条件を指定してください
該当求人426

パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社/PB24-0861211の求人情報・お仕事一覧

426

【長崎】★未経験者大歓迎★コールセンタースタッフ/オープニングスタッフ募集/退職金あり

同社で運用する【コールセンター】で以下の業務をお任せします。 --------------------------------------------- ■業務内容 ・電話、メール、チャット対応 ・対応履歴入力 ・チーム管理業務補助 <問い合わせ例> ・運転前アルコールチェックの数値報告をしたい ・商品の取り扱い方法を教えてほしい ・使っている商品の電源が入らなくなったから返品・交換したい など --------------------------------------------- ■チームの雰囲気 【人数】6名 ※予定 【雰囲気】オープニングスタッフとして全員同じスタートラインに立って業務を開始できます。 忙しいときはチーム全員でフォローし合い、落ち着いているときには皆で勉強や自己研鑽をしながら メリハリをつけて勤務することができます。 ■ご入社後の研修・フォローについて ご入社いただいて1週間程度、初期研修としてビジネスマナーやセキュリティ等に関する 研修を受講いただき、その後配属先へ着任いただきます。 現場配属後は現場管理者によるOJT(業務研修)を1ヶ月~1ヶ月半程度実施します。 ※スキルアップに応じてスケジュールが変動する可能性がございます。 ■将来のキャリアパス 皆さんそれぞれの「将来ありたい姿」に応じ多様なはたらき方のご提案が可能です。 リーダーを目指す方、メンバーの一員として業務のプロフェッショナルを目指す方など 様々な方が活躍されています。 ■業務内容の変更範囲: 会社の定める職種(出向規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種) 【待遇・福利厚生】 ■賞与:年2回(6月・12月) ※当社規定の評価制度に則り、実績に応じて決定。 ■昇給:年1回(6月) ※当社規定の評価制度に則り、実績に応じて決定。 ■時間外手当 全額支給 ■交通費全額支給(当社規定による)  公共交通機関/全額支給(当社規定による)  自動車/ガソリン代+駐車場代(当社規定による) ■退職金あり(確定拠出年金 401K)※総合職正社員のみ ■服装自由 ■社会保険完備  雇用保険・厚生年金・健康保険・労災保険・介護保険 ■スポーツクラブ利用特典/ITS旅行パック/契約保養所利用補助  有名アミューズメント施設/宿泊施設など全国の提携施設にて利用可能 ■パーソル福利厚生  海外国内旅行・レストラン・スクール受講・スポーツ・ショッピング・育児介護などの割引/家事代行など ■育児・介護時短勤務制度(労働契約による)  ※育児時短は中学校就業まで ■在宅勤務手当 【休日・休暇】 年間休日120日以上 ■完全週休2日制(土、日)※PJTによりシフト勤務あり ■年末年始休暇 ■有給休暇(初年度10日)※入社月に応じて付与。  ┗半日単位で取得可能 ■フレックス休暇 ■慶弔休暇 ■産前・産後休暇 ■育児休暇 ■看護休暇 ■子の看護休暇 など 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社

\自社内勤務♪/【業務のシステム化・運用保守、お客様対応・提案】フレックス/年間休日120日以上

2024年4月に発足した部署にて顧客より受託した業務のシステム化や運用保守・改修、顧客対応・提案を行っていただけるメンバーを募集いたします! 【具体的な業務内容】 ■保険契約管理システムの運用・保守やプログラム修正 ■保険契約管理システムの帳票修正 ■お客様対応や提案 └具体的に:システム改修の見積提示や交渉/現システム改善提案や次期システム提案 【働き方】 入社~2か月程度は出社いただきます。 業務習得後は週1~2日程度の在宅勤務を想定しています。 フレックス制適応で平均残業時間も月20時間程度(季節による繁閑はなし)なのでワークライフバランスを実現できます! 【雰囲気】 コミュニケーションが活発で風通しがよく、困ったことがあればすぐに確認できる環境です。 従業員エンゲージメントについても全社平均を大きく上回っており、雰囲気も良く働きやすいためご安心ください! 【研修・フォロー体制】 入社後はOJTで業務レクチャーを行う想定です。 基本的には協同で業務に取り組む為、なるべく不安を感じないようサポートいたします。 【キャリアパス】 まずはBPOのノウハウを会得し独り立ちを目指していただきます。 その後、様々なプロジェクトに携わっていただき業務のシステム化やツール・システム開発スキルを習得いただく想定です。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社

家電製品の修理・故障受付窓口/退職金あり/管理職登用あり|【長崎県】

【仕事内容】 【家電製品に関するお問い合わせ窓口】で、 お客様対応業務をお任せします。 ------------------------------------------------------------------------------------------ ■業務内容 ・電話対応 ・メール対応 ・チャット対応 ・対応履歴入力 ・リーダー業務補助(シフト作成、資料作成他) <問い合わせ例> ・電動歯ブラシの電源が入らなくなった ・シェーバーの刃が壊れたから修理したい ・美顔器を買おうと思っているけど、どんな機能があるの? など ------------------------------------------------------------------------------------------ ■ご入社後の研修・フォローについて 先輩社員がしっかりと研修を行いますのでコールセンター経験がない方も安心です。 約1ヶ月~1ヶ月半の研修後に先輩社員のフォローを受けつつ電話対応を開始し、 入社後2~3ヶ月程度たったタイミングで、1人で電話対応いただけるよう研修します。 ■キャリアパスについて 入社後はお客様対応業務を行う中で業務把握をしていただきますが、 将来的にはリーダーとしてメンバーの皆さんをまとめる業務をお任せします。 また総合職正社員は管理職登用の対象となるため、将来のキャリア幅広さも魅力です。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社

907_【社内SE(アプリ開発)/リーダー】プライム上場グループの情報システム部門~DX推進

907_【社内SE(アプリ開発)/リーダー】プライム上場グループの情報システム部門~DX推進・プロジェクト管理をご担当頂きます~(リモート勤務、フレックス可) 情報システム部で扱っている基幹システムについては、売上・業績管理、請求管理、勤怠管理、PJT管理と様々な領域のシステムが存在しています。それらのシステムの老朽化に伴う対応や、ITとして事業に貢献できるシステムを提供するため、基幹システムの再構築を進めております。同社は様々な会社が統合し拡大してきた経緯があり、それぞれ異なる思想で構築されたシステムが集約されておりますため、より業務の生産性向上を図るべく、システムの最適化を目指し、今後、基幹システムの再構築や全社のDXを推進していきます。また、データドリブン経営を目指し、データ分析基盤の構築を計画しております。毎年120%の企業成長をする中で、データの利活用を促進し、業務効率化を図っていただきます。 ■基幹システム再構築プロジェクト、DX推進、その他プロジェクトのプロジェクトマネジメント業務 (要件定義、設計・開発、スケジュール・タスク管理、ステークホルダーへの確認、ベンダーコントロール等) ■データ分析基盤の構築や各システムのBPR推進 ■チームリーダとしてメンバー育成や管理業務 ■開発・運用業務の整備 等 【ポジションの魅力】 ■全社に関わる基幹システムの業務改革につながる大きなミッションを担っているため、スピード感をもって事業に貢献していくやりがいがあります。 ■チャレンジしたい方をWelcomeとする雰囲気があります。現行踏襲ではない新たな企画等アイデアを創出し、より良いサービス提供を実現する事が可能です。 【開発環境等について】 ■OS:Linux、Windows ■言語:Java、VB等 ■DB:MySQL、PostgreSQL等 ■構築環境:Azure、AWS(※一部オンプレ環境もあり) ■コミュニケーション:チャット、タスク管理ツール等 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社

