すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人2,070

株式会社ディー・ディー・エスの求人情報・お仕事一覧

2,070

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

ソフトウェア開発|セキュリティの自社製品保有(残業少なめ)【名古屋市勤務】

■ソフトウェア(デバイスドライバー)開発業務に携わっていただきます。 【業務詳細】 1. スマートフォン、Linuxでのデバイス制御ソフトウェア開発、組み込み - デバイスドライバー等の開発 - スマートフォンへの組み込み 2. 生体認証の性能向上の検討 3. ユーザーシステムへの組み込みサポート (FAE業務) 【同社製品について】 ■指紋認証システムや静脈認証、カードセキュリティを組み合わせたセキュリティシステムの関連製品を扱っています。 主力製品のUSB型の指紋認証は(USB型の指紋装置を挿入しアプリケーションのログオン画面時に、指紋認証を適用することができるシステムで)、国内シェア4割弱を持ち国内シェアNO.1です。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

IT営業|セキュリティの自社製品保有(残業少なめ)【愛知/名古屋勤務】

■指紋センサモジュールの営業としてご活躍いただきます。 【同社製品について】 ■指紋認証システムや静脈認証、カードセキュリティを組み合わせたセキュリティシステムの関連製品を扱っています。 主力製品のUSB型の指紋認証は(USB型の指紋装置を挿入しアプリケーションのログオン画面時に、指紋認証を適用することができるシステムで)、国内シェア4割弱を持ち国内シェアNO.1です。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

《渋谷》リノベ@計画の【リノベーションデザイナー】◆転勤なし

《お客様の憧れの住まいを叶える》当社にてリノベーションデザイナー業務をお任せします!お客様の夢に寄り添い、憧れを叶えるお仕事です♪ ■お客様と打ち合わせ・希望のヒアリング ■希望をもとにリノベーションプランの提案 ■図面作成 ■施工担当者への引き継ぎ など ※1案件3〜4カ月程度携わります。  エリアは23区がメインで、出張や転勤はありません! 【雇入れ直後】上記の業務 【変更の範囲】会社の定める業務 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役 今 将太 事業内容 一戸建住宅・マンションリフォームの設計施工 自然素材住空間のプランニング・インテリアデザイン オーダー家具 リフォームコンサルティング ハウスクリーニング 商業施設の設計施工 各種建設工事(建築一式/内装仕上/塗装/防水 等) 各種設備工事(電気/空調/照明/衛生/セキュリティ 等) 店舗・商業施設の企画、設計、施工、施工管理 本社所在地 東京都渋谷区幡ヶ谷2-1-4 ACN渋谷幡ヶ谷ビル5F

【ヘルスケア事業】コーポレート部門責任者(候補)

DeNA連結子会社のデータホライゾン社のコーポレート部門の責任者候補を募集します。 データホライゾンは従業員数276名、広島・東京に本社を持つ、医療関連情報サービスの開発及び提供を行う企業です。 2020年よりDeNAと業務提携を開始し、両社のシナジーをさらに高めるため2022年10月DeNAの連結子会社になりました。 今回は定年退職を迎える現責任者の後任として、DeNAとの更なる連携を強化するため、DeNA雇用としてデータホライゾンへ出向をしていただく想定です。 【期待したい役割・業務内容】 ▽上場企業のコーポレート部門責任者として適切な判断を下すこと ■経営戦略の実行 ■会計・財務・税務管理(開示資料、連結決算、税務申告など) ■広報/IR戦略 ■法務、総務、人事(労務) ■社外のカウンターパート ▽制度の導入・アップデートをし運用をすること ■事業を見据えた組織体制の検討、実現 ■人事制度導入(人事評価制、マネージャー育成) ■ビジョン浸透策施策 ■各事業部のHR向けの企画支援 ■人材育成 ▽上場企業としての独立性を担保しながら、親会社に対して必要な交渉を行うこと ■DeNAとのブリッジ役 事業内容・業種 ゲーム(オンラインゲーム)

