すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人242

茨城県 渋谷区 システムエンジニア・プログラマー ソフトウエア・SaaS・情報処理系の求人情報・お仕事一覧

242

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

【微経験歓迎★Webアプリケーションエンジニア】幅広い分野の開発案件/受託開発5割/WLB◎

大手メーカーを中心にBtoB・BtoC向け製品の開発を担っています。 携わる分野は多岐に渡り、主に医療・車載・通信・社会インフラの分野にて要件定義~設計・開発・テストまで一貫した開発を担当します。 さらにアプリケーション分野では、PCアプリやスマートフォンアプリ・サーバー上で動作するWebアプリケーション開発案件まで幅広く担当しています。 ■具体的な案件例 ・エネルギー供給管理システムのWebアプリケーション開発 ・Android向けクレジット決済端末のマルチ決済アプリケーション開発 ・在庫管理システムのWebアプリケーション開発 ・車の車輪検査用PCアプリケーション開発 ・セキュリティ装置制御用アプリケーション開発 ・次期コンピュータビジョン向けディープラーニング(AI/機械学習) ■業務内容 ・要件定義~設計・開発テストまで一貫したPCアプリケーション開発 ■充実した研修と福利厚生■ エンジニアの市場価値の向上に重きを置いている当社だからこそ、エンジニアの成長の原動力となる研修や福利厚生には余念がありません。 ・研修制度 事業部内で実施する未経験・微経験研修、外部セミナー受講費負担などエンジニアが技術を学びたい時にすぐに学べる環境を整えております。 ・福利厚生 資格取得支援制度/書籍購入費用全額負担/検証用ボード購入補助など会社全体でも一人ひとりの技術力向上のためのバックアップ体制を整えております。また、社員がワークライフバランスを整えながら長く勤務できるよう、各種手当・残業代100%支給・有給消化推奨はもちろんのこと、改善提案制度やキャリアカウンセラーの設置など働きやすい環境作りに力を入れています。 ・産休育休取得率 産休・育休の取得率は100%。自己都合を除く復帰率も100%とライフイベントを経ても生涯エンジニアとして働ける環境創りに努めています。入社後の時短勤務にも柔軟な対応をしており、近年では男性社員の育休取得も急増中です。また、インフルエンザの予防接種については、扶養しているご家族分の接種費用も負担をするなど、日創工業で働く社員はもちろん、その家族も大切にしている自社の想いの現れです。 ■顧客との長期取引と受託案件■ 事業を運営する中で顧客との信頼関係の構築には非常に力を入れています。お客様と同じ目的に向かうこと、問題・課題にぶつかったときに「知恵」を生み出すこと、対話や人の輪を大切にすること。 熱意・創意・誠意をもって対応することでお客様の心の扉を開き信頼関係を構築し、長きに渡り取引に結びつけております。現在では、20年来続いて案件の発注を頂いていたり、業務の切り出しや受託業務の拡大も実現しています。 今後ソフトハウス化を実現するために今取引のある顧客との更なる信頼関係の構築はもちろん、新規の顧客に対しても確かな技術力の提供と真摯なお付き合いを通して、受託案件の獲得を目指して参ります。 近年では、医療機器・自動車・社会インフラ・セキュリティ機器これらのモノは人々の生活から切り離せないモノであり、モノ創りの分野はどんな時代においても顕著にその需要を伸ばしています。 日々変化し続ける時代に順応し、先を読める人財の育成と、常に新しい技術の提供を通して社会貢献をさらに進めて参ります。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【微経験歓迎/スキルアップ】開発エンジニア/社員の成長を大切にする風土/評価制度充実

開発エンジニアとして多彩なステージで活躍していただきます。 ■案件例:※プロジェクト先によって携わる業務が異なる場合がございます。 ・基幹システムの開発(法人企業向け) ・AWS環境での開発案件 ・車両位置管理システム/基本設計~テスト/重機管理システムのWeb画面作成/詳細設計~製造/官公庁向け(データレプリケーションシステム)/基本設計~テスト ■就業環境: ・キャリアパスに多様性がある…エンジニアと営業の距離が近いため、エンジニアが携わりたい案件を依頼し、営業が取ってくるというケースもございます。そのため、希望する案件に携われる可能性も高く、多様なキャリアパスがございます。 ・評価制度/教育体制が整っている…エンジニアとしての経験が浅い方でも、安心して成長していただく環境が整っています。入社後のオンライン研修の実施や、常駐先でのOJTがございます。また、先輩社員が任意で開催する勉強会もあり、主体的に動けば学べる環境が整っています。 ・職場の雰囲気が良い…通常、常駐先での勤務となると、孤独感を感じることもあると思いますが、同社では面談を兼ねた担当営業との食事会や人事面談などを定期的に行い、状況確認をしているため、悩みなどを抱え込まず安心して働くことができます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【Power Platform開発エンジニア】ローコード開発/自社ソリューション/ハイブリッド勤務可

