条件を指定してください
該当求人1

大分スバル自動車株式会社の求人情報・お仕事一覧

1

【ドーナツ販売STAFF】3時間だけのシフトだからスキマ時間を有効活用できる!週3日~OK★

<お任せするのは…> ■カウンター・ホールのお仕事 「ご注文をお伺いします」と商品を聞く ↓ お会計をして箱(袋)詰め ↓ 「ありがとうございました」とお渡しして終了 ■ドーナツ製造のお仕事 生地づくり/型抜き/揚げる ↓ チョコ・シロップをつけて完成◎ 未経験でも問題ナシ◎ 均等な大きさにするために専用の機械もあるから安心★ 優しい先輩STAFFがイチから丁寧に教えてくれますよ♪ ※一括採用後、適正・能力を考慮した上でお仕事をお任せします。 【勤務期間】 長期(3ヶ月以上)

ミスタードーナツ 大分ステーション店

1 ~ 1件 (全1件中)
icon tooltip

大分スバル自動車株式会社」に似ている求人を探すとこのような求人があります。

大分スバル自動車株式会社の関連求人情報・お仕事一覧

【整備士】◆福井募集 ◆充実の研修制度あり ◆賞与実績4.8ヶ月

《安定性バツグン!》店舗に併設された整備工場にて、スバルブランドの全車種の整備・点検・車検といった作業をお任せします! ■メンテナンス業務(車検、定期点検、修理など) ■お客様へのヒアリング ■点検、修理内容の説明 ■安全に車に乗るためのアドバイス 基礎的な部分はマニュアルに沿って作業を進めます。水平対向エンジンやAWDシステムなど、スバル独自の技術に触れられるので、当社ならではのスキルを身につけることができます。 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 長谷川 謙一 事業内容 ◆石川県・富山県・福井県嶺北部におけるスバル新車販売および中古車・自動車部品・用品の販売 ◆自動車点検・整備・修理 ◆損害保険代理業 本社所在地 石川県金沢市泉本町3丁目102番地

北陸スバル自動車株式会社

【整備士】◆富山募集 ◆充実の研修制度あり ◆賞与実績4.8ヶ月

《安定性バツグン!》店舗に併設された整備工場にて、スバルブランドの全車種の整備・点検・車検といった作業をお任せします! ■メンテナンス業務(車検、定期点検、修理など) ■お客様へのヒアリング ■点検、修理内容の説明 ■安全に車に乗るためのアドバイス 基礎的な部分はマニュアルに沿って作業を進めます。水平対向エンジンやAWDシステムなど、スバル独自の技術に触れられるので、当社ならではのスキルを身につけることができます。 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 長谷川 謙一 事業内容 ◆石川県・富山県・福井県嶺北部におけるスバル新車販売および中古車・自動車部品・用品の販売 ◆自動車点検・整備・修理 ◆損害保険代理業 本社所在地 石川県金沢市泉本町3丁目102番地

北陸スバル自動車株式会社

未経験OK!スバル車の正規ディーラーで活躍!【営業スタッフ】

車の販売からアフターフォローまで、カーライフ全般のサポートを行っていただきます。 ・車の購入を検討されているお客様一人ひとりのニーズを聞き出し、希望に合わせたご提案 ・お見積もりの作成 ・必要書類の作成および申請作業 ・定期点検・車検のご案内 ・任意保険・整備に関すること はじめてスバルの車を検討される方から、スバル車を乗り続けてくださる方まで、 お客様一人ひとりに合ったフォローを行っていただきます。 お客様にスバル車と一緒に暮らす愉しさを提案してください。 応募方法 【WEB応募は24時間受付中!】 「この求人に応募する」ボタンをクリックしてご応募ください。 できるだけ多くの方とお会いしたいと考えております。 当社に少しでも興味をお持ちの方は、ぜひご応募ください。 ※応募の秘密は厳守します。 ※ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、 他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示することはありません。 会社情報 代表者 取締役社長 野澤 三典 事業内容 ◆車の販売・修理及び部品の販売 ◆定期点検、アフターフォロー、車検のご案内、任意保険、整備など 本社所在地 静岡県静岡市清水区長崎南町5-1

静岡スバル自動車株式会社

未経験OK!完全反響型の【営業】◆福井 ◆昨年度賞与実績4.8ヶ月

《飛込なし◎》ご来店いただいたお客様や、オーナー様への提案営業をお任せ!スバル車選びをサポートする仕事です。 ■来店対応 店舗や展示会に足を運んでいただいたお客様のお話を伺いながら、要望や生活スタイルにあった車をご提案いただきます。 ■顧客フォロー 当店で車を購入いただいたお客様に対し、電話やメールにて定期点検や車検のご案内を通じて定期的にフォロー。長きに渡って快適なカーライフをお届けする仕事です! 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 長谷川 謙一 事業内容 ◆石川県・富山県・福井県嶺北部におけるスバル新車販売および中古車・自動車部品・用品の販売 ◆自動車点検・整備・修理 ◆損害保険代理業 本社所在地 石川県金沢市泉本町3丁目102番地