★微経験求人★【ITコンサルタント】会計×ITの知識が身につきます!英語を使って仕事をしたい方歓迎

【要約】 ●TMSサービス部(5名程度)に所属の上、グローバル展開をする大企業が抱えがちな資金管理課題などに対し、コンサルティングやシステム導入(Coupa Software社の「coupatreasury」)、導入後サポートを一貫して担っていただくコアメンバーとして、TMS事業の成長に貢献いただきます。 ≪商材について≫ 自社ソフトウェア『Diva System』の開発も行っているため自社ソフトの導入と誤解されやすいですが、海外より仕入れたTMSの導入コンサルとなります。(現時点では2社の製品を扱っております。) ※TMSとは… ・銀行と直接接続し財務業務を効率化/リアルタイムで国内外全ての拠点の資金情報を収集、可視化 ・確度の高い資金繰りを行うことができる ⇒財務部の業務効率化を実施するソフトウェアでSaaS型のサービスです。 【業務内容】 グローバル資金管理システム(coupa treasury)の導入コンサルティング業務を(導入後の保守業務も含め)一気通貫にてご担当いただきます。 【ご入社後の流れ(一例)】 ・システムマニュアルの読み込みとキャッチアップ(入社1~2週間) ・お客様とのベンダー会議への参加 ・1か月程度を目安に、新たなシステム導入プロジェクトへの参加対応 ※ご入社いただくタイミングのスキルを踏まえ、徐々に業務に慣れていただきます。 【部署詳細】 ディーバでは、 アメリカに本社を置くCoupa Software社とパートナー契約を締結しており、同社のグローバル資金管理システム「coupa treasury」を提供しています。 弊社の事業としては、主軸の決算アウトソーシング事業とは別に、2017年頃から本格的にサービス提供を開始し、細かい顧客フォローを踏まえた一気通貫型サービスとして競合他社(外資系製品)との差別化 要素に、事業拡大を続けています。(少数精鋭組織ながら、フィエルテ全体の売上の約10%を占めるほどに成?し、今後も主力の連結決算アウトソーシング事業以上の成?率が期待されている事業です。) ※現時点でのお客様としては、ニフコ、KDDI、THK、三井化学、キリンHD、神戸製鋼所、東映アニメーション(敬称略)などの実績があります。 事業内容・業種 その他(人材サービス)

【サービス開発】UI/UXデザイナー|自社サービス【東京都】

同社のサービスにおけるUI/UX、インタラクションなど、目的に沿って最適なデバイスやインターフェースを考えてデザインまで落とし込む事がミッションです。 ユーザーを中心に捉え、効果が最大になるよう日々改善を積み重ねる事が求められます。 UIグラフィックデザインの制作はもちろんのこと、仮説から最適なユーザー体験を設計するところまで一貫してデザイン領域を担当いただきます。 ■仮説 / データに基づいたユーザーストーリーの考案 ■施策や機能の企画立案 ■iOS / AndroidアプリのUIデザイン ■Webページの企画・デザイン ■サービスロゴ・VI・ブランディングツールのデザイン 事業内容・業種 ゲーム(オンラインゲーム)

【D-PDU】開発スペシャリスト候補【自社プロダクト開発】

【要約】 自社プロダクトの連結会計システムの企画開発を行うプロダクト開発本部に所属の上、開発スペシャリストとしてプロダクトの機能改善・拡大、サービスレベルの向上に寄与する業務に従事し、ソフトウエア事業のさらなる拡大に貢献いただきます。 ?既存製品 : エンタープライズと呼ばれる大企業を中心に約1,200社に提供してきたオンプレミス主体のBtoB向けプロダクトを、SaaSサービスへと進化させるという、前例がほとんど無い、大きなチャレンジを進めています。 ?DX開発 : 自社のBPOサービス事業にて蓄積した連結決算・開示業務のノウハウを標準化し、自動で連結決算・開示業務を行うDXプロダクトを開発しています。また、同社を支える収益モデルの業務効率化・生産性向上を目指した活動にもチャレンジしています。 ■機能改善:BPOで得たノウハウや会計ルール改正を仕組みや既存製品に反映 ■機能拡大:業務の自動化に繋がるシステムや新製品の開発 ■サービス向上:オンプレ→クラウド化などを推進して顧客の利便性を高める 【プロダクト/サービスについて】 ①プロダクト/サービスの詳細 同社は自社プロダクトの連結会計システムを中心にグループ会社から会計/経営情報を収集し、可視化する各種ソリューションを提供しています。 ②収益・顧客基盤の安定性 強みは「顧客基盤」と「高収益体質」であり、東証上場の時価総額TOP200社のうちの約100社を含む、日本を代表する大手上場企業との長期的なお付き合いがあります。 営業利益率は毎年20%前後で推移しており、「会計」という無くなりづらい業務領域という特性からリプレイスリスクも低く、安定した事業基盤を築くことができています。 ③これからのビジョン・プロダクトの戦略 同社は現在、エンタープライズ企業様を中心に約1,200社に提供してきたオンプレミス主体のBtoB向けプロダクトを、会計実務サービス側と協働することで連結会計の”在り方”を変えていく将来を見据えています。 そのためにプロダクトをサービスシフトさせていくことが、ディーバの中長期的な方向性になります。(SaaSモデルへの変革については、あくまでも目的でなくその手段の1つと捉えております) 会計システムという特性上、まずは何よりも安心・安全で利用できることを第一としています。 その前提の上で、お客様のグループ経営・会計業務に変革をもたらし、業務効率や生産性の改善といった付加価値を創出するべく、過去から続く前提条件や制約と向き合いながらテクノロジーを駆使し、これを実現しようとしています。 事業内容・業種 その他(人材サービス)