【Power Platform開発】RPA移行サービス/ローコード開発/自社ソリューション/多様なキャリアパス 【業務内容】 Microsoft Power Platformの開発から運用保守まで、一貫した体制でお客様のご支援を行っていただきます。 ローコード ツールを使用することで、お客様のコスト負荷軽減や業務効率化に寄与することができます。 詳細はスキルやご経験に合わせてお任せいたします。 【募集背景】 UiPathやWinActorなどのRPAからpower platformを活用したシステムへの移行案件増加に伴う増員募集です。 power platform開発案件はニーズが急増しており、今後テンダの「システムソリューション統括部」にて1つの事業として確立させていく方針です。 「自社のソリューション」としてお客様へ提供し、自身のスキルを発揮することが出来るポジションです。 【案件例】 案件①(実績) :生保向けのPowerApps導入支援  業務内容:PowerApps/PowerAutomate/SharePointでの開発作業  業務場所:東京・神奈川・千葉、在宅 案件② :官公庁様向け案件管理システムの更改プロジェクト  業務内容:PowerPlatformを利用した開発作業  業務場所:神奈川、在宅 【働き方】 ・クライアントとの打ち合わせや、クライアント先で作業するために  外部常駐が発生することもありますが、自社内開発の案件もございます。 ・基本的には、テレワークと出社を組み合わせたハイブリッドワークが可能です。 ・地方での業務や地方転勤はありません。 ・チーム人数は案件により異なりますが、2、3名~5名程度のチームとなる想定です。 ・残業は全社平均で月13時間です。 ・育児休業取得者も多く、複数回の育児休業を取得した者も多数在籍しています。 ・上流工程~下流工程まで、多種多様なお客様の様々な案件に参画いただく機会があり、  学習意欲やご志向によって幅広いなキャリアの選択肢があります。 【配属組織】 システムソリューション統括部 (80名程度)  [組織内訳]  ・SES事業(69名)  ・RPAサービス事業(11名)  [組織構成]  ・男女比 9:1  ・平均年齢38歳 【キャリアパス】 ・同部門ではWEB系の多種多様な案件依頼をお受けしているため、PowerPlatformはじめMicrosoft系の領域でスキルアップいただくことが可能なほか、WEB系の言語を用いた開発業務に挑戦できるチャンスがあります。 ※一定の自己研鑽は必須となります。 ・他部門(テクノロジーコンサルティング統括部)ではMicrosoft系全般のソリューションを取り扱っており、社内にMicrosoftに関するソリューションのノウハウや案件実績が蓄積しています。会社として強固な事業基盤があるため、お客様の様々なニーズにお応えできる環境です。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【フルリモート可能】自社WEBエンジニア(フルスタックエンジニア)(10万社以上の導入実績)

【業務内容】 ■卸業者と飲食店との間の受発注・販促を効率化するBtoB SaaS『TANOMU』のWEBエンジニアをご担当いただきます。 ■新機能開発や既存機能の改修を中心として、企画・設計・開発・運用の一連のSaaSプロダクト開発に必要な全てのフェーズに携わっていただきます。 【業務詳細】 ■プロダクトの要件定義、仕様策定、UI設計 ■機能の実装、テストコード追加、レビュー、QA、リリース ■プロダクトの運用、保守、仕様確認、不具合調査など ■上記全般をエンジニアチームのメンバー、ビジネスサイドと協業して実施 【技術スタック、ツール】 言語:PHP/JavaScript /TypeScript/Vuejs データベース:MySQL/Redis/MongoDB ソースコード管理:GitHub プロジェクト管理:Notion/GitHub インフラ環境:Ansible/AWS コミュニケーションツール:Slack その他ツール : Figma, Google WorkSpace 【本ポジションの魅力】 ■「顧客に向き合ったプロダクト作りに集中できる環境」でプロダクト作りに集中することができます ■目先の利益に囚われずに顧客にとって価値のあるプロダクト作りをする意識が全チームの基本理念である為、メンバーと一体感を感じながら作業を進めることができます ■経営陣や各リーダーと密接に連携し、距離感を感じることなく事業成長にコミットしている実感を得ることができる環境です・目先の利益に囚われずに、顧客にとって価値のあるプロダクト作りをする意識が全チームの基本理念である為、メンバーと一体感を感じながら業務を推進することができます ■レガシー産業や様々な業界の商慣習など複雑な課題を通して、幅広い知識や経験を積むことができます 【配属先部署】 開発部 チームリーダー1名、プロダクトエンジニア4名、QA1名の6名で構成されています。 事業内容・業種 SaaS

