正社員
【20代歓迎】東証プライム上場グループ会社の既存営業職(福利厚生倶楽部)|年休120日以上|西梅田
- 350万円 ~ 450万円
- 大阪府大阪市北区
【既存営業について】
すでに福利厚生倶楽部を導入している企業に対する営業活動(訪問、Web面談、メール、電話対応)
●福利厚生倶楽部のサービス紹介・利用促進提案・利用実績報告
●福利厚生に付随する他の人事・総務向けサービスの紹介
※新規営業担当者が契約を獲得してきたお客様を引き継ぐ形となります。
※退会防止と、他のサービスの売上UPがミッションとなります。
提案相手は人事部や総務部となることが多く、初回商談は担当者レベルの方との折衝が多いですが、商談を重ねるごとに役職者との折衝が発生します。
中小企業の場合は初回商談から役職者との折衝が発生します。
福利厚生には色々なジャンルがあり、各企業の課題に合わせて提案することが出来ます。
例)従業員の育児介護問題に対する切り口、従業員の余暇の過ごし方への切り口 など
アップセルのほか、リログループの事業会社と協業し、セット提案を行うクロスセルの営業も可能です。
【サービスについて】
福利厚生倶楽部とは、多くの企業・団体にかわって、サービスメニューの一括契約、情報提供、受付代行まで、ワンストップで提供することができるサービスです。
現在国内外約14,800社、約630万人、日本最大級の企業の会員組織です。
【入社後】
1ヶ月は研修で座学・ロープレ・営業同行でじっくり業界知識などを身に付けて頂きます。
先輩社員の同行などを通して知識習得し3ヶ月程度を目途に独り立ちを目指していただきます。
【キャリアステップ】
メンバークラスからスタートしていただきますが、リーダー、グループマネージャー、ユニットマネージャーへと昇格していただくことが可能です。
※実際に入社2年でマネージャー職として活躍しているメンバーもいます。
【評価制度】
●コミットメント
●コンピテンシー
上記2つの軸にて年に1回評価を行います。
メンバー→3年目でリーダー→4年目でグループマネージャーという昇格実績有り
【仕事の魅力】
●対象の業界を問わず、様々なお客様がおられるため、幅広い業界の知識を習得できます。
●お客様への提案の切り口が多く、課題解決に向けた幅広い提案が可能です。
例えば、現在は存在しない商品でもお客様ニーズによって新商品開発を行うことができるため、提案の幅が広いです。
月1本ペースで新商品を展開しています。