すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人1

株式会社エクスメディオの求人情報・お仕事一覧

1

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

フロントエンドエンジニア

医師のための臨床支援サービス『ヒポクラ』の開発全般をご担当して頂きます。企画者、UIUXデザイナー、データサイエンティストとチームを組んで、『ヒポクラ』のユーザにとって価値ある機能をご自身の視点から考え、チームで議論し、設計・実装を進めていただきます。 【詳細】 ヒポクラの新機能の設計及び開発 UXデザイナーと協業したUI/UXの改善 パフォーマンス改善や安定化などのリファクタリング 事業内容・業種 Webマーケティング・ネット広告
1 ~ 1件 (全1件中)
icon tooltip

株式会社エクスメディオ」に似ている求人を探すとこのような求人があります。

株式会社エクスメディオの関連求人情報・お仕事一覧

フロントエンドエンジニア

求人検索エンジン「スタンバイ」の開発チームにて、フロントエンド開発をお任せいたします。 「スタンバイ」の顔となる求人検索サービスや、求人や広告を出稿されるお客様向けの管理画面の開発が主な担当領域となります。 業務内容としては、各種機能追加や改善、品質向上や安定稼働のための保守開発業務に加え、リファクタリングやリアーキといった大きめの改修も行っております。 【フロントエンド開発の現状】 スタンバイのフロントエンド開発は Nuxt3 を用いており、各種機能追加や改善以外にも開発者体験の改善や生産性の向上のための取り組みも積極的に行っています。 ▽これまでに行ってきた取り組みには以下のようなものがあります。 ■Composition API の導入 ■Atomic Design の導入 ■Storybook の導入 ■コンポーネント設計や実装に関するコーディングガイドライン作成 ■プルリクエストのレビュワーのガイドラインやテンプレートの整備 ■E2Eテストの刷新 ■Nuxt のバージョンアップ ( v2 → v3 ) 【具体的な業務内容】 PO やデザイナー、バックエンドエンジニアと協力し、要件定義から技術選定・開発・リリース・運用まで、一気通貫で幅広く取り組んでいただけます。 ■求人検索エンジン「スタンバイ」のフロントエンド開発 ■広告管理ツールのフロントエンド開発 ■各種 UI 改善施策のABテストの実装 ■既存コードのリファクタリングなどの改善活動 ■依存ライブラリ更新等の保守運用業務 【開発環境】 フロントエンド開発言語 : TypeScript ( Vue 3, Nuxt 3 ) バックエンド開発言語 : Go, Scala, Rust, Python クラウドサービス : AWS アプリケーション実行環境 : EKS, Lambda 等 データストア : Aurora(MySQL), ElastiCache(Redis), S3 等 コード管理 : Github 課題管理 : JIRA プロビジョニング : Terraform CI/CD : Jenkins, CodeBuild, Github Actions モニタリング:DataDog, Kibana ドキュメント管理 : Confluence コミュニケーション : Slack, GoogleMeet, Discord, Miro 事業内容・業種 Webマーケティング・ネット広告

フロントエンドエンジニア

Vertical SaaS「カイポケ」の開発に携わって頂きます。 カイポケは介護事業者向けに提供しているソフトウェアです。業務効率化とデータ活用を主軸に業界や事業の特性に併せて40以上のサービスラインナップを持ち、カイポケを導入するだけで介護事業所経営が簡単に実現できる世界を目指しております。 一方で業界は複雑な処理が多く未だにアナログです。 ビジネスと技術の観点を取り入れ、ドメインをシンプルに読み解きながら、UXの向上を実現するフロントエンドチームで技術面のリードをお任せいたします。 フロントエンド技術に閉じず、サーバーサイドからインフラまで幅広く課題解決を行うことができる自由度の高いサービス開発が可能です。 ■カイポケのサービスを支えるフロントエンドを中心とした開発・運用 ■ユーザーや事業の要望・特性からサービス要件に合わせたフロントエンドの技術選定や設計 ■パフォーマンスのモニタリングと問題になりそうな箇所の早期解決 事業内容・業種 その他(人材サービス)