330_Salesforceエンジニア_Salesforceを用いたDX化の企画推進

クライアントと共に、実現可能なビジネスプランを策定し、実現化に向けた戦略立案から、業務改革の要件定義、IT戦略立案、システム設計・開発・導入までをご担当いただきます。 ■顧客との要件定義 ■設計、構築 ■技術目線でのアドバイス、プロジェクト進行フォロー ■ベンダー(協力会社)のコントロール  将来的には管理職としての登用も想定し、ご経験や志向性によって、ビジネス拡張の為の人材育成、採用、パートナー戦略、リード獲得等の活動を担当させていただく可能性もございます。 【利用するツール】 ■Salesforce 【案件例】 ■大手決済サービス会社のSalesforce運用保守PJT ▽業務内容  -大手決済サービス会社のSalesforce運用保守を行います。(主に扱うデータ:決裁端末の導入店舗情報など)  まずは保守チケット作業から実施していただき、早期に顧客とのコミュニケーションをとりならが要件定義支援業務にもチャレンジしていただきます。  【身につくスキル】 ■Salesforceの機能/データ構造理解 ■顧客交渉スキル ■メンバーマネジメント ■リスク評価アクション ■ドキュメント含めたPJT運用管理能力など 【同ポジションの魅力・やりがい】 ■プロジェクト単位のチームでクライント企業を支援することが多く、中長期的にはPL(プロジェクトリーダー)やPM(プロジェクトマネージャー)を目指すことができます。 ■少数精鋭の部隊ゆえにチーム内での裁量もあるため、要件定義から設計、プロジェクトの進捗、品質管理に携わることができます。 ■クライント企業との距離も近く、技術的・ビジネス的な観点で上流から関与でき、クライアントビジネスに精通した視座の高いコンサルタントとしてキャリアアップしていくことができます。 ■ビジネス立ち上げフェーズの為、組織成長の為の施策に裁量をもって携わることができます。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社

【業務管理職】《未経験歓迎》異業種からの転職率は8割以上!

《クライアントと打ち合わせを行い、プロジェクトの管理を任される仕事です》ワクワクしながら働いてたら役職が就いた!?★そんな当社の働き方… \プロジェクトの業務管理って?/ 問い合わせ窓口やインサイドセールスの部署が 必要だけど自社では運営が難しい… そんなクライアントの ニーズに応えるプロジェクトを 当社がアウトソーシングにて運営しています。 任されたプロジェクトごとに クライアントと打合せを行い、 チームで下記の管理業務を行います。 ─■ メイン業務 ■─ ◎データの管理・数値設定 ◎メンバーの育成・サポート ◎マニュアルの作成 など 管理者同士でセンターを より良くするための運用方法を考え、 クライアントの課題解決を行うことが、 大きな達成感に繋がる仕事です! <プロジェクト例> ■自治体から委託している医療関連代行業務 ■国内大手企業の新卒・中途採用代行業務 ■パーソルグループ企業のサポート代行業務 など 〜 研修は3〜6ヵ月ほど 〜 ▼先輩サポートのもとOJTで研修 ▼実際に業務をお任せしながら学んでいきます \社員のオフもサポートします/ 年休125日以上 完全週休2日制(土日休み) 有休消化平均10日/年 平均残業時間…16時間 旅行補助やレストラン、ジムの優待 定期的なノー残業デー定時退社を意識づけ 育児時短勤務は子が小学6年生まで可能 ★オンのサポートは【会社・仕事の魅力】で紹介 応募方法 『マイナビ転職』の応募フォームよりエントリーをお願いいたします。 ■PC版『この求人に応募する』 ■スマホ版『応募する』 ■アプリ版『応募フォームへ進む』 のボタンよりご応募ください。 ※ご応募いただく個人情報は、採用業務にのみ利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示はありません。 ※応募に関するお問い合わせ等がございましたら『質問する』ボタンよりご質問ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長/市村 和幸 事業内容 BPO、ヘルプデスク・コンタクトセンター、セールスマーケティング、業務プロセスコンサルティング、HRソリューション、ヘルスケアソリューション、プロダクト 本社所在地 東京都港区芝浦3-4-1 グランパークタワー33F

パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社

327_【1月以降入社】【セールスコンサルタント(データドリブン)】

327_【1月以降入社】【セールスコンサルタント(データドリブン)】営業活動におけるデータ活用/デジタルチャネル活用(営業DX)を実現 クライアントの営業状況ヒアリングから営業課題の抽出、営業課題に対してAI/テクノロジーの選定・コンサルティングを実施いただきます。 「生産性向上」や「業務効率化・自動化」、「営業DX」、「AI(chatGPTなど)/テクノロジー導入におけるテック支援」など 営業組織を起点にしたご要望ではあるものの課題については様々です。 お客様と向き合い、課題を見つけ、解決のための企画~構築をコンサルタントとして実現いただきます。 また、事業拡大をしていくにあたり、将来的にはクライアントのリード獲得から案件化、実装迄の実施や、デジタルマーケティングとセールスを融合させたサービスの展開とそれらサービスのコンサルティングの実行、社内におけるコンサル人材を増やすための社内施策への参画など事業拡大のための行動やコンサルタントとしての業務に捕われず広く業務を手掛けていただきたいと考えております。 ■プロジェクト事例 (1)活動結果×商談音声データの分析で「勝ちパターン」を定義し業務実装/改善(顧客:エンジニア派遣企業) 営業プロセス、商談内容のブラックボックス化、受注の成功要因が不明で、一部の営業しか再現性がない課題に対し、商談に特化した解析技術(音声認識、声のトーン、抑揚変化、視線解析、表情判定等)を用いてご要望に合わせた独自のAI商談スコアリング指標を提示。 →商談の勝ちパターンを定義し業務改善へ。 (2)Salesforce×AIの連携で離脱予測&営業活動を効率化(顧客:電子決済サービス事業) 継続利用する店舗と離脱が懸念される店舗をうまく見分けられず、営業活動が非効率になっているという課題に対し、 Salesforceのデータと決済データを掛け合わせて離脱懸念店舗をAI予測 →AIで離脱懸念店舗を発見し営業活動を効率化の実現 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社

