すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人6

株式会社スタートライン INCLU相模原第2センターの求人情報・お仕事一覧

6

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

【神奈川県/相模原市中央区】資格不問!土日祝日休み♪障がい者雇用支援サービスにてコンサルタント募集

■障がい者雇用支援コンサルタント業務全般 クライアント企業への雇用支援コンサルティング、および企業に雇用された障がい者の就労・運営サポート業務全般を行います。 <企業コンサル> ・障害者雇用に関する課題解決提案・障害者(メンバー)サポートのアドバイス・業務フローの構築、マニュアル作成 <障害者(メンバー)定着サポート> ・アセスメント(詳細な障害状況把握/対処方法の構築)・カウンセリング面談(業務の課題、悩み、スキルアップ相談)・メンタルヘルスケア・セルフマネジメントサポート 事業内容・業種 その他施設

【神奈川県/相模原市中央区】資格不問!土日祝日休み♪障がい者雇用支援サービスにてコンサルタント募集

■障がい者雇用支援コンサルタント業務全般 クライアント企業への雇用支援コンサルティング、および企業に雇用された障がい者の就労・運営サポート業務全般を行います。 <企業コンサル> ・障害者雇用に関する課題解決提案・障害者(メンバー)サポートのアドバイス・業務フローの構築、マニュアル作成 <障害者(メンバー)定着サポート> ・アセスメント(詳細な障害状況把握/対処方法の構築)・カウンセリング面談(業務の課題、悩み、スキルアップ相談)・メンタルヘルスケア・セルフマネジメントサポート 事業内容・業種 その他施設

【東京都/渋谷区】資格不問!土日祝日休み♪障がい者雇用支援サービスにてコンサルタント募集

■障がい者雇用支援コンサルタント業務全般 クライアント企業への雇用支援コンサルティング、および企業に雇用された障がい者の就労・運営サポート業務全般を行います。 <企業コンサル> ・障がい者雇用に関する課題解決提案・障がい者(メンバー)サポートのアドバイス・業務フローの構築、マニュアル作成 <障がい者(メンバー)定着サポート> ・アセスメント(詳細な障害状況把握/対処方法の構築)・カウンセリング面談(業務の課題、悩み、スキルアップ相談)・メンタルヘルスケア・セルフマネジメントサポート 事業内容・業種 身体障害者福祉・障がい福祉サービス

【東京都/新宿区】資格不問!土日祝日休み♪障がい者雇用支援サービスにてコンサルタント募集

■障がい者雇用支援コンサルタント業務全般 クライアント企業への雇用支援コンサルティング、および企業に雇用された障がい者の就労・運営サポート業務全般を行います。 <企業コンサル> ・障害者雇用に関する課題解決提案・障害者(メンバー)サポートのアドバイス・業務フローの構築、マニュアル作成 <障害者(メンバー)定着サポート> ・アセスメント(詳細な障害状況把握/対処方法の構築)・カウンセリング面談(業務の課題、悩み、スキルアップ相談)・メンタルヘルスケア・セルフマネジメントサポート 事業内容・業種 その他施設

【東京都/八王子市】資格不問!土日祝日休み♪障がい者雇用支援サービスにてコンサルタント募集<正社員>

■障がい者雇用支援コンサルタント業務全般 クライアント企業への雇用支援コンサルティング、および企業に雇用された障がい者の就労・運営サポート業務全般を行います。 <企業コンサル> ・障害者雇用に関する課題解決提案・障害者(メンバー)サポートのアドバイス・業務フローの構築、マニュアル作成 <障害者(メンバー)定着サポート> ・アセスメント(詳細な障害状況把握/対処方法の構築)・カウンセリング面談(業務の課題、悩み、スキルアップ相談)・メンタルヘルスケア・セルフマネジメントサポート 事業内容・業種 その他施設

【神奈川県/横浜市西区】資格不問!土日祝日休み♪障がい者雇用支援サービスにてコンサルタント募集

■障がい者雇用支援コンサルタント業務全般 クライアント企業への雇用支援コンサルティング、および企業に雇用された障がい者の就労・運営サポート業務全般を行います。 <企業コンサル> ・障害者雇用に関する課題解決提案・障害者(メンバー)サポートのアドバイス・業務フローの構築、マニュアル作成 <障害者(メンバー)定着サポート> ・アセスメント(詳細な障害状況把握/対処方法の構築)・カウンセリング面談(業務の課題、悩み、スキルアップ相談)・メンタルヘルスケア・セルフマネジメントサポート 事業内容・業種 その他施設
1 ~ 6件 (全6件中)
icon tooltip

株式会社スタートライン INCLU相模原第2センター」に似ている求人を探すとこのような求人があります。

株式会社スタートライン INCLU相模原第2センターの関連求人情報・お仕事一覧

経理管理職|(年間休日120日以上)【京都府】

【職務内容】 下鴨茶寮の経理部長として、 ■経理スタッフの人員と業務の管理 ■単体決算(月次・四半期・年度) などの実務を遂行していただきます。 【具体的には】 ■経理業務改善、効率化 ■決算業務(月次・四半期・本決算) ■監査対応/税務調査対応? ■経営判断に資する数字分析 ■メンバーのマネジメント業務 ■資本政策作成 【直近のミッション】 ■経理業務の効率化 ■現場を巻き込んでIPOを目指します。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

グループ経営(IPO推進責任者)|(年間休日120日以上)【京都府】

【職務内容】 創業168年を迎える老舗企業のIPO準備を責任者として推進いただくお仕事です。 【具体的には】 ■IPO関連のプロジェクトマネジメント、内部管理体制の整備・構築 ■関係各所(社内各部署、監査法人など)との調整 ■上場審査対応(上場申請書類・適時開示書類の作成など) ■IR資料の作成 など ※適性に応じて上記の他にも事業計画の策定や資本政策もお任せします。 事業内容・業種 IT/通信>SIer・ソフトハウス(独立系)

