株式会社マクニカ 第二新卒歓迎の求人情報・仕事探し | マイナビジョブサーチ
マイナビジョブサーチロゴ
マイナビが提供する求人情報まとめサイト
該当求人59

株式会社マクニカ 第二新卒歓迎の求人情報・お仕事一覧59

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

M&A、投資業務担当|【新横浜】

株式会社マクニカ

<M135_事業開発室【新横浜】M&A、投資業務担当>【職務内容】BDOの一員として、以下の業務を中心にご担当いただきます。●M&A、投資、新規事業関連業務:・事業部門の新規案件開拓サポート・初期的バリュエーションおよび事業価値算定・アドバイザー起用並びにデューディリジェンス全体におけるコーディネーションのサポート・株式売買契約書や、株主間協定書をはじめとする各種契約書(英文契約書含む)の交渉およびクロージングのサポート●既存事業、投資先の事業管理:・投資先のモニタリングサポート・増資、売却の検討等を含むポートフォリオ管理のサポート・事業投資委員会の実施およびサポート業務事業内容・業種専門商社
<M135_事業開発室【新横浜】M&A、投資業務担当>【職務内容】BDOの一員として、以下の業務を中心にご担当いただきます。●M&A、投資、新規事業関連業務:・事業部門の新規案件開拓サポート・初期的バリュエーションおよび事業価値算定・アドバイザー起用並びにデューディリジェンス全体におけるコーディネーションのサポート・株式売買契約書や、株主間協定書をはじめとする各種契約書(英文契約書含む)の交渉およびクロージングのサポート●既存事業、投資先の事業管理:・投資先のモニタリングサポート・増資、売却の検討等を含むポートフォリオ管理のサポート・事業投資委員会の実施およびサポート業務事業内容・業種専門商社

イノベーション戦略事業本部DXソリューション製品担当営業マネージャー候補|【新横浜】

株式会社マクニカ

<M23_イノベーション戦略事業本部【新横浜】プロダクトマネージャー(製造DXソリューション)>【職務内容】担当製品の販売戦略を立案し、実行する組織のセールス責任者としてご活躍いただきます。1)海外仕入先メーカーとのリレーションシップ構築、本国との関係づくり、交渉。2)担当製品の国内での拡販活動(新規開拓)。3)新しい技術の啓蒙活動(セミナー等での講演など)。4)主な顧客の業種は製造業となります。【募集ポジション】DXソリューション製品担当営業マネージャー候補製造業のデジタル化を推進する部署です。お客様(CxOやデジタル推進ご担当者様)へ直接ヒアリングし、課題解決に向けたコンサル~システム導入までサポートします。■配属部署について当部署には100名程度のメンバーが在籍しており、技術商社として培ってきたノウハウを生かした新しいビジネスモデルを生み出しています。・スマートファクトリー トップページ⇒ https://www.macnica.co.jp/business/ai_iot/・書籍『AIビジネス戦略~効果的な知財戦略・新規事業の立て方・実用化への筋道~』出版     https://www.macnica.co.jp/business/ai_iot/news/2020/134461/■特徴・魅力・経営課題解決をデジタル技術を用いて推進し、お客様の事業変革を伴走します。上流のコンサルテーションから、実際にお客様システムへ導入/運用し、その後、カスタマーサクセスを実現するような顧客伴奏型の事業を実現することを目標にしています。・非常にスピード感があり、常にチャレンジングにビジネスに取り組んでいます。・顧客は日本を代表する大手企業から行政、スタートアップまで多岐に渡ります。事業内容・業種専門商社
<M23_イノベーション戦略事業本部【新横浜】プロダクトマネージャー(製造DXソリューション)>【職務内容】担当製品の販売戦略を立案し、実行する組織のセールス責任者としてご活躍いただきます。1)海外仕入先メーカーとのリレーションシップ構築、本国との関係づくり、交渉。2)担当製品の国内での拡販活動(新規開拓)。3)新しい技術の啓蒙活動(セミナー等での講演など)。4)主な顧客の業種は製造業となります。【募集ポジション】DXソリューション製品担当営業マネージャー候補製造業のデジタル化を推進する部署です。お客様(CxOやデジタル推進ご担当者様)へ直接ヒアリングし、課題解決に向けたコンサル~システム導入までサポートします。■配属部署について当部署には100名程度のメンバーが在籍しており、技術商社として培ってきたノウハウを生かした新しいビジネスモデルを生み出しています。・スマートファクトリー トップページ⇒ https://www.macnica.co.jp/business/ai_iot/・書籍『AIビジネス戦略~効果的な知財戦略・新規事業の立て方・実用化への筋道~』出版     https://www.macnica.co.jp/business/ai_iot/news/2020/134461/■特徴・魅力・経営課題解決をデジタル技術を用いて推進し、お客様の事業変革を伴走します。上流のコンサルテーションから、実際にお客様システムへ導入/運用し、その後、カスタマーサクセスを実現するような顧客伴奏型の事業を実現することを目標にしています。・非常にスピード感があり、常にチャレンジングにビジネスに取り組んでいます。・顧客は日本を代表する大手企業から行政、スタートアップまで多岐に渡ります。事業内容・業種専門商社