【ヘルスケアサービスのデータ化運用】ヘルスケアサービスサポート/フレックス勤務/正社員登用有♪

今回は医療機関から受領する健康診断結果のデータ化を行っているプロジェクトにて以下業務に従事いただける方を募集しております! (手入力、CSV取り込み、AI-OCR等様々な手法を用いてデータ化しております。) 【具体的な業務内容】 ■健康診断の結果データの取り込み・仕分け・管理(データ入力も一部発生します)  -全体で500~4000件程度 ※管理するデータ数は月により変動いたします。 ■再委託先から受け取ったデータのチェック  -入力データの過不足確認、数量、再委託先の品質管理 ■入力状況の進捗管理 ■基幹システムへのフォーマット登録・設定 ■パートスタッフ3名の管理  -シフト作成・業務差配・質問への回答 ※稀に医療機関への問い合わせを行っていただく事があります。  -例えば?:結果表の表記・意味について確認、検査未実施理由の確認、結果再送付依頼 など 【キャリアパス】 入社3カ月~半年:独り立ち 2年後:サブリーダー 【入社後の研修・フォロー体制】 スムーズに業務を遂行できるよう、入社後3ヶ月~半年程度は先輩社員がフォローに入る体制を組んでおります。 メンバー同士で助け合える環境となっておりますので、ご安心ください! 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社

【UIUXデザイナー/フルリモート】”業界唯一”のスマホ特化型採用支援ツールの開発

【UIUXデザイナー/フルリモート】”業界唯一”のスマホ特化型採用支援ツールの開発/人材最大手パーソルグループ内の社内ベンチャー 2019年に誕生した”業界唯一”のスマホ特化型採用支援ツール「x:eee(エクシー)」と、約30万件の求人を掲載するまとめサイト「アルバイトネクスト」のプロダクトチームメンバーとして、UI/UXデザイン業務をお任せします。プロダクトが成長フェーズのため新規メンバーを募集することになりました。プロジェクトオーナーが実現したい世界を言語化、ビジュアル化し、プロジェクトをけん引していくことがミッションです。 ▽業務内容詳細: ■Figmaを使ったUIデザイン ■UXデザイン・UXリサーチ ■デザインシステムの構築・整理・更新 ■サービスサイト・LP・Web広告等のデザイン ■ツール等のグラフィックデザイン ■ABテストを使ったUI改善 ■新機能開発におけるプロジェクトマネジメント ■要求・要件定義 など ▽プロジェクトの進め方: 要求定義→要件定義→UIデザイン・プロトタイプ作成→エンジニアへ実装依頼といった流れで、エンジニアを含めた複数メンバーでチームとなり、プロジェクトを進めます。複数プロジェクトが並行して動いているため、ご自身で上流~下流までリーディングして進めることができる方を求めています。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社

206-8_【業務改善コンサルタント】DX推進のコンサルティング、デジタルツールの導入・開発など

206-8_≪2025年4月入社≫【業務改善コンサルタント】DX推進のコンサルティング、デジタルツールの導入 ・ 開発など、RPA・VBAを主として顧客課題にあわせた自動化ソリューション提案をお任せします 顧客のバックオフィス部門や情報システム部門における時間がない、ノウハウがない、人材がいないという課題に対し、業務効率化支援を行っています。同社独自のアセスメントサービス「SOKKO+」を用いて業務の可視化を行い、自動化可能な業務をピックアップし効率化に最適なソリューション(VBAやRPAツールの選定)を提案。導入後の内製化から保守対応までの一気通貫したデジタライゼーション支援を行います。 【ポジション概要】 ■業務コンサルタントポジション  -業務の生産性向上を目的に、お客様が業務で利用しているExcelやVBAによるツール、業務システムを運用面から理解しシステムの統合や新しいシステムへの移行、自動化を推進します。 ■ツール開発ポジション  -お客様が日常使っているVBAツール、複雑な関数が組み込まれたExcel、システム間のデータを入力加工しているExcelなどあと一歩改善が進めば使いやすくできるツール群の改修、新規の作成を行います。 【業務内容】 ■業務コンサルタントポジション  -現状のシステム把握と改善のため、要件定義を実施します。お客様が活用しているツール、複雑なExcel、マクロ、VBAなどそれぞれの関連性を理解し、最適なシステム連携を実現します。 ■ツール開発ポジション  -どこか使いづらい、あと少しだけこうなったら良いのに、あのシステムからのデータさえ入れば、そんなお客様のニーズをとらえ、ツールの改修や自動化に向けた改善をすすめます。 ▽RPAツール(Winactor・Uipath・推論型AI)の選定や導入 必要に応じてお客様に合わせてカスタマイズも実施いただきます。お客様先に導入後も継続的な改善を目的としたツールのカスタマイズや追加開発を行います。 【業務改善コンサルタントポジションの魅力】 ■AIチャット・次世代RPA・推論型AI・FAQ改善ツールなど、新しい自動化技術を習得する事が出来ます。 ■アセスメント・要件定義や基本設計等の上流工程から、PoCの設計、サイト実装、自動化のための調査分析などサービス導入のために必要な知見を得ることができます。 ■業務部門で働いているお客様の目の前の業務を効率化、支援するサービスであるため、結果や成果が見え易く直接感謝されます。 【同社の特徴・魅力】 ■豊富なキャリアパス:業務領域ごとに専門性を追求することからスタート。 -「ラインマネジメント」「業務コンサルタント」 「スペシャリスト」の大きな方向性から伸ばしたいキャリアを選択することができます。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社