経理マネージャー|(年間休日120日以上)【東京都】

【職務内容】 複数の子会社を持つ上場企業の経理部門マネージャーとして、経理スタッフの人員と業務の管理、親会社・子会社の経理(日次・月次)と単体決算(月次・四半期・年度)、グループの連結決算に伴う作業、決算開示書類の作成、税務などの実務を遂行していただきます。 【具体的には】 ■経理業務改善、効率化 ■月次、四半期、年度決算業務 ■連結決算業務 ■開示業務(有価証券報告書、四半期報告書、決算短信の作成など) ■グループ会社経理業務への助言・指導 ■監査対応/税務調査対応 ■M&A/PMI関連の会計論点対応 ■経営判断に資する数字分析 ■新規トランザクションの会計処理検討 ■資金調達・管理業務(金融機関との折衝、資金繰り表作成など) 【魅力・特徴】 ■複数の子会社を持つ上場企業であるため、個社経理のみならず子会社のPMI業務もあり、多様な業務を経験することができます。 ■経営陣との距離が近いことも特徴です。 ■将来は、経理財務部長や経営企画部長、グループ会社のCFOを目指していただくことも可能です。 【配属部署】※2024年6月現在 ■経理財務部 ・経理財務部長:1名(50代男性) ・経理部マネージャー:1名(30代男性) ・経理スタッフ:2名(30代男女) 【働き方】 ■リモートワークと出社のハイブリッド勤務 (例:週2出社、週3リモート) 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

経理マネージャー|(年間休日120日以上)【東京都】

【職務内容】 複数の子会社を持つ上場企業の経理部門マネージャーとして、経理スタッフの人員と業務の管理、親会社・子会社の経理(日次・月次)と単体決算(月次・四半期・年度)、グループの連結決算に伴う作業、決算開示書類の作成、税務などの実務を遂行していただきます。 【具体的には】 ■経理業務改善、効率化 ■月次、四半期、年度決算業務 ■連結決算業務 ■開示業務(有価証券報告書、四半期報告書、決算短信の作成など) ■グループ会社経理業務への助言・指導 ■監査対応/税務調査対応 ■M&A/PMI関連の会計論点対応 ■経営判断に資する数字分析 ■新規トランザクションの会計処理検討 ■資金調達・管理業務(金融機関との折衝、資金繰り表作成など) 【魅力・特徴】 ■複数の子会社を持つ上場企業であるため、個社経理のみならず子会社のPMI業務もあり、多様な業務を経験することができます。 ■経営陣との距離が近いことも特徴です。 ■将来は、経理財務部長や経営企画部長、グループ会社のCFOを目指していただくことも可能です。 【配属部署】※2024年6月現在 ■経理財務部 ・経理財務部長:1名(50代男性) ・経理部マネージャー:1名(30代男性) ・経理スタッフ:2名(30代男女) 【働き方】 ■リモートワークと出社のハイブリッド勤務 (例:週2出社、週3リモート) 事業内容・業種 IT/通信>SIer・ソフトハウス(独立系)

内部統制|(年間休日120日以上)【東京都】

【職務内容】 ■内部統制に関する業務(J-SOX対応):グループ会社の内部統制の文書化支援、内部統制の整備・運用状況の評価を担当 ■内部監査業務:内部監査室のメンバーとして、年間の内部監査計画に基づき内部監査を担当 【キャリアパス】 ■内部監査室長やグループ会社の監査役を目指していただくことができます。半年に1回査定があるため、スピード感のあるキャリアアップも可能な環境です。 ■本人の希望・適性に応じて経理部門や経営企画部門への異動も可能です。 ■IPO準備中のグループ会社の内部統制に関われます。 【配属部署】 ■内部監査室 ・メンバー:1名(他部署との兼任) ・業務委託:2名 【働き方】 ■リモートワークと出社のハイブリッド勤務 (例:週2出社、週3リモート) 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

グループ経営(IPO推進責任者)|(年間休日120日以上)【京都府】

【職務内容】 創業168年を迎える老舗企業のIPO準備を責任者として推進いただくお仕事です。 【具体的には】 ■IPO関連のプロジェクトマネジメント、内部管理体制の整備・構築 ■関係各所(社内各部署、監査法人など)との調整 ■上場審査対応(上場申請書類・適時開示書類の作成など) ■IR資料の作成 など ※適性に応じて上記の他にも事業計画の策定や資本政策もお任せします。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

経理管理職|(年間休日120日以上)【京都府】

【職務内容】 下鴨茶寮の経理部長として、 ■経理スタッフの人員と業務の管理 ■単体決算(月次・四半期・年度) などの実務を遂行していただきます。 【具体的には】 ■経理業務改善、効率化 ■決算業務(月次・四半期・本決算) ■監査対応/税務調査対応? ■経営判断に資する数字分析 ■メンバーのマネジメント業務 ■資本政策作成 【直近のミッション】 ■経理業務の効率化 ■現場を巻き込んでIPOを目指します。 事業内容・業種 IT/通信>SIer・ソフトハウス(独立系)

カスタマーサクセスマネージャー候補

【業務内容】 カスタマーサクセスマネージャーとして、マーケティング/セールス/プロダクト開発等の各チームと連携しながら、 以下の業務に取り組んでいただく予定です。 【具体的な業務内容】 ■カスタマーサクセス戦略の立案・遂行 ■チームの定量目標の達成(解約率、アップセル/クロスセルによる売上) ※担当いただく顧客の企業規模や役割(解約率/売上)については、面談を通じてご自身の経験・強みを生かした上で決定します。 ■10~20名程度のチームマネジメント 【カルチャー】 会社のカルチャーを大切にしています。 一人ひとりが裁量を持ってできるように、バリューに沿ってマーケットや事業、組織に貢献した仲間をたたえあう バリューMVP表彰制度があります。 またslackでのチャットコミュニケーションだけではなく、オフィスは職種関係なく全員が入れるワンフロアとなっており、 チーム内外のコミュニケーションを円滑にする工夫がされています。 【ポジションの魅力】 ■スキルアップ <ヴァーティカルSaaSで身につく顧客起点の事業拡大スキル> ∟マネージャーには広く意思決定の権限があり、自身の責任において様々な取り組みに挑戦できます。 会社の行動指針の最初に「イシュー・ファースト」を掲げており、顧客の課題を起点に事業を推進しています。 SaaS事業の中でも業務・業界へ特化しているヴァーティカルSaaSだからこそ、 徹底的なヒアリングを通じて、顧客の経営課題解決に向けた最適な提案が重要です。 そのため、今あるプロダクトの活用だけを提案するのではなく、 豊かな発想を持ってプロダクトの改善提案や新規サービスの開発にも挑戦できます。 導入・活用支援~解約防止だけでなく、アップセル/クロスセル提案、さらには新規商材開発までを経験できます。 顧客起点で事業拡大していくため必要な幅広い知見・スキルを身につけ実践していくことができます。 <マネジメントスキル> ∟2020年末に調達した20億円は組織拡大に投資してます。 直近で数名から数十名に拡大し、近い将来100名規模へと増員し続けるビジネス組織の中で、 マネージャーとしてマネジメントスキルを磨くことができます。 事業面でのチーム成果へのコミットに加え、採用・育成責任を担っていただきます。 組織に関する業務まで裁量を広げることで、より大きな組織を牽引できるマネジメントへと挑戦ができます。 社内ではリーダー研修、マネージャー研修といったマネジメントスキル向上のための育成プログラムも用意されています。 ※マネジメント対象は10~20名規模を想定しています。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