北陸スバル自動車株式会社

【整備士】◆金沢募集 ◆充実の研修制度あり ◆賞与実績4.8ヶ月

《安定性バツグン!》店舗に併設された整備工場にて、スバルブランドの全車種の整備・点検・車検といった作業をお任せします! ■メンテナンス業務(車検、定期点検、修理など) ■お客様へのヒアリング ■点検、修理内容の説明 ■安全に車に乗るためのアドバイス 基礎的な部分はマニュアルに沿って作業を進めます。水平対向エンジンやAWDシステムなど、スバル独自の技術に触れられるので、当社ならではのスキルを身につけることができます。 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 長谷川 謙一 事業内容 ◆石川県・富山県・福井県嶺北部におけるスバル新車販売および中古車・自動車部品・用品の販売 ◆自動車点検・整備・修理 ◆損害保険代理業 本社所在地 石川県金沢市泉本町3丁目102番地

北陸スバル自動車株式会社

お客様のカーライフを支える【総合職(営業・整備)】未経験歓迎

(営業職)県内の大分日産自動車の店舗で来店されたお客様に対してのお車や自動車用品のご提案。(整備職)お客様のお車の点検や整備を実施。 ■カーライフアドバイザー(営業職) 日産車の販売 ルノー車の販売 自動車用品の販売 ■テクニカルスタッフ(整備士) お客さまが安心・安全なカーライフを送れるよう、高い技術力を持って点検・整備などのアフターサービスを実現。 応募方法 ★☆★ご応募をお待ちしています!★☆★ マイナビ転職の応募フォームよりご応募ください! PC版『この求人に応募する』 スマホ版『応募する』 アプリ版『応募フォームへ進む』 ※ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示はありません。 ※応募に関するご不明点がございましたら、『質問する』ボタンよりお気軽にお問い合わせください! 会社情報 代表者 代表取締役 橋本 仁 事業内容 ■日産車の販売 ■中古車の販売 ■ルノー車の販売 ■自動車用品の販売 ■車検点検修理 ■保険代理店業務 など 本社所在地 大分市広瀬町二丁目3番14号

大分日産自動車株式会社

未経験歓迎!【電装整備士】★資格手当充実/福利厚生充実/転勤無

当社にて自動車(大型車、普通車、軽自動車)の電装整備をお任せします! カーナビ、オーディオ、ドラレコ、ETC、エアコン等電装品の  取付け・修理 ・引取り、清掃、納車作業 ・伝票作成、パソコン入力作業 など ★未経験・経験者共に募集★ 車が好きだけど整備等は全くやったことがない・・・ という方でも安心できるよう、しっかり研修します! 分からなかったらどんどん聞いて下さいね! もちろん経験者の方も大歓迎! 車が好きで好きでたまらないアナタ! 是非その経験を活かして当社で活躍して下さいね♪ 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 西 洋一郎 事業内容 ・新車・中古車販売 ・車検 ・メンテナンス ・鈑金塗装 ・ロードサービス ・損害保険・生命保険 ・法人リース ・マイカーリース ・査定買取り 本社所在地 鹿児島県霧島市国分下井1728

西自動車株式会社

車体設計エンジニア(アッパーボディ車体設計,アッパーボディ関連先行開発業務)|【神奈川】

<職務内容/Main Tasks> ①所属組織の担当開発領域、業務概要とR&D内における役割、ポジション 開発部門で自動車に求められる機能や品質をお客様にお届けするため、新車開発、特に新技術・新部品の品質課題を設計エンジニア、生産技術エンジニアと連携して解決を支援し、新車の立上がり品質を要求レベルに到達出来るように推進する。 ②具体的な担当業務内容と、自部署内外で期待される役割、ポジション 新車開発において新技術・新部品の各機能の目標達成、品質レベルの早期達成に向けて、設計エンジニア、生産技術エンジニアと連携し、課題の解決支援を行う。 <アピールポイント(職務の魅力)/Selling point of this position> ・自動車開発における設計から量産迄の社内外プロセスやISOに対する知見、さらに設計構造や生産工法など多方面での知識習得ができる。 ・業務を通じて海外拠点の開発エンジニアや、工場のエンジニアと連携でき、さらにはサプライヤとの連携業務など、グローバルにネットワークが広がる。 事業内容・業種 自動車

日産自動車株式会社

HRビジネスパートナー ※ポテンシャル重視 (一般層 担当職)|【厚木/R&D】

<職務内容> R&D人事部にて、以下の人事・採用業務のうち、いずれかに携わって頂きます。 ・評価関係業務 ・異動関係業務 ・タレントマネジメント関係業務(将来のリーダー選抜・育成) ・新卒採用関係業務 ・中途採用関係業務 <アピールポイント(職務の魅力)> 電気自動車、自動運転技術などにおいて高い技術力・商品力を持つ「技術の日産」を担うエンジニアを採用し、育成していくことで、会社に貢献することを実感できる仕事です。 若手も多く活気ある職場であり、人事としての成長をお約束できる環境であると自負しております。 事業内容・業種 自動車