3/1、3/16入社【選考1回】 未経験 ITヘルプデスク/AIツールがサポート!安心して勤務/在宅

3/1、3/16入社【選考1回】 未経験 ITヘルプデスク/AIツールがサポート!安心して勤務/在宅あり ■業務内容 お客様先企業内にて、社内のユーザーからのIT関連のお問い合わせ対応をする一時窓口業務です。 対応範囲は多岐にわたりますが、ナレッジ検索の補助ツールもありヘルプデスク未経験の方も安心して働けます。 残業は月平均10時間未満。ワークライフバランスを保ちつつスキルアップできる環境です。 <具体的な業務内容> ・パスワード(PCにログインできない、パスワードを忘れた、等) ・VPN接続 ・M365のOfficeアプリケーション ・IT関連の申請手続き ・監査用アプリケーションのエラーに関する問い合わせ ・・・など ・問い合わせチャネルと割合: 問い合わせフォーム7:電話3  ┗最初は問合せフォーム対応で慣れて頂き、その後電話対応に入ります。 <入社後の流れ> 入社後約1ヵ月間はしっかりと研修を受講。 着任後約1か月で実際の対応開始を想定。 受電開始は着任から1か月~1か月半後を想定。 受電開始後は1週間程度モニタリングを実施、その後一人立ちとなります。 習熟度合いを見て在宅勤務開始をしていただきます。(在宅勤務開始後は出社頻度を徐々に下げていきます) ※着任後トレーニング期間中(1~2か月)は原則出社となります。 <この仕事のやりがい・魅力> KCSというナレッジ運用を実施しており、安定したプロジェクトで着任後のフォロー体制もあります。 ナレッジ検索の補助ツール(AI Dig)や、ユーザ向けチャットボットも導入されていますので、 着任後の不安が少ないのが魅力です。 ヘルプデスクでITスキルを磨きたい方にもおすすめです。 ※KCSとは… 「Knowledge-Centered Service」の略称でナレッジ運用の手法のことです。 組織内で「ナレッジを捉え、構造化し、再利用し、改善する」という一連の動きで 問題解決の効率を向上させ、組織の学習能力を高めることを目的としています。 業務への習熟期間を短縮させたり、問い合わせの解決時間を短くする効果があります。 <部署構成人数と雰囲気> お客様先企業の複数拠点を弊社で対応しています。 Teamsで拠点間のコミュニケーションが取れており、穏やかな雰囲気のチームです。 <将来のキャリアパス> SSV、SVとステップアップをしていくことができます。 キャリアチャレンジ制度を利用して、別部署やグループ会社へのチャレンジも可能です。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社

602_PDO【エンジニア】フルスタックエンジニア

602_PDO【エンジニア】MVP開発や新規プロダクト開発に携わり技術選定から開発をリードしてくれるフルスタックエンジニアを募集! 【業務詳細】 ■MVP開発や新規プロダクト開発に関わっていただきます 企業の会議運営管理支援サービス等、WorkTech(働き方DX)の新規プロダクトの立ち上げテクニカルリードとして、プロダクトオーナーと共に企画内容をもとに開発していただきます。また、新規プロダクト立ち上げ時のMVP開発にも携わっていただき、ゼロからの開発環境、サーバ環境から選定を行い、設計、開発とすべての工程に関わっていただきます。 ■新規プロダクト開発におけるテクニカルリードとして参加いただきます インフラ設計からアプリケーションのアーキテクチャまでプログラミングを始める前段階の技術選定、構築を考えるところからお任せいたします。 また、アジャイル開発プロジェクトの開発リーダーとして、プロダクトオーナーからのユーザーストーリーからクイックに開発を行い機能の精度を高めていただきます。 【仕事の魅力】 ▽技術力を思う存分に発揮できる環境 ■WorkTech以外の領域でもプロダクトを企画しているため、様々な領域(行政DXなど)のプロダクト開発の経験をすることが可能です。 ■最近ではBPaaSやAIエージェント領域の事業検証なども行っており、世の中の潮流に合わせた領域の開発PJTのご経験を積むことも出来ます。 ▽働きやすい環境 ■フルリモート&自社開発となりますので、働きやすさには非常に自信があります!また、コミュニケーションツールなども充実しており、在宅勤務で働くための環境も完備しています。 ▽プロダクト開発未経験者も在籍 ■SI出身者も在籍し活躍しており、SESの方なども含め、Webアプリ開発のご経験があればご活躍いただけます。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社

916_【本部長候補/コーポレートIT部門】パーソルグループの注力事業/事業拡大のためIT戦略の策定

916_【本部長候補/コーポレートIT部門】パーソルグループの注力事業/事業拡大のためIT戦略の策定及び組織マネジメントを推進いただきます 【入社後の業務内容】 単年度プロジェクト/業務計画の策定や中期計画策定支援、また管掌サービス/組織の目標・課題を整理し、構築・改善・進化に向けた具体的な施策を実行する等、プロジェクト/組織をリードいただく役割を担っていただきたいと考えております。 ※ご入社後はご経験等を加味しながらインフラ、アプリケーション領域いずれかのマネジメントからスタートいただき、徐々に担当範囲を拡大していただくことを想定しております。 【業務内容】 ■組織マネジメント(機能/組織を改善するための計画策定及び実行、マネジャー/リーダーの育成) ■中規模プロジェクトのプロジェクトオーナー、プロジェクトマネジャー ■事業インフラ/アプリのあるべき像の明確化、またそれを具現化するロードマップ・アーキテクチャの設計や推進支援 ■業務効率を改善し事業貢献するIT組織への変革推進 ■論理的な情報整理とドキュメンテーション [Scope] (1)BPO事業システムのクラウド化/ゼロトラスト化/統合化戦略立案・推進 (2)M&Aなど事業再編プロジェクトにおけるプログラムマネジメント (3)ホールディングスと各グループ会社のコミュニケーションハブ 【同ポジションの魅力・やりがい】 ■同グループは経営からのオーダーを実行するのではなく、各組織がOwnershipをもって担当サービスの未来をデザインすることが求められています。ITは単なる生活インフラではなく、事業を支えるサービスであること、また各システムは経営資産である情報を統括する重要機能であることから、IT全体の未来を描き、それを実現していただく必要があります。その過程で、各社の経営者、事業責任者に建設的な議論を仕掛け、新しい価値を提案し、形作っていくことにやりがいがあります。 ■事業/会社を跨ぐTechnology人材の交流を積極的に実施しており、経験を積み重ね、異なる事業/サービスの担当にステップアップすることが可能です。 ■主体的で変化・挑戦を楽しむ社員が多く、人に惹かれて入社する方が多い点が一番の特徴です。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社

304_※4月以降入社※【デジタルセールス(法人営業)】IT未経験OK!