フロントエンドエンジニア

【フロントエンドチームについて】 フロントエンドチームはプロダクト開発部に所属し、各プロダクトチームのフロントエンド課題の解決やケイパビリティを引き上げる活動をしています。また、共通基盤やデザインシステムの共通UIコンポーネントの構築・改善など、複数プロダクトが安心して活用できる土台づくりも担っています。 プロダクト開発部内の各チームやデザイン部と密に連携しながら、現在起きている課題と将来起こり得る課題の双方に対して、フロントエンド領域のスペシャリストとして取り組んでいます。 【主な業務内容・ミッション】 ログラスが提供するプロダクトのフロントエンド領域に横断的に携わっていただきます。 「Loglass経営管理」は、プロダクトローンチから5年、メインのプロダクトとして展開しておりますが、周辺領域へのマルチプロダクト展開を進めていく段階となっております。こうした背景を踏まえ、事業部や開発組織が拡大している中で、複数チームでの開発生産性向上が重要性を増している状況でございます。 各事業部・各開発チームと連携しながら、フロントエンドのアーキテクト領域として最適な設計、改善を担っていただきます。 具体的には、以下の領域に携わっていただけたらと考えております。 <フロントエンド アーキテクト領域> ■今後のマルチプロダクトへの発展、進化を見据えた基盤設計。 ■既存プロダクトにおいても増え続けるデータに対して快適に動作するようブラウザ パフォーマンスを最適化する取り組みなど。 <開発体験領域、継続的なコードベース改善> ■メンテナンス性や開発速度に寄与するような基盤整備 ■複数のチームがスピーディに開発を行えるための取り組み: コンポーネント構成の分解・整理、リファクタリング方針の整理・推進など。 <状態管理や UI の設計指針の検討・検証> ■プロダクト品質を向上するためのテスト拡充や監視基盤構築。 ■技術負債を抑制するための取り組み: 堅牢性の強化や、開発フロー、設計標準の整備など。 <デザインシステム、デザインエンジニアリング領域> ■プロダクト全体のユーザー体験の最適化する活動。 ■デザインシステムの運用、共通 UI コンポーネントの開発、改善。 【仕事のやりがい・得られる経験】 「エンタープライズ フロントエンド」の要となる領域を、自らの手で創り上げていける点は非常にやりがいがあると考えています。ログラスのドメイン領域は複雑であるため、フロントエンドWebアプリケーションの開発も難易度が高いです。だからこそ、エンハンスしていける土台を自ら担う経験ができます。 また、キャリアの幅が縦にも横にも広がる可能性があり、将来はチームリーダーやマネージャー方面のロールの他、フルスタックに新規事業のプロダクト開発を担う動き方もできます。 順調に事業拡大中だからこそ、さまざまなキャリアパスがあります。 【開発に使っている主なツール】 ■サーバーサイド Kotlin / SpringBoot ■フロントエンド React / Next.js / TypeScript ■インフラ AWS / Terraform / Fargate / ECR DB Aurora PostgreSQL ■テストツール Datadog synthetics Playwright ■コミュニケーションツール他 Slack / Gather / Figma / Findy team+ / Notion/ Miro / diaglams.net 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

フロントエンドエンジニア

日本最大級の女性向けライフスタイル&エンタメ情報サイト「モデルプレス」のシステム開発を担当します。 同社の開発は、お客様第一主義で進行されます。顧客満足度を考慮した上で、新しい技術導入についても本当に必要かを見極め、より良いサービス提供を目指していきます。 「良いもの」の基準は時代と共に変化しやすく、「顧客がサイトに対して、何を求め、何を提供すべきか」を常に頭に入れて開発を行っています。 事業拡大のために現在のシステムの運用だけではなく、システム部分のリニューアルや新規コンテンツの開発も担当します。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

フロントエンドエンジニア

スペースシェアリングプラットフォーム「SPACEMARKET」のサービスを加速させるための、新しい機能開発・既存機能改善をお任せします。 【主な業務内容】 ■Next.jsを使ったフロントエンドの設計、開発、運用 ■Chakra-UIを使ったアクセシビリティを考慮したコンポーネントの設計、開発、運用 ■Fastlyなどを使用したCore Web Vitalsの改善 ■レガシーコードをリプレイスするための戦略立案、実行 ■開発体験向上のためのCI/CDの改善 ■フロントエンドエンジニアの技術的リード ■アプリ・バックエンド・インフラの開発メンバーとの連携 ※希望があればフロントエンド以外の開発に携わることもでき、個々のキャリアプランに合わせて柔軟に役割を決めています! ■iOS, Android, Flutterアプリ開発 ■NestJSを使ったAPIの開発 ■Terraformを使ったインフラの構築 ■集約されたデータを元に機能改善の立案 プロダクトマネージャー、デザイナー、エンジニア問わず、メンバー全員がフラットな立場でプロダクトに関わっており、自由闊達にサービスについて議論ができる雰囲気を大切にしています。 エンジニアが企画から運用まで一貫してプロダクトに関わることができる文化のため、サービス志向のエンジニアは大きな裁量をもって仕事ができる環境です。 サービス開発が好きな方、継続的な改善を考えていくのが得意な方、まずはお気軽にお話ししましょう! 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

フロントエンドエンジニア(UXエンジニア)

