すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人6

Daigasガスアンドパワーソリューション株式会社 その他(建築・土木)の求人情報・お仕事一覧

6

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

【名古屋発電C】発電プラント保全技術エンジニア(機械系/電気・計装系)

【業務内容】 Daigasガスアンドパワーソリューション関係会社で運営する火力発電(石炭・バイオマス混焼)の保全技術スタッフを担当いただきます。 現在、14万9千kW(名古屋発電所)と隣接して11万kW発電プラント(名古屋第二発電所)を操業しています。当設備は木質系バイオマス混焼を行っており、特に第二発電所は混焼率30%を実現する日本で最高レベルの最新設備です。 入社後は、他のスタッフとともに、2つの発電所の保全技術スタッフとして、設備の維持管理(更新、大規模改修含む)計画の立案、諸課題の技術検討、メーカー等との調整等の業務を推進いただきます。現状のやり方の踏襲でなく、改善点を自ら考え、提案し、それを関係者を巻き込みながら推進できる方を期待します。コストダウンと安定供給の両立を図りながら発電所の設備管理を担って頂きます。 事業内容・業種 エネルギー(電力/ガス/石油/新エネルギー)

発電プラント保安技術エンジニア電気計装系|広畑バイオマス発電(年間休日120日以上)【兵庫県姫路市】

【仕事内容】 Daigasガスアンドパワーソリューション関係会社が建設を行い、運営操業するバイオマス専焼火力発電7.5万Kwの発電所、保全技術スタッフを担当いただきます。 現在は、建設中ですが、建設過程から携わってもらい、今後運営する設備についての知識を習得してもらいます。当設備は木質系バイオマス専焼発電所であり、国内最大級でもあることから、注目されている発電所になります。 入社後は、他のスタッフとともに、発電所の保全技術スタッフとして、電気・計装設備の全体運営、維持管理(更新、大規模改修含む)計画の立案、諸課題の技術検討、メーカー等との調整等の業務を推進いただきます。 ◎Daigasガスアンドパワーソリューションでの採用。広畑バイオマス発電㈱への出向となります。 事業内容・業種 エネルギー(電力/ガス/石油/新エネルギー)

設備保全メンテナンス(電気計装)|ガス製造事業(年間休日120日以上)【大阪府高石市】

【仕事内容】 暮らしに必要不可欠な都市ガスの製造を行うプラント(LNG工場)における設備の電気・計装設備に関する業務。 (特高受電、変電設備、各種計測器、遠隔操作弁等) ①維持管理(法定点検を含む定期メンテナンス) ②設備補修・改修(改造、増設、更新など)に伴う工事計画策定 ③予算管理、工程管理 ④現場施工管理(品質・安全管理)業務 ⑤工事報告書作成 ⑥維持管理に関連した検討業務、レポート作成 など 事業内容・業種 エネルギー(電力/ガス/石油/新エネルギー)

【大阪】【エンジニアリング】プラント建設プロジェクトマネージャー

主に国内のLNGまたは天然ガスプラントの新設および増設建設工事を中心に、いままでのキャリア経歴により担当職務を割り当てる予定です。 プロジェクトだけでなくプロジェクトに関わる全体を見渡し、管理・調整・推進するポジションであるプロジェクトマネージャー(プロジェクト遂行責任者)又はプロジェクトリーダーを担っていただきます。 入社後はLNGまたは天然ガスプラントにおける 基本計画/基本設計/詳細設計、費用積算、ベンダーへの発注、ベンダー設計チェック&レビュー、 購入品・工場製作品の進捗・品質管理(検査対応含む)、現地工事における進捗・品質管理(検査対応含む)、 官庁申請・検査対応・試運転等に従事し、当社のエンジニアリング業務全般について理解を深めていただきます。 その後は、適性、経験に応じてプロジェクトマネージャー又はプロジェクトリーダーとして、プロジェクト全体の遂行責任を担っていただきます。 【主な業務】 ・案件発足時のプロジェクト全体計画(要員、コスト、仕様)の立案推進 ・案件受注後の、安全、品質、工程、予算の管理 ・プロジェクトメンバーによるエンジニアリング業務の把握、フォロー ・お客様、ベンダー、社内の関係者との各種折衝  案件ごとに個別設計を行うため、定型業務ではなく頻繁に客先・ベンダー、ベンダー工場・現地での打合せ/検査立会/試運転等のため、 不定期に出張が発生。ただし、頻度は担当案件によって異なる。 基本、組織業務(ミーティング等含む)も担当案件業務も就業時間中で業務を行うが、担当案件の繁忙期や出張業務では、一時的に残業が増えることがあります。 事業内容・業種 エネルギー(電力/ガス/石油/新エネルギー)