※Web開発経験は不問です! 楽楽販売/サーバーサイドエンジニア(要件定義)/PL・PMポジション

ラクスの中核事業を担う「楽楽販売」において、新規機能開発における上流業務(要件定義~概要設計)を行っていただきながら、同チームにおけるプロジェクト管理・メンバーマネジメントに従事いただきます。 現在このチームのリーダーを課長が兼任しており、専任のリーダーとして採用をイメージしておりますので、独り立ち後は裁量をもってプロジェクトを推進していっていただくことができます。 【具体的な業務内容】 (1)上流開発(要件定義~概要設計) ■顧客、事業部側からの要望に対して、要件のすり合わせ・プロダクトの設計方針の策定をいただきます。 (2)プロジェクトマネジメント ■PLとして新規開発案件をリード ■オフショア開発拠点へのタスク割り振りや進捗確認 ■生産性、品質、技術力向上のための業務改善活動 ※予算管理までは不要ですのでご安心ください (3)メンバーマネジメント、育成 ■コンピテンシー(ラクスの評価制度に合わせ課題のすり合わせやアクション決め) 【魅力】 (1)SIer、SESからのキャリアチェンジからでもご活躍いただけます ■自社プロダクト開発が未経験であっても、しっかりとキャッチアップいただけるような入社後フォローがございます。 ■また、上位等級を目指すにあたっての目標や今後のアクション・必要となるスキルを「目標管理面談」という形で上長と密に目線のすり合わせを行える他、リーダー研修やマネジメント研修など体系立ててスキルのインプットをいただく機会も多くございます。 (2)顧客のニーズ、開発側の意見を反映させたプロダクト開発が可能です ■日頃最前線でお客様と接点を持っている営業やカスタマーサクセス部にて、どのような仕様・機能に対する要望があるのかをプールしております。 ■またそのような情報を元に事業部や開発部双方で意見をすり合わせて要件を決めていくスタンスをとっておりますので、より自分の意見を製品開発に反映しやすく、顧客ファーストな開発にチャレンジすることが可能です。 事業内容・業種 SaaS

機械学習エンジニア(東京)

【主な業務内容】 ■同社が提供する各種サービスに高い付加価値をつけるため、最先端AI技術を取り入れてエンジンやモデルを一から開発していただきます。 ■各種サービスに高い付加価値をつけることを目的とした機能の設計・開発・リリースまでをお任せします。 【チームメンバの経歴】 ■数社のAIベンチャーでテックリードを勤め、画像、自然言語、数値データ等の多様なデータを扱うプロジェクトを多数経験。モデル作成だけでなく、システムへの組み込みまでを担当し、導入に導いてきた実績を持つ 2021年に1人目のAIエンジニアとして同社に入社し、AI導入による顧客価値向上に取り組んでいる。 【環境】 利用言語:Python フレームワーク・ライブラリ:TensorFlow、Keras、Pytorchなど 開発環境:Mac、Linux、Windows、AWS、GCP コードレビュー:Pull Request ベースでのコードレビュー バージョン管理システム:GitHub チケット管理システム:GitHub 事業内容・業種 SaaS

茨城製造業SE(PL・PM候補/建設機械メーカー基幹系システム/茨城勤務)

当社は建設機械メーカーの基幹システムのメインパートナーとして、Javaベースのアプリ開発をプライムベンダーとして10年以上長期取引をしており、年々規模も拡大させています。顧客の立場で物事を考え、スピード感を重視した対応を高く評価いただいております。 以前はERPパッケージ(会計・生産管理・原価管理・在庫管理・販売管理など)のカスタマイズを行っておりましたが、2018年頃からスクラッチ開発に移行し、製造業向け基幹システムの構築を行いました。 現在では、同システムの保守フェーズに入っており、システム内3領域にて運用保守や機能設計、開発を行っております。 ①生産管理(生産計画、部品表、工場原価)②サービスパーツ事業③建設機械メーカーグループ会社向け生産管理パッケージ チーム規模はパートナーを含めて全体で50名ほどで、パートナーを率いて顧客と密にコミュニケーションを取りながら案件を推進していただける方を募集しております。まだ経験がなくても、これから上流・マネジメントに挑戦していきたい方も歓迎いたします。 担当フェーズはチームや領域による部分もありますが、要件定義から、設計、製造、保守の上流~下流まで幅広くカバーしています。 開発環境:Java、JavaScript、Oracle SQL、Azure 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