コミュニケーション全般領域(プロダクト開発以外)における以下の業務を担当していただきます。 ▽短期視点 ■デザイナーと協業しながらECサイトやサービスサイトのUI/UX改善 ■ecforceの新機能をプロトタイピング ■UIコンポーネント開発と品質のメンテナンス ■技術要件のリサーチおよび開発業務 ■その他UX向上のための施策の実行 ▽中長期視点 ■顧客およびユーザーリサーチ ■UX設計から開発までのプロジェクトマネジメント ■UI/UXや技術面の品質管理とリード ■チームやユニットに対しての技術ナレッジ向上と推進 【開発環境】 ■言語:HTML, Liquid, CSS, SCSS, Tailwind, JavaScript, TypeScript ■フレームワーク:Next.js, React, Ruby on Rails ■インフラ:AWS ■バージョン管理:Github ■デザイン:Figma, Adobe ■アクセス解析:Karte, Google Analytics, ヒートマップツール 【ポジションの魅力/やりがい】 ■D2CやEC業界の最前線での業務ができる。 ■新規立ち上げフェーズのブランド運営に、裁量を持って関わることができる。 ■開発を越境した、事業やサービスに関わる意思決定に関与しやすい。 ■様々な専門性を持つメンバーと、チームでモノづくりができる。 ■事業の顧客体験のタッチポイントすべてに携わることができる。 ■事業⇔プロダクトでのフィードバックがあり、業務の貢献幅やインパクトが大きい。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

フロントエンドエンジニア / Yahoo! JAPAN ID

▽ポジション概要 LINEヤフーは数千万規模のユーザーを抱えており、ユーザーが安心してサービスを利用できるよう、「Yahoo! JAPAN ID」の登録・認証・ID連携プロダクトを高品質でセキュアに提供し、「Yahoo! JAPAN」のID基盤を支えています。 そのうえで、ユーザーに利便性や新しい価値をもたらすため、よりセキュアな認証手段を導入し、「LINE」「Yahoo! JAPAN」などのサービスや各グループ企業とのID連携を強化しています。 本ポジションでは、大規模でありながら高いサービスレベルを維持・向上させていく経験を積むことができます。これらのプロダクトの開発・運用業務を通じて、ともにチャレンジしていただける方を募集します。 ▽組織のミッション・展望 安全で思い通り使えるIdentityを提供する ▽主な業務内容 技術的なスキルを生かし、チームの一員として協力しながら、「Yahoo! JAPAN ID」のシステムを安心・安全・便利に利用できるように、開発に貢献していただきます。具体的には以下の業務を想定しています。 ■「Yahoo! JAPAN ID」サービスにおけるWebフロントエンドシステムの開発 ■TypeScript・Next.js・Reactを用いたWebフロントエンド開発 ■TypeScript・Express・NestJSを用いたBFF(Backend For Frontend)開発 ■Playwright、Cypressを用いたE2Eテスト開発 ▽同ポジションの魅力・やりがい ■月間5000万ユーザー以上が利用する「Yahoo! JAPAN ID」の基盤を支える大規模な仕組みの開発と運用に携わることができます。 ■利便性だけでなくセキュリティ面も重視した開発が求められるため、Webアプリケーション開発におけるフロントエンドエンジニアとして多角的な視点を持った開発を行うことができます。 ■他のチームやグループ企業とのコラボレーションを通じて、シナジーを生むプロジェクトに参加できます。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

フロントエンドエンジニア

【業務概要】 主に下記2つの自社サービスの開発業務(バックエンド・フロントエンド)を社内外の開発メンバーとコミュニケーションを取りながら担当していただきます。 1.レンタル・サブスクサービスのプラットフォーム事業「カウリル」 2.レンタル専用在庫管理SaaS「ZAIKA」 【業務詳細】 ■サービスの企画・開発・運用 ■サービスの画面設計/そのディレクション ■新規機能の設計・開発、既存機能改修 ■アーキテクチャ、フレームワークの選定 ▽ポジションの魅力 ■ShareEaseという新しい市場への取り組みができます。 ■コアメンバーとして開発チームを作り上げていくやりがいを感じられます 事業内容・業種 SaaS