エンジニアリング|土壌汚染に関するコンサルティング・設計業務(年間休日120日以上)【大阪府大阪市】

【仕事内容】 ■土壌汚染に関するコンサルティング業務、土壌汚染の調査業務、土壌対策工事の設計業務 具体的な業務内容は下記となります。 ・技術営業職として、顧客に対するコンサルティングや土壌調査・対策工事の提案 ・指定調査機関として求められる業務全般(行政との折衝業務を含む) ・地歴調査の実施、及び報告書作成 ・土壌・地下水汚染調査、及び対策工事における計画立案、計画書等の作成(法12 ,16条等) ・同上、顧客との協議や説明回の開催 ・見積原価の試算 ・各種報告書(調査/対策工事)の作成(措置完了報告書、工事完了報告書等)、及び顧客への説明 ※上記すべてを一人で担当するのではなく、顧客からの依頼・受注状況や、社内リソースの状況から判断し、業務の振り分けを行います。 事業内容・業種 エネルギー(電力/ガス/石油/新エネルギー)

エンジニア|発電プラント保全技術エンジニア(電気・計装系)(年間休日120日以上)【大阪府大阪市】

Daigasガスアンドパワーソリューション関係会社で運営する火力発電所(LNG)の操業に必要な電気主任技術者(第1種または第2種)を募集します。  現在、大阪市大正区において、14万9千kWのガスタービンコンバインドサイクル(GTCC)天然ガス発電プラントを操業運転しています。 保安規程に基づき主任技術者に求められる業務(技術対応・教育および監督官庁への申請等)の対応を行って頂きます。(資格者が既に在籍している場合は代務者として対応。) また、電気・計装系に強みを持つ技術スタッフとして、設備の維持管理(更新、大規模改修含む)、計画の立案、諸課題の技術検討、メーカー等との調整等の業務を推進いただきます ・将来、他発電所等への異動する場合もあり(適性、経験などによる) 事業内容・業種 エネルギー(電力/ガス/石油/新エネルギー)
1 ~ 6件 (全6件中)
icon tooltip

Daigasガスアンドパワーソリューション株式会社 その他(建築・土木)」に似ている求人を探すとこのような求人があります。

Daigasガスアンドパワーソリューション株式会社 その他(建築・土木)の関連求人情報・お仕事一覧

発電|発電プラント保全技術エンジニア(機械系)(年間休日120日以上)【大阪府大阪市】

【仕事内容】 Daigasガスアンドパワーソリューション関係会社で運営する火力発電(LNG)の保全技術スタッフを担当いただきます。 14万9千kWのガスタービンコンバインドサイクル(GTCC)天然ガス発電プラントを操業運転しています。 機械系に強みを持つ技術スタッフとして、機械設備の維持管理(更新、大規模改修含む)、計画の立案、諸課題の技術検討、メーカー等との調整等の業務を推進いただきます 事業内容・業種 エネルギー(電力/ガス/石油/新エネルギー)

発電プラント設計|ハイクラス(年間休日120日以上)【大阪府大阪市】

【仕事内容】 ・コージェネレーションを中心とするエネルギープラントの設計及び本業務に関するメンバーの指導・育成をいただきます。 ・お客さまの電気や蒸気の使用量や使用方法に合わせて、発電設備・ボイラなどの機械を組み合わせて、最適な電気と蒸気を供給するプラントシステムを構築し、ご提案から竣工までを担当いただきます。 ・お客さま(大学・工場等)との打ち合わせから現地調査、仕様検討、予算管理、設計、施工・試運転(支援)までの一連の流れをご担当いただきます。他にも工場の工務課や設備管理の方々と直接やりとりいただくこともあります。 事業内容・業種 エネルギー(電力/ガス/石油/新エネルギー)