【千葉市】通信制高校の教頭候補/正社員/経験者歓迎◎/40年以上の歴史/スキルアップ◎

通信制サポート校として「40年以上の歴史」がある学校にて教頭候補(マネジメント候補)を募集します。 ■業務内容: 入社後まずは ・1~3学年のいずれかを担当し、50分の授業を1週間に14~20コマ程度実施 ・個別での補習など正規授業以外にも生徒のサポート ・大学受験に必要な科目の授業 ゆくゆくは ・校舎のマネジメント業務 ・教員の教育 ・一日2~3つの授業 などの教頭業務をご担当いただく予定です。 また、通常業務の他、主に下記についてもご担当いただきます。 ・生活のサポート 生活面のサポートも非常に重要です。 「家族や友人関係に悩んでいる」「学業に躓いている」など、様々な不安を抱えている生徒たちの相談に乗ります。 「元気がない」「顔つきが沈んでいる」などの様子を見て積極的に声掛けをしたり、電話をかけて登校できるように励まします。また、生徒だけでなく保護者の方にも連絡を取り、家庭での様子を伺ったり、頑張っている姿を報告するなどのサポートを行ないます。 ・学校行事の準備 臨海学校や修学旅行など、年間行事の準備を行ないます。 ※入社後は適性をみて1~3学年のいずれかに配属されます。 ※大学受験コースにおいて、すべてではなく得意な教科を担当いただきます。 事業内容・業種 教育/学校

経理【東京都】

【業務内容】 大手上場企業の親会社の連結決算・開示業務、子会社の単体決算業務を中心としたアウトソーシングサービス部門にて、お客様の決算業務や開示資料作成などを担当し、繰り返し業務改善も行うことで業務効率化や生産性向上の役割(シェアード化)を担っていただきます。 今回のポジションは、お客様から受託した決算業務のプロジェクトメンバーとして、連結精算表や開示資料(有価証券報告書、決算短信)の作成といった連結決算業務、もしくは上場子会社を中心とした単体決算業務に関わっていただきます。業務は、基本的にフィエルテのオフィス内(新宿)に持ち帰って遂行しています。(※プロジェクト立ち上げ段階や巻き取り段階では客先常駐もします。)担当規模としては、「顧客1社・1プロジェクト単位」で3名~10名程度が関与し、1名が複数のプロジェクトを担当することもあります。専門性が求められる業務もありますが、複数のお客様の業務を1ヶ所に集約してチームを組み、業務を仕組化・構造化することで、初心者の方でも対応しやすい環境から入れるように工夫しているため、経験を重ねる中で少しずつ専門性を高めていただくことが可能です。(中途入社者の30~40%は経理自体が未経験者の方です。)また、職場には公認会計士や税理士をはじめ、経験豊富な上司・先輩社員がいますので、そのフォローを受けることもできます。 事業内容・業種 その他(人材サービス)

【営業管理職候補】国内トップシェアの自社プロダクト×業界唯一無二の会計サービス

【業務概要】 ■グローバル&グループ経営を展開する上場企業の会計領域における課題に対し、連結会計ソリューション「DivaSystem」や連結会計実務の業務支援(BPO)サービスなどの企画提案を行います。 【顧客層】 ■お客様は大企業の財務経理部門のキーパーソンであるCFOや財務経理部の部課長クラスが中心です。 【詳細】 ■リードに対するアポイント創出~商談~受注まで一連のセールス活動 ■受注後の継続フォロー ■他サービスの追加提案  Lアップセル活動/クロスセル ■お客様の満足度調査活動 ■マーケティング活動  Lオンラインセミナーの企画・運営  LDM作成 等 ※座学やロールプレイング、OJTを通じて業界未経験の方でもキャッチアップいただける教育体制です。 【扱う商材】 ■会計上の様々な課題に対するコンサルティングサービスやTMS(トレジャリーマネジメントシステム)サービス、新規開発ソリューションの提案活動にも関与いただきます。 事業内容・業種 その他(人材サービス)

【アライアンス事業】任天堂株式会社 提携業務 ゲームプロジェクトマネージャー

本募集は、任天堂株式会社との定型業務を推進するソリューション事業本部におけるプロジェクトマネージャー候補のポジションです。 世界中で利用されているゲーム運営をするプロジェクトマネジメントを担っていただける方を募集しています。 ■主な仕事内容 任天堂株式会社と共にゲームプロジェクト開発・運用に係る社内外関係者と協業し、 以下業務を通じて、プロジェクトの推進をマネジメントする仕事 -プロジェクト実務計画の設計 -スケジュール管理、タスク管理、リスク管理 -プロジェクトの問題解決推進 -社内外関係者との連携、要件調整 事業内容・業種 ゲーム(オンラインゲーム)

【ライブストリーミング事業】Pococha オペレーションプロジェクトマネージャー

同社が運営する「Pococha」において、月に200本程度リリースしているイベントの管理、開発をする、イベントチームのリーダーポジションを担っていただきます。 自身もユーザーの1人として、ユーザー目線を持ち、イベントの開発運用の管理をしていただきます。 ユーザー目線とビジネス観点の両方を持ち、全体のバランスを考えながらイベント全体のポートフォリオを組んだり、どうやったらばもっとより良いイベントを効率的にイベントをユーザーに届けられるのかといった上段の設計や、各イベントのスケジュールを組み進行管理を行ったり、プロセス改善、予算管理などプロジェクト全体の取り回しもやっていただきたいと考えています。 ユーザーに向き合うエンタメコンテンツに触れつつ、ビジネスとしても高いレベルで上段から現場まで取り回していきたいという方にご応募いただければと思います。 【具体的に】 ■月に200本程度リリースする、イベント全体のポートフォリオ設計とそのポリシー策定 ■プロジェクト進捗管理/スケジュール進行管理 ■イベントチーム全体の発注/契約/予算管理 ■リスク対応マネージャーとしてトラブル発生時のリスク対応のイベントチームとしての意思決定 ■イベントチーム全体のプロジェクトマネジメント ■イベント開発のプロセス改善 事業内容・業種 ゲーム(オンラインゲーム)