イベントマーケティング

【業務内容】 マーケティング&インサイドセールスチームの一員として、 アポ獲得最大化のためのイベント施策の実行・改善を主担当として実施いただきます。 【具体的な業務内容】 ■自社セミナーの企画・運営 ■共催先とのセミナーの企画・折衝・推進・運営 ■集客施策の実行(メール・FAX・DMなど) ■登壇コンテンツの企画立案・プレゼン資料、バナー作成 ■実施イベントの効果測定・改善 ■外部イベントや展示会への出展関連業務(稟議、申込、スケジュール設定など) ■(将来的には)各イベントマーケティングの施策立案及び、KPIの設定・進捗管理 <他部署との連携> ■インサイドセールス ∟イベントスケジュールの共有/架電リストの共有/架電状況の連携/ アポ獲得に向けたイベントに対するフィードバックの回収と改善検討 ■フィールドセールス ∟必要に応じてセミナーへの登壇打診/イベント経由で取得したアポの状況確認/ 受注に繋げるためのイベントに対するフィードバックの回収と改善検討 ■カスタマーサクセス ∟ユーザーへのセミナー登壇打診依頼、サクセス事例の収集 【チームメンバー】 ドローンを主に扱う会社ですが、営業メンバーは広告業界や人材業界などドローン/IT業界の未経験者も多く、 建設系の事業出身者もいません。 20代の若い社員が多く、成長産業の中で営業活動を創意工夫することで切磋琢磨しながらスキルアップしています。 【評価制度】 評価はグレード評価とバリュー評価の2つの軸で行います。 グレード評価では入社年次や年齢に関係なく個人の能力に合わせてミッション設定を行い、 ミッションに対する成果で評価を行います。 バリュー評価はミッション達成に向けて行う行動・定性面で決定するのでバリューに沿った行動が必要不可欠です。 常に課題とその改善を意識して行動することが重要です。 【入社後研修】 入社後はまず建設業界、ドローン、法律の基礎知識を学んでいただきます。 その後は先輩社員の同行やサポートを通してスキルを身につけていただきます。 独り立ちするまでにソリューション営業に必要な細かなスキルを身につけ、不安を払拭した上でスタートラインに立てます。 ノウハウを共有し合うカルチャーがあり、さらに成長するための制度も整備されているので、 積極的に情報を吸収して自分自身の営業活動に活かしてください。 その他にも商談の準備や振り返りをチーム内でレビューし合う仕組みなどがあり、業界未経験でも挑戦できる環境です。 【ポジションの魅力】 ■キャリアパス ∟会社の人事ポリシーの一つに「可能性の最大化」を掲げています。 ドローン・SaaS・DXを掛け合わせた成長領域で事業を行っており、 市場を競合企業と取り合うのではなく新しく市場を作っていきます。 その中で、事業も組織も大きく成長する中で、様々な職制、職種に挑戦できる環境が整っています。 まずは営業戦略に基づき、イベントマーケティングにコミットしていただきます。 その後は、キャリアの志向に応じてキャリアアップしていただけます。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

事業責任者候補(プロフェッショナルサービス領域)

【業務内容】 ドローンを活用したプロフェッショナルサービス事業の戦略立案、市場/顧客開拓、顧客の活用支援を行っていただきます。 顧客のイシューを深堀りした上で、顧客と共にサービスの価値検証を実施。 提供サービスの横展開による顧客開拓による事業化を推進いただきます。 【具体的な業務内容】 ▼以下のプロセスを実行することで、プロフェッショナルサービスを軸とした事業開発を行っていただきます。 ■既存顧客の課題の深堀り ■顧客ニーズに合わせた課題解決プロジェクトの提案 ■プロジェクト管理と効果検証 ■プロフェッショナルサービスの横展開による新規顧客開拓 ■中期事業計画の策定・実行 ※プロフェッショナルサービス:プロダクトで解決しきれない顧客課題に対して、 その課題とプロダクトのギャップを埋める、またはプロダクトとは別軸の課題を解決するサービス 【ポジションの魅力】 ■ドローンという成長産業において、事業・サービスを自ら試行錯誤しながら開発推進していく経験を積める ■IT化の進んでいない業界(レガシー業界)に対して先端テクノロジーを提案・導入するコンサルティング能力が身につく ■大手法人のパートナーとして業界変革に携わることができる ■拡大中の新規事業において、ビジネス~プロダクト作りまで幅広い事業推進スキルを身につけることができる 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

エンタープライズチームカスタマーサクセス及びアップセルセールス

【業務内容】 DroneRooferなど同社ソリューションを導入したエンタープライズ企業への活用支援や利用拡大提案を実施していただきます。 ドローンの活用を推進し定着させることで従来の業務に革新をもたらし、建築業界の業務改善やビジネス拡大を後押ししします。 ドローンの活用がお客様の業務改善や売上向上に繋がるように課題に合わせたコンサルティングをしていただきます。 オンボーディングや日々の面談や対応の他にも、売上向上のためのアドバイスや実際のアップセル提案など、 営業的な視点も必要とするポジションです。 【具体的な業務内容】 <導入企業へのオンボーディング及び継続利用のための活用支援> ■サービス導入目的の明確化と製品活用トレーニングの実施(顧客企業での飛行実習含む) ■定期的な顧客面談による導入目的の達成支援 ■エンタープライズ企業に対する責任者及び現場担当者へのコミュニケーション ■活用促進及び解約阻止のための現場同行 <既存顧客への提案> ■利用サービスのアップセル(追加導入)提案 ■他拠点や他部門に対するアップセル/クロスセル提案 ■顧客ニーズに合わせた新規サービス開発/提案 <チーム連携による提供価値の向上> ■開発チームへのプロダクト改善のための顧客ニーズ連携 ■セールスやマーケティングチームへの成功事例等の情報連携 【ポジションの魅力】 ■ドローンという最新テクノロジーを通じて建築業界の課題を解決し業務改善やDX推進を実現できる ■エンタープライズ企業に対して深く業務を理解しコンサルティングを実施することでお客様の事業に影響を与えられる ■エンタープライズ企業の責任者に対して戦略の立案を実施・実行する力を身につけることができる ■アップセル提案の案件創出や提案も実施していただくため、セールスとしてのスキルを伸ばしていくことができる ■顧客の課題を解決するために、プロダクト改善を開発と共に実施していける 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

