条件を指定してください
該当求人5

群馬県 PM・PL(制御・組込系) IT・通信の求人情報・お仕事一覧

5

24HM083_自動車・二輪車 パワートレイン用制御ソフトウェア開発(若手~リーダー候補)

24HM083_自動車・二輪車 パワートレイン用制御ソフトウェア開発(若手~リーダー候補) 私たち三菱電機ソフトウエア(株)は、三菱電機モビリティ(株):MELMB(以下、メルモビ) を主要顧客とした車載ソフトウェア開発を担っております。MELMBは三菱電機における車載機器事業を牽引しており、姫路事業所はHEV(ハイブリッド車)やEV(電気自動車)の開発・生産を担いxEVシステム、自動車・二輪用パワートレイン制御システム、電動パワーステアリングシステム(EPS)、ETC車載器の開発・生産を担う拠点です。 <業務概要> 私たちは、自動車・二輪車に搭載される車載機器の組み込みソフトウェア開発を行っています。具体的には、走る・止まるといった動力伝達を最適化するパワートレインシステム(ソフトウェア)を開発しています。お客様であるメルモビ、ならびに自動車メーカ・二輪車メーカからのご要求に基づき、お客様と打ち合わせを行いながら仕様を決定していきます。仕様が確定した後は、その仕様に基づいてソフトウェアの開発を進め、納品しています。 <業務詳細> 自動車業界で広く採用されている開発手法Automotive SPICE(A-SPICE)を用いたソフトウェア開発のV字工程を一通り担います。※A-SPICEのご経験がなくとも一般的なソフトウェア開発のV字工程の概念をご存知でしたら、問題ありません。異業種からの転職者も多数活躍しております。 入社後まずは、ソフトウェアの実装と検証を担当いただき、徐々に設計・結合テスト、要件分析・ソフトウェア適格性確認テストといった上流工程に携わっていただくことを想定しております。 上記のご経験がなくても、入社後一定期間、指導役の社員によるOJTにて、ソフトウェア開発プロセス、開発環境及び開発手法を身に着けていただくほか技術講座による教育を実施しますのでご安心ください。 主な開発言語はC言語ですが、最近はMatlabを使用したモデルベース開発、 AUTOSARを使用した開発も多くなっています。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

三菱電機ソフトウエア株式会社

24HM0108_電動パワーステアリング制御装置ソフトウェア開発(リーダークラス)

【姫路】電動パワーステアリング制御装置ソフトウェア開発(リーダークラス) 【組織のビジョン・ミッション/活動方針】 自動車用製品開発の専門知識を活かし、信頼性の高いソフトウェアエンジニアリングを提供していくことでEPSの安全性を高める。また、自動運転等の快適な社会の発展に貢献するとともに、個々及び組織の成長・事業の拡大を目指します。 【業務概要】 メルモビ製EPS-ECU(コントロールユニット)のソフトウェア開発に従事いただきます。EPSは電気モーターを使用し、ドライバーのハンドル操作を支援し滑らかな乗り心地を実現する技術です。今回はEPS-ECU製品に組み込むソフトウェアを開発する設計エンジニア、開発サブリーダーを募集しています。 設計エンジニアは、顧客要求を分析し製品の仕様を設計する業務がメインとなりサブリーダーはリーダーとともにソフト開発をとりまとめ、推進する業務がメインとなります。 【開発体制について】 EPS-ECUのソフトウェアをメルモビと協同で開発しており、プロジェクト(車種)毎にチームで取り組んでいます。エンドユーザーは、国内、EU、中国の様々な自動車メーカーおよびコラム(ギア)メーカーです。 【開発フェーズ】 同社が担うのは開発フェーズです。車載ソフトウェアの開発プロセス規格A-SPICEでの定義に当てはめると下記のプロセスエリア(業務領域)をメインに担当しています。特に上流開発(製品設計領域)に携わります。 ■システム設計におけるシステム要求分析(SYS.2)、システムアーキテクチャ設計(SYS.3) ■ソフトウェア開発における、ソフトウェア要求分析(SWE.2)、ソフトウェアアーキテクチャ設計(SWE.3)、ソフトウェア結合および結合テスト(SWE.5) ソフトウェア適格性確認テスト(SWE6) 同社の開発では、段階的な機能実装を計画し、各段階でVサイクルを数ヶ月毎に繰り返しながら、量産ソフトウェアを完成させます。なお、ソフトウェア詳細設計および、ユニット構築(SWE.3:コーディング工程)以降は自社の別部署(ソフトウェア開発の実装部隊)に引き渡します。ソフトウェア開発の実装フェーズに移行すると、設計仕様に関する問い合わせを実装部隊とやり取りしますので、顧客要求 ⇔ 自社実装部隊 の間のブリッジエンジニアとしても活躍頂きます。但し、開発中に必要となる社内評価用ソフトウェアはコーディングを含め、自部門内でも制作しますので、開発プロセス全体に携わることができます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

