条件を指定してください
すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人354

株式会社みさと 【パート】東久留米みさと保育園(小規模認可) 正社員の求人情報・お仕事一覧

354

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

データマネジメント企画/みずほのデータ分析の最先端領域に携わる!グローバルに業務に関わり裁量権◎

【職務内容】 ■データマネジメントに関する戦略企画、グループ・グローバル連携の強化推進 ■ビジネス領域でのデータ利活用を実現・促進する社内コンサルティング(関連法規制・技術・ツールの動向、データ利活用好事例等を精通) ■データマネジメント強化のための技術や製品の評価・導入 ■データマネジメントに関するルール・ガイドラインの整備・管理 【職務内容の特徴や強み】 ■デジタル企画部データマネジメント推進チームは「データマネジメント」という時代の最先端をいく業務を、グループ・グローバルベースで統括する部門です。 ■みずほという大きな舞台で、自分のスキルを試してみたい、実戦経験を通じスキルアップを図りたい、社会のために貢献したい等の強い意欲をお持ちの方をお待ちしております。 事業内容・業種 銀行

コンプライアンス(海外拠点管理)【東京都】

【職務内容】 ▽コンプライアンス企画に係る業務全般 ■同社海外拠点におけるコンプライアンスリスク管理の統括全般 ■海外4地域(米州、欧州、アジア・オセアニア、東アジア)の各地域にある地域室を通じた、海外各拠点のコンプライアンスリスク管理を担当 ・各拠点におけるコンプライアンス関連計画の策定・進捗フォロー ・各拠点で発生したコンプライアンス関連事象への対応 ・各拠点へのコンプライアンス面での支援・サポート 【部署の特徴】 ■コンプライアンス統括部は、コンプライアンス統括グループ全体に関する施策企画・推進、ジェネラルコンプライアンス領域のリスク管理を行う部署です。 ■現地の規制動向を踏まえた各種対応、海外拠点と東京本部との連携強化など、コンプライアンス面で海外ビジネスを支える同部にて、海外拠点管理に取り組んでいただける方を募集します。 事業内容・業種 銀行

デジタルイノベーション(CVC)【東京都】

【職務内容】 ■みずほフィナンシャルグループのコーポレートベンチャーキャピタル「みずほイノベーション・フロンティア株式会社」の運営・企画業務全般をご担当いただきます ■デジタル領域を中心に〈みずほ〉のインキュベーション+オープンイノベーションを加速させることがミッションです ■検討中の出資領域・業界はFintech、TMTなど ■年間の出資予定規模は10年100億円累計を想定  【具体的には】 ■案件組成支援(ソーシング~クロージングまでの各業務について事業部支援) ■期中管理支援(案件管理、シナジー創出に向けた各部支援) ■会議体運営(投資委員会など)、体制整備(投資フロー・各種手続き制定など) 事業内容・業種 銀行

システムリスク管理|【東京】

【職務内容】 ■システムリスク管理の改善・向上に向けた戦略企画、フレームワークの構築、ポリシー/プロセス/手順書等の整備、PDCA運営の定着化等 【具体的には】 ■システムリスク評価(システムに対するリスクアセスメント) ■システム障害分析(発生障害・インシデント等からの傾向分析) ■外部委託管理(多段階委託、クラウド環境下における委託管理) ■情報セキュリティ管理 ■コンティンジェンシープラン(事業継続管理) 【部署の特徴】 みずほフィナンシャルグループのシステムリスクを企画・推進する部門です。みずほという大きな舞台で、自分のスキルを試してみたい、実戦経験を通じスキルアップを図りたい、グローバルなフィールドで挑戦したい、社会のために貢献したい等の強い意欲をお持ちの方をお待ちしております。 事業内容・業種 銀行

