《中国四国エリア募集》国立病院で活躍する【事務系総合職】
- 給与
- 給与
【係長職】月給25万円〜+諸手等
★モデル月収例:33万円
└ 30代/広島市配属/残業10時間/賃貸/扶養の子供なし
★モデル年収例:530万円(月収33万円※諸手当含む)
【一般職】月給17万6100円〜+諸手等
★モデル月収例:26万円
└ 30代/広島市配属/残業10時間/賃貸/扶養の子供なし
★モデル年収例:420万円(月収26万円※諸手当含む)
【共通】
※経験・年齢を考慮の上、初任給を決定します。
※試用期間あり:6ヶ月(労働条件に変更なし)
【評価制度について】
1年間を区切りとして業績評価制度あり
前期後期で目標をそれぞれ設定。
▼まずは病院目標、部門目標をもとに
各個人で目標を設定
▼目標を作成して職場長と相談
達成の道筋や難易度を決めていきます。
▼目標に対して自己評価し、職場長に提出
▼業績評価を行います
【キャリアアップ後のモデル年収例】
係長:平均年収500万円
班長:年収600〜700万円台
課長:年収800〜900万円台
部長:年収1,000万円台
昇給・賞与
昇給/年1回
賞与/年2回(6月/12月)
⇒昨年実績4.2ヶ月分支給!
※経営成績により、年度末賞与が支給される場合もあります
- 勤務地
- 鳥取県
【病院運営の中枢を担う!】病院、そして地域医療をバックオフィスから支える仕事を行います!※中国四国内の病院に配属します。
配属された病院で様々な経験を積み、スキルアップを図ります。得た知識と実践力を発揮するとともに、重要な役割の一つである部下の育成に取り組みます。
▼経営企画室
・各種データの収集、分析
・病院の運営方針や今後の経営戦略を立案
▼企画課:医事部門
・診療報酬の管理業務
・地域医療機関との連携業務
・医療関係法規に基づく手続き、報告
▼企画課:会計部門
・工事、物品および役務などの契約、監督および検査に関する業務
・予算の作成及び執行計画に関する業務
・債権、債務に関する業務
▼管理課
・職員の人事、給与、研修などの業務
・職員の労務管理
【医療業界は初めて…】▼そんなあなたも大歓迎です
病院=専門職だけが活躍する場所…
と思われがちですが、
決してそれだけではありません。
事務部門の係長として
あなたの経験を活かし、
スキルアップにつなげてみませんか。
当機構では、様々な研修に参加し、
医療や病院運営における
専門的な知見を学べます。
中途採用も安心の教育体制を構築しています。
【男女問わず活躍中】▼長期的なキャリアを応援します
当機構では、男女問わず
産休・育休制度の取得実績を有しており、
ライフスタイルの変化に対応しながら
長く働ける職場環境が整っています。
また、産休後に職場復帰した
女性管理職も多数活躍中!
自分のライフスタイルに合わせながら、
キャリアを深めていけます!
応募方法
マイナビ転職の「この求人に応募する」よりご応募下さい。
※面接時に履歴書は不要です※
応募時の「WEBエントリーシート」にて、面接も実施いたします。
翌営業日以降にマイページのご案内メールをお送りいたします。マイページ内にエントリーシートがあるため、そちらにて登録をお願いいたします。
エントリーシートの提出&WEB適性試験締め切り:5月2日(金)
会社情報
代表者
事業内容
■医療の提供
・救急医療、災害医療、小児医療等の地域医療
・重症心身障害児(者)に対する医療、エイズ医療
→他の設置主体では必ずしも実施されないおそれのある医療 など
■医療に関する調査及び研究
・国立病院機構の全国ネットワークを活かした診療情報の収集、分析と情報発信
・大規模臨床研究の推進
・迅速で質の高い治験の推進 など
■医療に関する技術者の研修
・質の高い医師、看護師、メディカルスタッフ等の育成
・キャリア形成支援
・地域医療に貢献する研修事業の実施 など
■災害時等における活動
・災害急性期の医療活動
・継続的な医療支援 など
・新型コロナウイルス感染症に対する病床の確保や職員派遣等
(厚生労働大臣からの要求に基づく)
本社所在地
東京都目黒区東が丘2丁目5番21号