【神戸】ソフト開発支援ツールの開発・運用(リーダー候補)
- 給与
- 500万円~950万円
- 勤務地
- 兵庫県神戸市兵庫区
【業務概要】
下記を目的とした支援ツールの開発・運用をご担当いただきます。
・プロジェクトの進捗・品質・コスト等の状況を見える化しマネジメントを支援
・その他本部内の業務効率化、業務品質向上支援
【業務詳細】
【担当いただく業務】
・どのような支援ツール(支援システム)を開発するかの要件の定義や提案
・データベース設計、実装
・アプリ設計、実装(開発ツール:BIツール、ローコード汎用開発ツール)
・テスト
・運用準備、運用、ユーザサポート
・ツール開発のプロジェクト管理、開発メンバサポート、派遣社員管理
・その他付随業務
※開発環境:AWS 開発ツール:OutSystems,Tableau他
【想定ポジション】
・上記業務を主業務とするリーダー候補1名
【キャリアイメージ】
◆入社直後
・弊社の業務プロセス理解、データベースおよび見える化画面の一部改変
◆1年後
・関係部門担当者との積極的コミュニケーションによる業務推進
→リーダが推進するプロジェクトの一部機能開発、報告資料作成を担当
◆3年後
・プロジェクトリーダとして、Grメンバーの管理及び関係部門との折衝
◆5年後
a)SEPGスペシャリストとして、社内のソフト開発プロセスの改革者
b)SQA、PMOなど、量産ソフト開発現場に入って、品質向上推進者
c)課員の業務管理、当室の戦略立案を担うマネージャー
【業務の魅力/身につくスキル】
・まだ世の中に出ていない車の開発プロジェクトの推進の一端に寄与することができ、やりがいを感じることができます。
・世界的に普及しトップクラスの地位にあるローコードツール「OUTSYSTEMS」や、BIツール「Tableau」を利用した開発スキルを習得していただきます。また、業務の中でデータベース設計スキルも身に着けていただけます。
・プロジェクト管理支援のツール作成業務があるため、PMBOKやスクラムなどプロジェクト管理についての知識も深めることが可能です。
【働き方/テレワーク環境】
・残業時間:月10~20時間程度
・在宅勤務:週3程度在宅勤務 ※入社当初は1か月程度出社。
また、業務の必要性に応じて出社をいただくことがあります。
【募集背景】
デンソーテンでは、企業ビジョン「VISION2030」の実現に向けて、クルマの価値向上や、移動課題を解決し生活を豊かにする生活の価値向上に取組んでいます。
私たちのチームは、変革の中心となる「ソフトウェアファースト」を社内に定着させるべく、21年度に新設され、ソフトウェア開発基盤強化(人財強化、DX推進、品質向上)を企画立案・推進するミッションを持っています。
近年、大規模かつ複雑化した車載ソフトウェアの開発を成功に導くプロジェクト管理業務の重要性が高まっています。管理を効率的に進めるには、プロジェクトの状況を可視化し、リスクや問題を早期に抽出し対応することが求められ、それを実現するための支援ツールの開発が急務となっており、ともに開発・運用を推進できる人財を必要としています。
【配属先部署詳細】
■体制、人員
ソフトウェア改革推進室 人財開発課への配属となります。
配属部署は11名のメンバーが在籍し、タレントマネジメント、プロジェクト運営の仕組化、育成推進などに担当が分かれ、20代~50代までの幅広い年齢層のメンバーが活躍しています。
その内、プロジェクト支援ツールの開発を担っているグループは5名で構成されています。
■職場の雰囲気
お互いを尊重しながらオープンなマインドでコミュニケーションを行い、みんなで困り事を解決する協力的な職場です。
会社として投資を積極的に行っている部門であり、経営層に近く、直接発言ができる環境です。
事業内容・業種
総合電機メーカー