内部監査人|【東京都】

【職務内容】 ■みずほフィナンシャルグループ及びグループ会社における監査業務全般 【具体的には】 ■監査運営や監査高度化に係る企画や監査計画立案 ■グローバル監査運営に係る企画立案・海外拠点リエゾン業務 ■監査部門としてのリスク評価及び監査計画の立案・実施 (ガバナンス・経営戦略、市場・流動性リスク、データガバナンス・オペレーショナル・事務リスク、財務会計、コンプライアンス・コンダクト・AMLリスク、IT・システム、信用リスク等) 事業内容・業種 銀行

不動産仲介業務(特に海外投資家向け営業)|【東京都】

【職務内容】 ■ファンド、リート等の国内外の投資家(特に海外投資家)に対する投資用不動産の斡旋およびファイナンススキームの提供を行う業務 ■顧客のニーズに対応して、関係部署と連携して、ファイナンスアレンジメント、アセットマネジメント、信託、不動産M&Aなどコンサルティングし提案を行う 【部署の特徴や強み】 ■みずほの不動産部門は金融機関トップクラスの規模であり業界をリードするノウハウを持つ専門家集団です。総合金融グループならではの広い視野と広範な顧客基盤、及びグローバルベースでのお客様とのリレーションをベースに不動産ビジネスを実践しており「不動産」×「金融」のプロフェッショナルとしての活躍ができる環境です。様々なニーズ(不動産売買、ファイナンシャルアドバイザリー、不動産アセットマネジメント、不動産M&A、不動産信託など)にワンストップで対応できることが我々の強みです。 事業内容・業種 銀行

コンプライアンス(企画立案・推進)|【東京】

【職務内容】 ■コンプライアンス企画に係る業務全般 【具体的には】 ■年度戦略の策定・推進 ■同社グループにおけるコンプライアンス取組み状況の経営報告に向けた、社内調整、会議体運営 ■コンプライアンスリスク管理に向けた、社外からの情報収集、社内調整、施策企画 ■予算・人員管理 ■同社グループ関連会社におけるコンプライアンス管理・統括 ■モニタリング業務企画、社内調整 事業内容・業種 銀行

AI関連未経験から挑戦可能!みずほグループのAIエンジニア!/モダンな環境で最先端技術に携わる!

【職務内容】 みずほフィナンシャルグループ全体を対象としたAIによるデジタルトランスフォーメーションに向けて特に技術面から仕組みづくり、開発の指揮・管理、個別課題の解決を担っていただくポジション 【具体的には】 チームメンバーや開発部隊と適切に連携しながら、以下の業務領域に対応 ■Azure Open AI Serviceなどの生成AI技術を用いて、社内から出てきたアイデアを検証するためのアジャイルPoC開発・実行・評価 ■顧客サービスの改善および新たなサービス開発のためのAIアプリケーションの設計、実装、テストを担当 ■クラウド開発環境の標準化(ツール、ライブラリ、等の選定) ■大規模言語モデルの選定、プライベートLLMのセットアップ、ファインチューニング、LLMOps ■大規模言語モデルの技術調査やAIチャットの開発、プロンプトエンジニアリング ■大規模言語モデルの運用に関わる問題の特定と解決策の提案・最適化 ■テストデータ生成、データクレンジング、データ加工 等 (ご参考) 具体的に現在当社内で進行中のプロジェクトや業務の一例は以下。 (実際の従事業務は、新規案件など以下と異なる可能性があります) ■AzureOpenAIを活用した初期的な技術検証(GPTはじめ様々なAIモデルやプラグインの活用) ■生成AIを活用した社内手続きの照会対応ツールや、稟議・提案書・レポートなどのドキュメント作成サポートツールのPoC(技術課題の解決) ■CoPilot for Microsoft 365や、ローコード/ノーコード開発ツールの試行利用と社内導入の検討 ■ファインチューニングを視野に入れた技術検証 事業内容・業種 銀行