304_※4月以降入社※【デジタルセールス(法人営業)】IT未経験OK!マーケティング・セールス領域のソリューション営業!ITツール(SFA/MA等)を活用した課題解決≪インサイドセールス/フィールドセールス/カスタマーサクセス≫人材業界2位パーソルグループ 【職務内容】 ■エンドユーザーに対しての提案活動(電話・メール・オンラインツール・訪問活動)  -キーマン把握、お客様の課題やニーズをヒアリング、製品サービスを紹介、商談の創出、提案、クロージング、リテンション防止、クロスセル提案 など ■業務要件の定義や業務構築 ■データを基にした戦略立案 ■セールスプロセスの設計や改善 ■デジタルツールの運用、活用支援 【ポイント】 配属プロジェクトにより、顧客課題解決に向けたアプローチ方法・手法は異なりますので、定期的なプロジェクト異動を通して多種多様なご経験・スキルを習得いただく想定です。 例) ■カスタマーサクセス / -TV向上を目的としてクライアント折衝を行い、顧客課題解決のための運用フェーズの実行 ■インサイドセールス / -電話やメールを用いたナーチャリング活動、ニーズ獲得やアポ取得 ■フィールド・リモートセールス / -訪問やオンラインツールを用いた商談~クロージング ■組織立ち上げ / -課題ヒアリング~業務設計、ツール導入、構築、運用支援など 【提供サービス例】 ■小中規模医療機関向けSaaSサービスのカスタマーサクセス構築支援 / -カスタマーサクセス業務の構築とオンボーディングのPoC実施を目的としたプロジェクト。顧客理解のため、顧客のセグメント定義や解約リスクをモニタリング・マネジメントする仕組みの提示、顧客のステータス可視化のためのヘルスケア定義など、一定の仮説を同社で持ちながら早期にカスタマーサクセス組織を立上げ。組織運営に必要な各種ドキュメントの作成/納品、運営ルールの設計、体制整備支援など。 ■ID決済サービスのインサイドセールスにて潜在顧客の発見 /-クライアントより展開されているターゲットについて、サービスに対して現在のターゲットが適切なものであるのかというきっかけから、サービスの内容の整理及び潜在顧客の抽出、インサイドセールスとしてのコミュニケーションアプローチまでの設定し、受注件数をUP ■マーケティング~セールスまで一気通貫でのサービス展開 / -イベント参加者に対してのフォローコールを実施。20商材を超えるPERSOLグループの商材の知識をインストールし、課題解決型のトーク手法も用いながら、商材案内コール・クロスセルコールを実施 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社

325_セールス,マーケ領域全体をトータルでコーディネートする統合コンサルティング

325_【1月以降入社】【セールスマーケティングコンサルタント】セールス,マーケ領域全体をトータルでコーディネートする統合コンサルティング マーケティングからセールス領域まで一気通貫で幅広く支援をしてきた同事業部のノウハウを用いて、 顧客のマーケティングからセールス領域全般にまたがる課題特定から解決までを支援するのが同ポジションのミッションです。 「課題はあるが、何から手を付ければいいか分からない。」「本当に今の戦略が正しいのか評価してほしい」のような抽象度の高い顧客のお悩みに対してセールスマーケティング事業部のケーパと最新のテクノロジーを駆使して解決へ導くコンサルを行っていただきます。 現在、クライアントとしてIT業界の企業様が多く、営業・マーケ課題に対して戦略的IT活用による業務改革、マーケティング戦略立案、営業プロセス改革、などコンサルティングを実行しております。 今後についてはIT業界だけではなく他業界の企業様に対しても、営業・マーケティングを軸にクライアント課題解決に向けたコンサルティング支援を実施していきたいと考えております。 クライアントと共に、実現可能なビジネスプランを策定し、実現化に向けた戦略立案から、業務改革の要件定義、IT戦略立案、システム設計・開発・導入まで実現していきたく、ご共感いただけるコンサルタントの方を募集しております。 また、本事業ではデジタルマーケティング~セールスにおけるBPO業務を担っておりますので、セールスコンサルティング組織にて課題の特定、Tobe像の策定と実現へのロードマップの作成を行い、実際の営業・マーケ活動について運用を中心としているグループへパスをし、実行と改善をすることで総合的なソリューション提供が出来る環境です。 組織として立ち上げ期であり、今後事業として伸ばしていきたいポジションとなります。 クライアントと共にビジョン達成に向けた行動だけではなく、コンサルティング事業拡大のための事業推進など裁量を持ち行動できるポジションのため、やりがいと成長の実感ができます。 【業務概要】 セールス・マーケティング全般の課題特定と解決策の提示を担う統合コンサルタントとして、各領域のスペシャリストとともにお客様の課題解決のご支援をしていただきます。 セールス・マーケティングの複数の領域に跨る課題感をお持ちの顧客に対してプリセールスで解決の具体的イメージをつけていただき、コンサルティングで具体的な解決策を提示、他のサービス部門と共同で運用の構築を行い解決策の実現を進めていきます。 【想定業務内容】 ①プリセールス  営業と商談に同席し、具体的な課題の特定と解決策の方針を定め、営業が作成する提案書の骨子に沿って支援内容の詳細を作成します。 ②コンサルティング  市場調査や競合調査を行い、顧客の市場の取り巻く環境を把握し、業務ヒアリングや既存資料の確認をして現状の業務内容の可視化します。調査した市場の環境や可視化した業務内容から課題を特定し、顧客のTobe像の策定と実現へのロードマップを作成します。他のサービス部門と共同でToBe像を実現するための具体的な計画を立てます。 ③プロジェクトマネジメント  コンサルティングで立てた計画に基づき運用への施策の落としこみを行い、運用実施の進捗管理と改善活動を行います。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社

【エンジニアリングマネージャー】業界初『x:eee』に関わるエンジニア組織に貢献/リモート可

エンジニア組織が最大の力を発揮できるよう、組織運営をお任せいたします。「x:eee」「アルバイトネクスト」のサービス開発に携わっていただきながら、エンジニアリングマネージャーとしてエンジニアチームのマネジメント業務、開発プロセスの改善などの業務をお任せします。ゆくゆくはマネジメント業務をメインにチームを牽引いただく予定です。 ▽具体的な業務内容 ■LLMを活用したプロダクト開発 ■各種技術の検証 ■開発組織・開発プロセスの改善施策の立案・運用 ■自律的なチーム運営のための心理的安全性の確保 ■エンジニアの目標設定・評価・育成・1on1の実施 ■人材採用・技術広報・研修のリード ■上記に必要とされる定量的・定性的な分析・レポーティング ※マネジメントと開発業務の比重は、ご経験とご志向性に合わせて柔軟に進めていきます。 【利用技術・開発環境】 Frontend:React.js/Backend:golang, Node.js/DB:MySQL(RDB Aurola), Elasticsearch/サーバー:Amazon ECS, Lambda/ソースコード管理:Github・CI/CD: CircleCI/その他:OpenAI API 【その他開発環境】 PC: MacBook Pro/デザイン:Figmaなど/プロジェクト管理:Jira/ドキュメント:Confluence/コミュニケーション:Slack、バーチャルオフィス、Zoom 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社