日産自動車株式会社

アクセサリー商品企画/プロジェクトマネジメント|【神奈川】

◇ ミッション 下記を通して、日産ブランドおよび収益に貢献をすること。 ※ご経験に応じて1)もしくは2)のいずれかをご担当いただきます。 1)車種専用アクセサリーの企画(※)およびプロジェクトマネジメント  (※アクセサリーを装着したライトコンバージョンモデルを含む)  2)クロスカーライン戦略立案およびユニット企画 ◇ 具体的な業務内容 1) ① ターゲットカスタマー、カスタマーニーズ、マーケットトレンド、競合他社動向に基づき、   海外リージョンと連携し、車種別のアクセサリーコンセプト及びライフサクルプランを立案・提案する ② アクセサリーコンセプトやライフサイクルプランに基づいた、 適切なアクセサリーラインナップやライトコンバージョンモデルの仕様決定および競争力のある価格設定を行う ③ 担当車種の収益管理を行う ④ 他部署/他部門(車両企画、開発、購買、営業等)と連携、必要に応じてタフなネゴシエーションを実施し、 商品の企画から立ち上げまでプロジェクトをリードする 2) ① カスタマーニーズ、マーケットトレンド、競合他社動向に基づき、車種横断で採用するクロスカーライン商品戦略を立案する、車両企画および海外リージョンと連携し、グローバルな戦略を提案する ② 戦略及び車種別のアクセサリーコンセプトに基づいた、適切なユニットラインナップの企画と、競争力のある価格および仕様決定を行う ③ 他部署/部門(車両企画、開発、購買、営業)および車種別アクセサリー企画チームと連携し、商品の企画から立ち上げまでプロジェクトをリードする <アピールポイント(職務の魅力)/Selling point of this position> ◇ 自分自身が企画した商品を、投入まで見届ける事ができ、達成感を味わう事ができる ◇ 自身の貢献したタスクおよびプロジェクトのダイレクトな反応(売上げ・シェア等)が得られる ◇ 従事する業務が幅広く(ビジネス企画、商品企画、トレンド調査、収益管理、プロジェクト管理、   販促プロモーション)、OEMの一部署でありながら広範囲かつ現実的なビジネススキルが付く ◇ 独立独歩の目標の設定及び業務マネジメントが求められるため、自分のタスクにおける裁量権が比較的広い ◇ 収益インパクトが比較的大きく、会社への貢献が高い業務をしているというやりがいを感じられる ◇ アクセサリー企画は、車両の企画・開発と連携したプロセス・機能を有しており、常に車両部門と連携しながら企画~商品の立ち上げまでプロジェクトをリードするため、モノづくりの上流から下流までの幅広い知識を身につけることができる 事業内容・業種 自動車

日産自動車株式会社

ステアリングシステム開発エンジニア|(プライム上場)【厚木】

《[CH2105]ステアリングシステム開発エンジニア(一般層 総括職/担当職)》 <職務内容> ①所属組織の担当開発領域、業務概要とR&D内における役割、ポジション ①電動パワーステアリングシステム制御開発(EPS,SBW) ②ステアリングシステム開発(メカ部品設計、ECUハードウエア開発、操安性能車両適合開発) ③次世代ステアリングシステム先行開発 ④自動運転へのステアリングシステム適応開発 ②具体的な担当業務内容と、自部署内外で期待される役割、ポジション ①制御仕様を検討、作成し台上検証を行い、量産制御仕様を作り上げていく ②ラック&ピニオン、ハウジング、タイロッド、コラムの設計及び評価/ECUハードウエアの設計内容検証及び評価/車両目標運動性能を達成させる為、EPSシステムのチューニング適応評価 ③機能、性能向上、軽量化を考慮した、新規ステアリングシステムの先行開発(新世代EPS,新世代SBWの開発+新構造コラム) ④自動運転目標パフォーマンス達成への貢献(応答性、制御精度、オーバーライドパフォーマンス(自動運転から通常運転へのスムーズな切換え)、信頼性向上 ③職場環境・働き方(メンバー構成や職場の雰囲気、特徴) 様々な技術スキルを持ったエンジニアが集まったグループです。 年齢層も広く、中途入社の方も多く、比較的アットホームは職場で、とてもオープンは雰囲気です。 強い意志を持ってやりたいと思ったことをチャレンジできる環境です。 何よりも車を運転することが好きな方は、業務の中で沢山開発車を運転することが可能です。 <アピールポイント(職務の魅力)> ①職務を通して得られる自己の成長、獲得できるスキル、やりがい ステアリングは車にとってど真ん中の部品であり、走る、曲がる、止まるの曲がるという非常に重要な機能を任されています。お客様が安心して楽しく運転して頂けるか否かは、ステアリング性能次第で決まってくると言っても過言ではありません。昔に比べて特に制御性能が格段に向上し、自動運転など様々な価値を生み出すことに貢献しお客様に新しい価値を提供できるのが、ステアリング開発です。 ②将来的に目指せるキャリア、ポジション ・プロジェクトへのステアリングシステム開発を積極的に引張るチームリーダー ・日産ステアリング戦略・開発に責任を持つマネージャー 事業内容・業種 自動車