【東京都/三鷹市】資格不問!土日祝日休み♪障がい者雇用支援サービスにてコンサルタント募集

■障がい者雇用支援コンサルタント業務全般 クライアント企業への雇用支援コンサルティング、および企業に雇用された障がい者の就労・運営サポート業務全般を行います。 <企業コンサル> ・障害者雇用に関する課題解決提案・障害者(メンバー)サポートのアドバイス・業務フローの構築、マニュアル作成 <障害者(メンバー)定着サポート> ・アセスメント(詳細な障害状況把握/対処方法の構築)・カウンセリング面談(業務の課題、悩み、スキルアップ相談)・メンタルヘルスケア・セルフマネジメントサポート 事業内容・業種 身体障害者福祉・障がい福祉サービス

カスタマーサクセス

【業務内容】 既存顧客担当として、顧客の経営課題解決のために、以下の業務に取り組んでいただく予定です。 【具体的な業務内容】 <継続利用のための活用支援> ■サービス導入目的の明確化と製品活用トレーニングの実施 ■定期的な顧客面談による導入目的の達成支援 ■経営者、現場担当者の双方へのコミュニケーション <既存顧客への提案> ■利用サービスのアップセル(追加導入)提案 ■顧客ニーズに合わせた新規サービス開発/提案 <チーム連携による提供価値の向上> ■開発チームへの、プロダクト改善のための顧客ニーズ連携 ■新規営業チームやマーケティングチームへの成功事例等の情報連携 【チームメンバー】 20代の社員も多く、ドローンやSaaS、建設業界での業務経験はない人がほとんどです。 「担当顧客の課題が何か、それを解消するためにはどのような打ち手があるか」 顧客の立場で考えて、解決策を提案しているメンバーが活躍しています。 事業課題の領域が広いため、個人だけでなくチームでもディスカッションしながら試行錯誤をして解決策を考えます。 【入社後研修】 入社後はまず、建設業界・ドローン・プロダクトなどの基礎知識を、資料やレクチャーから学んでいただきます。 知識を身につけた上で、先輩社員による理解度チェック・ロールプレイング・顧客訪問の同行を経て、 おおよそ3か月後に一人立ちを目指します。 <入社後イメージ> 1か月目:座学やロールプレイングを通した基礎知識の習得 2か月目:同行訪問を経て単独でのサービス導入支援を実施 3か月目:担当顧客を引き継ぎ、単独での提案を実施 ※個々人の定着度合いに合わせてペース設計していますので、多少前後することがあります。 【ポジションの魅力】 顧客や業界の課題解決はもちろん、最新テクノロジーの市場作りや拡大に携わることができるポジションです。 会社の収益基盤であることに加え、市場に最も近い部門として他チームと連携しながら サービス・プロダクトの発展に関わる重要な役割を担っています。 ■顧客や業界の課題の解決を通した社会貢献性 ∟百社百様の顧客の課題やニーズに対して、サービスに縛られず顧客に合った提案を行っています。 多くの顧客の課題解決を実現することで、結果として業界の発展に寄与します。 ■収益を維持拡大し、会社を成長させる中心的な存在 ∟課題解決を通じて自社サービスを世の中に浸透させていくことで事業成長に直接貢献していきます。 また、より付加価値の高いサービスに改善していくことで、収益を最大化させます。 ■成長産業の立ち上がりや拡大に携われる ∟ドローンという最新テクノロジーをサービスの軸として事業展開をしています。 直接市場に価値提供を行うことで、新規の、かつ成長が見込まれる産業の拡大に携わることができます。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

エンタープライズ顧客担当コンサルタント

【業務内容】 サービス導入段階からミッド・エンタープライズ企業を担当し、お客様へ伴走しソリューションを提供する役割です。 ミッド・エンタープライズ企業は売上拡大へのインパクトが大きく、業界全体へのサービス浸透に対しても影響力があります。 同時に複数顧客を担当し、追加導入・拡大を目指して、プロジェクトの立ち上げ・推進を行うポジションです。 【具体的な業務内容】 <新規営業時の受注支援> ■顧客課題ヒアリングを通したプロジェクト案の作成および提案 ■プロジェクト実現のための体制や開発体制の整備 <継続利用のための活用支援> ■サービス導入目的の明確化と製品活用トレーニングの実施 ■定期的な顧客面談による導入目的の達成支援 ■経営者や部門責任者、現場担当者の双方へのコミュニケーション ■さまざまなステークホルダーとの調整を通したソリューション提供 <既存顧客への提案> ■利用サービスのアップセル、クロスセル(追加導入)提案 ■顧客課題を解決するソリューション(新規サービス)開発/提案 <チーム連携による提供価値の向上> ■開発チームへの、プロダクト改善のための顧客ニーズ連携 ■新規営業チームやマーケティングチームへの成功事例等の情報連携 【ポジションの魅力】 <仕事の魅力> ■顧客課題の解決において、プロジェクト立ち上げから解決まで自身がメイン担当として継続的に対応できる ■プロジェクト立ち上げ後に推進・完了するだけでなく、完了後もその時の顧客課題に合わせて繰り返しプロジェクトを立ち上げて永続的に顧客課題解決を行うことができる ■顧客課題解決のため、新たなソリューション設計に関与することができる ■ミッドマーケット以上の企業をメイン担当とするため、1企業の課題解決を通して業界に大きな影響を与えることができる <キャリアの魅力> ■最新テクノロジー×多くのステークホルダーを巻き込んだPJT推進経験を積み、長期的に拡大していくことが見込まれる市場における第一人者になる ■成果育成の両面で組織として成果を出すことに貢献し、事業部長や執行役員などのマネジメント領域へキャリアアップする ■新規ソリューション・サービス開発の経験を積み、サービス開発や新規事業開発部門へキャリアチェンジする ■難度の高いミッド・エンタープライズマーケット事業でのスキルアップをし、この領域のプロフェッショナルとなる 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