発電プラント設計(機械分野)職|技術部(年間休日120日以上)【大阪府大阪市】

ガスコージェネレーションシステムを主とし、空調設備やLNG(液化天然ガス)サテラ イト設備などの大規模な熱源設備の技術提案・設計業務を行っています。 【仕事内容】 ・コージェネレーションを中心とするエネルギープラントを設計。 ・お客さまの電気や蒸気の使用量や使用方法に合わせて、発電設備・ボイラなどの 設備を組み合わせて、最適な電気と蒸気を供給するプラントシステムを構築し、ご提案から竣工までを担当して頂きます。(施工管理は別の担当者が付きます)。 ・お客さま(工場等)や工事会社(メーカー含む)との打ち合わせから現地調査、仕様検討、予算管理、設計、(施工)、試運転までの一連の流れをお任せします。プロジェクトリーダーとして工事会社や社内関係者を取りまとめて、工場の工務課や設備管理の方々とコミュニケーションを取りながら、プロジェクトを推進して頂きます。 ・予算管理のために、メーカー、工事会社、更にはお客さまと直接やり取り。 事業内容・業種 エネルギー(電力/ガス/石油/新エネルギー)

施工管理|プラント施工管理職(年間休日120日以上)【大阪府大阪市】

【業務内容】 ・コージェネレーション設備、LNGサテライト関連設備、水処理プラント等 受注物件の工事現場所長、もしくは工事現場管理責任者をご担当いただきます。 ・安全管理及び下請け会社(メーカ、工事会社)の指導をお任せします。 ・工期は1カ月~案件によっては2年から3年に続くこともあり、全国出張もあります。 ・大型案件は長期の常駐、中小型案件は非常駐で複数件をご担当いただきます。 ・大型案件は長期の常駐、中小型案件は非常駐で複数件をご担当いただきます。 ・受注物件の約8割がエネルギーサービス(※)案件のため、発注者側の立場となります。 ※リースのようにイニシャルレスで設備を利用可能。当社はサービス料をいただくサービス。 事業内容・業種 エネルギー(電力/ガス/石油/新エネルギー)

設計|工業炉エンジニアリング職(年間休日120日以上)【大阪府大阪市】

【仕事内容】 関西を中心に全国のお客さまへ当社が納入した工業炉のメンテナンスを担務しています。 ※原則、メンテナンス作業は外部委託し、主にその安全や品質(工程・作業内容)の管理を行います。 全国の各物件について、主に以下のようなメンテナンスに関連する業務をご担当いただきます。  ・点検、予防保全の立会・監督(点検作業実務はメーカー等に委託)   ・見積書の作成、受発注、検収等の事務処理  ・メンテナンスにかかる安全書類・点検報告書の作成  ・お客さまに対する点検や予防保全の提案・交渉  ・故障修理対応 ※お客さま都合により、計画的な休日勤務が発生する場合があります。  (月間2-4日程度、休日勤務の際は同月の平日に振替休日を取得いただきます。) 事業内容・業種 エネルギー(電力/ガス/石油/新エネルギー)

プラント施工管理スタッフ|エンジニアリング事業部(年間休日120日以上)【大阪府大阪市】

【仕事内容】 ・全国のガス事業者のプラント建設現場の施工管理 ・担当案件が遠隔地の場合は、現地に駐在して勤務 ・担当案件により遠隔地駐在が長期になる場合あり(数週間~数年) ・現場対応期間中は残業あり、休日出社あり。ただし閑散あり ・入社時の保有スキルによっては大阪ガスのガス製造所(泉北・姫路)への配属あり ※自宅通勤可能な範囲とする(2h前後) 事業内容・業種 エネルギー(電力/ガス/石油/新エネルギー)

エンジニア|陸用非常用発電装置のエンジニアリング(年間休日120日以上)【大阪府大阪市】

■業務内容: 陸用非常用発電装置のエンジニアリング業務をお任せします。 ・エンジンを含む設備全体のシステム設計(機械、電気) ・納入図作成 ・機器設計 ・お客様との打合せ 等 ■当ポジションの魅力: ・職場毎にお客様に満足して頂ける仕様提案や打合せを行い、仕様を作り上げることで、やりがいを感じられます。 ・プラント技術部は、若手(20代、30代)が多い職場であり、明るく何でも聞きやすい雰囲気です。 ■当社の特徴: (1)大きなプロジェクト、社会価値に繋がる仕事 ご自身が関わったエンジン製品が大型タンカーや巨大な発電プラントの核となるため、船やプラントが稼動する瞬間にはご自身の仕事がダイレクトに形になるやりがいを感じることができます。 (2)年齢にかかわらず活躍可能 等級制度での評価体系です。日頃の勤務状況や在籍年数、実績や経験などの評価項目により昇級していきます(5等級~係長まで)。昇級の際には昇級試験や面談などもあり、日頃の勤務状況が重要視される評価になっています。 (3)オン・オフのメリハリがついた環境 労働組合による労働環境整備が整っており、有給取得率も高い実績を誇っており、オン・オフのメリハリをつけることが可能な就業環境です。 事業内容・業種 自動車

