【20代歓迎】業界最大手の水中ポンプメーカーの機械設計|年休124日|鳥取・米子
鶴見製作所 米子工場で大型の陸上ポンプや真空ポンプといった特殊品の受注生産を行っています。
流体研究棟や造形研究所等を備えており、新たに大型ポンプ生産棟が建設されました。
その米子工場で真空ポンプの設計のお仕事になります。
【具体的な業務】
●製作仕様決定と設計
●各種図面・書類作成など設計業務全般
●設計仕様の検討と積算
●顧客問い合わせ
●技術的対応
【入社後について】
●OJTを中心とし、部門内で製品知識を身につけ設計・開発にあたっていただきます。
●年間で1~3テーマの開発を担当します。
●入社後翌年の4月にキャリア職研修あり。
【米子工場で働く魅力】
米子工場では大型揚排水ポンプ・液封式真空ポンプ・圧縮機の製造を行っています。
米子工場で作られたポンプは水害から街を守ったり、発電所や各種プラントなどで活躍し人々の生活を支える一旦を担っています。特に海外に向けの製品を多く製造しています。
最近では、日本で初めて作られた人工のカヌースラローム(葛西臨海公園)でも米子工場で作られた大型水中ポンプが導入されました。
【「鶴見製作所」の魅力】
●キャリアアップ支援制度について…WEB会議システムなどを活用し、製品知識だけでなく最新技術や世界の動向について学べる「技術勉強会」。「通信教育」といった、ものづくりコース・グローバルコース・ビジネススキルコースなど、階層別・年代別に多様なコースが準備されており、自分自身のキャリア・デザインを戦略的に考え計画的に受講できる制度がございます。修了者には受講料の最大60%をお祝い金として支給いたします。
●評価制度について…「頑張った人は、きちんと評価する」、それがツルミの考え方です。 一人ひとりの能力を最大限に発揮し、意欲的に仕事に取り組めるように、賃金・評価システムを導入しています。
【評価制度について】
「頑張った人は、きちんと評価する」、それがツルミの考え方です。
一人ひとりの能力を最大限に発揮し、意欲的に仕事に取り組めるように、賃金・評価システムを導入しています。
また、私たちはいち早く、確定拠出年金制度を導入し、充実した福利厚生もツルミの自慢です。