【フルリモート勤務】Anaplanコンサルタント_マネージャー/DX推進の最前線で活躍!Anapl
Anaplanコンサルタント_マネージャー(フルリモート)
※組織体制の関係上、2025年4月以降の入社となります
【募集背景】
「新プロジェクトの拡大に伴い、Anaplan導入を推進するマネージャーを募集!」
三井金属グループでは、Anaplanを活用した予算計画や実績管理の最適化に取り組んでいます。これまでの成功事例をもとに、他事業部や関係会社へAnaplan導入を展開し、DX推進をさらに加速させるための体制強化を図っています。そこで、新たなプロジェクト拡大をリードし、企業成長を支えるマネージャーを募集しています。
【業務内容】
「Anaplan導入プロジェクトのマネージャーとして、DX推進をリード!」
マネージャーとして、Anaplan導入プロジェクトの全体を統括し、プロジェクトを成功に導く役割を担います。要件定義から導入後の運用保守まで、すべてのフェーズにおいてチームをリードし、企業の成長を支えるシステムを構築していただきます。
■Anaplan導入プロジェクト全体の管理
■プロジェクトメンバーのマネジメントおよび育成
■顧客折衝(要件定義やプロジェクト計画の策定)
■導入後の運用保守や、業務改善の提案・実行
これまでのマネジメント経験を活かし、プロジェクトを統括しながら、Anaplanを用いたDX推進に貢献できるポジションです。
【業務の魅力】
「大規模なDX推進プロジェクトでマネジメント力を発揮!」
Anaplan導入を通じて、三井金属グループ全体のDX推進に貢献するプロジェクトです。マネージャーとして、プロジェクト全体をリードし、企業の成長に直結する重要な役割を担います。
■プロジェクト全体をリード: 要件定義から運用保守まで、プロジェクトのあらゆるフェーズに関わり、リーダーシップを発揮してプロジェクトを成功に導くことができます。
■チームマネジメントと成長機会: 多様なバックグラウンドを持つメンバーをマネジメントし、共に成長しながら、企業全体の変革を推進します。
■最先端のDXプロジェクトに関わる機会: 三井金属のDX推進において、他では得られない貴重な知識と経験を積むことができ、キャリアアップの大きなチャンスとなります。
【同社の働き方について】
■副業・兼業OK!
新たなスキルと経験を積んでキャリアアップが可能
※情報漏洩防止と労働基準法の順守のため、事前に会社の承認が必要ですが、承認実績は多数あります。
■有給休暇の平均付与日数21.5日!年間15日以上の取得を推奨
全社員に年間15日以上の取得を推奨しており、入社後すぐに利用可能な有給も平均12.7日です。
※入社月に応じて2~20日の有給休暇が付与されます(入社時に即日付与)。
■時間外労働は全社平均12時間以内
時間外労働が発生した場合には賃金割増率1.3倍で支給されます(労基法の1.25倍よりも高い率です)。
※プロジェクトの繁忙期には変動する場合があります。
■育児・介護休暇制度の拡充で安心して働き続けられる
パパ育休制度を新設し、男性社員も育児に積極的に関われる環境を提供
育児休暇の規定を見直し、入社1年未満の社員も利用可能に(規定撤廃)、また、介護休暇を93日から1年間に延長し、分割取得も可能にしました。
事業内容・業種
SIer・システム開発・ソフトハウス