設計|電気設計(年間休日120日以上)【大阪府大阪市】

【募集背景】 これまでエンジニアリング部門には電気専門部署が無いが、今後、装置本体だけではなく遠隔監視 など運用面を含めた装置設計、商品作りが必要と考え、電気部隊の新たな立上げを進めている。 【業務内容】 エネルギープラント(バイオマス発電施設、産業廃棄物処理施設、等)や、各種工場向けプラント設 備の電気関連設計業務(盤設計、計装機器選定、電気配線敷設設計)または施工監理業務 ▼クラボウエンジニアリング部HP https://www.kurabo.co.jp/eng/ 【組織構成】 エンジニアリング部  -環境システム 8名  -環境エネルギー課 9名  -プラント技術課 20名 ★  -徳島バイオマス発電所 4名 事業内容・業種 総合化学

【大阪】発電プラント設計・施工管理(電気分野)職

【仕事内容】 ガスコージェネレーションシステムを主とし、空調設備やLNG(液化天然ガス)サテラ イト設備などの大規模な熱源設備の技術提案・設計・施工監理を行っています。 ・コージェネレーションを中心とするエネルギープラントを設計いただきます。 ・お客さまの電気や蒸気の使用量や使用方法に合わせて、発電設備・ボイラなどの機械を組み合わせて、最適な電気と蒸気を供給するプラントシステムを構築し、ご提案から竣?までがミッションです。 ・その中でプラントの電気計装分野における計画、設計、工事監理、試運転といったエンジニアリング業務に従事いただきます。 事業内容・業種 エネルギー(電力/ガス/石油/新エネルギー)

プラント設計・配管機器設計|エンジニアリング事業部(年間休日120日以上)【大阪府大阪市】

【業務内容】 国内および海外のLNGまたは天然ガスプラントの新設および増設建設工事、コンサルティング業務などをお任せします。 【詳細】 LNGまたは天然ガスプラントにおける 基本計画/基本設計/詳細設計、費用積算、ベンダーへの発注、ベンダー設計チェック&レビュー、購入品・工場製作品の進捗・品質管理(検査対応含む)、現地工事における進捗・品質管理(検査対応含む)、官庁申請・検査対応・試運転、など。 設計・エンジニアリング業務に加え、案件のとりまとめ役であるプロジェクトマネジャ・プロジェクトリーダーを担当することも多いです。 【業務区分】 プラントチーム:基本事項の整理、運用方案・設備能力・P&ID・プロセスバランスの起案・とりまとめ、それらを元に他チームと共にレイアウト・工程・費用等を起案・とりまとめ、性能を有する機器・設備(蒸発器・熱交換器・ポンプ・圧縮機)等のエンジニアリング。 機械・土木チーム:現地レイアウトの起案・決定、貯槽・容器・配管・架構等のエンジニアリング(形式選定、サイズ、材料、強度評価、耐震設計、溶接、検査、等)。 案件ごとに個別設計を行うため、定型業務ではなく、頻繁に客先・ベンダー、ベンダー工場・現地での打合せ/検査立会/試運転等のため、不定期に出張が発生します。※ただし、頻度は担当案件によって異なる。 事業内容・業種 エネルギー(電力/ガス/石油/新エネルギー)

土木設計エンジニア|エンジニアリング事業部(年間休日120日以上)【大阪府大阪市】

【業務内容】 ・LNGまたは天然ガスプラントにおける、土木(地盤含む)・建築構造物の基本計画、基本設計、予算・見積の作成、元請・下請への発注、官庁申請・検査対応、詳細設計の評価、現地工事における設計チェック・品質管理の評価など。 ・オーナーサイドまたは元請サイドの設計エンジニアとして、計画から運転開始まで(場合によってはO&M段階も含めて)、全ての段階を通して担当したプラント・設備のエンジニアリングを実施していただきます。 事業内容・業種 エネルギー(電力/ガス/石油/新エネルギー)