インサイドセールスリーダー

【業務内容】 インサイドセールスチームはマーケティングチームが獲得したリードを商談化させ、フィールドセールスに繋ぐ役割です。 メンバーが質の高い商談設定をするためには顧客課題に対しての深いヒアリング能力が求められます。 KPI管理や営業ツールによる商談分析を通じて、チームの仕組み作りと人材育成に取り組み、成果最大化を担うポジションです。 具体的には、マーケティング/カスタマーサクセス/プロダクト開発等の各チームと連携しながら、 以下の業務に取り組んでいただく予定です。 【具体的な業務内容】 ■チームの定量目標(商談獲得数)の達成 ■データに基づいたより効率的な営業活動の立案・設計・運用 ■新入社員に対する教育・研修 【チームメンバー】 ドローンを主に扱う会社ですが、営業メンバーはドローン未経験者ばかりですし、建設系の事業出身者もいません。 スキルアップしていきたい、自分の力で新しい市場を作っていきたいといった若い社員が多く活躍しています。 また入社年次や年齢に関係なくノウハウを共有し合うカルチャーがあり、営業スキルアップのための制度も整備されています。 ドローンや建設業界に関する入社後研修や商談の準備や振り返りをチーム内でレビューし合う仕組みなど、 業界未経験でも挑戦できる環境です。 【カルチャー】 会社のカルチャーを大切にしています。 一人ひとりが裁量を持ってできるように、バリューに沿ってマーケットや事業、組織に貢献した仲間をたたえあう バリューMVP表彰制度があります。 またslackでのチャットコミュニケーションだけではなく、オフィスは職種関係なく全員が入れるワンフロアとなっており、 チーム内外のコミュニケーションを円滑にする工夫がされています。 【ポジションの魅力】 ■スキルアップ <営業戦略策定・実行スキル> ∟全国にいるユーザーに価値を届けるために多様なアプローチを行っています。 実績に基づいた科学的な仕組み作りを前提に、インバウンド/アウトバウンド両面での商談獲得に向けたオペレーション構築・効率化。 エリア戦略、ABMなど施策に応じた新しいチームの立ち上げ。その他にも、 イベントマーケティング、MA活用など顧客獲得のためのマーケティング領域にも踏み込んで施策の立案・実行が可能です。 まずは経験のある得意な領域で成果を残した上で、新しい営業・マーケティング手法にも挑戦することができるので、 営業組織を拡大するために必要な様々なスキルを身につけられます。 <マネジメントスキル> ∟2020年末に調達した20億円は組織拡大に投資しています。 直近で数名から数十名に拡大し、近い将来100名規模へと増員し続ける営業組織の中で、 チームリーダーとしてマネジメントスキルを磨くことができます。 事業面でのチーム成果へのコミットに加え、採用にも深く関与することで組織への見識を広げ、 より大きな組織を牽引できるマネジメントへと挑戦ができます。 社内ではリーダー研修、マネージャー研修といったマネジメントスキル向上のための育成プログラムも用意されています。 ■キャリアパス 会社の人事ポリシーの一つに「可能性の最大化」を掲げています。 ドローン・SaaS・DXを掛け合わせた成長領域で事業を行っており、市場を競合企業と取り合うではなく新しく市場を作っていきます。 その中で、事業も組織も大きく成長する中で、様々な職制、職種に挑戦できる環境が整っています。 まずはインサイドセールスチームの結果にコミットしていただきます。 その後は、より大きな規模を見るマネジメントを目指していくか、 マーケティングやカスタマーサクセスへの職種を経験するなどキャリアの志向に応じてキャリアアップしていただけます。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

インサイドセールス

【業務内容】 ドローンのスタートアップ企業で、フィールドセールスチーム/マーケティングチームと連携しながら、 商談機会獲得のためインサイドセールス業務を担当いただきます。 【具体的な業務内容】 1:商談機会の創出 ・過去に接点を持った顧客に対する掘り起こし架電、アウトバウンド架電 ・ハウスリストに対して中長期なアプローチを実施、商談化する ・マーケティングチームが実施した施策から流入があった顧客への架電 ・獲得した商談をフィールドセールスにトスアップ ・必要に応じて展示会などの各種施策、イベントへの参加 2:商談の質向上のためのヒアリング ・顧客の業務や経営における課題把握 3:日々の業務改善、戦術のブラッシュアップ ・市場変化に合わせたトークスクリプトの改善、獲得した商談のフィードバックを通して精度を高めるための創意工夫 ・取得したアポイントの流入元の分析を行い、リストの優先順位、アプローチ方法・体制の最適化を図る 4:集客施策のフィードバック及び改善(イベント/DM/FAX/MAツールなど) ・マーケティングチーム、フィールドセールスチームと連携し、商談の獲得効率を向上するためのフィードバックを実施 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

エンタープライズ向けアカウントセールス

【業務内容】 大手法人に対してのソリューション提案および、その後の協業ビジネスの拡大までご担当いただきます。 自社プロダクトの導入だけではなく、新規機能やサービス開発など顧客の課題解決のためのソリューションを幅広く提案いただきます。 各顧客の業務を深く理解し、長期的な顧客ビジョンの実現まで並走することで、大きなビジネス展開への貢献を期待しています。 【具体的な業務内容】 <大手法人向けアカウントセールス> ■既存サービスの導入規模を拡大するための提案(アップセル/クロスセル) ■プロフェッショナルサービスの企画提案 ※プロフェッショナルサービス:プロダクトで解決しきれない顧客課題に対して、 その課題とプロダクトのギャップを埋める、またはプロダクトとは別軸の課題を解決するサービス ■開発チームと連携しての、エンタープライズ向けのプロダクト改善・新規機能追加 【ポジションの魅力】 ■大手法人顧客のDXを推進し、業務改善・事業拡大に寄与することができる ■最先端テクノロジーをインパクトのある企業に導入推進することで、産業の立ち上げを加速させることができる ■業界的に影響力のある企業を相手にするため、顧客の業界全体の課題解決に寄与することができる ■顧客課題に対して既存サービスにとらわれず、自由度を持って幅広く提案することができる ■事業拡大するエンタープライズ領域で組織作りに挑戦できる 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

サーバーサイドエンジニア(テックリード候補)

