸業、社会生活・産業基盤を担う事業会社や官公庁など様々な企業、団体に支持され、2,000社以上にも及ぶ取引先各位からの信頼を獲得し、労働災害のない職場作り、快適な作業環境の構築などに不可欠な安全衛生保護具や消防用品、防災備蓄製品の提供を行ってきました。 事業内容・業種 小売業界(百貨店/専門店/アパレル)

【営業スタッフ/未経験歓迎・技術営業も担当】◆転勤なし

当社は、各種産業機器向けのワイヤーハーネスを受注生産しており、お客様の仕様に合わせた製品を提供しています。 本ポジションでは、法人顧客(主にメーカー)に対するワイヤーハーネス製品の受注営業をお任せします。 具体的には: ・既存顧客との関係構築(定期および随時訪問、電話・メール対応など) ・新規顧客開拓(飛び込みはありません。紹介・問合せの対応が中心) ・見積作成、価格交渉、納期調整 ・技術部門と連携して、製品仕様の打ち合わせ ・製造部門との社内調整業務 ・各種書類作成等の付帯業務 ※ワイヤーハーネスの発注企業様は、半導体装置メーカー様から建設機械・フォークリフトメーカー様まで多岐にわたります。 事業内容・業種 専門商社
福島県 工業製品営業の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、福島県 工業製品営業の求人情報をまとめて掲載しています。福島県 工業製品営業の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
勤務地
企業・店舗
雇用形態
給与
求人掲載時期
こだわり条件