日産自動車株式会社

サイバーセキュリティ技術開発エンジニア|(プライム上場)【厚木】

《[EE2212]サイバーセキュリティ技術開発エンジニア(一般層 総括職/担当職)》 <職務内容> ①所属組織の担当開発領域、業務概要とR&D内における役割、ポジション 車載電子システムにおけるサイバーセキュリティ対策における対応方針決定/要求定義/設計/開発 ②具体的な担当業務内容と、自部署内外で期待される役割、ポジション 自動運転やコネクティッドカー等、サイバーセキュリティの技術に対応することが必要な電子システム数は増加するとともに、その重要性も増加しています。いくつかの業務が有り、個々人のスキルやチャレンジしたい領域を踏まえ、お願いしたいと思います。 1) 次世代の電子技術に対するサイバーセキュリティリスク分析 2) 対策案の立案・技術開発 3) サイバーセキュリティ対策技術の実機検証 4) サイバーセキュリティ関連法規対応 ③職場環境・働き方(メンバー構成や職場の雰囲気、特徴) 10人程度のチームで課長や課長代理の下、数名の同僚や部下とチームを構成しています。 個々人の単独プレーではなく、同じ目標に向けて一体感をもって業務を遂行し、個人としても、チームとしても向上出来る風土を目指しています。 海外拠点、外国人など異なる文化や意見を受け入れながら、積極的にコミュニケーションをとりながら業務を遂行します。 <アピールポイント(職務の魅力)> ①職務を通して得られる自己の成長、獲得できるスキル、やりがい 世界中に展開する日産車を、自分達が守るというのが最大のやりがい。 サイバーセキュリティ、車載通信、電子アーキテクチャ、電子部品等の複数の技術領域でのスキルが得られ、また複合的に活用して商品としてのクルマ開発・品質への貢献を図っていきます。個々の持つ技術領域のスキルを活かし、新たな技術領域へのチャレンジを可能とする職場です。 クルマ一台の様々な領域に横断的に関わる業務であり、自己のスキル、経験を活かせる場があります。主体的に業務を進めて行くことができ、またそのような活躍を期待します。 ルノー・日産海外拠点等グローバルな関係者と協力しつつ業務を進める経験を通じ、エンジニアとしての国際的な人間力も磨く事も期待できます。 日産は国内他社の中でもリードできるポジションであり、近年でも例を見ない大規模なシステム開発を成功させることで、自らの成長と高い達成感を得られる分野です。 ②将来的に目指せるキャリア、ポジション サイバーセキュリティのエキスパートとして開発するエンジニア 車両電子システムの開発・品質を管理するマネージャー アメリカ、欧州、中国等、海外の日産開発拠点での業務経験 オフボードからオンボードまで幅広い領域で、日産の部品やプロジェクト設計との業務を進めていくため、R&D部門の管理職としてのキャリア形成に役立ちます。 事業内容・業種 自動車

日産自動車株式会社

オンボードヘッドユニット(IVI)設計エンジニア|コネクテッドカー&サービスシステム【神奈川県】

《[CS2217]コネクテッドカー&サービスシステムのオンボードヘッドユニット(IVI)設計エンジニア(一般層 総括職/担当職)》 <職務内容> ①所属組織の担当開発領域、業務概要とR&D内における役割、ポジション お客様に与える体験を実現する機能・サービスと、それらを車載器として提供するオンボードヘッドユニット(IVI)の開発を行います。 お客様が車を運転中だけでなく、車に乗る前、乗った後、全てのシーンおいてシームレスにその価値を提供するルートプランナー、DtoDナビ、自然言語・ハイブリッド音声認識、Amazon Alexa連携、OTAアップデート等のコネクテッドならではのサービス、また加えて、ナビ、オーディオ、電話、スマートフォン連携等従来のマルチメディア機能をメーカー純正品質でグローバルに開発を行う即戦力となるエンジニアを期待しています。 ②具体的な担当業務内容と、自部署内外で期待される役割、ポジション (1)S/W、H/Wの専門知識と技術力、数百人が関わる大規模プロジェクトの開発を進めるマネジメント力を駆使し、開発企画を自ら策定し実行する (2)各サービス、機能を実現する車両システムのソリューション設計、検証、実装と各車両プロジェクトへの展開と立ち上げ (3)Linux、Android S/Wプラットフォーム及びスケーラブルH/Wプラットフォームを組み合わせて専門Tier1サプライヤと共に詳細設計 (4)日本国内向けだけでなく、北米、欧州、中国を含めたグローバル開発を海外のエンジニアと共に牽引していく ③職場環境・働き方(メンバー構成や職場の雰囲気、特徴) 多種多様な個性、業界トップクラスの技術力を持つエンジニア、非常に多くの部品により構成される車両開発ならではの技術領域の異なる多数のエンジニア、アライアンスかつグローバルに開発拠点を持つため、ルノーや三菱、海外のエンジニアとのコミュニケーションを日常的に行う刺激と学びが多い、成長の出来る職場です。また、英語を使う機会も多く、グローバルに通用するエンジニアを目指せる環境。 中途入社社員の経験事例: ・電機メーカー、Tier1でカメラ制御ユニットやソフトウェア開発経験 <アピールポイント(職務の魅力)> ①職務を通して得られる自己の成長、獲得できるスキル、やりがい 自分で考えた事を提案、実現できる環境のため、成功も失敗も糧に出来て成長が感じられる。 コネクテッドカーサービス開発を通して、車両(オンボード)からクラウド・App(オフボード)までEnd to Endでのマネジメント力を含めて開発力が見に付く。また英語でのコミュニケーションスキルも獲得できる。 ②将来的に目指せるキャリア、ポジション コネクテッドカー&サービス開発のエンジニアとしてのキャリアを醸成した後、マネジメントポジションに進める ※本人の希望次第で日産内で別のキャリアパスを選択することもできる 事業内容・業種 自動車