【業務内容】 既存サービスや、現在進めている新規サービスの 開発の仕様統括や、アーキテクト設計、プロダクト品質の担保を担っていただきます。(実装もしていただきます) 開発言語はGoですが、Goの業務経験がなくとも業務の中でキャッチアップしていただければ問題ありません。 開発チームとビズサイドや、その先のユーザーや顧客との距離が非常に近いことがCLUEのプロダクト開発の特徴ですし、 良いプロダクトの実現のためには机上ではなくユーザーの声を理解することが重要だと考えています。 そのため、ビズサイドとの積極的な会話やユーザー業務を理解をしながら設計・開発いただくことを期待しています。 開発チームは業務委託の方の比重が多い中で、プログラムを書きながら設計を深く理解して会社の知見として 蓄積していただける方が必要です。 そのため、知見の蓄積と新規開発メンバーへの共有といったこともお願いしたいと考えています。 プロダクト開発をリードしている私(柴山)は、前職のIBMで金融系の大規模システム開発のリードから 小規模チームでの最新技術のプロトタイピングなど幅広い開発プロジェクトを経験しており、 エンジニアファーストのチームづくりの必要性を強く理解しているつもりです。 そんな私と、エンジニアが伸び伸びと高いパフォーマンスを発揮できるチームを作っていける人を、わたしたちは探しています。 ■ドローンを利用する建設事業者向けのSFA/CRM SaaSや、ドローン運用のためのAll in one SaaSのバックエンド開発 ■「ドローンが当たり前に飛び交う社会」の実現に向けた、新規プロダクトの設計と実装 ■コアメンバーとしての開発知見の蓄積と可視化、及びチーム内での共有 ■組織拡大に向けた開発チームの文化醸成 ■ビズサイドやPdMとの仕様検討やすり合わせ 【具体的な業務内容】 <開発業務> ■Zenhub(Github Issue)で管理されている開発チケット(Go・Python等)への対応 ■業務委託等のチームメンバーとのコミュニケーションと、チーム作業進捗の把握(Slack・Gather・Zenhub) ■AWSインフラの保守作業の管理 ■リリース作業の管理 ■開発知見の可視化とチーム内での共有 <社内コミュニケーション> ■社内問い合わせ、要望への一次対応 ■社内情報連携(リリース機能の紹介・障害対応状況の周知など) <プロトタイピング> ■R&Dで検証された技術のプロトタイピングや、プロトタイプのプロダクトへの組み込み実装 <チーミング> ■月1程度で開催しているエンジニア勉強会などのチーミング対応の企画、ファシリテーション ※コミュニケーションツールはGithub・Zenhub・Miro・Figma・Gather・Slackなどを利用しています ※上記作業以外に、専用のドローン飛行場所でのドローン飛行や、蓄積されたドローン撮影画像を使った機械学習などにも挑戦できます。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

フィールドセールスリーダー

【業務内容】 セールスリーダーとして、マーケティング/カスタマーサクセス/プロダクト開発等の各チームと連携しながら、 以下の業務に取り組んでいただく予定です。 【具体的な業務内容】 ■チームの売上目標の達成 ■営業戦術の立案、遂行 ■自社プロダクトの提案~受注活動 【チームメンバー】 ドローンを主に扱う会社ですが、営業メンバーはドローン未経験者ばかりですし、建設系の事業出身者もいません。 スキルアップしていきたい、自分の力で新しい市場を作っていきたいといった若い社員が多く活躍しています。 また入社年次や年齢に関係なくノウハウを共有し合うカルチャーがあり、営業スキルアップのための制度も整備されています。 ドローンや建設業界に関する入社後研修や商談の準備や振り返りをチーム内でレビューし合う仕組みなど、 業界未経験でも挑戦できる環境です。 【カルチャー】 会社のカルチャーを大切にしています。 一人ひとりが裁量を持ってできるように、バリューに沿ってマーケットや事業、 組織に貢献した仲間をたたえあうバリューMVP表彰制度があります。 またslackでのチャットコミュニケーションだけではなく、オフィスは職種関係なく全員が入れるワンフロアとなっており、 チーム内外のコミュニケーションを円滑にする工夫がされています。 【ポジションの魅力】 ■スキルアップ <営業戦略策定・実行スキル> ∟全国にいるユーザーに価値を届けるために多様なアプローチを行っています。 実績に基づいた科学的な仕組み作りを前提に、拠点立ち上げ、アライアンス、代理店営業といった市場開拓施策。 その他にも、イベントマーケティング、MA活用など顧客獲得のためのマーケティング領域にも 踏み込んで施策の立案・実行が可能です。 まずは経験のある得意な領域で成果を残した上で、新しい営業・マーケティング手法にも挑戦することができるので、 営業組織を拡大するために必要な様々なスキルを身につけられます。 <マネジメントスキル> ∟2020年末に調達した20億円は組織拡大に投資してます。 直近で数名から数十名に拡大し、近い将来100名規模へと増員し続ける営業組織の中で、 チームリーダーとしてマネジメントスキルを磨くことができます。 事業面でのチーム成果へのコミットに加え、採用・育成にも深く関与することで組織への見識を広げ、 より大きな組織を牽引できるマネジメントへと挑戦ができます。 社内ではリーダー研修、マネージャー研修といったマネジメントスキル向上のための育成プログラムも用意されています。 ■キャリアパス 会社の人事ポリシーの一つに「可能性の最大化」を掲げています。 ドローン・SaaS・DXを掛け合わせた成長領域で事業を行っており、 市場を競合企業と取り合うではなく新しく市場を作っていきます。 その中で、事業も組織も大きく成長する中で、様々な職制、職種に挑戦できる環境が整っています。 まずはセールスチームの結果にコミットしていただきます。 その後は、より大きな規模を見るマネジメントを目指していくか、 マーケティングやカスタマーサクセスへの職種を経験するなどキャリアの志向に応じてキャリアアップしていただけます。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