【ゲームプラットフォーム事業 】モバイルアプリ向け SDK開発エンジニア|自社サービス【東京都】

同社では「Mobage Open Platform」を軸として、多くの皆様に沢山のゲームを体験していただける場を提供してきました。 現在でも超大型タイトルを始め、様々なタイトルがプラットフォーム上でリリースされており、月間のユーザー数も数百万人に及ぶ大規模サービスとなっています。 大規模なプラットフォームを展開・運営する上では、汎用的かつ拡張性を備えたシステムを構築するとともに、エンドユーザ・ビジネスパートナー・市場など様々な状況やニーズを的確に捉え、良化し続ける実行力と変容力が重要です。 たくさんのお客様にストレスなく楽しんでいただくことと、たくさんのビジネスパートナーに価値を感じていただくことを両立させるために、SDK からアプリケーションまで広範囲のサービスを高いパフォーマンスで提供し続けることが私たちのミッションです。 同社もしくは 外部の開発会社において開発される「Mobage Open Platform」のゲームをモバイルアプリから利用するための各プラットフォーム(iOS/Android/Unity)向け SDK の開発と運用を行なっています。 デベロッパーにゲームの開発に注力頂けるよう、我々はプラットフォームとして充実した機能を高いクォリティで提供する必要があります。また、デベロッパーがより良い体験ができる魅力的なゲームを提供するための開発・運用支援を行っています。 エンドユーザーとデベロッパーにゲームプラットフォームの場と価値を提供することを目指します。 事業内容・業種 ゲーム(オンラインゲーム)

【大宮】通信制高校の教頭候補/正社員/経験者歓迎◎/40年以上の歴史/スキルアップ◎

通信制サポート校として「40年以上の歴史」がある学校にて教頭候補(マネジメント候補)を募集します。 ■業務内容: 入社後まずは ・1~3学年のいずれかを担当し、50分の授業を1週間に14~20コマ程度実施 ・個別での補習など正規授業以外にも生徒のサポート ・大学受験に必要な科目の授業 ゆくゆくは ・校舎のマネジメント業務 ・教員の育成 ・一部の授業 などの教頭業務をご担当いただく予定です。 また、通常業務の他、主に下記についてもご担当いただきます。 ・生活のサポート 生活面のサポートも非常に重要です。 「家族や友人関係に悩んでいる」「学業に躓いている」など、様々な不安を抱えている生徒たちの相談に乗ります。 「元気がない」「顔つきが沈んでいる」などの様子を見て積極的に声掛けをしたり、電話をかけて登校できるように励まします。また、生徒だけでなく保護者の方にも連絡を取り、家庭での様子を伺ったり、頑張っている姿を報告するなどのサポートを行ないます。 ・学校行事の準備 臨海学校や修学旅行など、年間行事の準備を行ないます。 ※入社後は適性をみて1~3学年のいずれかに配属されます。 ※大学受験コースにおいて、すべてではなく得意な教科を担当いただきます。 事業内容・業種 教育/学校

【第二新卒歓迎】システム導入コンサルタント

【第二新卒】システム導入コンサルタント~お持ちの英語力にIT×財務の専門性を身につけ、本質的な顧客貢献ができる人材へ~ 【業務内容】 大企業(グローバル展開のある)が抱えがちな資金管理課題(資金情報の可視化・予測、業務効率化等)などに対し、以下のようなトータルのご支援を担っていただきます。 ①TMSの導入コンサルティング ②導入後の顧客の保守サポート ③人的リソース問題の支援(財務業務アウトソーシング)及び、業務フローの統一(標準化)、業務効率化および効率化後の業務安定化 【担当商材について】 自社ソフトウェア『Diva System』の開発も行っているため自社ソフトの導入と誤解されやすいですが、海外より仕入れたグローバル資金管理システム(TMS)の導入となります。 現時点では2社の製品を扱っておりますが、今後も顧客の課題に合わせ柔軟に他社様の製品も扱っていく見込みです。 ▽TMS(トレジャリーマネジメントシステム)とは… ■銀行と直接接続し財務業務を効率化/リアルタイムで国内外全ての拠点の資金情報を収集、可視化 ■確度の高い資金繰りを行うことができる ⇒財務部の業務効率化を実施するソフトウェアでSaaS型のサービスです。 【ご入社後の流れ(一例)】 ■システムマニュアルの読み込みとキャッチアップ(入社1~2週間) ■お客様とのベンダー会議への参加(海外ベンダーとのやりとりで英語を使用) ■1か月程度を目安に、新たなシステム導入プロジェクトへの参加対応 ▽ご入社いただくタイミングのスキルを踏まえ、徐々に業務に慣れていただきます。 IT・会計知見等は必要に応じて順次キャッチアップいただければ、問題ございません。 事業内容・業種 その他(人材サービス)