GCF(グローバルコーポレートファイナンス)コース|【東京】

【職務内容】 ■大企業RM ・大企業の営業担当として、担当する大企業の戦略や課題の把握、及び、セクター知見を活かして、経営課題に対する産業目線での事業戦略・財務戦略提案、ビジネス創出を司令塔として担う ■プロダクツ ・M&A、証券化、プロジェクトファイナンス等、企業の事業・財務戦略に即した専門的かつ高度なソリューション提供を通じ、企業の経営戦略実現を担う ■グローバル ・日系/非日系顧客に対して、コーポレートファイナンスに精通しながらIBや証券プロダクツ等の知識を活用、みずほの総合力を活かしたグローバルRMとしてビジネスの牽引役を担う 【コースの特徴】 ■入社後の活躍領域を、大企業・金融・公共・海外法人ビジネス分野に特定し、専門セクション(プロダクト各部・みずほ証券・信託等)や海外への将来的な異動を通じた経験と、応募者がお持ちの専門性を融合し、大企業ビジネスを担うプロフェッショナル人材を育成するコースです。本人希望を踏まえた異動(内外問わず)により、自身が身につけたいノウハウを強化可能です。 ■金融機関や事業会社の経営企画部門等の第一線で活躍されている方のご応募をお待ちしています。 事業内容・業種 銀行

IT監査人|【東京】

【職務内容】 ■みずほフィナンシャルグループおよびグループ各社のITガバナンス、システムリスクマネジメント、開発プロジェクト管理等、IT全般統制に関わる監査・モニタリング活動を通じ、分析・評価・提言を行うことにより、経営戦略・業務目標の達成に貢献する業務 事業内容・業種 銀行

サステナブルビジネス企画担当(新規事業開発・投資業務)【東京都】

【職務内容】 ■サステナビリティに関連する新規事業開発・投資業務 【特徴】 ■サステナブルビジネス部は、みずほフィナンシャルグループ全体のサステナブルビジネス戦略の企画・遂行を担う部署です。〈みずほ〉の金融機関としての機能に加え、強みである産業知見や環境技術知見などに裏付けされた非金融の機能を融合し、取引先および産業全体のサステナビリティ強化に資する新たな事業の企画・立案します。 事業内容・業種 銀行

クォンツ(モデル分析等監査上の数理分析作業)|【東京】

【職務内容】 ■みずほフィナンシャルグループが、銀行業務等で使用している各種モデルを分析し、その妥当性を検証する業務 ■また、市場・流動性リスク監査Tが行う、市場リスク管理や流動性リスク管理自体の監査活動にも、適宜参加することを想定 【部署の特徴】 ■内部監査グループの業務範囲は、〈みずほ〉グループ全域をカバーしており、金融機関のビジネスを俯瞰してガバナンスの全体像を掴むのに最も適した部署となります。 事業内容・業種 銀行

サイバーセキュリティ(技術・運用)【東京都】

【職務内容】 ■サイバーセキュリティ強化プロジェクトの企画・推進・管理 第三者評価に基づく不足項目の強化活動において、協力会社と協業して案件を進める ■サイバーセキュリティ・システム(製品)の運用保守・管理 〈みずほ〉全体を守る多様なセキュリティ製品や関連ITシステムの管理、機能改善を担う ■〈みずほ〉全体のSOC・CIRT監視体制強化に関する企画・推進 〈みずほ〉全体のSOC・CIRT監視体制強化において、計画策定や実務を担う ■グローバルにおけるSOC監視体制強化に関する企画・推進 海外の地域SOCを束ねるグローバルSOC監視体制強化において、計画策定や実務を担う ■脅威インテリジェンスとサイバー犯罪対策に関する企画・推進 脅威インテリジェンスとサイバー犯罪対策強化において、計画策定や実務を担う ※ご経験・スキルに応じて、お任せする業務内容について検討いたします。 【部署の特徴】 〈みずほ〉ではサイバー攻撃を経営のトップリスクの一つとして位置づけており、当部では1 線としてサイバー攻撃に対する防御や検知への対応、2 線として手続等のルールメイクを実施しています。 サイバー攻撃対応の最前線として実戦経験を積める部署かつグループ・グローバルベースで全体を統括している部署です。 〈みずほ〉という大きな舞台で、自分のスキルを試してみたい、実戦経験を通じスキルアップを図りたい、社会のために貢献したい等の強い意欲をお持ちの方をお待ちしております。 事業内容・業種 銀行