三菱電機ソフトウエア株式会社

24HM082_車載ソフトウェア開発(EPSシステム設計~ソフトウェア設計)

【組織のビジョン・ミッション/活動方針】 自動車用製品開発の専門知識を活かし、信頼性の高いソフトウェアエンジニアリングを提供していくことでEPSの安全性を高める。また、自動運転等の快適な社会の発展に貢献するとともに、個々及び組織の成長・事業の拡大を目指します。 【業務概要】 メルモビ製EPS-ECU(コントロールユニット)のソフトウェア開発に従事いただきます。 EPSは電気モーターを使用し、ドライバーのハンドル操作を支援し滑らかな乗り心地を実現する技術です。 今回はEPS-ECU製品に組み込むソフトウェアを開発する設計エンジニア、開発サブリーダーを募集しています。 設計エンジニアは、顧客要求を分析し製品の仕様を設計する業務がメインとなりサブリーダーはリーダーとともにソフト開発をとりまとめ、推進する業務がメインとなります。 ▽開発体制について: EPS-ECUのソフトウェアをメルモビと協同で開発しており、プロジェクト(車種)毎にチームで取り組んでいます。 エンドユーザーは、国内、EU、中国の様々な自動車メーカーおよび コラム(ギア)メーカーです。 ▽開発フェーズ: 担うのは開発フェーズです。 車載ソフトウェアの開発プロセス規格”A-SPICE”での定義に当てはめると下記のプロセスエリア(業務領域)をメインに担当しています。 特に上流開発(製品設計領域)に携わります。 ■システム設計におけるシステム要求分析(SYS.2)、システムアーキテクチャ設計(SYS.3) ■ソフトウェア開発における、ソフトウェア要求分析(SWE.2)、 ソフトウェアアーキテクチャ設計(SWE.3)、ソフトウェア結合および結合テスト(SWE.5)、ソフトウェア適格性確認テスト(SWE6)   同社の開発では、段階的な機能実装を計画し、各段階でVサイクルを数ヶ月毎に繰り返しながら、量産ソフトウェアを完成させます。 なお、ソフトウェア詳細設計および、ユニット構築(SWE.3:コーディング工程)以降は自社の別部署(ソフトウェア開発の実装部隊)に引き渡します。 ソフトウェア開発の実装フェーズに移行すると、設計仕様に関する問い合わせを実装部隊とやり取りしますので、顧客要求 ⇔ 自社実装部隊 の間のブリッジエンジニアとしても活躍頂きます。 但し、開発中に必要となる社内評価用ソフトウェアはコーディングを含め、自部門内でも制作しますので、開発プロセス全体に携わることができます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