フロントエンドエンジニア

【業務内容】 ペンタブレット用webアプリケーション開発をご担当いただきます。 具体的に下記業務をお任せいたします。 ■グラフィックス技術を活用したwebアプリ開発 ■フロントエンド設計/コーディング ■ユーザーインタラクションの開発 ■バックエンドとのデータ連携 ■UIテストおよびデバッグ等 【仕事のやりがい】 <新しいチャレンジが叶う環境> エスディーテックが手掛けるプロダクトは、最先端技術を活用したものから、我々の生活を支えるサービス、車載系のHMI等、バリエーションに富んでいることが特徴です。 また、フランクな場での対話から生まれるアイデアを大切にしており、それらアイデアをチームでカタチにしています。 実際に、京セラ様と実現した『高精細 空中ディスプレイ』では、従来の映像を投影するだけではなく、『空中に浮かぶ映像に触れる感触はないけど、直感的にジェスチャー操作できるものを作ろう!』そんな自由な発想で実装しました。 ** 多種多様な案件に上流工程から携わるため、『より良いプロダクトを自らの手でつくっている』実感を得ることができます。 <ユーザー体験をベースとしたものづくりの魅力> エスディーテックではエンジニアとデザイナーが一緒にプロジェクトを進め、ディスカッションを行います。 それぞれの視点から意見を出し合い、互いに足りない部分を補うことで、性能の良さと使いやすさを同時に実現しています。 エンジニアとして技術を高めながらデザイン視点を身につけることで、ユーザーに使い続けてもらえる製品を生み出すことができます。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

フロントエンドエンジニア / Yahoo!オークション・Yahoo!フリマ

【ポジション概要】 「Yahoo!オークション」もしくは「Yahoo!フリマ」のフロントエンドシステムの開発を担当 【業務詳細】 「Yahoo!オークション 」「Yahoo!フリマ」のいずれかのプロダクト開発のフロントエンド領域をご担当いただきます。 実装にとどまらず、要件定義やアーキテクチャ設計、保守に至るまで幅広く開発業務に携わっていただきます。 【ミッション・展望】 リユースサービスでは、モノの価値を最大化できるプラットフォームの提供を目指す。 モノと人や情報を結ぶことでモノを最大限楽しみつくす社会を実現する。 【主な業務内容】 ■フロントエンドシステムの刷新 ■企画チーム、デザインチームとのコラボレーションによるプロダクト開発 ■開発チーム内での設計レビューやコードレビューを通じた、内部品質の担保 ■ユーザ体験向上を目的としたフロントエンドのパフォーマンスモニタリングと改善 【関わるサービス】 Yahoo!フリマ Yahoo!オークション 【開発環境】 フロントエンド:TypeScript, Node.js, Next.js/React その他:GitHub / Confluence / JIRA / Slack 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

フロントエンドエンジニア(リード候補)

サービス利用者が5万人を突破した、投資用不動産と個人投資家を繋ぐ総合型不動産投資サービス「INVASE」のフロントエンド開発の技術リードの役割をお任せいたします。 INVASEチームのエンジニアはPdMやビジネスサイドのメンバーと対話しながらチームでプロダクト像を描き、関係各所との調整やエンジニア目線の改善提案から携わります。 そのため、サービスの提供価値を向上させるための機能開発やシステムのパフォーマンス改善だけでなく、上場を経てより重要性が増すセキュリティを意識した設計・機能改善やVue.js / Nuxt.jsなどのライブラリの継続的バージョンアップなど、事業成長に不可欠な技術的課題の解決に共に取り組んでいただきます。 また、今後も拡大していくフロントエンドエンジニア採用などの組織づくりや、社員・業務委託メンバーのマネジメントも担当いただきます。 【主な業務内容】 ■INVASEのフロントエンド開発における設計、実装、運用、改善提案 ■フロントエンドの技術的負債の解消、技術選定、設計方針の策定 ■システム拡張性を高めるためのアーキテクチャの改善 ■システムパフォーマンスの改善 ■フロントエンド開発に関わるメンバーのタスクマネジメント ■開発プロセスの改善 【募集背景】 2024年6月のグロース市場への上場を経て、INVASEは事業成長を続けています。しかしながらINVASE開発チームにおいてフロントエンド領域は業務委託メンバーが中心となっており、技術リードは部長が兼務で担っている体制となっています。そこで、開発部長が兼務で行っているフロントエンド領域における技術リードとしての役割を引き継ぎつつ、開発メンバーのタスク管理やフォローなどチームを牽引いただくフロントエンド領域のリードエンジニア候補を募集しております。 【プロダクト開発部:32名】 ■エンジニア 20名 ■PM/PdM 3名 ■UI/UXデザイナー 5名 ■リサーチャー 4名 ※社員、業務委託、インターン含む ※2024/11時点 【開発スタイル】 同社の開発組織は全エンジニアは領域を狭めずフルスタックに開発に携わることを推奨しています。そのため、プロダクトの状況やご経験に応じて、バックエンドやインフラなど幅広い技術領域に携わることができる環境です。 【開発プロセス】 ビジネスサイドと開発チームで定期的に議論しながら、全体の目標設定と開発計画を策定しています。 開発プランニングはビジネスサイドを含めたメンバーで定例MTGを行っており、週次で振り返りをしながらアジャイルに開発しています。その他、全社定例MTGや部全体定例など、MTGは必要最低限にするように設計されています。 事業内容・業種 その他(金融機関/金融業界)