【ライブストリーミング事業】Pococha プロダクトプラットフォームマネージャー(PdPfM)

▽本ポジションについて同社が運営する「Pococha」において、プロダクトの新機能の開発や、市場調査からの仮説の構築や検証計画の立案などの業務をお任せしたいと考えております。 また、プロダクトのロードマップの策定などの上流部分にも関わりながらプロダクトをリードしていただきたいとも考えております。 現在はプロダクトオーナーの水田を筆頭にプロダクト運営を行っておりますが、Pocochaのプロダクト開発の主要メンバーとしてPococha、ライブストリーミング事業を一緒に盛り上げていける方を募集いたします。 現在Pocochaは、売上、チーム体制ともに急拡大しており、チーム規模は150人を超える体制となっています。Pocochaの国内版の急拡大やGlobal展開、VoicePocochaのリリースなどをきっかけに体制強化のための増員を想定しています。■Pocochaの売上についてはDeNAのIR資料をご覧下さい。 https://dena.com/jp/ir/library/presentation.html 【業務詳細】■Pococha内の新機能開発、実装までのプロジェクトリード ■プロダクトにおけるロードマップ策定や優先順位付け ■エンジニア・デザイナーを含めた開発施策のプロジェクトのマネジメント管理 ■関連部署やステークホルダーとの連携・調整・合意形成 ※様々な業務(ミッション)が存在しますが、選考の中で相談させていただきながら最終的にお任せする業務を決定させていただきます。 事業内容・業種 ゲーム(オンラインゲーム)

【A-PDU】【自社プロダクト開発】DBエンジニア

【仕事内容】 ▽要約 自社プロダクトの連結会計システムの企画開発を行うプロダクト開発本部に所属の上、DBエンジニアとしてプロダクトの機能改善・拡大、サービスレベルの向上に寄与する業務に従事し、ソフトウエア事業のさらなる拡大に貢献いただきます。 ▽詳細 同社は自社プロダクトの連結会計システムを中心に、グループ会社から会計/経営情報を収集し、可視化する各種ソリューションを提供しています。強みは「顧客基盤」と「高収益体質」であり、東証上場の時価総額TOP200社のうちの約100社を含む、日本を代表する大手上場企業との長期的なお付き合いがあります。営業利益率は毎年20%前後で推移しており、「会計」という無くなりづらい業務領域という特性からリプレイスリスクも低く、安定した事業基盤を築くことができています。 同社は現在、エンタープライズと呼ばれる大企業を中心に約1,200社に提供してきたオンプレミス主体のBtoB向けプロダクトを、SaaSサービスへと進化させるという、前例がほとんど無い、大きなチャレンジを進めています。会計システムという特性上、まずは何よりも安心・安全で利用できることを第一としています。その前提の上で、お客様のグループ経営・会計業務に変革をもたらし、業務効率や生産性の改善といった付加価値を創出するべく、過去から続く前提条件や制約と向き合いながらテクノロジーを駆使し、これを実現しようとしています。 業務内容としては、これまでのご経験、専門性を活かしながら、以下の3つの要素に紐づくプロダクト開発のミッションを担っていただきます。組織には、会計業務に詳しい方、開発に強い方。マネジメントに強い方、特定の技術に長けたスペシャリストの方など、総勢約100名のプロフェッショナル人材が在籍しています。チームプレーを大切に、お互いに協力し合いながら業務を進め、ご自身の貢献範囲を拡げていただくことを期待しています。 ■機能改善:BPOで得たノウハウや会計ルール改正を仕組みや既存製品に反映 ■機能拡大:業務の自動化に繋がるシステムや新製品の開発 ■サービス向上:オンプレ→クラウド化などを推進して顧客の利便性を高める 【DIVAで働く魅力】 ①価値あるものをつくれる:BPO事業を通じて大企業のユーザーの声をダイレクトに聞くことができ、真にお客様の役に立つものがつくれる ②裁量や自主性がもてる:誰かに言われたものをつくるのではなく、自分の意思と技術力でお客様のためにつくりたいことを表現できる ③高成長&安定環境:年20-25%成長・昇給率7%前後が続く成長環境、お客様は優良で事業は底堅い、残業月10H台とWLBを保ちながら挑戦できる →メーカーの立場として、エンジニア志向(ものづくり志向)に生涯拘りながら、並行して様々な挑戦ができることがDIVAの魅力です。 事業内容・業種 その他(人材サービス)

