機械オペレータ【静岡/富士宮】日本トップレベル自動車業界及び医療業界に強みを持つ精密部品加工メーカー
- 勤務地
- 静岡県富士宮市
- 給与
- 323万円~338万円
- 雇用形態
- 正社員
【業務内容】
自動車メーカー様の試作品やレース等で使用するエンジン関連部品(カムシャフトなど)の機械加工する業務です。
オペレーターはプログラマーが作成したプログラムに従いアルミ・鉄等の金属製品を削りだし、以下のように決められた手順に従い、お客様要求の形状・寸法精度に仕上げていただきます。
1. 加工前の段取り(準備)
2. 加工及び手仕上げ
3. 加工後の測定
扱う工作機械は下記の通りです。
・マシニングセンター
・NC旋盤
・研削盤
・3D金属積層造型措置
【同社の特徴】
モータースポーツと関わりが深く、前身企業の創業から100年以上の歴史ある同社。モータースポーツ関連部品製造を強みとし、今後は成長産業である医療機器産業、航空宇宙産業へ進出しています。
【募集背景】
同社は、日本トップレベルの精密部品加工メーカーとして100年以上の歴史ある会社です。創業時は完成車メーカーとして車の製造を行っており「日本で初の軽トラック」を製造しました。現在は主に、レーシングカー部品の試作及び製造を行い、国内トップクラスの技術力を保持しています。また長年積み上げてきた技術力を生かし、現代の成長産業(ロケット部品、医療用微細機器等)へ進出。「歴史の中で培ってきた“技術力”と未来に向けて変化のできる“創造力”」の双方を持つ企業です。次の歴史を創る“あなた”をお待ちしています!
【同社の歴史について】
1936年、日本初の本格的な自動車レースとなった「第1回全国自動車競走大会@多摩川スピードウェイ」に参加した同社は、2台の自動車で出場。このレースにはHondaの創設者の本田宗一郎氏や航空機エンジンを搭載した改造車が参加する中、同社の自動車がワンツーフィニッシュで堂々の優勝を飾りました!また、第3回大会でも優勝しており、当時から高い技術力を誇っていたことがわかります。
事業内容・業種
自動車部品