内部監査人|【東京都】

【職務内容】 ■みずほフィナンシャルグループ及びグループ会社における監査業務全般 【具体的には】 ■監査運営や監査高度化に係る企画や監査計画立案 ■グローバル監査運営に係る企画立案・海外拠点リエゾン業務 ■監査部門としてのリスク評価及び監査計画の立案・実施 (ガバナンス・経営戦略、市場・流動性リスク、データガバナンス・オペレーショナル・事務リスク、財務会計、コンプライアンス・コンダクト・AMLリスク、IT・システム、信用リスク等) 事業内容・業種 金融機関>都市銀行

事務グループの人員等経営資源に関する企画・管理|【東京】

【職務内容】 ■銀行業務における人員の経営資源管理企画・推進を行う業務 【具体的には】 ■戦略を踏まえた、事務人員の中長期的な人員計画の策定、拠点別の人員計画の計量方法・運営枠組みの構築、計画に基づく予実管理、戦略需要に対する人員確保策の立案等を企画・推進する業務を担当していただきます。 ■また現場実態・経営環境等を踏まえ、将来を見据えた事務グループの戦略を策定します。 【部署の特徴】 ■事務企画部は、みずほの事務グループ全体の戦略策定等幅広く業務を実施。 ■その中で企画チームでは、みずほFGの戦略に基づくカンパニーのビジネスを支える事務グループの戦略策定、DX推進、事務グループ各部の統括、人員、投資・経費などの経営資源企画・管理を担っています。 事業内容・業種 銀行

DX企画・推進|【東京都】

【職務内容】 ■社内部門横断での業務プロセス変革やプラットフォームの整備・再構築を通じたDXの企画・推進業務 【具体的には】 ■お客さまや行内の潜在ニーズ調査・戦略立案および案件化 ■様々な行内他部署と連携し、企画化を牽引 ■プロマネとして、内外関係者とシステム構築まで推進 推進中プロジェクトから新規案件立案まで、組織横断で幅広く対応可能。 チーム半数以上が中途採用であり有識者も多く多様性あり。 労務環境良好で柔軟な働き方の選択可能(リモートワーク推奨)。 事業内容・業種 銀行

サイバーセキュリティ担当監査人【東京都】

【職務内容】 みずほフィナンシャルグループ及びグループ各社を対象とするサイバーセキュリティ監査に関わる以下の業務の企画・運営をご担当いただきます。 【具体的には】 ■サイバー攻撃事例や検知・防御対策に関する情報収集 ■監査部門としてのサイバーリスクの評価及び監査計画の立案 ■みずほ銀行や他の主要グループ会社、傘下子会社に対する監査の実施 【部署の強み】 ■みずほグループは、FinTecやIT企業との協業を推進しており、従来の金融の枠組みを超えた新しいリスクに対し、グループ会社の監査部門と一体となった監査活動を行っております。 ■海外拠点を対象としたサイバーセキュリティ監査への参画を通じ、国外のサイバー事情を知ることができます。 ■セキュリティやシステム監査に関する各種資格取得・維持支援制度が充実しています。 ■監査業務を通じ、サイバーセキュリティに関する統制の全体を俯瞰する能力と経営感覚が養われます。 事業内容・業種 銀行

デジタルイノベーション(社内DXコンサルティング(業務効率化推進))