【B-CS】会計アドバイザリー・コンサルタント~大企業CFO組織向け~【マネージャー】

【募集背景】 ■アウトソーシングサービスの提供の中でお客様との信頼の積み重ねができ、コンサルティングサービスの引き合いが急増する中、それをデリバリーできる人員の増強が急務となっているためです。(仕事が受けるに受けられない状態を解消したい。) 【要約】 ■連結決算・開示アウトソーシング事業の顧客基盤(約200名体制)を最大限活かした体制の中で、新規事業のコンサルティングサービス部門に所属いただき、マネージャー・シニアマネージャークラスとして提案からデリバリーまでの責任を担いつつ、まだまだスタートアップ段階(5名程度)の同サービスの拡大と仕組みづくりを幹部と一緒に推進いただきます。 【詳細】 ■今回のポジションは、アウトソーシングサービス事業の決算業務の品質管理も担うコンサルティングサービス部に所属いただき、提案からデリバリーまでコミットいただきます。コンサルティングファームや監査法人のアドバイザリー部門と成果の出し方は基本的に変わりません。違いと醍醐味は、既存事業であるアウトソーシングサービスで培った顧客基盤を最大限活かし、より深く入り込め、単なるスポット案件で終わらないところです。複雑な会計処理に対する体制強化や組織再編に伴うご相談、単体決算から連結決算~開示までの一貫した決算の早期化、業務とシステムを融合させた生産性向上の仕組みづくり、内部統制体制の強化・改善、財務調査サービス等、ご相談案件は多岐に渡りますが、”プロジェクトが終わっても長く付き合っていけるか”を常に重視した受注を心がけています。 ■他のコンサルティングファームよりも、最初から顧客内部に入りこめている点で新たな受託ニーズが掴みやすく、提案段階からクオリティで差別化を図ることが可能な点も大きな特徴です。”人(コンサル)”による短期的な示唆だけでは絶対に終わらせず、”モノ(組織、IT)”によって仕組みを構築し、長期的にお客様の事業発展を支えることにコミットします。 ■サービスはまだまだ立ち上がり始めたばかりですが、引き合い過多でデリバリー人員不足の状態になっていますので、これまでの会計専門性を大いに発揮いただくことが可能です。コンサルティングファームや事業会社等とは働き方や価値発揮の仕方が異なりますが、新たな成長フィールドにおいて、これまでの専門性を活かしてみませんか。「これまで無かったような新しいサービスを生み出していきたい」、「プロジェクト毎に区切られるのではなく継続的な支援の中で、専門知見をお客様のために役立てたい」、「事業づくり、マネジメントに関与していきたい」というようなキーワードに合致する方は是非エントリーください。蛇足ですが、ワークライフバランスとしても劇的に改善できるかと思いますので、”働き方の安定と成長の両立”を望むようなご志向も大歓迎です。 事業内容・業種 その他(人材サービス)

【ゲームプラットフォーム事業 】モバイルアプリ向け SDK開発エンジニア|自社サービス【東京都】

同社では「Mobage Open Platform」を軸として、多くの皆様に沢山のゲームを体験していただける場を提供してきました。 現在でも超大型タイトルを始め、様々なタイトルがプラットフォーム上でリリースされており、月間のユーザー数も数百万人に及ぶ大規模サービスとなっています。 大規模なプラットフォームを展開・運営する上では、汎用的かつ拡張性を備えたシステムを構築するとともに、エンドユーザ・ビジネスパートナー・市場など様々な状況やニーズを的確に捉え、良化し続ける実行力と変容力が重要です。 たくさんのお客様にストレスなく楽しんでいただくことと、たくさんのビジネスパートナーに価値を感じていただくことを両立させるために、SDK からアプリケーションまで広範囲のサービスを高いパフォーマンスで提供し続けることが私たちのミッションです。 同社もしくは 外部の開発会社において開発される「Mobage Open Platform」のゲームをモバイルアプリから利用するための各プラットフォーム(iOS/Android/Unity)向け SDK の開発と運用を行なっています。 デベロッパーにゲームの開発に注力頂けるよう、我々はプラットフォームとして充実した機能を高いクォリティで提供する必要があります。また、デベロッパーがより良い体験ができる魅力的なゲームを提供するための開発・運用支援を行っています。 エンドユーザーとデベロッパーにゲームプラットフォームの場と価値を提供することを目指します。 事業内容・業種 ゲーム(オンラインゲーム)

システムエンジニア(WEB)【東京都】

【仕事内容】 TMSサービス部(5名程度)に所属の上、グローバル展開をする大企業が抱えがちな資金管理課題(資金情報の可視化・予測、業務効率化等)、不正会計防止ニーズに対し、ソリューション提案、コンサルティング、システム導入(Coupa Software社の「coupa treasury」)、導入後サポートを一貫して担っていただくコアメンバーとして、TMS事業の成長に貢献いただきます。 【具体的には】 アメリカに本社を置くCoupa Software社とパートナー契約を締結しており、同社のグローバル資金管理システム「coupa treasury」を提供しています。同製品は、先進国であるヨーロッパで各種受賞実積があり、世界150か国超、400社超に導入実績があります(2.2万社超のグループ企業、5万人超のユーザーが利用)事業としては2017年頃から本格的にサービス提供を開始し、細かい顧客フォローやアウトソーシングまでを一貫して提供することを競合他社(外資系製品)との差別化要素に、事業拡大を続けています。(少数精鋭組織ながら、この数年だけでフィエルテ全体の売上の約10%を占めるほどに成長し、今後も主力の連結決算アウトソーシング事業以上の成長率が期待されている事業です。) 事業内容・業種 その他(人材サービス)

【経験者】ITコンサルタント・マネージャー(大企業向け/グローバル事業/事業拡大前フェーズ)