カスタマーサクセスリーダー

【業務内容】 CLUEのカスタマーサクセスはハードの介在するリアルテック領域、 顧客の事業理解が深く必要となるバーティカルSaaSでの展開となるため、 オンボーディング後に顧客へ伴走することが非常に重要となります。 顧客と深い関係性を構築し、サポートに留まらない提案を行っていただきます。 また、リーダーとしてメンバーを巻き込み、チーム全体で実行・達成していただきます。 成功事例や課題をもとに、社内のマーケティングやプロダクト改善に繋げることも期待されます。 本ポジションは、顧客への価値提供・全社への情報還元を通じて、事業と利益を牽引する重要な役割です。 【具体的な業務内容】 ■チーム内の指標整理、業務の型化などの改善業務 ■チーム数字達成に向けた案件管理、行動計画のサポート ■追加提案(アップセル/クロスセル提案) ■オンボーディング~カスタマーサクセスまでの顧客伴走 ∟顧客の成功定義・目標設定/顧客の業務・文化・習慣の把握/サービス導入時の課題整理/顧客が自走可能となるような仕組み作り ■離脱防止施策の企画実行 ∟サービス利用状況のデータ収集・解析/顧客ロイヤリティ向上のための施策立案・実行 ■カスタマーマーケティングやプロダクト改善など、チーム横断でのプロジェクト推進 【カルチャー】 会社のカルチャーを大切にしています。 一人ひとりが裁量を持ってできるように、バリューに沿ってマーケットや事業、組織に貢献した仲間をたたえあう バリューMVP表彰制度があります。 またslackでのチャットコミュニケーションだけではなく、オフィスは職種関係なく全員が入れるワンフロアとなっており、 チーム内外のコミュニケーションを円滑にする工夫がされています。 【ポジションの魅力】 ▼この仕事で得られるもの ■特に顧客への深耕や事業伴走が深く必要となる領域でカスタマーサクセスのキャリアを積める ■これからスケールする組織の中で、リーダーとしてチームの成長を牽引できる ■変化する環境下でチームマネジメントの型を試行錯誤し立ち上げることができる ■ユーザーの声を集約し、プロダクト改善に活かすことで事業拡大に貢献できる ▼スキルアップ <顧客起点の事業拡大スキル> ∟会社の行動指針の最初に「イシュー・ファースト」を掲げており、顧客の課題を起点に事業を推進しています。 カスタマーサクセス業務では、徹底的なヒアリングを通じて、顧客の経営課題解決に向けた最適な提案を行います。 そのため、今あるプロダクトの活用だけを提案するのではなく、 豊かな発想を持ってプロダクトの改善提案や新規サービスの開発にも挑戦できます。 他にもチームの役割は多岐に渡ります。導入支援、活用支援、解約防止、アップセル/クロスセル提案、 さらには新規商材開発までをチーム内業務で経験ができます。 このように顧客起点で事業拡大していくのに必要な幅広い知見・スキルを身につけることが出来ます。 ※入社直後は全ての業務を実行するのではなく、得意な分野で成果を残しながら新しい領域へ挑戦していただきます。 <マネジメントスキル> ∟2020年末に調達した20億円は組織拡大に投資してます。 直近で数名から数十名に拡大し、近い将来100名規模へと増員し続けるビジネス組織の中で、 チームリーダーとしてマネジメントスキルを磨くことができます。 事業面でのチーム成果へのコミットに加え、採用にも深く関与することで組織への見識を広げ、 より大きな組織を牽引できるマネジメントへと挑戦ができます。 社内ではリーダー研修、マネージャー研修といったマネジメントスキル向上のための育成プログラムも用意されています。 ▼キャリアパス 会社の人事ポリシーの一つに「可能性の最大化」を掲げています。 ドローン・SaaS・DXを掛け合わせた成長領域で事業を行っており、市場を競合企業と取り合うではなく新しく市場を作っていきます。 その中で、事業も組織も大きく成長する中で、様々な職制、職種に挑戦できる環境が整っています。 まずはカスタマーサクセスチームの結果にコミットしていただきます。 その後は、より大きな規模を見るマネジメントを目指していくか、新規サービス開発、 マーケティングやセールスへの職種を経験するなどキャリアの志向に応じてキャリアアップしていただけます。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

【20代歓迎】【スキルをつけるならココ!】職歴関係無し!手厚い研修で未経験スタートOKのITエンジニアのお仕事

同社は未経験でもお仕事を始めることが出来るIT企業の中でも、 大きな特徴を持っている会社であると考えています。 それはITという分野の中において、非常に幅広い業務に関わることが出来るということ。 【具体的にどういったお仕事があるのか】 エンジニア・テスターと幅広くお仕事があります。 皆さんの身近にある、アプリ・ゲーム・WEBサイトというものは、 非常に多くの人が関わることで利用することが出来るようになっています。 そして、それらを運用していく中で、エンジニアやテスターといった業務は非常に重要! そこに関わっていくことで、自身のスキルアップにもつなげていきましょう。 【より具体的に…】 あくまで本人のスキルに応じてにはなりますが、 同社では下記のような案件に将来的に関わっていける可能性があります。 ============================== ■開発業務実績 ・航空会社チケット販売システム ・プロ野球チケット販売システム ・銀行システム ■インフラ業務実績 ・5Gコアシステム構築業務 ・AWS運用監視業務 ■テスト業務実績 ・ドローンシステム評価 ・カーナビゲーションシステム評価 ・教育機関アプリ検証 ・官公庁システム / アプリテスト ■その他 ・有料動画配信ディレクション ・ゲームデバッグ業務 ============================== また、入社前や入社後の研修についても充実しており、 下記のような研修を実際に行っていきます。 ============================== ■ビジネスマナー 電話やメール対応などのデスクワークの基本 添付ファイルへのPW設定 ■重要トラブル防止研修 セキュリティ事故防止対策 ■PC基礎知識研修 Office製品操作方法 / ショートカットキーの利用方法等 ■Linux、SQLコマンド学習 よく利用するコマンド操作 / 基本操作を演習 ============================== 世の中の様々なサービスに関わることが出来て、その中でスキルも身につけていくことが出来るのは、 同社の強みの1つであると考えています。 異業種出身の先輩も多数いるので、 チャレンジしてみたい!という想いの方をお待ちしております!

【ゲームテスター】20代ゲーマーが活躍中/年休125日/残業平均4h

【未経験でも安心!充実の研修をご用意】リリース前のゲームなどがプレイに問題ないかをチェックする仕事 #面接1回 どんな仕事? ゲームやアプリ、Webサイトなどにどうしても発生してしまう「バグ」。 その不具合を見つけ出すために、手順書通りにリリース前のゲームをプレイしたり、Webサイトをチェックしたりして問題を見つけてレポートをつくる仕事です! 適正・スキルに合わせてベストマッチな仕事からお任せします! バグってどんなの? ・「ガチャ演出がループ地獄」 ・「ボス倒してもドロップ報酬がもらえない」 ・「サイトの戻るを押しても戻らない」 ・「スクロールして動くはずの絵が動かない」 ・「起動してしばらくたつとアプリが落ちる」 など様々です。 日頃の頑張りが収入に反映されるから達成感も大きい! 資格取得の支援だけでなく、社内で資格講習会を定期的に実施するなど頑張りたいあなたの想いにとことん応える環境です! もちろん頑張りは収入にもしっかりと反映! ☆資格1種類につき1万円以上の手当を毎月支給 ☆勤怠良好で収入がアップ など、頑張った分だけ収入に還ってきます! 応募方法 ★ここまでお読みいただき、誠にありがとうございます! まずは「この求人に応募する」ボタンを押して、応募フォームからご応募下さい。 ※応募の秘密は厳守します。 ※ご提出いただく個人情報については、採用選考以外の目的には使用いたしません。 会社情報 代表者 代表取締役:三井 友也 事業内容 テスト・第三者検証 ソフトウェア開発サポート及びテスト業務や、テスト項目書作成・単体テスト・結合テストなどのサポートを行っています。JSTQB資格保有者も数多く在籍しており、知識・技術・経験豊富なエンジニアが、お客様のニーズにお応えしています。 テクニカルサポート ゲームサーバの監視や運用などお客様のニーズに合わせて幅広いジャンルでサポートを行っています。また、ITパスポート/基本情報技術者/応用情報技術者なども随時取得していきます。 システム開発・設計 開発プロセスの標準化・自動化や、ソースコード分析・品質向上、PMO・PMO補佐などまで、お客様のニーズに合わせた各種システム設計・開発からシステム運用迄をサポートしています。 本社所在地 〒106-0032 東京都港区六本木4-8-5 和幸ビル7F