日産自動車株式会社

次世代サスペンションシステム開発エンジニア|【神奈川】

<職務内容/Main Tasks> 自動車の高性能化や自動運転、電動化の流れに伴い、その走りを支えるサスペンションも大きく進化させる必要があります。5~10年先を見据えた、サスペンションシステム新技術、構成部品新技術の開発をご担当頂きます。 -次世代サスペンションシステム及び構成部品の開発 新サスペンションジオメトリの構築と最適化 サスペンション部品新技術開発(技術調査、仕様検討、試作部品発注、検証) 台上実験、実車実験調整、結果の検証、分析 社内外の関連チームとの協業 機械系のバックグラウンドを持つエンジニアが多いサスペンション開発グループですが、電気系、化学系など様々なバックグラウンドを持ったメンバーがともに働いています。また、若手からベテランまで、多様な意見、スキルを持った個人個人が、同じ目標に向けて、一体感を持ったチャレンジをしながら業務を推進しています。 <アピールポイント(職務の魅力)/Selling point of this position> サスペンションは自動車の走る、曲がる、止まるの機能を支える非常に重要な機能を担っており、そのシステムの良し悪しで、お客様に安全で楽しい運転を提供できるかが決まってきます。電動車の滑らかな乗心地と気持ちのいいハンドリングを目指し、新しい技術をサスペンションシステムから部品レベルまで一貫して設計、開発を進めることで、モノづくりの楽しさを実感することができます。また、自分で設計したサスペンションを搭載した開発車を自らハンドルを握って評価し、性能向上を確認する機会が多くあるので、自分のアイディアによる車両の進化を確認でき、大きな達成感ややりがいを感じることができます。海外の設計拠点やサプライヤと連携して仕事を進めることも多いため、グローバルに活躍できるスキルも身に付けることができます。 サスペンション及び車両運動性能開発のエキスパート、さらにシャシー全体を取りまとめる立場となるチャンスもあります。 事業内容・業種 自動車

日産自動車株式会社

[CS2102]CAMERA開発_エンジニア(一般層 総括職/担当職)|【神奈川】

<職務内容> 車載カメラを使ったシステム・部品・HMIの量産技術開発職。 ・新型ドライブレコーダ開発 ・アラウンドビューモニター新機能開発 ・車室内カメラを用いた認識機能開発 を量産化する仕事です。また、これらの機能をお客様に最適に使って頂くためのHMI(ヒューマン・マシン・インターフェイス)開発も行います。 <アピールポイント(職務の魅力)> お客様に新たな価値を提供できるやりがいのある職種です。過去には市村産業賞やGood Design Awardなど多くの受賞経験がある領域です。今後の重要な差別化ポイントとしてHMIにも力を入れており、商品企画部門やデザイナーと一緒に、UXからさまざまな要件を基に具体的なHMIを設計することが出来ます。海外拠点やルノーとの協業も多く、海外で活躍する機会もあります。 事業内容・業種 自動車

日産自動車株式会社

自動車部品生産工場での品質検査・保証 |年間休日121日/NISSAN NEXT【技能系/横浜】

<職務内容> 自動車部品生産工場での品質検査・保証業務 ・製品の形状・寸法などの精密測定 ・エンジン・モータの組立て特性評価(全体の品質保証) ・エンジン・モータ性能のデータ取得及び解析 ・金属材料の調査解析・成分分析 ・市場に出た製品の品質保証 など <アピールポイント(職務の魅力)> 日産が注力する「製品品質」の要となるポジション。日産のクルマに乗っているお客様を見ると、自分の仕事の重要性を感じ、やりがいにつながります。 【仕事の流れ(例)】 出社・朝礼 ▼ 作業割り振り ▼ 品質検査・保証業務 前半(ラインでの仕様検査、テストコースの走行など) ▼ 昼休み ▼ 品質検査・保証業務 後半(前半作業の続きを行う) ▼ 日報(当番制で担当) 【配属後の教育について】 まずは、会社として実施している導入研修を受けた後、 指導員によって標準作業書に沿った知識教育を行います。 その後は先輩について、OJTで作業を覚えていきます。 事業内容・業種 自動車

日産自動車株式会社

AD・ADAS予防安全技術戦略策定スペシャリスト|【厚木】

《[AD2404]AD・ADAS予防安全技術戦略策定スペシャリスト(一般層 課長代理職/総括職/担当職)》 <職務内容/Main Tasks> ① 部署や本ポストのミッション   運転支援機能や予防安全機能の採用普及戦略策定と社内外関係各所との戦略合意形成 ② 具体的な職務内容   ・各種安全機能による事故削減効果の見積もりと安全機能ロードマップの更新   ・自動車工業会や省庁との連携を通した安全技術普及策の立案支援   ・自動車工業会や省庁との連携を通した安全技術法規化に向けた国際協調支援 <アピールポイント(職務の魅力)/Selling point of this position> ① 仕事の魅力 自動運転技術等の最先端技術や機能の展開戦略をグローバル視点で考える業務を通じて,より安全なクルマの普及と社会の実現に貢献することができる。技術のみならず経済的側面からも自動車産業が進む方向性に影響を及ぼすことができる。 ② 職場の魅力 先行開発や量産開発などのシステム開発経験者や、車両プロジェクトマネジメント部署の出身者が在籍。 自動運転や安全装備の経験者だけではなく、様々な経歴を持つエンジニアが集まっている。 事業内容・業種 自動車

日産自動車株式会社

情報管理◆実務経験不問!自動車ディーラー向け検査機器担当◆|【東京】

【仕事内容】 社内システム管理者 (経理部 情報管理グループ) ・全社より収集される、販売管理データ、売上データ・経理データの管理・運営を担当 ■ネットワーク管理 ■会議資料作成 ■請求業務・得意先・仕入先・商標登録 ■社内システム・PCの入替対応 ■社内IT活用の推進、問合せ対応 事業内容・業種 機械部品