904_【法務】法律知識を活かし事業を成功に導く/法務業務の効率化・生産性向上の推進

904_【法務】法律知識を活かし事業を成功に導く/法務業務の効率化・生産性向上の推進を含め法務業務全般をご担当いただきます 【業務内容】 ご入社後は各種契約書の審査、法務相談へのアドバイス及び法務教育等の業務をご担当いただきます。 パーソルP&Tの事業内容に精通し、ビジネスのオポチュニティも考慮しながら、法律・契約上のリスクをミニマイズするよう、事業部・管理部門の役職者や担当者に対して、説明・提案等、実施いただきます。 また、リスクコンプライアンスグループと連携しながら、コンプライアンスの体制の構築と推進・運用も実施いただきたいと考えております。 【ポジションの魅力】 ■様々な事業部門と協力・連携しながら取引先との契約案を作成し、最終的な「落としどころ」の判断をするだけでなく、法務教育のコンテンツをコンスタントに作成・発行し、社員へのコンプライアンスの意識・知識の浸透を図る等、幅広い業務に携わることが可能です。 ■同社は、「アウトソーシング」「システムソリューション」「コンサルティング」と幅広い事業を展開しているのが特徴です。約6,000名規模の同社にて法務のプロとして事業の成長を支えていただきます。 ■同社は社会課題の解決に向けて、新しい技術領域も積極的に取り入れていくという特徴があり、新規サービスも加速度的に生まれております。このような環境で、法務の観点からビジネスの創出を支えることができます。 【はたらく環境について】 ■今回の法務グループではフレックス・在宅勤務を導入しているため、仕事と生活のバランスを上手に取ることができ、周りの環境を気にせずに業務に集中できるため、生産性向上に繋げることができます。(業務上、週1回程度の出社を予定しています) ■所属するメンバーも中途入社者が多く、20代~50代まで幅広い年齢層のメンバーで構成されており、コミュニケーションの取りやすい雰囲気ではたらくことができます。Teamsなどのビジネスチャットツールをメインとしており、定期的な面談やMTGなどを実施をしながら、交流を深めています。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社

849_【大手企業向けソリューション営業】(リモートワーク可)

849_【大手企業向けソリューション営業】売上10億円に向けた、新規立ち上げ中のサービスの拡販!(リモートワーク可) ■本ポジションにおけるミッション 売上100億円以上の大手企業(人材派遣会社など)に対して、自社運営求人サイト「アルバイトネクスト」を通じた新規開拓営業/既存深耕営業をお任せします。主に全国展開している企業の部長クラス(人事部/マーケティング部門)に対して、営業活動を担っていただきます。担当いただく企業は20~30社程度を想定しております。営業活動において、新規開拓からクロージング、受注後の導入支援まで、一気通貫(IS~CS)した営業をお任せします。 ご入社後においては、基本的に既存企業への深耕営業をお任せする予定ですが、入社後3か月~6か月(想定)は、ご自身で新規開拓営業もお任せします。営業場面には、チームリーダーやメンバーが必ず同席同行いたします。 ■具体的な業務内容 ①新規開拓営業(IS~FS) ・「アルバイトネクスト」を活用した採用課題に対するソリューション営業 ・アポ獲得は、ご自身でテレアポからお任せします(リストはご用意します) ・商談には、必ずチームリーダーやメンバーが同席いたします ・ご入社後は、およそ月20件のアポ獲得・4件の受注を目標にしていただきます ※目標は想定数字となります(また、既存顧客の引き継ぎも含まれます) ②既存顧客のフォローと継続的な採用成功支援(CS) ・顧客の採用課題に寄り添った伴走型サポート ・月1回以上の定例振り返りMTGの実施と、週1回以上の接点を持ちながら、顧客の採用成功に向けた効果検証と改善提案を行っていただきます ・顧客の課題と状況に応じて、クロスセル・アップセルもお任せします ■「アルバイトネクスト」について 全国30万件以上の求人を掲載している業界トップクラスの求人サイトです。自社独自で、TikTokフォロワーを30万人に集めており、若年層からの支持も多く集めています。強みは、応募課金型(掲載費/運営費は無料)のビジネスモデルを取り入れており、顧客のニーズに合わせて柔軟な提案が可能な点です。一方で、各顧客に合わせた提案が必要となるため、単なる販売ではなく、顧客視点(求人企業・求職者)での思考と、長期的な関係構築能力が求められます。 ■募集背景 事業拡大に伴う増員です。立ち上げから、顧客数/売上を順調に伸ばすことができているものの、一人当たりの担当できる社数が上限を迎えているため、新しいメンバーの方をお迎えしたい意向です。組織目標としては、現状の売上を2倍にすること。そのために、新規営業開拓や新しいサービス開発にも力を入れていきたいと考えています。さらに、業界内で一位だった競合媒体の廃止が決定し、私たちのサービスは大きな追い風を受けています。この機会を最大限に活かし、市場シェアの拡大を図るため、お力添えいただきたいと考えております。 ■この仕事の魅力 ・成長市場で新サービスの立ち上げに携われる貴重な機会 ・開発チームと連携し、サービスの進化に直接関われる面白さ ・将来のキャリアの可能性が広がる(マネジメント、他サービス、企画など) ・パーソルグループの安定基盤と、ベンチャー的な挑戦のバランスが魅力 ※パーソルのグループの別企業への転籍も可能です(転籍入社者も多く在籍しています) ■組織構成 配属は、SEEDS Company(新規事業開発部門※約90名)のセールスチーム(全5名)となります。 SEEDS COMPANYは「世の中をワクワク・ドキドキさせること」をミッションに、人材業界の変革に取り組むパーソルグループ初の社内ベンチャーです。 セールスチームの構成は、マネージャー1名(30代半ば)リーダー1名(30代前半)20~30代のセールスメンバー2名・営業アシスタント1名で構成される少数精鋭のチームです。メンバーの背景は多様で、人材紹介や人材派遣の営業経験者や小売や通信業からキャリアチェンジした方など、様々なバックグラウンドを持つ人材が集まっています。「新人王」「最年少マネージャー」「社内MVP」など、優秀な実績を持つメンバーが在籍しているのも特徴です。 組織風土としては、職種を超えたオープンなコミュニケーションを重視しています。シャッフルランチや懇親会、誕生日お祝いなどを通じて風通しの良い文化を醸成し、重要なイベントでは対面でのコミュニケーションを大切にしています。 この環境で、多様な視点と経験を活かしながら、共に成長し、革新的なサービスの提供に取り組んでいます。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社