ゲームやAI等の【エンジニア候補生】#20代活躍中#未経験100%

【スクールFunClockで、大人の学び直し!】受講可能科目:ゲーム、Webサイトなどのテスト/開発/運用・保守など色々な経験をするチャンス! #FunClockの幅広い業務を経験&自分に"合ってる!"がわかります! ◆テスト システムやWebサイト、ゲームなどが安定して動くかなどをチェックします。 ◆運用・保守 システムやサーバーなどの安定・安全稼働を支える監視やメンテナンスを行います。 ◆開発 日常生活やお客様の仕事に役立つようなシステム等を設計〜つくり、動かす業務です。 ◎幅広い業務を経験して、1つを極めるも良し、2つ以上のスキルを高めていくも良し。 自分にマッチしたスキルを磨いていきましょう♪ その後は、忘れないうちに先輩の元で実践! 知識として学んだことは、実践して初めて身につくもの。 先輩のサポートを受けながら、実際に開発や運用・保守などの業務に触れて、スキルを自分のものにしていきましょう♪ 自分がどこまでできるようになったか確認するために、資格取得を目指す先輩が多いです。 応募方法 ★ここまでお読みいただき、誠にありがとうございます! まずは「この求人に応募する」ボタンを押して、応募フォームからご応募下さい。 ※応募の秘密は厳守します。 ※ご提出いただく個人情報については、採用選考以外の目的には使用いたしません。 会社情報 代表者 代表取締役:三井 友也 事業内容 テスト・第三者検証 ソフトウェア開発サポート及びテスト業務や、テスト項目書作成・単体テスト・結合テストなどのサポートを行っています。JSTQB資格保有者も数多く在籍しており、知識・技術・経験豊富なエンジニアが、お客様のニーズにお応えしています。 運用サポート コールセンターから事務・データ入力まで、お客様のニーズに合わせて幅広いジャンルでサポートを行っています。また、ITパスポートは社内必須資格としており基本情報技術者/応用情報技術者なども随時取得していきます。 システム開発・設計 開発プロセスの標準化・自動化や、ソースコード分析・品質向上、PMO・PMO補佐などまで、お客様のニーズに合わせた各種システム設計・開発からシステム運用迄をサポートしています。 本社所在地 〒106-0032 東京都港区六本木4-8-5 和幸ビル7F

20代中心に活躍中【ゲームテスター】土日祝休み&残業ほぼなし!

【デスクワーク未経験も大歓迎⇒マニュアルに合わせた対応や、作業のオフィスワーク♪】ゲーム、アプリなどの操作して異常がないかチェック! #スマホゲームやアプリを操作することが、仕事!? 例えばゲームだと、もらえるはずのログインボーナスが貰えない…など。ちゃんと動かないとモヤモヤしますよね?! せっかくゲームやアプリをダウンロードしたお客様が、「がっかりだな…。」とならないよう、発売・発表前にチェックするのがテスターの仕事です! \具体的にはどんなことするの?/ 事前に用意されたマニュアルや手順に従って、テストプレイしていきます。 「もし、変なところが見つかったら?」 変だった箇所をレポートとしてまとめればOKです! *職場はオフィスで、空調や自販機などが整っているところがほとんど!炎天下な現場や立ち仕事とは無縁です。 皆が、FunClockを選ぶワケは…真剣に向き合う姿勢! "仕事〜#とか#キャリア〜"だけではなく、"転居や環境変化への不安"や"数年後に向けてどうやって給与を上げていくか"など、ライフスタイルから一緒に考えていく『お節介さ』が選ばれる理由。 先輩、人事など会社の皆がアドバイザーや相談役となって、入社前〜入社後〜その後もずーっとフォローしています! 応募方法 ★ここまでお読みいただき、誠にありがとうございます! まずは「この求人に応募する」ボタンを押して、応募フォームからご応募下さい。 ※応募の秘密は厳守します。 ※ご提出いただく個人情報については、採用選考以外の目的には使用いたしません。 会社情報 代表者 代表取締役:三井 友也 事業内容 テスト・第三者検証 ソフトウェア開発サポート及びテスト業務や、テスト項目書作成・単体テスト・結合テストなどのサポートを行っています。JSTQB資格保有者も数多く在籍しており、知識・技術・経験豊富なエンジニアが、お客様のニーズにお応えしています。 運用サポート コールセンターから事務・データ入力まで、お客様のニーズに合わせて幅広いジャンルでサポートを行っています。また、ITパスポートは社内必須資格としており基本情報技術者/応用情報技術者なども随時取得していきます。 システム開発・設計 開発プロセスの標準化・自動化や、ソースコード分析・品質向上、PMO・PMO補佐などまで、お客様のニーズに合わせた各種システム設計・開発からシステム運用迄をサポートしています。 本社所在地 〒106-0032 東京都港区六本木4-8-5 和幸ビル7F

【20代歓迎】【オフィスワーク希望の方も◎】職歴関係無し!手厚い研修で未経験スタートOKのIT事務サポートのお仕事

同社は未経験でもお仕事を始めることが出来るIT企業の中でも、大きな特徴を持っている会社であると考えています。 それはITという分野の中において、非常に幅広い業務に関わることが出来るということ。 【具体的にどういったお仕事があるのか】 ヘルプデスクやサポートデスクのお仕事もあるので、ITの知識が無い方でも始めることが出来ます! 少しずつ業務に慣れていくことで多くのスキルを身につけていきましょう! また、入社前や入社後の研修についても充実しており、下記のような研修を実際に行っていきます。 ============================== ■ビジネスマナー 電話やメール対応などのデスクワークの基本 添付ファイルへのPW設定 ■重要トラブル防止研修 セキュリティ事故防止対策 ■PC基礎知識研修 Office製品操作方法 / ショートカットキーの利用方法等 ■Linux、SQLコマンド学習 よく利用するコマンド操作 / 基本操作を演習 ============================== 世の中の様々なサービスに関わることが出来て、その中でスキルも身につけていくことが出来るのは、同社の強みの1つであると考えています。 異業種出身の先輩も多数いるので、チャレンジしてみたい!という想いの方をお待ちしております!
株式会社スタートライン INCLU相模原第2センターの求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、株式会社スタートライン INCLU相模原第2センターの求人情報をまとめて掲載しています。株式会社スタートライン INCLU相模原第2センターの求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
勤務地
企業・店舗
雇用形態
給与
求人掲載時期
こだわり条件