【東京都】社会インフラ分野(空港・道路など)におけるアカウント営業【担当者クラス】
- 給与
- 330万円~510万円※年齢・経験・能力・意欲を考慮の上、同社規定に基づき決定
- 勤務地
- 茨城県日立市
〈企業ミュージアム「日立オリジンパーク(小平記念館・創業小屋)」の管理運営業務〉
【配属組織名】
人財統括本部 総務・CRE統括部 オリジンパーク管理グループ
【配属組織について(概要・ミッション)】
弊グループは、日立製作所創業の地にある企業ミュージアム「日立オリジンパーク」を管理運営しています。
日立オリジンパークは「小平記念館」「創業小屋」「大みかクラブ」「大みかゴルフクラブ」からなる施設であり、日立が1910年の創業以来伝承してきた企業理念や創業の精神である和・誠・開拓者精神を、世界中の人々とともに社会課題を解決してきた事例とともに紹介しています。
人財戦略の一つである”グローバル日立カルチャー”醸成のKey Componentとしての役割推進や、営業支援・地域貢献による対話の拡大、日立グループのプレゼンス向上などをミッションとして、さまざまな施策に取り組んでいます。
【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】
・日立オリジンパークHP
https://origin.hitachi.co.jp/
バーチャルツアー等のコンテンツもありますので、ぜひご覧ください。
【募集背景】
ミッションである”グローバル日立カルチャー”醸成のKey Componentとしての役割を推進するべく、グローバル対応力を強化するために、一緒に活躍いただける人財を募集します。
【職務概要】
・日立グループの戦略実現のために、小平記念館・創業小屋のオペレーションを遂行し、効率化・高度化を推進するとともに、蓄積した知見・データの活用により貢献する。
・運営担当者としてオペレーション業務を自主的に遂行する。
【職務詳細】
・重要顧客を含む来館者及び行政、近隣コミュニティへの対応を通じ、日立グループの企業価値向上を図る。
具体的には、日立オリジンパークへの来館者のために、日程アレンジ、社内関係先との調整など、円滑な見学が行えるようにする。
・史料の散逸防止・保全のため、収蔵品の管理を行うとともに、必要な改善案の検討を行い、上位者に具申する。
・ニュースリリース・メディアなどを通じて日立グループの動向を把握し、来館者への説明に反映する。(日英対応)
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
【ポジションの魅力・やりがい】
・重要顧客へ館内ガイドをすることで幹部のサポート、また営業支援をしていることを肌で感じることができます。
・近隣の小学生へ館内ガイドをすること、また近隣大学生の実習受入をすることで次世代の人財育成に携わることができます。
【キャリアパス】
・イベントや企画展開催に関してサポートができる人財として成長できます。
【働く環境】
①配属組織
総務・CRE統括部には部長以下、約20名の組織です。
内、オリジンパーク管理グループは、館長1名、部長代理1名、基幹職2名、有期契約社員1名の計5名が所属しています。
館内のガイドをするメンバーが半数で、全員が揃う時間が少ないため、必ず朝礼を実施し、情報共有を行っています。
②働き方
出張は年に数回、社内の施設見学や案内に役立つ場所を見学することがあります。
原則、土・日曜日の対応はありません。残業もほとんどありません。年休取得についてはご自身の予定に合わせて取得可能です。
※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。
事業内容・業種
総合電機メーカー