三菱電機ソフトウエア株式会社

【姫路】車載ソフトウェアのソフト開発/三菱電機100%出資/充実した福利厚生/年休120日

HM009_車載ソフトウェアの受託開発(EPS) <業務概要> MELMB製EPS-ECU(コントロールユニット)のソフトウェアの受託開発に従事いただきます。 今回はEPS-ECU製品に組み込むソフトウェアを開発するソフトウェアエンジニアを募集しています。 (ご経験に応じてポジションを決定いたします) ・開発サブリーダー:リーダーとともにソフトウェアの受託開発の受託案件の切り出し・取りまとめや成果物のレビューなどを行う業務が主な役割です。 ・ソフトウェアエンジニア:MELMBのソフトウェア要求の分析から機能テストを行う業務が主な役割です。 入社後は得意な業務分野を中心に担当頂き、キャッチアップ状況に応じて領域を広げていきます。 将来的には開発リーダーとしての活躍を期待します。 ■開発体制: EPS-ECUのソフトウェア開発の一部をMELMBから受託開発しており、受託案件毎にチームで取り組んでいます。 エンドユーザーは、国内、EU、中国の様々な自動車メーカーおよびコラム(ギア)メーカーです。 ■開発プロセスエリア: 車載ソフトウェアの開発プロセス規格”A-SPICE”に準拠したソフトウェア開発を担います。 V字開発で表すと、担当領域はソフトウェア要求分析からソフトウェア評価となります。 依頼元や自社の別部署と分業し、一部のプロセスエリアのみを受託するケースもあります。 ■配属予定の課の構成: 多くの場合3~5名程度のチームに所属いただき、業務を進めていきます。 最初から単独で業務にあたることはなく、時には10名を超えるチーム構成もあります。 ■仕事の進め方: ・MELMBと受託案件の協議を行い、受託業務の切り出し(対応内容や納期の決定)を行います。 ・切り出した内容に対して分析を行い、見積りを作成・発行します。 ・受託案件受注後、ソフトウェア開発(ソフトウェア要求分析~機能試験)を行い、納品します。 ※MELMBとはロケーションが近いため、日々フラットにコミュニケーションを取る関係性です。 そのため開発の進め方や納期など、柔軟に交渉しながら業務を進めることができます。 EPS-ECUのソフトウェア開発を通して、品質、進捗、損益など様々なマネージメント業務も行います。 製品知識や、ソフトウェア開発スキルとともに受託開発のノウハウやスキルを身につけたい方向けのポジションです。 車載ソフトウェア開発経験がない方でも経験者採用実績があります。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

三菱電機ソフトウエア株式会社

24HM109_自動車・二輪車 パワートレイン用制御ソフトウェア開発(リーダークラス)

24HM109_自動車・二輪車 パワートレイン用制御ソフトウェア開発(リーダークラス) <業務概要> 私たちは、自動車・二輪車に搭載される車載機器の組み込みソフトウェア開発を行っています。具体的には、走る・止まるといった動力伝達を最適化するパワートレインシステム(ソフトウェア)を開発しています。お客様であるメルモビ、ならびに自動車メーカ・二輪車メーカからのご要求に基づき、お客様と打ち合わせを行いながら仕様を決定していきます。仕様が確定した後は、その仕様に基づいてソフトウェアの開発を進め、納品しています。 <業務詳細> 自動車業界で広く採用されている開発手法Automotive SPICE(A-SPICE)を用いたソフトウェア開発のV字工程を一通り担います。 ※A-SPICEのご経験がなくとも一般的なソフトウェア開発のV字工程の概念をご存知でしたら、問題ありません。異業種からの転職者も多数活躍しております。 入社後まずは、ソフトウェアの実装と検証を担当いただき、徐々に設計・結合テスト、要件分析・ソフトウェア適格性確認テストといった上流工程に携わっていただくことを想定しております。 上記のご経験がなくても、入社後一定期間、指導役の社員によるOJTにて、ソフトウェア開発プロセス、開発環境及び開発手法を身に着けていただくほか、技術講座による教育を実施しますのでご安心ください。 主な開発言語はC言語ですが、最近はMatlabを使用したモデルベース開発、AUTOSARを使用した開発も多くなっています。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