ガス製造プラントメンテナンススタッフ|エンジニアリング事業部(年間休日120日以上)【大阪府大阪市】

【仕事内容】 ■ 国内ガス会社にガス製造プラントを数多く納入しており、電気計装ならびに機械設備定期整備として定期的に点検・保守・修繕 ■ 各案件の一連の業務内容は営業部署が受注した整備業務の実施計画・工程表作成、ベンダー見積もり、実行予算積算、現地工程・予算管理、実施報告書作成となる。 事業内容・業種 エネルギー(電力/ガス/石油/新エネルギー)

エンジニア|発電プラント保安技術エンジニア(機械系/電気・計装系)(年間休日120日以上)【千葉県】

【仕事内容】 Daigasガスアンドパワーソリューション関係会社が建設を行い、運営操業するバイオマス専焼火力発電7.5万Kwの発電所、保全技術スタッフを担当いただきます。   この2025年、運転開始に向けて、各種設備についての知識を習得してもらいます。当設備は木質系バイオマス専焼発電所であり、DGPSとして2か所目で、国内最大級を誇ることから、注目されている発電所になります。 入社後は、他のスタッフとともに、発電所の保全技術スタッフとして、機械系・電気・計装系設備の全体運営、維持管理(更新、大規模改修含む)計画の立案、諸課題の技術検討、メーカー等との調整等の業務を推進いただきます。 事業内容・業種 エネルギー(電力/ガス/石油/新エネルギー)

エンジニアリング|安全管理・品質管理スタッフ職(年間休日120日以上)【大阪府大阪市】

QCS推進チームが担務する下記ミッションの内、現場安全および品質管理を中心にご担当いただきます。 チームメンバーである安全管理、品質管理担当者等と連携し、現場目線での施策立案および現場サポート業務を推進いただきます。 ●工事現場の安全管理・安全促進業務 ・安全促進施策の立案・実施 ・工事現場安全巡回(適宜) ・安全管理目線での現場代理人サポート ●品質マネジメントシステムの運用業務 ・当事業部の工事における品質マネジメントの改善に向けた施策立案・実施 ・ISO9001対応・ISO規定に定められた規格・手順に基づいた文書作成や内部・外部監査対応 (ISO9001が必須ではありません。) ●工事における法令遵守サポート業務 ・建業法等関連業法教育の立案・実施 ・工事現場書類作成のチェック・サポート業務 ■残業:10h/月程度(繁閑あり) ■出張:月1~2回程度、日帰りおよび1~2泊の国内出張あり 事業内容・業種 エネルギー(電力/ガス/石油/新エネルギー)

【大阪】【エンジニアリング】供給/システム施工管理(ガバナ遠隔監視制御システム)

【業務内容】 ■Daigasグループの「安全で安定したガス供給」を担うガバナ遠隔監視センター側のシステムの設計・施工・維持管理を担当して頂きます。 特に、地方ガス会社様向け案件の監視センターについて、新規開発を計画しており、設計、施工管理、試運転まで先輩社員と一緒に一貫してお任せします。 当初は全体システムを理解していただくうえで、ローカル側の設備の構築にも携わっていただきます。 ■具体的な業務内容は、システム設計、ネットワーク設計となります。実際のシステムの作成はベンダーへ依頼することになりますが、 お客さまからの要求仕様・必要機能・システム構成等を整理し、ベンダーに的確に伝える業務です。 ガス供給の仕組みなどの理解も必要なため入社後少しずつ習得いただく必要があります。 事業内容・業種 エネルギー(電力/ガス/石油/新エネルギー)

エンジニアリング|供給/検査業務施工管理スタッフ(原則転勤なし)【大阪府大阪市】

【業務内容】 ■Daigasグループ及び地方ガス事業者様が保有する球形ガスホルダー(ガスを貯蔵する球体の設備)の検査工事の現場管理をお任せいたします。 具体的な検査内容としては、仮設足場の設置、溶接線の劣化診断(非破壊検査)、塗装剥離・復旧などの検査業務、および周辺設備の整備工事など多岐に渡ります。 実際の工事の際は、協力会社様へ作業を依頼しており、工事計画・安全管理・納期管理が中心となります。 ■土曜日の休日出勤は案件によっては発生いたします。入社当初は近畿圏内の案件が中心となりますが、独り立ちし てからは地方ガス事業者様の案件も対応するため、1~3ヶ月程度の長期出張が発生します。 事業内容・業種 エネルギー(電力/ガス/石油/新エネルギー)

