正社員
県立医科大学附属病院の【精神保健福祉士】★2/13(木)17時必着
- 給与 月給225,600円〜(4年制大学卒で新卒の場合) ※経験や年齢を考慮の上、決定します ※試用期間6ヶ月あり(期間中条件待遇変動なし) ※採用前の経歴などに応じて加算されることがあります <モデル年収例> 年収394万円 ⇒4年制大学卒で新卒入職 基本給+地域手当+賞与4.5カ月の場合 昇給・賞与 ○昇給/年1回 ○賞与/年2回(令和5年度実績4.45ヶ月)
- 奈良県
【地域医療を支える】■附属病院にて精神保健福祉士としての業務をお任せします ◎住宅手当や産育休制度など、福利厚生充実
□外来患者の受診相談・入院調整
□入院患者の退院・転院支援
□患者・家族の相談支援
□関係機関との連携
□精神保健福祉法に基づく各種届出等事務処理 など
◇働きやすさのポイント◇
◇育児関連の休暇制度充実
◇地域密着の職場
◇有給休暇の時間単位の取得が可能
◇長期休暇あり
◇住宅手当など充実
など、ワークライフバランス良く
働けるようにサポートをしています。
応募方法
◇マイナビ転職の「この求人に応募する」よりご応募ください◇
応募内容を確認後、メールにてエントリーシート(ES)のご案内をいたします。ESの入力(提出)および、書類提出の両方をもって応募完了となります。
※ES・書類提出は【2/13(木)17時必着】です。
※応募の秘密は厳守いたします。
※応募頂く個人情報は採用業務のみに利用し
他目的での利用や第三者へ譲渡・開示することはありません。
会社情報
代表者
理事長・学長 細井 裕司
事業内容
【建学の精神】
最高の医学と最善の医療をもって地域の安心と社会の発展に貢献
【教育理念】
豊かな人間性に基づいた高い倫理観と旺盛な科学的探究心を備え、患者・医療関係者、地域や海外の人々と温かい心で積極的に交流し、生涯にわたり最善の医療提供を実践し続けようとする強い意志を持った医療人育成
【研究理念】
研究の成果を患者への最善の医療に生かし奈良県民の健康増進を図るとともに、最先端の研究により医学の進歩に貢献
【診療理念】
患者と心が通い合う人間味あふれる医療人を育成し、地域との緊密な連携のもとで奈良県民を守る最終ディフェンスラインとして、安全で安心できる最善の医療を提供
【法人運営理念】
最高の医学の追究、最善の医療の追求を使命として、連携し、自らの職務に誇りと情熱をもって取り組み、課題に対して自ら行動できる人材を確保・育成することで、教育・研究・診療の理念を実現し、発展し続ける運営を実践
本社所在地
奈良県橿原市四条町840番地