三菱電機ソフトウエア株式会社

1 ~ 5件 (全5件中)
icon tooltip

PM・PL(制御・組込系)」の条件を外すと、このような求人があります

群馬県 IT・通信の求人情報・お仕事一覧

高崎◎他社にない設計ノウハウあり!【IC・LSI設計エンジニア】

パソコンやスマートフォン、自動車、家電製品及び産業用精密機器に搭載されるIC、LSIの設計業務とそれに付随する業務をお任せします。 ◆クライアントの要望に応じた仕様検討 (プロセス検討 , ファンダリ選択 他 ) ◆専用設計ツール(Spectre , Hspice 他)を使用したアナログ回路設計・検証 ◆専用設計ツール(Virtuoso , Virtuoso-XL , α-sx , Laker 他)を使用したレイアウト設計  トランジスタ、抵抗、容量等の素子設計及びその配置・配線 ◆専用設計ツール(Verilog-HDL , 検証ツール : 多数)を使用した論理設計・検証 ◆治具・テスター評価(アドバンテスト他)及び解析装置を使用しての不具合解析 ◆技術・研究開発支援 など 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 岩下 佳代子 事業内容 LSI設計受託事業 LSI設計の技術開発、研究開発 LSI設計サービス 各号の付帯関連する一切の業務 本社所在地 福岡県福岡市早良区百道浜3-8-33 福岡システムLSI総合開発センター内

FASTテクニカ株式会社

【前橋勤務】インフラエンジニア(ネットワーク関連業務)/上流工程多数あり★

■お任せしたい仕事 インフラエンジニアとして、自社システムを稼働させるための基盤設計/構築業務を担当いただきます。 ▽具体的には以下の通りです。 ■設計業務 顧客要求に応じたネットワークやサーバ等を構築するための設計をおこないます。機器の選定にはじまり、構成一覧の作成、設定情報の定義から設計書の作成までをおこないます。 ■構築業務 設計に基づき機器を構築します。各種機器を物理的に接続し、疎通確認や試験をおこないます。 ■運用保守 稼働しているインフラの正常性確認や、異常時の対応、故障時の修理手配等をおこないます。 ▽働き方に関する特徴 ■提案時の営業同行、稼働時や障害発生時の顧客対応など、外出や出張もあります。 ▽使用する技術(一例) ■仮想基盤(VMware、Nutanix) ■サーバ(Windows、Linux) ■ネットワーク(Cisco、Fortigate) ■パブリッククラウド(OCI、AWS) など ▽入社後のフォロー OJT形式でフォローします。仕事に慣れるまでの期間(6ヶ月~1年)、既存パッケージの設計や自治体制度の習得など、細やかにサポートします。 ▽キャリアパス メンバーとしてチームに合流し、まずは技術的な部分から仕事を覚えていただきます。将来的にはリーダーやプロジェクトマネージャーといったポジションもお任せいたします。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社ジーシーシー

化学系技術職【表面処理プロセス】★年休121日★完全週休二日制

太陽誘電グループの売り上げ6〜7割を占める主力部品である、電子部品向けの表面処理技術(外部電極)の開発をお任せします。★育休復職率ほぼ100% ■電子部品向け、表面処理技術(外部電極)の開発 └太陽誘電グループ内他拠点とも密にコミュニケーションをとりながら業務を進めていきます。 ★将来的には、電子部品生産に関する幅広い分野または会社全体の人材活性化に繋がる仕事に携わっていただくことも可能です。 《就業環境について》 ★グループ全体としてワークライフバランスの取れた働き方が出来るよう、 社員の残業を極力少なくできるようにしたり、有給休暇取得を奨励したりと働き方改革を進めています。 ★子育てとの両立も出来るよう、育休の取得にも積極的で、取得後の復帰率も100%に近く、生涯を通して活躍できる環境が整っております。 男性の育休取得実績もあるため、安心して働くことが可能です。 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長  井口喜章 事業内容 積層コンデンサ等の電子部品の表面処理加工 実装関連ツール(メタルマスク) 金属加工品(レーザ加工) 及び精密印刷用スクリーンマスクの製造販売 オリジナル表面処理JCコート(コーティング) 本社所在地 群馬県藤岡市本動堂927-1