★C#経験者歓迎【開発エンジニア】リモート・フレックス可/平均残業8.5時間

【仕事内容】 C#をメインに扱うプロジェクトにて、開発エンジニアとしてご参画いただきます。 プライム案件がほとんどで、稼働が安定しており長期案件のため、腰を据えて業務に取り組むことが可能です。 加えて、他の技術スタック(PHP、Java、TypeScript、AWSなど)にも触れる機会があり、多様なプロジェクトに携わることも可能です。 ※リモート勤務相談可  ― 基本設計  ― 詳細設計  ― 開発  ― テスト  ― 動作試験  ― リリース・運用 【プロジェクト例】 ■超大手上場企業グループ全般の業務システム開発 ■業界シェア上位の積算システムのエンハンス開発 ■上場企業グループが運営しているToC向け某有名メディアのエンハンス開発 などなど、誰もが知っている企業やサービスの開発に携わっていただくことを想定しています。 【主な使用技術】 社内ではC#をはじめPHP(Laravel)、Java(Spring Framework)、TypeScript、AWSなどの技術が多く利用されています。 新しい技術を学ぶ環境が整っており、C#に限らず幅広いスキルを身に付けることができます。 ☆よろしければ下記エントランスブックをご一読ください https://supersoftware.notion.site/Entrance-Book-347ae018e58c4428addc0554a8004b07 【仕事を進める上で重要となるスキル】 仕事を通して、フロントエンド、バックエンド、インフラの全領域について知識を持ちつつ、適切な技術的解決アプローチを設計できる能力を獲得していくことを目指しています。最初は無くても、できるようになっていけます。 【目指せるキャリアパス(5年後、10年後のキャリア)】 ①スクラムマスター・・・社内でのクラス、入社年数など一定の条件を満たした方には、認定スクラムマスター受講費用を全額会社が補助。アジャイル、スクラムのスペシャリスト、ITアーキテクトとしてご活躍できます。 ②PMO・・・標準プロセス策定・進捗/品質/リスクの可視化、資料作成・会議運営などを行い、プロジェクトマネジメントに関わる様々な業務をサポートする立場としてご活躍できます。 ③組織マネジメント・・・同社の事業を仕掛ける側として、マネージャ、部長、エンジニアのキャリア支援など経営サイドとして活躍できます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

車載情報系ソフトウェア開発リーダー

【募集背景】 建設機械・農機向け情報系ソフトウェアプラットフォームソリューション事業拡大にあたり、開発リーダーができる人財の採用を行っております。 【職務内容】 車載情報系プラットフォーム開発リーダー 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

クラウドアーキテクト/アソシエイト|リモート可(自社内比率70%)【東京都】

■第一線での活躍を担うエンジニアとして、まずは、システム構築やアプリ開発をお任せしていきます。 【具体的には】 ■インフラ系の構築と、スマホアプリの開発業務のいずれかの分野で、経験や意欲に応じお任せしていきます。 【業務の魅力】 ■設立5年目ながら、国内大手SIerとの直接取引を中心に、営業力の強さを発揮し、都市銀行や鉄道会社などの大型案件も多数手がけています。現場で活躍するエンジニアにとっては、プロジェクト完了後も継続的につぎの大型案件を手がけていける、安定した環境でスキルアップでき、不安なく業務に取り組んでいくことができます。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

WEBシステム開発担当

【募集背景】 ITソリューション受注拡大に向けた体制強化に向けての採用を行っております。 【職務内容】 ITソリューション開発(DX化に向けた社内のWEBシステム)案件をPMとして取り纏める。 (1)初めはシステム開発担当・サブPMとして案件に参画。システム基本設計~詳細設計・製作などの設計業 務全般を担当 (2)上記(1)の経験を積んだ後、PMとして顧客とのフロントSEの役目も含め、プロジェクトの提案、取り纏めを行う。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

WEBアプリ開発エンジニア[Bill One]

【サービスについて】 Bill Oneは、請求書受領、経費精算、債権管理といった各領域における業務課題を解決する、経理DXサービスです。全社が関わる業務のプロセスを根底から変えることで、組織全体の生産性を向上します。 Bill Oneについて詳しくはこちら(https://bill-one.com/) 【具体的な業務】 経理DXサービス「Bill One」のWebアプリケーションエンジニアとして、プロダクトの価値を素早く、質の高い状態で世に届けるためのすべてのプロセスに携わります。 【本ポジションの魅力】 ■技術選定について大きな裁量と責任が与えられる ■同社が扱うデータや、名刺のデータ化技術などを生かしたサービス開発に取り組める ■ビジネスサイドのメンバーとともに、サービス価値に向き合える ■急成長中のプロダクトなので、スタートアップ企業のようなスピード感と市場を開拓している手応えを味わえる 【開発環境、使用するツールなど】 ■フロントエンド:TypeScript、React ■BFF:TypeScript、Express.js ■サーバーサイド:Kotlin、Ktor、Go ■データベース:PostgreSQL ■ソースコード管理:GitHub ■インフラ:Google Cloud(Cloud Run、App Engine、Cloud Run functions、Cloud Tasksなど) 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