【フロントエンドエンジニア】

【職務内容】 - 株式・FX・CFD・暗号資産など金融商品取引システムのフロントエンドの要件定義・設計・開発・運用 - 新規事業のシステムのフロントエンドの要件定義・設計・開発・運用 - GMOオフィスサポート全般の保守開発。※インフラ、サーバサイドを含む 【技術スタック】 - フロントエンド:Node.js, TypeScript, React, Redux, Webpack, Redux-Saga, RxJS, Sentry, Swagger - バックエンド:Java, Go, Kotlin, Redis, SwiftMQ, RabbitMQ, ActiveMQ - モバイル:Swift,Kotlin,Objective-C,Java,Firebase,Bitrise,fastlane - 運用:Zabbix, Kibana, Bash, Python, Node.js, Go - データベース:Oracle, Aurora MySQL/PostgreSQL - インフラ:オンプレミス, AWS, Azure, Docker, Terraform - その他:GitHub, Bitbucket, Sonarqube, Jira, Confluence, Backlog, Jenkins 【採用背景】 GMOフィナンシャルホールディングス株式会社(以下「GMOフィナンシャルHD」といいます。)は社会にとってより価値のある会社となるため、既存事業(証券/FX事業、暗号資産事業)の強化を図りつつ、新規事業(暗号資産、NFT、バーチャルオフィス)戦略をますます加速させています。GMOフィナンシャルHDのエンジニアとして、GMOフィナンシャルHD、及び連結子会社であるGMOクリック証券(※証券事業)、GMOコイン(※暗号資産事業)や、GMOオフィスサポート(※バーチャルオフィス事業)、GMOアダム(※NFT事業)等の各種事業を一緒に成長させるメンバーを募集しています。自分たちの裁量で技術選定をし、「このサービスはこう作りたいよね!」「もっとこういう風にして運用を楽にしよう!」を実践していける方からの募集をお待ちしております。 事業内容・業種 その他(金融機関/金融業界)

フロントエンドエンジニア / Yahoo!ショッピング

▽ポジション概要 LINEヤフーが展開するeコマースサービス「Yahoo!ショッピング」におけるフロントエンド領域をご担当いただきます。 フロントエンドシステム(Backend for Frontendを含む)の設計、製造、リリース、システム運用まで、一連の開発運用業務を行い、事業の発展に貢献するポジションです。 ▽主な業務内容 担当プロジェクトは、適正に応じて決定します。具体的には以下の業務を想定しています。 「Yahoo!ショッピング」は多くのユーザーが利用するプロダクトです。機能の実現に最適な技術を選定し、スキルを生かしてさまざまな挑戦が可能です。 ■企画チーム、デザインチームとの協業によるプロダクト改善 ■新規機能を含む、大規模トラフィックを捌くフロントシステムおよび周辺システムの開発・運用 ■開発チーム内での設計レビューやコードレビューを通じた内部品質の担保 ■ユーザー体験向上を目的としたフロントエンドのパフォーマンスモニタリングと改善 ▽同ポジションの魅力 ■設計から実装、継続的な改善プロセスに至るまでプロダクト開発の全サイクルに携わることができます。 ■数千~数万RPSを捌く、大規模トラフィックシステムの開発・運用経験を積むことができます。 ■多くのユーザーを抱えるプロダクト開発をご担当いただきます。機能の実現にとって最適な技術を選定し、スキルを生かしたさまざまな挑戦が可能です。 ■チームでコードのリファクタリングに取り組んだり、ペアプログラミングを取り入れるなど、メンバーと協力しながらのプロダクト開発ができます。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

フロントエンドエンジニア

マーケティング担当者と協同し、仮説検証しながら FUNDINNO 案件一覧など外部向け各種ページのアップデートおよび最適化をご担当いただきます。 FUNDINNOやFUNDOORなど、各プロダクトのフロントエンド側の実装をご担当いただきます。 【開発環境について】 アプリケーションのフロントエンド側は主に React + Redux で実装されており、一部を除いてサーバサイドレンダリングしています。バックエンド側は Ruby on Rails で実装されており、希望によってはバックエンド側も含めて幅広い範囲をご担当いただくことも可能です。 データの永続化は MySQL が主で、一部は MongoDB および Google BigQuery を利用しています。 サービスの性質上、高信頼性を求められるため、End-to-End テストも含む CI/CD を CircleCI で実装しているほか、アプリケーション側のモニタリングを New Relic で、エラー通知などを Sentry で行っています。 ■ インフラ:AWS を Terraform で構成管理して利用しています。インフラ構成についてはそれぞれのエンジニアが比較的自由に提案・改善できる環境です。 <社内で使われている技術スタック> ■開発言語: Ruby, JavaScript など ■フレームワーク: Ruby on Rails, React + Redux など ■データベース: MySQL, MongoDB, Google BigQuery, Redis など ■インフラ関連: AWS, TerraForm, New Relic, Sentry など ■コミュニケーション: Slack, Notion, Backlog など ■その他: GithHub Copilot, CircleCI など 【ポジションの魅力】 ▽チームの雰囲気 ■能動的に動けるメンバーが多くいます ■メンバー同士が助け合ってチームで課題解決しています ■フランクでカジュアルなコミュニケーションのため、雑談も言える環境です ■最新の技術トレンドをキャッチしてプロダクトにフィードバックを行っています 【組織構成】 ▽配属となるFUNDINNO開発部は以下の構成となります。 ■部長 1名 ■メンバー 4名 ■業務委託 3名 事業内容・業種 その他(金融機関/金融業界)