太陽誘電ケミカルテクノロジー株式会社

<群馬>自治体向け基幹システムの【開発SE】年休124日★寮あり

【自社及びお客様先勤務】大手SIerから受託する自治体向け基幹システムのWebパッケージ開発、適用、保守をお任せします。★完全土日祝休み 業務分析 顧客ヒアリング、顧客業務とパッケージシステムのFit&Gap顧客データ調査・分析などを行い、課題や問題点、顧客要件を整理・分析。 要件定義 顧客要求事項を元にシステム要件を明確化。 システム開発 ウォーターフォール型の開発プロセスで、システム要件に基づき、マスタやパラメータ設定仕様、カスタマイズ仕様、データ移行仕様などを設計。仕様に基づき、パッケージカスタマイズ、データ移行プログラム構築、マスタやパラメータ設定、単体・結合・総合テストを実施。 保守 法改正対応、パッケージ機能強化、顧客要望対応等に伴う、パッケージプログラム改修・適用、本番処理立会い、顧客からの問合せ対応などを実施。 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 前田 幸一 事業内容 情報システムの開発・運用サービス システムインテグレーションサービス ネットワーク&セキュリティサービス ITソリューションサービス 組込み系ソフトウェアの研究・開発 コンピュータシステム(ハードウェア)の販売 本社所在地 東京都港区三田三丁目5番27号 住友不動産東京三田サウスタワー 7階

エクシオ・デジタルソリューションズ株式会社

<東京>企業向けSIの【開発SE】年休124日★フレックス★寮あり

【群馬県内及び近隣企業向けのSI(直販)担当】エクシオグループや当社取引先の企業が提供するサービス/システムの開発・保守をお任せします。 ▼提案 └クライアントがどのようなシステムを求めているのかを営業部と共同でヒアリングし、顧客提案(提案書やデモ)を行います。 ▼要件定義 └顧客要求事項をもとに、システム要件を明確にします。 ▼システム設計・開発 └業務の流れや機能の洗い出しを行い、システム全体の設計(概要/詳細)を行ない、受託システムの開発を行います。 ▼保守・サポート └顧客からの問合せ対応などを行います。また、顧客要望対応などに伴うシステム改修・適用を行います。 ※自社勤務となります。 組織構成 配属先の第2システム部は25名が活躍中。 ※各案件は3ヶ月程度(要員1名)〜1年単位(要員数十名)まで様々です。 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 前田 幸一 事業内容 情報システムの開発・運用サービス システムインテグレーションサービス ネットワーク&セキュリティサービス ITソリューションサービス 組込み系ソフトウェアの研究・開発 コンピュータシステム(ハードウェア)の販売 本社所在地 東京都港区三田三丁目5番27号 住友不動産東京三田サウスタワー 7階

エクシオ・デジタルソリューションズ株式会社

俺たちは常識で勝負しない。【営業】こそが最強の手段。

\ビジネスは全て営業から!新規開拓&反響営業のすべてを学べる/4ヶ月で月収100万円になったメンバーも多数◎ステップアップできるノウハウあり! 住宅用エネルギー製品などのライフラインコンサルティング ・クライアントの新規開拓 ・お問合せをいただいたクライアントへの提案 ・市場調査 ・Face to Faceマーケティング \とりあえずマインドだけあればOK!/ ReBORN GROUPに入れば、売れる営業パーソンにする自信しかありません。 《極秘マニュアルの一部をご紹介》営業は売るな! ◇見込み顧客・潜在顧客のリサーチ ◇相手の話を聞いて、信頼関係を築く ◇買った場合・買わなかった場合のイメージを分かりやすく提案 ◇相手が今決断できない理由を明確にし、一つずつ対処する ◇インプットとアウトプットを繰り返す 何も考えずただ売るのではない!実績に基づいた営業ノウハウを教えます。 一緒に立ち向かえる仲間がいる☆ 色々な経歴・過去を持ったメンバーたちですが、 □ずっとマインドが落ちない □ネガティブな発言をしない など、情熱を持って仕事に取り組んでいます。ポジティブな言葉をかけ合い、みんなモチベーションが非常に高い職場。「ここにいたらイヤでも成長できる!」そう思わせてくれる雰囲気があります。 応募方法 まずは、マイナビ転職の「応募フォーム」よりエントリーをお願いします。追って面接日の日程をご連絡いたします。 (『応募する』ボタンより所定の応募フォームへ進み、必要事項を入力の上送信してください) ※応募の秘密は厳守します。 ※応募頂く個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。 会社情報 代表者 CEO/RENHASUI 事業内容 ・電気工事 ・セールスマーケティング ・コンサルティング ・代理店サポート ・SNSマーケティング ・各種投資事業 ・ホールディングス運営 本社所在地 神奈川県横浜市西区みなとみらい3丁目3番1号 KDX横浜みなとみらいタワー8階