【Web開発エンジニア】★BtoC向け案件多数★バーチャルオフィス導入企業

【職務内容】 ■JavaやPHPをベースとした技術に、タブレットからクラウド連携まで、IoTの中核を支える開発を進めて頂きます。 ※将来的にはスマートフォン対応のアプリ開発、自己発案による新規プロジェクトにも携わることができ、積極的にチャレンジできる環境が整っています 【使用言語】Java、PHP、Ruby、.NETなど 【OS環境】Unix、Windows、Mac 【案件事例】 ■東急スクランブルスクエア(渋谷)の会員ページの作成 ■自由が丘の商店街で使われる決済ページの作成 ■ウェアラブルデバイスを用いた健康管理システム開発 ■トレーニング機器『SIX PAD』公式アプリ開発 ■ベネッセのたまひよアプリ開発           など ★案件がコロコロ変わる心配はございません★ YAZでは短期の案件は受けておらず、短くて半年、長くて10年の案件となっております。そのため、専門性を持って業務に入ることができます。 一方、1人のエンジニアのキャリアを考え、同じ案件に入るのは2年までとなっております。確実なスキルを身に着けつつ、適度なタイミングで案件異動を行うことで、ご自身の技術力をさらにアップすることができます!! 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【茨城】【IT業界経験者歓迎】SE/PG/フィールドエンジニア

ソフトウェアアプリケーションの受託請負開発、もしくは水処理システムの設計・開発。及び試運転業務のいずれかをお任せします。※約6割が自社内開発です 希望と適性に応じてソフトウェアの受託請負開発、もしくはソフトウェアの試運転業務をお任せします。 ■SE/PG 特に、半導体計測・検査装置などの画像解析系ソフト、電子顕微鏡などの撮影技術を応用した医用系ソフト、光度系の計測ソフトなどの依頼が増えています。最近はAIによる画像解析の開発も手掛けています。案件は、2~3年程度時間をかけて取り込むものが多いのが特徴です。経験・スキルに応じてアサイン先を決定します。 例:リーダー的な仕事が向いている方はユニットリーダーとして活躍していただきます。AIに特化した技術をお持ちの方は弊社のAI技術担当者と共に技術を発揮していただける場を提供します。 ■フィールドエンジニア 上下水道施設や産業プラント向けのシステム設計・開発、及び機能試験、保守点検業務です。計測機器の接続確認から、計測データを中央監視システムに表示させ、設置後の動作試験や試運転調整もおこないます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

★Java経験歓迎★【茨城】建設機械業界向け部品管理システム~PM候補~※日立G/年間休日127日

部品表管理システム(同社開発・顧客導入済み)において、システムの運用保守・機能追加を行うプロジェクトリーダーを募集します。要件定義~設計~開発~テスト~導入~保守を経験しながら、将来的にPMとしてステップアップしていただきます。 [具体的には…] 入社当初はサブリーダーとしてプロジェクトに参加していただき、業務をキャッチアップしながら、以下の業務を担当していただきます。 ■要件定義~システム基本設計~詳細設計~開発・UT~結合テストなど ■開発パートナー管理 今後は、部品表管理システムを中心として連携するシステムへ拡張し、視野を広げた提案を考えております。また将来的にはサービス部品やアフターパーツなども視野に入れています。 [この仕事の魅力・面白さ] グローバル展開している顧客の重要なシステムを担当するので、自分の担当しているシステムがビジネスに直結していることを実感できる点が魅力です。 [この仕事の大変さ] 顧客との接点が多く、社内外との調整交渉も多くなりますので、コミュニケーション能力を活かして業務を進める必要があります。 [働く環境について] ・在宅勤務:あり(プロジェクトによって頻度は変わります) ・残業時間:月平均25時間程度 【PR①】 業務を通して、生産管理の仕組みと周辺システム、製造業の設計部門業務、について理解することができます。また要件定義~設計~開発~テスト~導入~保守の一連のフェーズを体験することで、改善提案ができるだけのスキルが身につきます。 【PR②】 同社は社員のワークライフバランスの実現に取り組んでおり、経済産業省「健康経営優良法人2023」に認定されております。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

プロジェクトマネージャ・リーダ(WEB)(受託開発×SES×自社サービス)【東京都】

【職務内容】 生保・損保系、金融系、物流系などの様々な業種システムのシステム企画、設計、開発をご担当頂きます。 【案件事例】 ■クライアント:三菱自動車工業株式会社 業務支援システムの開発。要件定義から開発までワンストップで対応。 ■クライアント:東京ガス株式会社 日常業務では貸代が必要となるセキュリティカードや鍵類の管理にキャビネット貸出管理システム「CABIMATCH(キャビマッチ)」を導入。 【開発環境】 ■言語:Java、C#、PHP ■DB:Oracle、MySQL、PostgreSQL等  ■FW:Spring Boot、.NET等 【キャリアパス】 プロジェクトリーダー/コンサルタント/ITアーキテクトなど多様なキャリアパスがあります。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【アプリ開発エンジニア(セキュリティ領域)】|創業50年の安定基盤/残業10H以下/リモート勤務可