インフラエンジニア|インフラエンジニア【設計構築メイン・支援(原則転勤なし)【大阪府大阪市】

設計・構築領域における主担当もしくは支援をご担当頂きます。 【具体的には】 クラウドサービス(AWS,Azure)におけるシステム運用の詳細設計から導入 ◆詳細設計  ユーザーが提供するITサービスにおけるサービス内容およびシステムの全容を理解し、  安定稼働および持続性のあるシステム運用を設計します。 ◆構築  設計された内容を運用チームに導入するにあたり必要なドキュメントの作成をします。 ◆導入  構築をした運用を運用チームに引き継ぎます。 関係各所と連携をしながら進めていただきますので、調整力やドキュメント作成力が身に付きます。 チーム体制でプロジェクトを組成していますので、育成やマネジメントにも携わっていただけます。 まずは上記からスタートしていただきますが、キャリアプランとしては システムの設計構築にも携わっていただきたいと考えています。 ★保有スキル・経験によっては、システムの設計構築からスタートしていただく場合もあります。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社

面接確約【カスタマーサポート】★快適オフィス/年休120日以上

《充実の研修で未経験スタートを応援!》医療や製造業などの法人向けシステムに関するメール・電話対応など。★スキルに合わせた業務からお任せします お客様からのシステムに関するお問い合わせに、メールや電話で対応します。 ▼たとえば… 操作方法を教えてほしい 情報の登録時にエラーが出た 会計がうまくいかない ネットワークに繋がらなくなった といったお悩みに「いつからですか?電源は入っていますか?」などいくつか質問をやり取りし、解決へ! 初めてでも心強い、AIサポートあり 【業界経験がなくても活躍可能!】 具体的な解決策は、AIを活用した専門ツールを使って導きます。そのためヒアリングに集中し、 「どんな状況で何に困っているのか?」 「解決させたいことは?」 を落ち着いて判断&スピーディな対応が可能に。もし他にも分からないことがあれば周囲の先輩社員がフォローします。 正社員も叶う!宮崎で24名の登用実績も 社員たちの納得度&透明度も高い評価制度(年2回)があり、明確にキャリアアップを目指せます。2023年度は宮崎で計24名が『契約社員→正社員』へ!頑張り次第では最短1年半での登用実績もあります。 評価時には上司と相談しながら個人の目標を設定できるので、会社としてもあなたの強みを活かせるようバックアップします! 応募方法 マイナビ転職の応募フォームをご利用ください。 画面下の「この求人に応募する」ボタンより、必要事項を入力し送信してください。   ※ご応募いただく個人情報は、採用業務にのみ利用し他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。 ※応募に関するお問い合わせ等は「企業に質問する」ボタンよりご質問ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 市村 和幸 事業内容 ※社員インタビュー及び所属については取材当時の内容 ■BPO ■ヘルプデスク・コンタクトセンター ■セールスマーケティング ■業務プロセスコンサルティング ■HRソリューション ■ヘルスケアソリューション ■プロダクト 【 株主 】 パーソルホールディングス株式会社(100%) ※東京証券取引所プライム市場上場 【 子会社 】 パーソルワークスイッチコンサルティング株式会社 Bizer株式会社 ラクラス株式会社 【 主なグループ会社 】 パーソルテンプスタッフ株式会社 パーソルクロステクノロジー株式会社 パーソルキャリア株式会社 PERSOL Asia Pacific Pte. Ltd. パーソルデジタルベンチャーズ株式会社 本社所在地 〒108-0023 東京都港区芝浦3-4-1 グランパークタワー33F

パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社

922_【社外広報】選ばれる企業になるために~同社のサービスを発信しブランディングを加速させる

922_【社外広報】選ばれる企業になるために~同社のサービスを発信しブランディングを加速させる/広報・PRの企画からお任せします。 【同社について】 同社は「はたらいて、笑おう。」をビジョンに掲げる、総合人材サービスを手掛ける東証プライム上場企業の子会社として、AIやIoTを代表するようなテクノロジーの活用や、コンサルティング・アウトソーシングを通じて、お客様の生産性向上を徹底的に推進することを使命としております。また、パーソルグループにおいては、同社が展開している事業を、今後より一層成長が見込まれる事業と位置づけ、2023年4月に「BPO SBU」(ビジネスプロセスアウトソーシング領域に特化した戦略的事業)を新設し、その中核会社として事業拡大を目指してまいります。今回の広報グループでは「ステークホルダーに第一想起され、選ばれる企業になる」をミッションに、同社の社会性ある取り組み、サービス・プロダクトを社外へ発信していきます。 【業務内容】 同社の業績は順調に推移しており、広報のリリース件数も昨年度の約2倍に伸びております。このような背景から、今後の事業拡大に向け、マーケティング体制の強化が必要になっています。ご入社後は、まずは事業部広報として主にはサービス、プロダクトのPR業務を推進していただきますが、同時に、CSR活動のイベント運営やブランド推進の業務も携わっていただき、パーソルP&Tのブランド認知拡大に向けて、様々な企画を立案していただくことができます。 【ご入社後の想定業務】 ■事業部へのヒアリング ■リリース作成 ■メディアプロモート企画の立案 ■メディアアプローチ ■取材対応 等 【ポジションの魅力】 ■事業部広報から、企業PR、さらには企業のブランディングまで一気通貫して経験を積むことができます。 ■PR活動がデジタル化していく昨今、BtoB企業としての新しいPR手法を一緒に確立していくことができます。 ■社員のチャレンジを応援し、意見を尊重する風土があるため、自ら企画・立案し、実現していただくことができる環境です。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社

206-7_【BPOリーダー候補】間接部門の業務プロセス構築と、その運用改善サービス_【ICTO】

【主な業務内容】 企業の企画部門や推進部門などの間接業務を担うプロジェクトの一員として業務に従事します。 例えば、通信事業者のサービス企画部門にて、書類作成やデータ入力、集計、加工等の事務・サポート業務をおこないます。 申請書類チェック・申請受理作業・申請物手配作業は、Excel関数やマクロを活用し、効率的な仕事の進め方を実施し、一連の業務プロセスの可視化を行って、無駄がないか、類似した作業をまとめることができないか、順番や担当者を変更することでより効率化できないか、簡素化できないか、ECRSのフレームワークに沿って継続的に課題設定と改善を行います。 また、顧客の課題・要望に応じて、チームではなく単独で改善活動を担当することもあります。 業務プロセスの可視化や再構築を行い、顧客自身で業務運用が円滑にできるよう支援を行います 【得られるスキル/成果物】 ■業務プロセスを可視化する/WBS、業務一覧 ■業務フローをBPMNを用いて可視化する/業務フロー図、システム構成図 ■作業手順を可視化する/業務手順書、業務マニュアル ■業務フローの品質をKPIで管理する/顧客向け報告書、改善提案書、品質管理 ■業務フロー作業工程を自動化する/Excel VBAツール 【同社の特徴・魅力】 豊富なキャリアパス:業務領域ごとに専門性を追求することからスタート。 「ラインマネジメント」「業務コンサルタント」 「スペシャリスト」の大きな方向性から伸ばしたいキャリアを選択することができます。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社