【職務内容】 グローバル展開をする大企業が抱えがちな資金管理課題(資金情報の可視化・予測、業務効率化等)、不正会計防止ニーズに対し、グローバル資金管理方針の策定支援から業務の運用代行まで一気通貫でのご支援を担っていただきます。 ①TMSの導入コンサルティング ②導入後の顧客の保守サポート ③人的リソース問題の支援(財務業務アウトソーシング)及び、業務フローの統一(標準化)、業務効率化および効率化後の業務安定化 【商材について】 自社ソフトウェア『Diva System』の開発も行っているため自社ソフトの導入と誤解されやすいですが、海外より仕入れたTMSの導入コンサルとなります。(現時点では2社の製品を扱っております。) ※TMSとは… ■銀行と直接接続し財務業務を効率化/リアルタイムで国内外全ての拠点の資金情報を収集、可視化 ■確度の高い資金繰りを行うことができる ⇒財務部の業務効率化を実施するソフトウェアでSaaS型のサービスです ⇒同社ではアメリカのクーパ社と業務提携をしています ※事業状況によっては今後クーパ社以外に提携先を作る可能性もあります 近年、日本の大企業において、海外法人の買収や販路拡大によって海外売上高比率が増加していく傾向があり、その中で海外法人側で保有している資金や資産の状況を、よりタイムリーかつ正確に把握・管理していきたいという経営課題が強まっています。 自動車に例えると、『グループ全体で”今すぐに使えるガソリン(お金)”を可視化し、航続可能距離や適切なスピードを明確にした上で、アクセルとブレーキのコントロール性・運転の安全性(経営判断品質)を高めたい』というような要望です。 この経営課題を解決できるリソースやノウハウがお客様組織の中だけでは不足しているため、同社への引き合いが増しています。 ◎現時点でのお客様:ニフコ、KDDI、THK、三井化学、神戸製鋼所、東映アニメーション(敬称略)など 具体的なお客様業務のキーワードを列挙すると、銀行取引明細の収集による資金の可視化、資金繰り予測、実績と予測の照合や、外国為替のヘッジ、グループファイナンスやネッティング、国債や株式等の資産情報の可視化・分析などが挙げられます。 これら、手間はかかるけれど重要な業務のシステム化(自動化)を提言し、資金流動性の向上に加えて、不正防止のガバナンス強化等、大企業が抱える財務領域の問題を解決していくコンサルティング業務に従事いただくことになります。 事業内容・業種 その他(人材サービス)

経理【東京都】

【業務内容】 大手上場企業の親会社の連結決算・開示業務、子会社の単体決算業務を中心としたアウトソーシングサービス部門にて、お客様の決算業務や開示資料作成などを担当し、繰り返し業務改善も行うことで業務効率化や生産性向上の役割(シェアード化)を担っていただきます。 今回のポジションは、お客様から受託した決算業務のプロジェクトメンバーとして、連結精算表や開示資料(有価証券報告書、決算短信)の作成といった連結決算業務、もしくは上場子会社を中心とした単体決算業務に関わっていただきます。業務は、基本的にフィエルテのオフィス内(新宿)に持ち帰って遂行しています。(※プロジェクト立ち上げ段階や巻き取り段階では客先常駐もします。)担当規模としては、「顧客1社・1プロジェクト単位」で3名~10名程度が関与し、1名が複数のプロジェクトを担当することもあります。専門性が求められる業務もありますが、複数のお客様の業務を1ヶ所に集約してチームを組み、業務を仕組化・構造化することで、初心者の方でも対応しやすい環境から入れるように工夫しているため、経験を重ねる中で少しずつ専門性を高めていただくことが可能です。(中途入社者の30~40%は経理自体が未経験者の方です。)また、職場には公認会計士や税理士をはじめ、経験豊富な上司・先輩社員がいますので、そのフォローを受けることもできます。 事業内容・業種 その他(人材サービス)

【A-BPO】業務実行&改善コンサルタント(BPO事業の連結決算業務実行&生産性向上)