ReBORNGROUP株式会社

未経験から幅広い業務に携わり成長できる!【総合職】★土日祝休

希望や適性に応じて、福利厚生サービス「100円社食」の【インサイドセールス】【営業事務】もしくは【マーケティング】のいずれかをお任せします。 【インサイドセールス】 ■内勤営業業務 興味を持ってくれたお客様への サービス内容の説明や提案、 成約手続きを行います。 ※ZoomなどWEBツールを使用した  お客様対応がメインです。 ※ノルマ、テレアポはありません。 ■イベントブースでのお客様対応 ブースでのサービス説明や提案を行います。 ■商品企画 メニュー企画開発 ※製造パートナーなどと連携して行います ■その他社内業務 月1~2回程度、  冷蔵倉庫でのピッキング作業 【営業事務】 ■既存顧客のフォロー業務 電話やメールでの対応 契約中のお客様へのアフターフォロー など ■その他… 在庫管理 会議資料作成 配送物の準備 ※定期的な新商品試食会にも参加可能 【マーケティング】 ターゲット市場の調査分析 マーケティング戦略の立案実行 ソーシャルメディア等を活用した  デジタルキャンペーンの企画運営 販促資料などの制作 顧客データの分析や提案改善 イベントなどの企画運営 広告予算の管理 応募方法 ご応募の際は、マイナビ転職内の 「この求人に応募する」よりご応募ください。 お問い合わせがございましたら 「質問フォーム」をご利用ください。 【応募書類の取り扱いに関して】 ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し 当社の個人情報保護方針に基づき、適切な利用 管理、保護に努めます。他の目的で第三者へ 譲渡・開示することはありません。 会社情報 代表者 細野 烈 事業内容 ESキッチンの運営(1品100円社食) 本社所在地 群馬県北群馬郡吉岡町大久保582番地

ESキッチン株式会社

[高崎]【QAエンジニア/リーダー候補】Webシステムやスマホ向けアプリの品質検証

スマートフォン向けアプリ、ゲーム、WEBシステム、ソフトウェアの品質検証プロジェクトにおける計画策定・スケジューリングから実施、課題分析まで、顧客折衝を含めPLとして一連の業務を行っていただきます。 【業務内容】 ・テスト計画(テスト方針立案、体制構築、スケジュール設計 など) ・テスト設計(観点洗い出し、テスト技法検討、実施手順検討 など) ・テストケース、仕様書、手順書の作成 ・テスターへのテスト実行指示、進捗管理 ・テスト結果をもとにした課題分析、レポーティング 【案件例】 ・飲食店向けオーダーシステムの品質検証プロジェクトにおけるテスト設計業務 ・アジャイル開発で開発中の求人、転職サイトのスマホアプリ品質検証業務 ・ブライダル関連のWEBシステムの受け入れテスト設計から実施まで 【働く環境】 ・社内外のコミュニケーションは主にSlackやTeams、Chatworkなどを使用しています ・プロジェクト管理ツールは主にGithubなどを使うことが多いです ・オンライン会議ツールは、TeamsやGoogle Meetを利用しています ◆ProVisionのQAエンジニア◆ 1. ISTQBのプラチナパートナー! 品質向上への確かな技術力 弊社は、国際的なソフトウェアテスト技術者認定を行うISTQBのプラチナパートナーに認定されています。社員にはJSTQB取得を推奨し、上級資格保持者による社内勉強会&研究会を多数開催。取得の為の補助も完備しています。 高い技術力を有するため、QA・テスト実施といった領域にとどまらず、脆弱性診断・QAコンサル・テスト自動化・QAOps・負荷性能テスト・QA学習サービスなど、幅広くサービス提供をしています。 2. QA領域で15年間、年間3,000PJ以上! 信頼の実績 創業以来15年間、一貫して品質検証の豊富なプロジェクト実績を積み、400社以上・3,000以上のPJ実績があります。 お客様にもご満足いただき、リピート率は90%を超え、売り上げは昨年比毎年110%を継続的に記録しています。 またAIを活用したソフトウェアテスト自動化ツール「Autify」とのパートナー契約も結び、弊社のテスト技術・ノウハウとAutifyを使ったテスト自動化を掛け合わせ、開発を飛躍的に効率化するご支援をしています。(詳しくはこちら) 〈過去実績〉 端末評価・基地局・組み込みソフト・スマホ向けゲーム・エンタメサービス・大手ToC向けサービス、電子決済、自動運転、エンタープライズ向け製品 など 3. 多様なメンバーが働き、社内イベントが活発 社長の阿波を筆頭に、男女問わず役職に就きながら活躍をしています。(全社員数における男女比率 1:1) グローバル人材、異業種からの転身者のみならず、アスリート社員・パラアスリート社員・eSports選手も多く在籍!多様なメンバーと働くことができます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社ProVision