【SL-01】(東京)アプリケーション開発エンジニア <仕事内容> 当組織では、安心・安全でセーフティな社会づくりに貢献すべく事業を行っております。我々はビルやオフィスの警備システム、各家庭や個人の安全を守るサービスの開発において、組織の強味を活かした開発力で安心して暮らせる社会作りに貢献する事、新陳代謝が活発なエンジニアが成長しやすい環境を構築する事を目的に活動しています。入退室管理システム、警備システムなどのアプリケーション開発において、顧客均衡やチームビルディング、要件定義から開発まで、ご自身の経験や今後のキャリアプランに応じて担当いただく事が可能です。オンプレ環境からのクラウド移行業務もあり、そちらの業務への参画も可能となります。 【開発環境】言語:C#、C++、Java、Angular OS:Windows環境における開発が多数 DB:Oracle、SQLServer <部門構成> 31名 年齢層:平均36歳 <部門の特徴> エンジニアごとの保有スキル・特性と、本人意識を尊重しながら配属先を決定致します。キャリア形成の変更による配置転換希望にも柔軟に対応しております。成長意欲を持ち、経験を吸収する姿勢や積極的なコミュニケーション姿勢のある方へは部門として精一杯サポート致します。 <案件例> ・ビルやオフィスの入退管理システム ・ホームセキュリティサービスの開発 ・警備事業の管制システム、それに付随するモバイルアプリや関連システムの開発 <募集背景> 警備システム事業を拡大するにあたって中心となるエンジニア、または次に中心となりえるエンジニアを募集しております。 <就業環境> ・部門の平均残業時間(月):10.6時間 ・テレワークの活用:フルリモート、ハイブリッド(リモート/出社)、出社のみの3パターンありますがプロジェクトによって異なります。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

食品・化学分野向けMESパッケージ「製造管理システム(ProductNEO Ver.2.0)」

食品・化学分野向けMESパッケージ「製造管理システム(ProductNEO Ver.2.0)」のシステムエンジニア 同社は、情報技術と制御技術を融合させたデジタルエンジニアリング技術と、さまざまな産業分野における豊富な実績を用いて、お客さまの課題にあった提案を行い、課題解決をおこなっています。 あなたには、中小規模の食品・化学分野向けに、製造管理システム(ProductNEO Ver.2.0)のシステムの開発と、導入支援をお任せいたします。 ▽具体的には… ■PM/PLとしてプロジェクトへの参画、および取纏めを行います。 ■お客さまとの打ち合わせを通じ、システムの要求事項を明確にし、それを要件定義書にまとめます。 ■お客さまの要件を基に、システムの基本・外部・詳細設計などの各設計業務を行います。 ■設計が完了したら、テストフェーズに移行し、品質確認を行います。また、システムの現地導入支援も含め、全体のプロセスをサポートします。 【この仕事の魅力・面白さ】 『製造管理システム(ProductNEO Ver.2.0)』は同社で製造している自社パッケージのMESシステムであり、食品、化学の製造業において自身のスキル向上が図れます。 また、同社が推進している「工場完全自動化」の一貫として、成長が期待される分野であり、自身のパフォーマンスを活かし事業拡大への貢献を実感することができます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【S-SI-05】(東京)業務系開発・保守リーダー(PM)

【仕事内容】 当部門では「生産管理を極め、任せて安心なサービスを提供する」をビジョンに掲げており、製造業の中でも中小企業をターゲットに『任せて安心なサービスを提供する』ことでスマートファクトリー化のお手伝いできればと考えています。製造業向け業務システムのプロジェクト管理、顧客対応・要件定義及び開発工程全般のいずれかを担当していただきます。 特に生産管理システム(生産計画、工程管理、在庫管理等)の構築、保守の経験があれば大歓迎。 【部門構成】 社員:30名、協力会社:10名(関東:20名、関西:20名) 【部門の特徴】 当部門はチームで成果をあげることに主眼を置いており、一技術者からPL、PMへ進むキャリアプランを描いてほしいと思っております。その中でもシステム開発の醍醐味を味わえるPMになってもらうのが部門の希望です。また「楽しんで仕事をしよう」をスローガンとしており職場の雰囲気は明るく活気があると自負しております。 【案件例】 ■某素材加工会社の生産管理システム導入 ■システム導入後の保守 ■農業機械メーカー向けの生産管理システム導入支援・開発及び保守 【募集背景】 プロジェクトを率いるPM不足のため中途採用を行っております。 【就業環境】 開発状況により残業は発生することがありますが、後日休暇を取得することでバランスを取っています。頻度は異なりますがテレワークを活用している職場もあり、柔軟な働き方も実践しております。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【S-SI-07】(東京・神奈川)車載システム 開発エンジニア(プロジェクトマネージャー候補)