フロントエンドエンジニア / データグループ

【ポジション概要】 データプラットフォームのWebUIのフロントエンド開発を担当 【業務詳細】 LINEヤフーのサービスが安心・安全・簡単にデータを利活用できるようにするための、データプラットフォームに関連する様々なツールUI(ウェブ)のフロントエンド開発を担っていただきます。 非常に複雑な領域であるデータプラットフォームにおいては、その複雑さを解消して直感的に利用できるUIに落とし込むことことが求められます。通常のサービス開発ではなかなか携われない領域でフロントエンド開発の経験を積むことができます。 また、データプラットフォーム領域では様々なプロダクトが存在するため、それらのフロントエンド開発における共有課題の改善のような、横断的な取り組みにもチャレンジが可能です。 【主な業務内容】 ■新規機能や既存機能改善におけるプロダクト開発・保守業務 ■企画、デザインチームとの要件定義 ■設計レビュー・コードレビューによる品質担保 ■フロントエンド開発における共有課題の改善活動 【開発環境】 ■フロントエンド:TypeScript、JavaScript、Vue.js、React ■ビルドツール:Vite ■その他:Github Enterprise、Private npm、JIRA、Confluence、Slack、Figma、内製IaaS・PaaSサービス 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

フロントエンドエンジニア/オープンポジション

担当事業は応募者の適正や希望を鑑みて、相談しながら決めていきますが、次のような業務内容を想定しています。 ■運用を考慮に入れたWebソフトウェア、その中でも主にフロントエンド領域中心の実装 ■フレームワーク、ライブラリなどの技術選定 ■業務の円滑な進行を目的としたステークホルダーや他職能とのコミュニケーション ■開発チームの生産性向上 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

【正社員】フロントエンドエンジニア(SHOWROOM)

今回は、同社の根底を支えているライブ配信サービス「SHOWROOM」を更に成長させていくため、UI/UX開発を担うWEBアプリケーションエンジニアを募集します。 フロントエンドの専門的な技術と、UXデザインの組み合わせによって ユーザーの体験価値を向上させるのが主なミッションです。 また、プロダクトオーナー、デザイナー、サーバーサイドエンジニアと密に連携しながら、 目的に応じて最適な技術を選定し、最高のユーザー体験実現のためにスキルを駆使していただきます。 時にはフロントエンド開発に留まらない、役割を超えた挑戦や改善提案も大歓迎です。 ▽具体的には・・・ ■SHOWROOM新規機能の設計・開発 ■既存システムの運?、改善業務 (例:スマホWeb版リニューアルなど) 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

フロントエンドエンジニア(製造ビジネステクノロジー)

【職務内容】 Webを中心としたフロントエンドの設計・実装を担当していただきます。 フロントエンドの設計や実装だけではなく、ユーザー体験を最大化する方法を顧客や社内デザイナーと一緒に考えたり、サーバーサイドや AWS との API 連携やチューニングなど、フロントからバックエンドまで一通りのスキルとノウハウを得ることが可能です。 BtoBtoC向けに、複数の構成要素やグラフライブラリを使った画面を快適に使えるようなアプリケーションが求められることが多いです。ダッシュボードの設計経験がある方は歓迎です。 【働き方・得られる経験】 製造ビジネステクノロジー部は「最高の顧客体験をお客様と一緒に創り上げる」をミッションに、同社エンジニアの高い技術力により、お客様やエンドユーザーの体験価値を高速にデリバリーする、チーム開発体験が得られます。 ■お客様とほとんどの場合が直接契約であり、お客様やユーザーと直接対話を重ねてプロダクトゴールに向き合いながら改善や再提案を重ね、全行程を伴走していきます。 ■中~大規模プロジェクトを担当するケースも含め、多種多様なプロジェクトに関わっています。 ■同社がプライムベンダーとなり、マルチベンダー体制における全体プロジェクト管理を担うケースもございます。 ■また小売や製造業などのドメインに対する知見を深めることができます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

学校法人向け業務システムの【フロントエンドエンジニア】

《着実にスキルを磨ける環境》自社製品のWEB系サービスの開発業務をお任せします。 要件定義から設計、開発、導入まで全て自社で一貫して行います。また、サービスのアップデートやカスタマイズなどにも対応しています。 自社開発で自社のコンテンツを扱えることが大きな魅力です! 成長中の今勢いのある企業です。イキイキとしたポジティブな空気の中でモチベーション高く働けます。 【雇い入れ直後】上記業務 【変更の範囲】会社の定める業務全般 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役 川村 邦彦 事業内容 学校法人向け事務システムの開発・販売 会計、給与などの事務アウトソーシング 本社所在地 福岡県福岡市中央区大名2-6-50 福岡大名ガーデンシティ10F

《経験者募集》フルリモートOK!【フロントエンドエンジニア】

【クラウド型アバター動画作成ツール『PIP-Maker』特許取得企業】PIP-Makerを構成するWebアプリケーションのフロントエンド開発業務 【毎年売上UP!急成長企業!】 \独自システム『PIP-Maker』とは?/ これは専門知識がなくても人物モデルを使って、 撮影したような動画が作れるシステム。 社内教育や営業ツール、HP用動画など、応用範囲は無限大。 無料トライアルの効果は絶大で、高い成約率を実現しています。 【お任せする仕事内容】 自社プロダクトPIP-Makerを構成する各サービス画面や 動画プレイヤーなどのWebアプリケーションのフロントエンド開発業務 デザインが可能な場合はUI/UXデザイン業務も行います。 【働きやすさ抜群の職場環境!】 ★年間休日130日以上 ★完全週休2日制 ★残業月平均2h ★フルリモートワーク ★手厚い福利厚生 仕事とプライベートの両立を図ることができます。 ワークライフバランスの充実も実現でき、長期キャリアを見据えて活躍できる環境が整っています! 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 加山 緑郎 事業内容 ★アバターサービス事業PIP-Maker開発★ パワーポイントを使って撮影・録音不要で動画コンテンツを作成出来るシステムの開発・ライセンス販売・技術サポートの提供。 《特許取得》 番組画像作成システム 特許番号(特許第5146974号) 《『PIP-Maker』の詳細》 下記URLより、詳細情報がご確認いただけます! https://www.pip-maker.com/ 本社所在地 〒221-0835 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-23−2 TSプラザビルディング13階 「横浜駅」きた西口徒歩約1分

【中途】フロントエンドエンジニア

同社では「アイデアを持つパートナー(起案者)」に対して、サービスデザインから技術選定、開発までを一気通貫で提供しています。 スタートアップから大手企業の新規事業PoCプロジェクトまで様々なプロジェクトがあり、その中で0→1ベースの企画段階から参画し、設計から開発まで行っていただきます。 【業務詳細】 新しい価値を提供する新サービスの作成 ■利用するサービス・ツールなどの技術選定 ■目的をチームで共有して目的に合わせたシステム設計 ■アジャイルでのフロントエンド開発 ■エンジニア視点でのサービスデザイン 【仕事の魅力】 ■同社ベトナム拠点にはハノイ工科大学の卒業生を中心とした1000名以上の優秀なエンジニアが在籍しており、日本国内ではCTO経験者を10名程度擁しています。エンジニアリング・リソースの豊富さと、優秀なエンジニアに選ばれる環境であることがSun Asteriskの魅力です。 ■サービスを作りあげるためにはビジネス・テック・クリエイティブといったそれぞれの視点のどれもが強すぎることなく適切に融合される必要があると考えています。トップダウンではなく各分野のプロフェッショナルなメンバーこそがサービスをデザインし、かたちづくると考えるチームがSun Asteriskにはあります。 ■今、様々なタイプの新しいサービス・価値を届けたいという気持ちをもったクライアントが集まっています。サービス立ち上げの最初から関わるため、その技術選定・設計・開発を行うため、制約なく本質的に必要なことを選択できる環境です。 ■国籍ひとつをとっても日本・ベトナム・ペルー・オランダ・タイ出身などのメンバーからなる多様性のある組織のなかで、さまざまな視点、知見、文化をもったメンバーとのチーム開発が可能です。 【風土・働き方】 同社は個人がベストのパフォーマンスを発揮できる働き方を推奨しています。コアタイムなしのマンスリーフレックス制度を導入しており、プライベートな予定や家庭の事情に合わせて勤務時間を調整したりリモートワークを活用したり、様々なフィールドのメンバーがそれぞれのスタイルで力を発揮しています。 事業内容・業種 Web制作

7_フロントエンド・エンジニア(正社員)

【フロントエンドエンジニアのミッション】 自社サービス「AIアナリスト」のフロントエンドを、Angular, TypeScript で開発していただきます。 ■機能の要件を、タスクフォースチームや部外関係者と一緒になって議論する ■機能の要件、画面の設計に基づいて、バックエンドのAPIから画面の仕様をテストコードとしておこす ■なにか齟齬があればデザイン担当、バックエンド担当と調整する ■画面の状態管理の設計と実装をする ■バックエンド担当とレビュー、調整、テスト ■テスト環境でのテスト ■デプロイ 【AIアナリスト】 WEBサイトをAIが自動で分析し改善提案まで行うツールであり、マーケティング担当者がPDCAを圧倒的に早く、かつ正確に行うことができるサービスです。 現在累計で35,000サイトに導入され、大手ナショナルクライアントから地方の中小企業様まで幅広く利用されています。 ※選考過程において、適性検査(性格検査)の受検をご依頼する可能性がある旨、ご了承ください。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

フロントエンドエンジニア(新規事業開発チーム)

【募集背景】 同社は国内No.1ロボアドバイザー「WealthNavi」を開発・運営するFinTechベンチャーです。 現在、運用者数約40万人、預かり資産1兆円を超える規模になり、三菱UFJ銀行とのシナジー強化や新NISA対応などにより、更なるサービス拡充を見込んでおります。 今後は資産運用サービスのみならず、『働く世代』のお金の悩みに総合的にアプローチすべく、総合アドバイザリープラットフォーム(MAP)を創ることを目指しており、プラットフォーム実現のため、保険のサービスをはじめ複数サービスの新規開発を行っています。 そのため、新規事業の立ち上げメンバーとして開発をリードいただける方を募集しています。 【業務内容】 新規事業におけるフロントエンドの企画・設計・開発・運用の一連のフェーズに携わっていただきます。 より多くのお客様に、一生涯ご利用いただけるプロダクトにしていくための新規機能開発、問題抽出や解決策の提案、機能投入後の効果検証、機能改善をフロントエンドからリードいただきます。 ■新規事業における新規機能の設計、開発 ■既存機能の改善 ■パフォーマンス・キャパシティ・アーキテクチャ改善 ▽技術スタック 言語      :JavaScript、TypeScript、HTML、CSS(Sass)、PHP フレームワーク等:Next.js、React、Vue.js、Spring Boot、Laravel インフラ    :AWS(EC2、ECS、Lambda、API Gateway.etc) DB       :MySQL CMS      : WordPress、Zendesk バージョン管理 :Git, Bitbucket、GitHub プロジェクト管理:Trello、Jira、Backlog ドキュメント管理:notion、Confluence その他     :Figma、Storybook、Firebase、Google BigQuery CI環境     :Bitbucket Pipelines、GitHub Actions 事業内容・業種 その他(金融機関/金融業界)

フロントエンドエンジニア※上流工程/顧客の新規サービスの開発に携われる

同社では「アイデアを持つパートナー(起案者)」に対して、サービスデザインから技術選定、開発までを一気通貫で提供しています。 スタートアップから大手企業の新規事業PoCプロジェクトまで様々なプロジェクトがあり、その中で0→1ベースの企画段階から参画し、設計から開発まで行っていただきます。 【業務詳細】 新しい価値を提供する新サービスのプロトタイプ作成 ■利用するサービス・ツールなどの技術選定 ■目的をチームで共有して目的に合わせたシステム設計 ■アジャイルでのバックエンド開発 ■エンジニア視点でのサービスデザイン 【仕事の魅力】 ■同社ベトナム拠点にはハノイ工科大学の卒業生を中心とした1000名以上の優秀なエンジニアが在籍しており、日本国内ではCTO経験者を10名程度擁しています。エンジニアリング・リソースの豊富さと、優秀なエンジニアに選ばれる環境であることがSunの魅力です。 ■サービスを作りあげるためにはビジネス・テック・クリエイティブといったそれぞれの視点のどれもが強すぎることなく適切に融合される必要があると私たちは考えています。トップダウンではなく各分野のプロフェッショナルなメンバーこそがサービスをデザインし、かたちづくると考えるチームがSunにはあります。 ■今、様々なタイプの新しいサービス・価値を届けたいという気持ちをもったクライアントが集まっています。サービス立ち上げの最初から関わるため、その技術選定・設計・開発を行うため、制約なく本質的に必要なことを選択できる環境です。 ■国籍ひとつをとっても日本・ベトナム・ペルー・オランダ・タイ出身などのメンバーからなる多様性のある組織のなかで、さまざまな視点、知見、文化をもったメンバーとのチーム開発が可能です。 事業内容・業種 Web制作
株式会社エクスメディオの求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、株式会社エクスメディオの求人情報をまとめて掲載しています。株式会社エクスメディオの求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
勤務地
企業・店舗
雇用形態
給与
求人掲載時期
こだわり条件