【高崎支店/アプリエンジニア】プライム市場/技術サービス業界で売上No.1のテクノプログループ

【仕事の概要】 要件定義、基本設計、詳細設計、プログラミング、単体テスト、結合テスト等、幅広い案件がございますため、ご経験を生かして活躍できる案件にアサインいたします。 【案件事例】 下記以外にも幅広く案件のご用意がございます。 ①大手損害保険会社向けシステム改修案件 紙主体で行っている業務の電子化に向けて要件定義から参画する案件となります。 リーダーの補佐として、メンバーの工数管理や進捗管理も行いながら要件定義、設計、開発を中心にお任せします。 ②物流システム、大手携帯会社向けコールセンターシステムの検証 テレワークを中心に業務を進めて頂きます。 仕様書をベースにテストケースを作成。作成したテストケースのレビューを行い テスターへの指示出しやテスト業務のとりまとめを担っていただきます。 ③官公庁向け教育訓練給付システムの改修案件 役所の方が申請等で利用するシステムの改修となります。 案件期間も長く、維持保守をしながら小規模な改修にも関わることができます。 事業内容・業種 その他(IT業界/通信業界)

株式会社テクノプロ テクノプロ・エンジニアリング社

次期SUBARU車の【車体骨格設計】安全性・操縦安定性に関わる業務

車体骨格部品の初期構想計画〜量産化設計を担当。造形意匠具現化、各種目標性能達成のため、安全性や操縦安定性など基本性能に関わる車体設計を担当。 【1】開発車の車体及び毎年行われる改良「年改」に関する構想計画、量産化設計 【2】各目標(性能・質量・コスト・品質・日程)達成に向けた、設計検討 【3】設計変更に伴う認証届出要否、判断基準に照らし合わせ1次判断の実施 【4】サービス技術資料や認証関連資料の起案作成、メンテナンス 将来的には「次期車開発のプロジェクトリーダー」として部下を率いて、 関連部署との調整・連携を主導する立場で業務進捗をお任せしたいと考えています。 【仕事の魅力】 ★当社は製品毎で担当を分けて、  企画〜量産まで一連の業務に幅広く携わることができ、やりがいも大きい! ★業務内容は多岐に渡りますが、各チームに熟練者を据えた組織構成とすることで、周囲の社員から技術助言・指導を受けながら安心して業務を習得できる! 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 大拔 哲雄 事業内容 【スバルブランドの自動車開発】 自動車の車体・シャシー・内外装・電装・エンジン・トランスミッションの 設計および評価実験、生産技術、CAE解析、パーツカタログ作成、技術資料 作成、内外装デザイン  【航空機・環境機器開発】 防衛・民間向け航空機・航空宇宙機器の開発・生産技術、環境機器の設計等 本社所在地 〒181-8577 東京都三鷹市大沢3-9-6 (株)SUBARU東京事業所内

SUBARUテクノ株式会社

群馬県 PM・PL(制御・組込系) IT・通信の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、群馬県 PM・PL(制御・組込系) IT・通信の求人情報をまとめて掲載しています。群馬県 PM・PL(制御・組込系) IT・通信の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件