645_【UX・UIデザイナー/デザインPM候補】フルリモート/デザインPMをお任せするコアメンバー

645_【UX・UIデザイナー/デザインPM候補】フルリモート/デザインPMをお任せするコアメンバーポジション ▽ご入社後の業務イメージ: デザインのプロとして、また、インハウスのデザイン組織を拡大していくためのコアメンバーとして、プロジェクトマネジメントからデザイナー育成までお任せします。 実践こそが社内外へのデザイン浸透と組織拡大の要と考えていますので、大きな裁量を持ち、共創的な関係を作りながらデザインを推進いただきます。 将来的には、マネジメントラインとしてチームを持つことや、プロダクトオーナーとして事業を立ち上げることも可能です。 【Step1】 チームやプロジェクトと関係性を作る ■アサインプロジェクトの目指す世界やユーザーを知り、ステークホルダーと共創関係を構築しながらデザイン活動 ■ご経験やスキルの可視化と展開/D-CAMP(社内のデザインコミュニティ)の活動/noteやSNSの発信といったチームの活動 【Step2】 主にお任せしたいこと ■プロジェクトのUX/UIデザイン、またはクリエイティブデザインに関するアイデア出しや制作 ■ステークホルダーとコミュニケーションを行いPJTを推進   └デザインプログラムや見積りの作成と提案、メンバーやステークホルダーをリードして共にPJTを完遂する   └ビジネスや組織視点などを実践で学びながら、自身の持っているデザインスキルを発揮しチームメンバーに伝授する 【Step3】 将来的にお任せしたいこと ■新規プロダクトのデザインリード/PJTのデザイン責任者としての意思決定/デザインプロセスの型化と展開/メンバー育成 等 等   ▽ポジションのやりがい: デザイナーの意見を常に求められる環境で、オーナーの意思決定やプロジェクトの方針に影響を与えることができる重要なポジションです。 執行役員直轄の機動性の高い組織なので、スピーディな意思決定と開発進行が可能。 デザインは強く求められており、デザイン組織は更に拡大予定です。同社のデザイン業務に横断的に携わることができます。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社

営業|営業(年間休日120日以上)【大阪府大阪市】

―<求人ポイント>――――――――――――――――― ★東証プライム上場グループのコア企業として活躍 ★世界や日本を牽引する多彩な通信・IT企業を担当 ★年間休日124日・完全週休2日制・残業月平均15時間 ★成果だけでなく成長プロセスも評価/年2回の賞与・昇給・昇格 ☆面接時に会社説明・ポジション説明を実施しています ―――――――――――――――――――――――――― 「自社のサービスにあった営業戦略を考えたい」「リソースが不足しているので補いたい」等、 大手IT・通信分野のクライアントが持っている”営業課題の解決”が当ポジションの役割です。 クライアントの営業活動を支援するため、ご相談内容に応じてチームを組成。 フィールドセールス/インサイドセールス/テクニカルセールス/セールスサポート/カスタマーサクセス のいずれかに関するIT営業業務を担当し、クライアント先で共に営業活動行いながら日々のIT営業活動を通じてクライアントやIT営業の理解を進めていただきます。 営業活動を振り返りながら、結果分析や営業戦略の立案等を通じて各商材や領域に合わせた最適な営業プロセスを見つけクライアントの営業課題・組織課題を解決していきます。 【具体的な業務】 ■□ーー IT営業業務 ーー□■ ・インサイドセールス 見込み顧客とオンラインや電話で定期的な接点をとり、関係の構築や維持、ニーズの発掘を行う。 ・フィールドセールス アポイント獲得から、訪問・提案・クロージングまで一気通貫で担当。 ・テクニカルセールス IT系サービスにおける技術知識の支援。商材の勉強会、商談同席による専門知識を用いた説明。 ・セールスサポート 資料の作成代行や問い合わせ対応など、営業プロセスにおける領域のバックオフィス業務をサポート。 ・カスタマーサクセス システム利用企業の支援業務。商材の機能紹介や活用フォローで契約の拡大や継続につなげる。 ※全て法人向けのITソリューション営業です。 ※取り扱い商材はインフラやセキュリティ、クラウド、WEBサービスなど配属チーム(担当クライアント)によって異なります。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社

206-1_サービス企画、新規事業立ち上げにおける業務設計・構築

206-1_【ビジネスPMO】サービス企画、新規事業立ち上げにおける業務設計・構築、ミドルオフィスの業務改善など、主にビジネスサイドのPMOとしてプロジェクトを成功に導きます 【主な業務内容】 体系的なプロジェクト管理・運営として、課題管理・WBS・体制図・ステーク管理表作成といったドキュメント作成や各会議体のコーディネート・ファシリテーションが共通して発生することが多い業務です。その他、サービスごとの特徴的な業務や求められるアウトプットがあります。 ■サービス企画 サービス企画部門において、ポイントサービス、ヘルスケアサービスといったサービス企画における、計画~実行フェーズに携わりながらお客様と一緒に世の中に必要なサービスを作り出していきます。市場調査・競合調査などのマーケティング業務や、上申用の資料作成やクライアント側のアセットの調査、各部門と調整をしていくためのディスカッションペーパー作成が多く発生します。複数社協業でプロジェクト運営しているケースも多いため、関係各所との調整力も求められます。 ■業務設計・構築 BPO統括部門やマーケティング戦略部門における、審査事務局・給付金事務局など大型事務局の立ち上げに伴う業務設計・構築などに携わります。コンタクトセンターやECサイトなどの一括立ち上げといった事案もあり、要件定義から入るケースが多く、設計書の作成・プロセスフロー図(業務・承認フロー)作成・業務マニュアル策定・KPIの制定・各種レポートといったアウトプットが求められます。また、業務設計過程における業務改善も行います。 ■業務改善 通信業界のミドルオフィス(営業企画・推進、マーケティング等)におけるレポーティング業務のプロセス改善や自動化支援などに携わります。現状業務のヒアリング・業務アセスメントから、as is to beを描き、改善提案まで行います。課題・リスクの可視化、業務プロセスの見直しをし、必要に応じてテクノロジ-(AI・RPA・IOT・クラウド製品)の導入により生産性向上に寄与していきます。 ※お任せする業務はご経験やご志向性によって検討していきます。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社

1 ~ 25件 (全426件中)
パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社/PB24-0861211の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社/PB24-0861211の求人情報をまとめて掲載しています。パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社/PB24-0861211の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件