安全自動車株式会社

技術サービスエンジニア/実務経験不問/自動車ディーラー向け車検機/整備機器の担当|【埼玉/関東支店】

【技術サービス職】 車検機器やリフト・ジャッキ等の自動車整備用機械工具のアフターメンテナンス、修理などを 担当していただきます。 【研修体制】 3年で1人前になって頂くことを想定しているため、経験は一切不問です。 初めのうちは先輩社員に同行し、現場で知識や技術を身に付けていくため安心して業務をスタートできます。 その後、1人で現場に出向き修理対応を行なっていきます。 そのほかにも集合型研修なども充実しており、機器のスペシャリストとして成長できる環境が整っています。 事業内容・業種 機械部品

安全自動車株式会社

車両部品戦略企画立案・運営エンジニア|【神奈川】

[VT2415]車両部品戦略企画立案・運営エンジニア(一般層 総括職/担当職) <職務内容> ①所属組織の担当開発領域、業務概要とR&D内における役割、ポジション ◆ 将来ビジョンを実現するためプログラムダイレクターオフィス、商品企画、造形、生産、コントロール、開発関連部署と連携し、各種技術戦略などの収集および部品戦略に関する技術動向の調査・分析を行い、自社の将来競争力に大きく影響を与える業界・システム・部品を対象とした戦略の策定・更新計画を企画します ◆将来の車両魅力、競争力を支える戦略の推進、実行するためのプロセス構築・改善等を行っていきます 自動車エンジニアとして様々な将来の車両と車両全体・システム、プロセスに広く、深く関われることがこの職務の醍醐味です。 ②具体的な担当業務内容と、自部署内外で期待される役割、ポジション 重要な意思決定をタイムリーに進めるべく 1.社内関連部署とのプロセス構築・改善のための提案策定と提案 2.関連開発部署の戦略提案レビューと改善提案、各種調整 3.戦略提案会議の企画、運営 4.業務効率化のためのDXツール開発 ③職場環境・働き方(メンバー構成や職場の雰囲気、特徴) 様々な社内外の部署で経験を積んだ人員構成でアットホームでフラットな少数精鋭の職場です。 メンバーは5~6名、社内の重要なファンクションと重要な課題を連携・分担して進めていくため、 やりがいのある職務です。また、車両全体に関われる業務は社内でも数少なく醍醐味を感じられる部署です。 プロアクティブに行動し、新しいことにチャレンジできる方を歓迎いたします。 <アピールポイント(職務の魅力)> ①職務を通して得られる自己の成長、獲得できるスキル、やりがい ◆ 当部には将来型車両のプラットフォームや車両計画を行うグループと、将来型車の性能計画を企画するグループ、ベンチマークやVEを推進するグループで構成されており、各グループにはエキスパートが多数在籍しており、自動車の開発について上流から生産まで一貫した幅広い知識の習得および実践が可能です。 ②将来的に目指せるキャリア、ポジション ◆役員層とのコミュニケーションも多く、アッパーマネージメント層の思考について触れる機会が非常に多いため、高い視点での物事を捉える力が付きやすい。 ◆開発部門、購買部門、商品企画・造形部門、生産部門などと連携した活動を通じ幅広い人脈の構築、および企画から生産までを見渡せるマルチなプロとして活躍する人財へ成長できます。 事業内容・業種 自動車

日産自動車株式会社

強電バッテリーのコストエンジニア|【神奈川】

[K2406] 強電バッテリーのコストエンジニア(一般層 総括職/担当職) <職務内容/Main Tasks> ①所属組織の担当開発領域、業務概要とR&D内における役割、ポジション 車全体のシステム、部品を対象に、各部品設計やプロジェクト開発と連携し、バリューエンジニアリング(VE)(※)の考え方に基づき、お客様の立場でValueが最大となる車を新車の立上りからの実現と、量産期間において、そのVale競争力の維持・向上を推進する。 ※バリューエンジニアの考え方とは・・・日産車の価値向上の為に、コストを下げるのみならず、性能向上を図り、コスト以上の付加価値を創造しようとする考え ②具体的な担当業務内容と、自部署内外で期待される役割、ポジション ・強電バッテリーのテクニカルコスト分析やベンチマークを基にした、Value最適化のためのバリューエンジニアリング活動の企画、推進 ・競合他社とのベンチマーキングによる、自社の立ち位置の明確化及び、ベンチマーク達成やブレークスルーするための、課題抽出・方策の立案、課題解決方策の採用推進 ・バッテリーパックの構造体、機械特性、性能の分析が主体 (セル/ケミカル部の分析は少ない) ③職場環境・働き方(メンバー構成や職場の雰囲気、特徴) 部内にはパワートレイン、シャシ、車体、内外装といった 車一台分のスペシャリティを持ったエンジニアが各設計と連携しながら、バリューエンジニアリングを進めている。昨今 部品間、システム間の関係がより強く複雑になってきている為部、車・システムとしてValue向上の重要性が増しており、部内での業界を超えた積極的な連携と、部外の関係する開発メンバーを巻き込んで課題解決の推進が求められる。 <アピールポイント(職務の魅力)/Selling point of this position> ①仕事の魅力 上述のバリューエンジニアリングの考え方に基づき、お客様の立場でValue向上を進める業務の為、車全体の知識やスキルを学ぶことができる。社内の多くの関係者やサプライヤと協力して検討推進するため、クロスファンクショナル課題推進力が醸成される。分解調査の現場も自部署内のため、現物を確認しながらリアルに分析、検討を進めることができる。 ②職場の魅力 部内にはパワートレイン、シャシ、車体、内外装といった 車一台分のスペシャリティを持ったエンジニアが各設計と連携しながら、バリューエンジニアリングを進めている。昨今 部品間、システム間の関係がより強く複雑になってきている為 車両・システムとしてValue向上の重要性が増しており、部内での業界を超えた積極的な連携と、部外の関係する開発メンバーを巻き込んで大きな枠組みで仕事を進めることができる。責務に対し、検討期間の柔軟性が高く、時間に追われすぎずに深い検討を行うことができる。 3将来的に目指せるキャリア、ポジション 強電バッテリー領域におけるバリューエンジニアリングの第一人者、リーダー 事業内容・業種 自動車

