正社員
【つくば】ライフサイエンス領域のシステム開発(リーダー候補)
- 600万円~900万円月給×12ヶ月+賞与+残業代(25h相当)
- 茨城県つくば市
ご経験やバックグラウンドに合わせて以下①~③の案件に従事いただきます。
それぞれの領域で現リーダーをサポートいただけるリーダー補佐の役割からスタートいただき、
ゆくゆくはリーダーとしてご活躍いただける方を募集します。
顧客の要望を言語化するシステム開発の上流工程のご経験を活かしたい方は本ポジションに
是非ご応募ください。
①医療分野における標準化された情報を用いた医療研究機関間の連携における支援
国の研究機関と連携しながら医療情報の連携に関する活動を支援しております。
COVID-19の際、患者の入院先が必ずしも臨床研究の実施機関とならず、臨床試験の実施に困難が生じたという課題を解決するため、速やかな臨床情報・検体等の収集による治療薬・ワクチン等の研究開発の基盤を支援する業務です。
その中でAIの利活用もあり、積極的に関わっています。
②農機オープンAPI提供システム開発
農業分野における生産性向上・コスト削減に向けた支援業務の一環で、
■トラクターなどの農業機械から得られるデータ
■ビニールハウスから得られるデータなど
メーカーがそれぞれ管理している各種データに基づき、肥料や水分配置などの最適化を進める”データ駆動型農業”が主流となりつつあります。
本業務は各メーカーが独自に管理・集約している情報をメーカーの垣根を越えて一括管理し、
集約した情報を各農業従事者が容易に利活用できるようなプラットフォーム開発を担います。
バックエンド開発のご経験があり、業務要件定義やIT要件定義への落とし込みが得意な方は是非ご応募ください。
国の機関案件なので予算確保~実行まで見据えると、単年度ではなく1年以上の案件が多く同時に進むプロジェクトもあります。
③LIMS(ラボラトリ管理システム)の開発(https://www.mesw.co.jp/labvantage/)
製薬・食品・バイオ・化学等の幅広い業界・企業向けの品質管理システムの開発を担います。
研究・試験で得られる多くのデータについて、試験・検査の信頼性、安全性、有効性などが
確保されていることを実証するために「いつ、誰が、何をしたのか」、「どのデータを扱ったか」
という監査の追跡を記録し、統合管理する情報管理システムとなります。
【プロダクトの魅力】
■エンドユーザーコンピューティング仕様でユーザーのバリデーションの手間が省ける点や
ユーザー側の設定により、機能をカスタマイズしていくことが可能
■LIMSはFDA(アメリカの食品医薬品局)にも準拠しており本システムを使い開発管理を
することで、監査パスの支援にもつながる
事業内容・業種
SIer・システム開発・ソフトハウス