【仕事内容】 「安心安全な未来のクルマ作りに貢献しよう」自動車は自動運転やEV化など100年に1度の大変革期を迎え、車の商品価値はソフトウェアで決まる時代が来たとも言われています。私たちが持つソフトウェア開発技術にこだわりと誇りをもってモビリティの発展を支えていきたいと考えています。 IVI(In-vehicle Infotainment)開発案件、ECU開発案件、自動車機能安全案件において、顧客折衝やチームビルディング、要件定義から設計、テストまでスキルに応じて幅広くお任せします。 【開発環境】 言語:C/C++、Java等 ターゲット:Linux、マイコン系の案件を中心に、Android Automotive OS向けの開発もあります 【部門構成】 74名(協力会社含む)。4課体制 【部門の特徴】 東名阪で案件があり担当領域もIVI/ECU/機能安全と多様です。ロケーションとやりたい事、キャリアパスを踏まえて配属します。 【案件例】 ■IVI製品のMW・アプリケーション開発 ■IVI製品のスマホ連携機能(CarPlay/AndroidAuto)開発 ■ブレーキECU開発 ■建機向け油圧制御ECU、モニタリング装置開発 ■ADAS ECU機能安全支援 【募集背景】 車載ソフトウェア開発の知見を高め、ビジネス規模を拡大していくにあたり、将来的にリームリーダーやマネジメントを担えるエンジニアが不足しています。ビジョンに共感していただける方を募集します。 【就業環境】 残業は時期やプロジェクトによって様々でですが、多くても20H程度。休日出勤はほぼ無く、休暇も希望通り取得可能です。テレワークについてはほどんどのプロジェクトで可能です。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【100%自社内開発】受託開発エンジニア/定着率96%/働きやすさ◎/MS資本有/テレワーク

★自社内勤務★出版系・教育系に強み(Toc系のシステム有)★日本マイクロソフト資本★スマホ案件有 【業務内容】 新規Webアプリケーション開発業務 【魅力】 案件は基本的に直取引であり、会社として、最上流(企画)から下流まで、一貫して行うため、裁量を持った業務が可能です。 また、技術選定からお任せすることになるので、最先端技術への取組等も可能です。 OJTで教育を受けることが可能です。 プロジェクト例: <サービス基盤開発> ◎開発環境:Visual Studio  プラットフォーム:Web(Angular)  インフラ:AWS、NoSQL Database、OpenID Connect、Lambda ◎フェーズ:企画、要件定義、設計、開発、テスト、保守運用 ◎内容:ユーザーの認証、ライセンス管理、マイページなどの基盤となるサービスをサーバレスアーキテチャで開発 サービスの企画から保守運用まで、一気通貫で遂行できる 【スマホ案件】<数研Library/数研出版株式会社様> 数研出版様発行の学習教材と連動した各種「学習コンテンツ」が利用できるアプリです。 チャート式や英単語VALUEといった学生に人気の問題集や参考書をお手持ちのスマートフォンやタブレットで学習することができます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

原子力プラントの確率論的リスク評価エンジニア

同社は、情報技術と制御技術を融合させたデジタルエンジニアリング技術と、さまざまな産業分野における豊富な実績を用いて、お客さまの課題にあった提案を行い、課題解決を行っています。 あなたには、原子力プラントの確率論的リスク評価を担当していただきます。将来的には顧客調整業務も含む広範な業務も担当いただき、評価全般のまとめ役としての活躍を期待いたします。 【具体的には】 原子力プラントにおける安全対策の効果および安全施設の安全性を総合的に評価する確率論的リスク評価((Probabilistic Risk Assessment:PRA)を担当します。使用するツールはPRA解析コードCAFTAおよび関連するEPRIの解析コードです。 プラント情報の調査、PRA解析モデルの構築および定量化、結果の分析、提出図書の作成までのPRA業務全般を担当します。特定のプラントを請け負い、結果を分析して報告するまでが担当範囲です。 ※原子力発電所での現地作業は発生しません。 【この仕事の魅力・面白さ】 当ユニットは、日立GEニュークリア・エナジー(株)と強力に連携しており、PRAに関わる一連の業務を担当することができます。また、将来は取りまとめ者として活躍の場が広がります。 原子力プラント設計を通して、日本のエネルギー安全保障とカーボンニュートラル社会に貢献できます。 【この仕事の大変さ】 原子力関連の仕事は、小さなミスが大規模な事故につながりかねない非常に繊細で厳密な分野です。そのため、設計や運用においては特に慎重かつ徹底したチェックが欠かせません。 【働く環境について】 ■平均で週2日程度の在宅勤務をおこなっております。 ■残業時間は平均で15時間程度となります。 【配属組織】 配属となる組織は、協力会社を含めて10人の組織となっております。半数以上が40代以上のベテラン社員で構成されているため、豊富な経験と専門知識を持った部隊となっております。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

COBOLエンジニア(リーダー)(サポート充実)【東京都】

【仕事内容】 COBOLエンジニアとしてご経験やご志向に応じてフェーズ(要件定義、設計、開発)、担当業界(銀行、生保、公共、製造業)、チームを決定します。 【具体的には】 プライム案件が豊富なため、ユーザーに近い立場でお仕事ができます。 長期案件が多いためプロジェクト所属期間も年単位となります。ほとんどの場合継続案件が発生するため長期にかけて技術者としてのキャリアを形成することが可能です。 下記のシステム開発プロジェクトにてシステムの開発を行って頂きます。 ■法人顧客向けWebサイトの開発及び保守 ■Webサイトと基幹システム間インターフェース開発 ■生保_個人保険、団体保険システム開発及び保守 ■営業担当者向けPCシステムの開発 ■医療パッケージの開発・カスタマイズ 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【大阪】自社プロダクト開発エンジニア~LINE×DXで地方創生に貢献~週4日リモート