日産自動車株式会社

ADASシステム フィールド クォリティ エンジニア|【神奈川】

<職務内容/Main Tasks> ① 部署や本ポストのミッション(ミッションを記載することで職務の大枠を理解することができます)  AD/ADASに関するお客様の声を継続して吸い上げ、システムの改善していく ② 具体的な職務内容(職務内容がイメージできるよう抽象度の高いものは避け、具体的に記載することで伝わりやすくなります) ※業務例を記載することも伝える上で有効的です  お客様の不満、部品の故障などのワランティ情報を各国から入手し、必要に応じてサプライヤと現場調査を実施し、原因特定及び対策につなげます。 ③ 伝わりやすい用語を使用   部署内特有の言葉や社内用語を使わず、転職市場に伝わりやすい一般的な用語を使用ください <アピールポイント(職務の魅力)/Selling point of this position> AD/ADASに関連する部品(センサ)の強み/弱みが分かる。 部品(センサ/コントローラ)のソフト/ハード設計だけでなく、製造工程にも広く知識をつけることができる 事業内容・業種 自動車

日産自動車株式会社

人間工学に基づくキャビン空間の価値創造エンジニア(部品設計/技術戦略策定)|【神奈川】

[V2407]人間工学に基づくキャビン空間の価値創造エンジニア(部品設計/技術戦略策定)(一般層 総括職/担当職) <職務内容/Main Tasks> ・次世代のLoB戦略の策定 ・次世代のLoBデバイス/システム開発 ・PoC(Proof of Concept)車両作成と価値検証 <アピールポイント(職務の魅力)/Selling point of this position> 我々の仕事の魅力は、未来の日産のお客様の車内体験を創造できることです。先行開発段階で将来のお客様のニーズを研究し、技術トレンドの分析を行い、各機能部品の役割を理解してProof of Concept(PoC)と呼ばれる走行可能なコンセプト検証車を作り上げます。そのPoCを活用して技術や体験の価値検証を行い、そのフィードバックをLife on Board(LoB)技術戦略に反映させる事ができます。未来の日産を支える技術を創りたい、生成AIのような新技術を駆使したPoC作成/検証を楽しみたいと思える方に応募いただきたいと思います。 事業内容・業種 自動車

日産自動車株式会社

コネクテッドカー&サービス UI/UX テストエンジニア|【神奈川】

[CS2402]コネクテッドカー&サービス UI/UX テストエンジニア <職務内容/Main Tasks> スマホのように、日々変化していくコネクテッドサービスと、多様に変化するお客様の価値観をともに満足できるようにするためのIVI(Navigation)/IVC(Telematics)、ディスプレイなどのオンボード(車両搭載)、およびスマホアプリ~車両までをつなぐコネクテッドシステムにおけるUI/UX観点でのシステムテストやDXを活用した実験環境開発、グローバル環境での開発車の走行評価が、主な業務内容です。 <職務内容> ①所属組織の担当開発領域、業務概要とR&D内における役割、ポジション クラウドやスマートフォンと繋がり車内のお客さまに多種多様なサービスを提供できるコネクテッド技術の拡大を進めています。 “ゼロから1を創りだせる”同社ならではの新しい価値の提供に一緒にチャレンジしてくれる仲間を探しています。 スマホのように、日々変化していくコネクテッドサービスと、多様に変化するお客様の価値観をともに満足できるようにするためのIVI(Navigation)/IVC(Telematics)、ディスプレイなどのオンボード(車両搭載)、およびスマホアプリ~車両までをつなぐコネクテッドシステムにおける以下業務を担当いただきます。 ・商品性、機能、性能、信頼性評価 ・UI/UX観点でのシステムテストやDXを活用した実験環境開発 ・グローバル環境での開発車の走行評価 ②職場環境・働き方(メンバー構成や職場の雰囲気、特徴) 車両電装開発メンバー、クラウドプラットフォーム開発メンバーとの協業、連携により、日本だけでなく、米、欧、中他、全世界のお客様に喜んでいただけるコネクテッドサービスを提供するための評価部署です。 従い、コネクテッド関連以外の部品設計、実験、海外拠点、海外を含むサプライヤとのコミュニケ―ション機会も多く、かつ実車、実物に触れて、使って、現場・現実、現物を経験できます。 <アピールポイント(職務の魅力)/Selling point of this position> ①職務を通して得られる自己の成長、獲得できるスキル、やりがい SDV時代をリードするコネクティドサービス開発をとおして次世代の自動車開発の最前線で活躍できる。また、自分でテストした結果が世界中のお客様に満足していたけるサービスに繋がることが最大のやりがい。コネクテッドカー&サービス全般の知識、車両開発におけるプロジェクトマネージメントスキルはもちろんこと、AI技術を活用した最新のテストツール開発スキル、VR技術を取り入れたUI/UXテストスキル、世界のステークホルダーとともに開発する経験をとおしてグローバルに活躍できるキャリアを築くことができる。 ②将来的に目指せるキャリア、ポジション コネクテッドカー&サービス開発のエンジニアとしてのキャリアを醸成した後、マネジメントポジションに進める ※本人の希望次第で同社内で別のキャリアパスを選択することもできる 事業内容・業種 自動車