プラント施工管理スタッフ|大阪ガス案件中心(年間休日120日以上)【大阪府大阪市/高石市】

【仕事内容】 ・大阪ガスを中心としたプラント建設現場の施工管理(案件がある場合は、泉北製造所内にて勤務) ・基本的に、土日は休み。ただし繁閑あり ・大阪ガスのガス製造所(泉北・姫路)への配属あり ※自宅通勤可能な範囲とする(2h前後) 事業内容・業種 エネルギー(電力/ガス/石油/新エネルギー)

【大阪】コージェネメンテナンスエンジニア職 ※年間休日122日

【業務内容】 担当いただく各物件について、主に以下のようなメンテナンス管理に関連する業務をご担当いただきます。 ■点検整備の立会・監督(点検整備の実務は業者・メーカーに委託) ※近畿二府四県のお客さまが中心であるため、遠方への出張は基本的にありません。 ※スキルを見ながら将来的には遠方を担当するチームへの異動の可能性があります。 ■メンテナンス工事計画書・見積書・報告書の作成 ■メンテナンスの仕様検討・交渉・決定(対お客様、対メーカー) ■故障対応、原因究明、設備の予防保全 ※お客さま都合により、突発の夜間休日対応が発生する場合もございます  (月間平均1~2件 休日対応の際は代休取得が可能です) 事業内容・業種 エネルギー(電力/ガス/石油/新エネルギー)

設備保全メンテナンススタッフ(機械)|ガス製造事業(年間休日120日以上)【大阪府高石市】

【業務内容】 Daigasガスアンドパワーソリューションが大阪ガス(㈱)から受託する都市ガス製造のオペレーション&メンテナンス(O&M)のうち、都市ガス製造設備の保全、メンテナンス、及びそれにかかる検討や管理業務を担っていただきます。暮らしに必要不可欠な都市ガスの製造を行うプラント(LNG工場)における設備に関する業務。(タンク、回転機械、熱交換器、配管等) ①設備維持管理(法定点検を含む定期メンテナンス) ②設備補修・改修(改造、増設、更新など)に伴う工事計画策定 ③予算管理、工程管理 ④現場施工管理(品質・安全管理)業務 ⑤工事報告書作成 ⑥維持管理に関連した検討業務、レポート作成 など、他のスタッフとコミュニケーションを取りながら、自ら業務を推進いただきます。 事業内容・業種 エネルギー(電力/ガス/石油/新エネルギー)

設備保全|LNG設備点検管理職(年間休日120日以上)【大阪府大阪市】

【仕事内容】 当社液化ガスエネルギー部は、LPG(液化石油ガス)・LNG(液化天然ガス)等の販売・供給・設備保安などを担当しています。 設備管理TLNG設備点検グループでは、LNGサテライト設備の定期点検業務の他、請負による故障修理やトラブル対応などを担っています。 今回募集するポジションでは、お客さま先に設置している、LNGサテライト設備の維持・点検業務に従事いただきます。 具体的には定期点検の見積~受発注、現場手配や立会、報告書の作成、故障・トラブル時の対応、請求支払い業務等です。 その他、LNGの安全周知、ガス漏れ・ガス供給不良時の緊急対応、お客さまに対する保安意識向上のための活動、 社内での保安向上活動の企画などにも関わっていただきます。 点検や作業に際して発生する受発注ではお客さま、取引会社との折衝、業務委託会社の教育・折衝業務にもご対応いただきます。 お客さまは大阪ガス導管区域外(=都市ガスの利用エリア外)となりますので、宿泊出張となることが多く、 電車での移動や社用車での長距離運転が発生します。 また、トラブル時の対応のため、休日・早朝・夜間における勤務が発生することがありますので、ご了承ください (年2回程度) 【業務内容】 当社液化ガスエネルギー部は、LPG(液化石油ガス)・LNG(液化天然ガス)等の販売・供給・設備保安などを担当しています。設備管理TLNG設備点検グループでは、LNGサテライト設備の定期点検業務の他、請負による故障修理やトラブル対応などを担っています 事業内容・業種 エネルギー(電力/ガス/石油/新エネルギー)
Daigasガスアンドパワーソリューション株式会社 その他(建築・土木)の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、Daigasガスアンドパワーソリューション株式会社 その他(建築・土木)の求人情報をまとめて掲載しています。Daigasガスアンドパワーソリューション株式会社 その他(建築・土木)の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
勤務地
企業・店舗
雇用形態
給与
求人掲載時期
こだわり条件