【仕事内容】 LINE公式アカウントを活用する自社開発システム(DMPサービス)や、業界特化型のバーティカルSaaS(CDPサービス)の開発業務をご担当いただきます。 ※DMP(Data Management Platform):インターネット上に蓄積された、マーケティングに有用なさまざまなデータを一元管理できるプラットフォーム ※CDP(Customer Data Platform):顧客ひとりひとりのデータを収集し、管理し、分析するデータプラットフォーム ◆職務概要 自社プロダクトの開発や保守案件が中心となりインフラ周りがメインですが、スキル・適正に応じて別サービスの開発などに携わっていただく可能性もございます。 また、将来的にはPMやPdM、テックリードやCTOなどマネジメント層へのキャリアパスもご用意しております。 ◆具体的な業務内容 ・自社サービスのバックエンド開発、保守   +DIRECT(LINE活用のためのDMP)   +CAMPAIGN(デジタルキャンペーンシステム)   CNポイント(ポイントシステム&CRMシステム)   他新規サービスの開発 ※今後の業務領域の中で、ご希望があれば上流工程やフロント側もお任せいたします。 ◆開発チームについて(2023年4月時点) ・ポイントシステム開発チーム  →PL1名 + バックエンド3名 ・DMP開発チーム  →PL1名+バックエンド2名+業務委託2名 ・デザインチーム  →WEBデザイナー2名+DTPデザイナー3名 ・情報システムチーム  →PL1名+バックエンド1名+運用1名 ◆開発環境 ・開発言語(メイン): PHP(Laravel), JavaScript, Python ・開発言語(サブ): Java, C++, JavaScript(JQuery, React) ・データベース: Aurora,RDS(MySQL, PostgreSQL)・OS: Linux (RedHat, CentOS) ・ミドルウェア: Apache, Nginx, Tomcat ・インフラ環境: AWS ・各種SaaS:STS、Route53、ACM、S3、EFS、Lambda、Cognito、CloudFront、API Gateway、EKS、SQS、DLQ、RDS Proxy、CloudWatch、CloudFormation、IAM、AWS WAFなど ・ツール類:Slack、Backlog、Git、Docker 【募集背景】 「デジタル社会を創造し、DX支援で世の中を便利に豊かに」というビジョンのもと、現在6つの事業を展開している企業でして、創業して21年目を迎えました。創業から変わらず持っているものは『ベンチャーマインド』です。 私たちは自身にもユーザーにも「わくわく」「ドキドキ」を届けられるよう、10年後も20年後も未来に夢が持てる会社でありたいと考えています。 そのため、クラブネッツの事業内容に共感し、地方創生をより解像度高く実現してくれる方を募集しております。 【配属部署】 事業開発本部 ITイノベーション部 【この仕事で得られるもの】 ■個人の裁量・力量が大きい 上流工程から下流工程まで一貫して携われます。また、0→1、1→10のフェーズのサービスを数年単位で経験できるのも魅力のひとつ。さまざまな開発に積極的にチャレンジできる刺激的な環境の中、スピード感を持って成長していくことができます。 ■顧客と直接対話ができる お客様のニーズを具現化できるプロセスに立ち会うことができるため、エンジニアとしての醍醐味を味わえます。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

Web系アプリケーションエンジニア|リモート可(自社内比率70%)【東京都】

■第一線での活躍を担うエンジニアとして、まずは、システム構築やアプリ開発をお任せしていきます。 【具体的には】 ■インフラ系の構築と、スマホアプリの開発業務のいずれかの分野で、経験や意欲に応じお任せしていきます。 【業務の魅力】 ■設立5年目ながら、国内大手SIerとの直接取引を中心に、営業力の強さを発揮し、都市銀行や鉄道会社などの大型案件も多数手がけています。現場で活躍するエンジニアにとっては、プロジェクト完了後も継続的につぎの大型案件を手がけていける、安定した環境でスキルアップでき、不安なく業務に取り組んでいくことができます。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ
26 ~ 50件 (全242件中)
茨城県 渋谷区 システムエンジニア・プログラマー ソフトウエア・SaaS・情報処理系の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、茨城県 渋谷区 システムエンジニア・プログラマー ソフトウエア・SaaS・情報処理系の求人情報をまとめて掲載しています。茨城県 渋谷区 システムエンジニア・プログラマー ソフトウエア・SaaS・情報処理系の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
勤務地
企業・店舗
雇用形態
給与
求人掲載時期
こだわり条件