日産自動車株式会社

コネクティッドカー&サービス インフォテインメントシステム機能開発エンジニア|【神奈川】

<職務内容> ①所属組織の担当開発領域、業務概要とR&D内における役割、ポジション クルマの電動化・知能化に伴い、クルマとユーザーを繋ぐインターフェースへの期待は非常に高まっています。その期待に応えるために我々は、よりわかりやすく使いやすいインターフェース(HMI)を開発するとともに、新しい機能を創造し開発することでお客様に新しいドライビングライフを提供することが使命です。 さらに、それらを用いた新しいビジネスを創り出し世の中に貢献していくことを目指しています。 具体的には、コネクティッドカー&サービス開発を担う組織のメンバーとして、カスタマー視点でサービス、機能を企画・提案し、車載インフォテインメントシステム(IVIシステム) へ実装し、先進的なインターフェースと体験を生み出すエンジニアを募集しています。 また、 本組織のエンジニアは、日産社内の商品企画、内外装エンジニア、パワートレインエンジニア等のメンバー、及び社外ステイクホルダー(Google、Amazon、Apple等)と連携しながら、新しい機能・サービスをデザインし、お客様に提供する役割を担います。 ②具体的な担当業務内容と、自部署内外で期待される役割、ポジション 具体的な業務内容としては以下のような例が挙げられます。 ・グローバルの市場動向、社会環境の変化、及びお客様要望をもとに5~10年先の技術ロードマップを作り先行開発、先行技術検討を行うこと ・グローバルリージョン、商品企画、実験部などの要望をまとめあげ、機能仕様、サービス仕様を具現化すること ・まとめあげた要求仕様を分析し、クルマの内外装、様々な電子部品、パワートレイン担当などと連携し、実現する最適なシステムアーキテクチャー、ソフトウェアアーキテクチャーを定義すること ・Google, Amazon, Appleなどの3rdパーティーサプライヤと協業し、ナビゲーション、オーディオ・エンターテイメントなどのアプリケーションを車載、及びクルマ内における更なる価値を検討し実現すること ・プロジェクトの技術リーダーとして社内外のステイクホルダーを取りまとめ、インフォテイメントシステムへのソフトウェア実装、Certificationなど製品化のマネジメントを行うこと ③職場環境・働き方(メンバー構成や職場の雰囲気、特徴) 従業員の多様性(ダイバーシティ)を尊重する職場環境です。年齢層問わずプロジェクトチームで意見交換ができる風土で、グローバルな環境で多様なバックグラウンドを持った人材がお互いの力を合わせて良い製品作りに取り組んでいます。その中でもコネクティッドカーの開発は発展する通信技術を活用し、これから益々攻めに転じて世の中に新しい価値を提供していくというエンジニアにとっては大いにチャレンジできる時期にあります。エンジニア一人一人がクルマを使う1ユーザーとしてこれからのカーライフに提案できる’もの’を考え具現化し、お客様に新たな喜びと感動をお届けする新機能、サービスをご自身の手で作り上げていく環境が整っています。 また、社内の各種教育を通してクルマ開発の技術を学べると共に、社外のイベントに積極的に参加し、新たな技術を学ぶことも推奨しています。在宅勤務も可能で生活スタイルにあった働き方が可能です <アピールポイント(職務の魅力)> ①職務を通して得られる自己の成長、獲得できるスキル、やりがい 自身が開発に携わったプロダクト・サービスを通じて、世界中の人々のカーライフに影響を与えることができます。例えば、スマートフォンキーによりクルマへに乗り込み、ユーザーを認識してシートポジション、オーディオサウンド、ナビゲーションをカスタマイズされた空間にするなど様々な可能性を秘めた機能・サービスの開発に携わることができます。また、社内外、及び海外拠点の多岐に渡るメンバーと密にコミュニケーションをとることで、多角的で新鮮な意見を取り入れつつ、製品の品質を向上し続けることができる環境があります。 まとめあげた要求を分析し、実現する最適なアーキテクチャを検討することで、技術的な論理思考をでモノづくりするスキル、プロジェクトの技術リーダーとしてステイクホルダーの提案をとりまとめ、最適な仕様を作り込んでいくスキルを獲得できます。 ②将来的に目指せるキャリア、ポジション コネクテッドカー&サービス開発のエンジニアとしての技術ノウハウおよび、プロジェクトを円滑に進めるマネジメントスキルを習得し成果につなげたのち、グループのマネジメントポジションに進める ※本人の希望次第で日産内で別のキャリアパスを選択することもできる 事業内容・業種 自動車

日産自動車株式会社

大分スバル自動車株式会社の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、大分スバル自動車株式会社の求人情報をまとめて掲載しています。大分スバル自動車株式会社の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件