【職務内容】 組織全体の効率化及び従業員の生産性やエンゲージメント向上等を目的とした、社内DXの推進を担う (以下のいずれか、もしくは双方の業務に従事) ▽社内コンサルティング ■〈みずほ〉社内の各部署と連携し、各部署のニーズや課題の可視化及び分析 ■上述課題解消に向けたビジネスプロセスの改善及びデジタルを活用したソリューションの検討及び提案 ■システム開発支援(システム実装に係る要件定義やテスト計画、ユーザーマニュアル作成等) ■各部署での施策立上から導入までの支援(プロジェクトの計画・実行・監視・制御等) ▽デジタルを駆使した業務革新 ■従業員の働き方変革実現に向けた以下2点の戦略立案①SaaS積極活用(RPAやノーコード/ローコードツール・コミュニケーションツール・M365等) ②業務インフラ改善(PC・スマホ等のデジタルデバイスやファイル・データ等のデジタルコンテンツ) ■述に向けたビジネスサイドでのシステム企画・推進および社内従業員への啓蒙 事業内容・業種 銀行

建築・設備技師|【東京】

【職務内容】 ■FM企画業務:FM施策策定、投資予算策定・執行管理、BCM企画、環境法令・SDGs・ESG等 ■施設管理業務:営業店・本部・センター・厚生施設等の新築・建替・営繕等 ■各種維持管理業務 【部署の特徴】 ■ファシリティマネジメント部は、企画グループに所属し、みずほ銀行の施設全般の企画・管理等の業務を行っています。 ■銀行は今後数年かけて店舗の統廃合や大規模施設再編、次世代型店舗戦略、新オフィス等構築を推進中であり、これまでのキャリアを活かし、これら案件を一緒に考えていただける方を募集します。 事業内容・業種 銀行

信用リスク管理業務、部内業務の企画・管理業務|【東京都】

【職務内容】 ▽以下1.又は2.のいずれかの職務 1.信用リスク管理に係る企画・管理業務(適性等に応じ以下のいずれか) ■与信関連の規程・手続 ■信用格付(内部格付)および自己査定、償却・引当 ■クレジットポートフォリオ管理 ■信用リスク計測 2.部内業務の企画・管理業務 ■業務計画の策定・進捗管理 ■海外拠点の信用リスク管理状況の把握・報告 ■役員会議の事務局業務 【部署の特徴】 ■与信企画部は、みずほフィナンシャルグループにおいてリスク管理グループに属し、各種リスクの中で「信用リスク管理」に係る企画・立案および管理業務(規程・手続、信用格付、自己査定、償却・引当、クレジットポートフォリオ管理、信用リスク計測等)を担っています。 事業内容・業種 銀行

法務|(プライム上場)【東京】

【職務内容】 ▽国内/国際法務全般 ■社内各部署からの法律相談・経営判断事項への対応 (コーポレート、トランザクション、レギュレーション・新規ビジネス取組支援等) ■各種契約書レビュー(特に英文契約) ■訴訟対応(主に海外) ■グループベースでのリーガルリスクの把握・管理など 事業内容・業種 銀行

IT監査人(AML/CFT)|【東京都】

【職務内容】 ■みずほフィナンシャルグループおよび国内海外グループ各社のAML/CFT関連システムの監査・モニタリング活動を通じ、関連法令順守の観点での実態把握・課題抽出・評価・真因分析・提言を行うことにより、AML/CFTに関する経営戦略・業務目標の達成に貢献する業務です。 【職務内容の特徴や強み】 ■内部監査Gの業務範囲は、みずほのグループ・グローバル全域をカバーしており、金融機関におけるシステムインフラの重要性が高まる中、AML/CFT監査活動を通じたビジネス全体の理解や課題の解決を通じたビジネス戦略の遂行にも貢献をすることができます。 ■特にAML/CFT関連の監査・モニタリング活動を通じ、国内海外におけるAML/CFT関連業務面の理解からシステム実装面の全体業務を俯瞰する能力と経営感覚が養われます。 ■研修制度や資格取得・維持支援制度が充実しており、IT監査人としての専門性を磨くことができます。 事業内容・業種 銀行