【募集背景】 BPO事業のさらなる生産性向上の実現に向け、システム、プロジェクトマネジメント、業務改善などの知見を有したIT業界出身者を採用し、実現を加速させたいと考えています。 【要約】 BPO事業部門に所属し、お客様からお預かりする連結決算業務や開示資料作成の業務実行を担当しながら、並行して業務プロセスの改善を進め、業務効率化や生産性向上を実現するコンサルタントの役割を担っていただきます。 【詳細】 連結決算開示に特化したBPO事業は、年20%超の成長を10年以上続けながら高収益も実現していますが、さらなる高みを目指すべく生産性向上ミッションを掲げています。その実現に向けて、重要な鍵となるのはシステム活用を中心とした「標準化・仕組化」です。現在、BPO事業はすでに200社を超える顧客を有していますが、プロジェクトの開始段階ではお客様毎に業務の進め方の違いもあり、バラつきが生じてしまいます。それを全社単位で横断的に支援していく取り組みを現在進めています。 ご入社後は、まずは現場の各BPOプロジェクトメンバーとして連結決算・開示業務、もしくは単体決算業務の実行を担当いただきます。専門知識や経験が問われる業務もありますが、チームで業務を仕組化・構造化していますので、経験豊富な先輩のフォローを受けながら業務範囲を広げることが可能です。 また、決算業務実行と並行しながら、これまで培ってこられたITシステム知見を活かしていただきます。全社の生産性向上を推進する横串組織や直属の上長と連携し、担当プロジェクトの業務プロセスやシステムの利用方法の現状把握をした上で問題を特定いただき、改善に向けた方向性や方策を立て、優先順位を判断しながら業務改善を進めていただきます。改善ポイントは、DivaSystemのシステム機能の最大活用といった業務プロセスの改善だけに留まらず、人材育成の仕組みづくり、プロジェクトの立ち上げ・引き継ぎ方法の確立など、多岐にわたります。業務の運用側に深く入り込みながらも、一歩引いた客観的な視点を持ちながら業務改善コンサルタントとしての価値も発揮していってください。 その後のキャリアパスとしては、入社される方のご志向にもよりますが、全社単位で生産性向上に取り組む場に活躍を拡げる機会もありますし、現場でのラインマネジメントに挑戦する機会、外部向けの業務コンサルタントの役割を担うような機会もございます。「ソフトウエア×サービス(BPO)」を提供する唯一無二の企業として、会計領域から大企業の経営体制をより良くしていこうとする弊社ビジョンに共感いただける方からのご応募をお待ちしています。 事業内容・業種 その他(人材サービス)

【カスタマーサービス】スーパーバイザー(正社員)※新潟勤務※

同社グループ各事業のお客様に最も近いところにいるCS(カスタマーサービス)部門として、顧客対応にとどまらずCS起点でサービス改善やモノづくりをより推進できるようチームをリードいただきます。 【職務内容】 お客様から寄せられる問い合わせの対応をはじめとして、さらなる顧客満足度の向上に向けてKPI管理や業務フロー改善等を推進していただきます。 <具体的な業務> ■お客様の声やユーザー体験を定量化し、客観的なデータに基づく改善提案 ■関係部門と連携しお客様対応の品質強化に向けた施策立案・遂行 ■業務フローやオペレーションの設計と改善 ■オペレーターの管理、トレーニングなどチーム運営 【業務の魅力】 ■ゲーム、エンターテイメント、ヘルスケア、オートモーティブ、新規事業など幅広い事業領域・多様な顧客層に触れ、CSスキルを向上できます ■AIやRPAなどを積極的に活用し、CSセンター高度化にチャレンジできます 【カスタマーサービス部の紹介】 ■お客様に直接デライト(大きな喜びや驚き)を届けるチームであり、私たちを通じて顧客体験を最大化することがミッションです。 ■同社グループが展開する約60のサービスを担当中です。 ■1チーム15-20人程度、部全体で約350人の組織です。 ■新潟-東京2拠点体制です。 事業内容・業種 ゲーム(オンラインゲーム)

【D-PDU】(求人No2)テックリード候補【自社プロダクト開発/バックエンド・フルスタックエンジニ

【要約】 自社プロダクトの連結会計システムの企画開発を行うプロダクト開発本部に所属の上、機能設計リーダー候補としてプロダクトの機能改善・拡大、サービスレベルの向上に寄与する業務に従事し、ソフトウエア事業のさらなる拡大に貢献いただきます。 ※開発リーダー想定のポジションのため、コーディング規約の管理・CI/CDの管理・要件定義やテスト工程における技術的な課題の対応など、開発チームの管理と最適化をメインミッションとしております。(最低2名程度の実装者のリードを行っていただく想定です。) ※選考での対話を通じて以下のリーダー候補のいずれかをお任せいたします。 ▽既存製品 : エンタープライズと呼ばれる大企業を中心に約1,200社に提供してきたオンプレミス主体のBtoB向けプロダクトを、SaaSサービスへと進化させるという、前例がほとんど無い、大きなチャレンジを進めています。 ▽DX開発 : 自社のBPOサービス事業にて蓄積した連結決算・開示業務のノウハウを標準化し、自動で連結決算・開示業務を行うDXプロダクトを開発しています。また、同社を支える収益モデルの業務効率化・生産性向上を目指した活動にもチャレンジしています。 - 機能改善:BPOで得たノウハウや会計ルール改正を仕組みや既存製品に反映 - 機能拡大:業務の自動化に繋がるシステムや新製品の開発 - サービス向上:オンプレ→クラウド化などを推進して顧客の利便性を高める 【組織イメージ】 組織には会計業務に詳しい方、開発に強い方、マネジメントに強い方、特定の技術に長けたスペシャリストの方など、総勢約100名のプロフェッショナル人材が在籍しています。 同一の目的意識を持ちながらチームでの業務を大切に、担当プロジェクトのチームメンバーを束ねながら成果を出していただくことを期待しています。(キャリア志向や強みによって、管理職ミッションをお任せする場合もございます。) 事業内容・業種 その他(人材サービス)
1 ~ 25件 (全2,070件中)
株式会社ディー・ディー・エスの求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、株式会社ディー・ディー・エスの求人情報をまとめて掲載しています。株式会社ディー・ディー・エスの求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
勤務地
企業・店舗
雇用形態
給与
求人掲載時期
こだわり条件