学校のような環境でゼロから学べる!【ロボットメンテナンス】
- 給与
- 給与
月給23万円〜+残業手当(100%支給)+賞与2回
■残業手当は100%支給します!
■1年目から年収400万円が目指せます!
※経験・能力などを最大限考慮して決定します。
<雇用形態に関する詳細>
研修期間:1.5ヶ月、初回配属期間:3ヶ月
入社後の研修期間〜初回配属期間終了までの合計4.5ヶ月間は契約社員雇用となります。その他、労働条件に変更はありません。契約社員期間終了後、正社員雇用となります。
昇給・賞与
賞与/年2回
昇給/あり
【給料をもらいながら学べる約1カ月半の研修からスタート!】研修卒業後、モノづくり現場等で活躍するロボットのメンテナンス業務をお任せします。
/
まずは約1カ月半の研修からスタート!
学校のような環境で、同期と一緒に学べます。
\
【どこで学ぶ?】
全国9カ所の自社研修施設「テクノセンター」。都道府県知事により、職業訓練校に認定されています!
【先生は?】
技術者としても、講師としても経験豊富。何でも気軽に質問でき、やさしく答えてくれますよ!
【何を学べる?】
ロボットを扱うのに欠かせない専門的な技術や知識を基礎から学びます。
《例えば…》
◆社会人としてのモラルやマナー
◆機械の専門技術
└図面の見方、工具の使い方、メンテナンスの実技
◆電気の専門技術
└電気部品の名前と働き、電気配線の実技、プログラム作成の実技
【何ができたら卒業?】
卒業テストがありますが、学んだことを自然に発揮できれば大丈夫です!
研修卒業後は、配属先でエンジニアデビュー!
\先輩がいる配属先へ/
研修後はメーカーの工場などに配属。ロボット・機械のメンテナンスに携わります。
≪配属例≫
◎物流・製造施設
◎半導体(PCメモリ・チップ)工場
◎自動車工場
\研修中も給与を支給/
入社1年目から年収400万円も可能。数年で年収500万円となった実績も多数あります。
一生モノの資格取得もサポート!
スクーリングやeラーニング、勉強会などを通じて資格取得をサポート。スキルアップを後押ししています。ロボット関連では「機械保全技能士」(国家資格)を約530名が保有。その他「電気工事士」「自主保全士」「品質管理検定」など、多くの社員が積極的に資格を取得しています。
応募方法
ここまでお読みいただき、ありがとうございました。
マイナビ転職の「応募フォーム」よりエントリーしてください。
※面接日・入社日は相談可能です。在職中で土日・夜間面接をご希望の方や、退職日が未定の方でも可能な限り考慮します。
※ご質問は、マイナビ転職の「質問フォーム」をご利用ください。
※応募内容に関しましては厳守いたします。
できるだけ多くの方とお会いしたいです。
まずはお気軽にご応募ください。
会社情報
代表者
代表取締役社長 清水 浩二
事業内容
◆業務請負事業
◆人材派遣事業
◆人材紹介事業
※労働者派遣許可番号 派13-060060
※有料職業紹介事業許可番号 13-ユ-060049
本社所在地
〒144-0051
東京都大田区西蒲田7-23-3 日研第一ビル