マーケティングデータアナリスト|【東京都】

【職務内容】 ■金融データ、行動データ等外部データを組み合わせ、社内外に対して、新たな価値を創出する担い手になっていただきます。 【具体的には】 ■主に個人のお客様のマーケティング活動に資するデータ分析の企画・実行・報告(周囲への働きかけ)、PDCAの推進 ■データビジネスにおける、クライアント企業向けのデータ分析(提案も含む) ■データ分析基盤を活用した、データマートの設計・開発・活用 【得られるスキル・経験】 ■みずほの核ともいえる金融データを自在に扱い、事業会社(デジタルマーケティング)・支援会社(分析コンサルティング、データ販売等)の両側面での分析業務を幅広く経験することができます。 事業内容・業種 銀行

サイバーセキュリティ(企画)【東京都】

【職務内容】 ▽〈みずほ〉全体のセキュリティやクラウド管理に関するポリシー・プロセス・手順書等の整備・管理 ■最新のセキュリティの動向やNIST、CISA等のガイドラインを踏まえ、みずほのシステムに求める基準やルールを策定する ▽サイバーセキュリティに係るリスクアセスメントの企画・推進 ■サイバーセキュリティに関するリスクアセスメントの枠組の企画・設計、実際のアセスメントを踏まえて関係各部と協議を行い、全社的な改善活動を推進する ▽脆弱性管理の企画・対応の推進 ■脆弱性の早期発見・早期対応に向けた脆弱性診断等の枠組・手続の整備、推進に加え、発見された脆弱性のリスクを評価し、対応を促進させる ▽サイバーセキュリティに係る施策推進・リスク管理業務のグローバル連携 ■グローバルベースのサイバーセキュリティ強化に向けた枠組整備に加え、海外拠点とのコミュニケーションを通じ、施策やリスク管理を推進する ▽〈みずほ〉全体のサイバーセキュリティに係る企画・推進業務 ■〈みずほ〉全体を守るサイバーセキュリティに関する取り組みについて、中期経営計画や業務計画を策定、推進する ▽サイバーセキュリティに係る社内外対応業務 ■サイバーセキュリティに関する事項の経営報告や対外的なディスクロージャー等を推進する ※ご経験・スキルに応じて、お任せする業務内容について検討いたします。 【部署の特徴】 〈みずほ〉ではサイバー攻撃を経営のトップリスクの一つとして位置づけており、当部では1 線としてサイバー攻撃に対する防御や検知への対応、2 線として手続等のルールメイクを実施しています。 サイバー攻撃対応の最前線として実戦経験を積める部署かつグループ・グローバルベースで全体を統括している部署です。 〈みずほ〉という大きな舞台で、自分のスキルを試してみたい、実戦経験を通じスキルアップを図りたい、社会のために貢献したい等の強い意欲をお持ちの方をお待ちしております。 事業内容・業種 銀行

IT投資・経費に関する企画・管理業務【東京】

【職務内容】 ■みずほグループ全体のIT投資・経費の中期・年度計画策定 ■IT投資・経費に関わる計画策定、進捗管理、分析を通した施策の立案・遂行、効果検証、着地管理までの一連の企画・管理業務 ■IT投資案件の推進サポート(ビジネス戦略とシステムの整合性、費用対効果の整理等) ■上記内容に関わる、経営向けの説明および資料作成 事業内容・業種 銀行
276 ~ 300件 (全354件中)
株式会社みさと 【パート】東久留米みさと保育園(小規模認可) 正社員の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、株式会社みさと 【パート】東久留米みさと保育園(小規模認可) 正社員の求人情報をまとめて掲載しています。株式会社みさと 【パート】東久留米みさと保育園(小規模認可) 正社員の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり