◎選べる勤務スタイルが魅力♪【登録販売者】★福利厚生が充実!
株式会社コスモス薬品
- 茨城県
- 給与
ナショナル勤務
1)月給334,200円〜385,700円
2)月給283,200円〜328,100円
リージョナル勤務
1)月給317,500円〜368,900円
2)月給263,800円〜312,300円
エリア勤務
1)月給296,000円〜347,500円
2)月給242,700円〜291,200円
▼給与内訳
1)小売業界での店長・マネジメント職経験者
※上記経験者給与には下記固定残業代を含む
・ナショナル(固定残業代39h/6.75万円〜7.03万円含)
・リージョナル(固定残業代39h/6.37万円〜6.6万円含)
・エリア(固定残業代39h/6.23万円〜6.5万円含)
※超過分は別途支給
※一律登録販売者手当を含む
2)小売業経験者
※上記2)給与には下記固定残業代を含む
・ナショナル(固定残業代29h/5.02万円〜5.7万円含)
・リージョナル(固定残業代29h/4.53万円〜5.4万円含)
・エリア(固定残業代29h/4万円〜5万円含)
※超過分は別途支給
※一律登録販売者手当を含む
※ナショナル・リージョナル勤務は一律赴任住宅手当(1.5万円)込み
入社時想定年収
年収396〜459万円/経験者・ナショナル
昇給・賞与
昇給/年1回
賞与/年2回(各1ヶ月分)
- 正社員
店舗業務★月9日休み(2月は8日)★どの店舗でも均一なオペレーションを実現 ★システム化で発注・シフト作成・商品管理もラクラク専門知識が活きる!医薬品の接客に時間を取れます「在庫管理やレジ打ち、スタッフさんの教育指導ばかりで医薬品の販売に時間が取れない…」ということはありません。作業効率を高めるために様々な工夫がされているから、知識を活かしたカウンセリング販売に時間を割くことができます。ココに注目定番商品は自動発注└自社開発の専用タブレットでどこにいても在庫を管理できる!セールや特売なし└コスモス薬品は、エブリディ・ロー・プライス(毎日低価格)が基本。セールや特売はありません。値札を貼り替えたり、特売の準備したりという作業が発生しないため社員の負担も少ないのが特徴です。細かなマニュアルがあるからサービスの質がどの店舗も均一└マニュアル整備が進んでおり、教える人に左右されることのない均一なオペレーションを実現しています。一緒に働くスタッフのスキルも高く、安心して仕事を任せられます。ITを活用して、もっと取り組みやすく負担なく働ける環境を実現するため、現場の声を取り入れた自社開発システムを導入しています。その一つである専用タブレットは、誰がどこで何の業務を行うのか?行動スケジュールの閲覧や在庫・売上の管理、自動でシフトの作成までできる優れモノ。医薬品ごとの特徴や比較表も格納されているから接客にも活用できます。仕事にも生活にも役立つ知識を、もっと深められます当社では、医薬品や健康改善に関する研修動画を週2〜3回リリースしています。1回あたり約10分。勉強する時間として勤務時間に組み込まれており、働きながら無理なく知識を深めていくことができます。医薬品専任の教育担当者が新商品や季節商品についても解説しており、仕事にも実生活にも役立つ知識が得られます。応募方法マイナビ転職の応募フォームよりエントリーしてください会社情報代表者代表取締役社長 横山 英昭事業内容ドラッグストア・調剤薬局の経営 医薬品・化粧品〜日用雑貨や食品までを豊富に取り揃え、かつ低価格で提供する大型店(小商圏型メガドラッグストア)を展開。年間約100店舗を西日本の既存エリア含め、新たな地域のお客様の生活を支えていきます。今後北陸エリアの出店をさらに強化していきます。【業績】★34年連続増収を続けています★決算期 売上高 店舗数───────────────2012年:2,790億円 457店舗2013年:3,293億円 511店舗2014年:3,718億円 577店舗2015年:4,084億円 656店舗2016年:4,472億円 738店舗2017年:5,027億円 827店舗2018年:5,579億円 912店舗2019年:6,111億円 993店舗2020年:6,844億円 1,069店舗2021年:7,264億円 1,130店舗2022年:7,554億円 1,224店舗2023年:8,276億円 1,358店舗2024年:9,649億円 1,490店舗2025年:1兆113億円 1,609店舗本社所在地福岡市博多区博多駅東二丁目10番1号 JR博多駅東NSビルS館4階