【神奈川/大阪】プリセールス/在宅勤務有/プライム上場G【半導体No.1商社】売上高約1兆円

株式会社マクニカ

<M110_ネットワークスカンパニー【新横浜/大阪】プリセールスエンジニア>【募集ポジション】ネットワークスカンパニー【新横浜/大阪】プリセールスエンジニア(アカウントSE)マクニカは世界最先端の製品やサービスを提供する技術商社であり最先端の知見を有しています。そのマクニカのエンジニアとしてセキュリティを中心にお客様に対する提案業務及び技術支援を担当いただきます。課題抽出、対策立案、対策導入、運用、活用など様々なフェーズで活躍頂くポジションです。営業とともにお客様との面談や提案活動をすることでニーズや課題を掘り起こし、お客様のセキュリティ課題の解決を図ります。案件によっては、受注後の設計・構築・運用まで関わる機会もあり、技術だけでなく幅広いビジネススキルが獲得できます。■具体的な職務内容お客様の技術的な課題発掘や製品選定の支援、ロードマップのご提案セキュリティ製品の提案、構築、運用設計、及びそれに関わる技術支援全般製品に関する技術的な問い合わせへの回答、製品トレーニングの実施エンドポイントセキュリティ、ネットワークセキュリティ、クラウドセキュリティ製品等の提案・支援最新脅威や最新技術の調査、製品の知識習得、セキュリティ対策の情報発信・啓蒙活動■働き方出社と在宅勤務のハイブリッドです。(業務状況および社会情勢による)出張の有無:あり(国内・海外)【マクニカとは?】\世界の最先端技術を扱う、売上1兆円規模の半導体ナンバーワン商社です/■マクニカは、エレクトロニクス・情報通信分野で、半導体やICT・ネットワーク関連機器、ソフトウェアなどを企画開発、販売する専門商社です。 世界の最先端技術をいち早く見つけ、高い付加価値とともに、マーケットへ提供することにより、さまざまな技術的進化をもたらし、人々の豊かな暮らしに貢献しています。■マクニカは、単なる商品供給者となるのではなく、幅広いテクニカル・サポートを行う「技術商社」として事業展開を図り、 現在では集積回路及び電子デバイス事業とネットワーク関連商品事業の2つの事業を通じて数多くの高付加価値商品・サービスを、国内大手の電機・電子メーカーをはじめとするお客様に提供しています。【他社優位性/マクニカの強み】■マクニカホールディングスとして東証プライムに上場しており、売上は2023年度3月期には約1兆円を超えています。 これは電子部品・半導体の専門商社でNo.1です。◎商社でありながら、マクニカの社員の3人に1名がエンジニア。 技術的な説明や導入後のサポートが的確かつ迅速であることが、 良きビジネスパートナーとしてシェアを獲得出来ているマクニカの最大の強みです。事業内容・業種専門商社
<M110_ネットワークスカンパニー【新横浜/大阪】プリセールスエンジニア>【募集ポジション】ネットワークスカンパニー【新横浜/大阪】プリセールスエンジニア(アカウントSE)マクニカは世界最先端の製品やサービスを提供する技術商社であり最先端の知見を有しています。そのマクニカのエンジニアとしてセキュリティを中心にお客様に対する提案業務及び技術支援を担当いただきます。課題抽出、対策立案、対策導入、運用、活用など様々なフェーズで活躍頂くポジションです。営業とともにお客様との面談や提案活動をすることでニーズや課題を掘り起こし、お客様のセキュリティ課題の解決を図ります。案件によっては、受注後の設計・構築・運用まで関わる機会もあり、技術だけでなく幅広いビジネススキルが獲得できます。■具体的な職務内容お客様の技術的な課題発掘や製品選定の支援、ロードマップのご提案セキュリティ製品の提案、構築、運用設計、及びそれに関わる技術支援全般製品に関する技術的な問い合わせへの回答、製品トレーニングの実施エンドポイントセキュリティ、ネットワークセキュリティ、クラウドセキュリティ製品等の提案・支援最新脅威や最新技術の調査、製品の知識習得、セキュリティ対策の情報発信・啓蒙活動■働き方出社と在宅勤務のハイブリッドです。(業務状況および社会情勢による)出張の有無:あり(国内・海外)【マクニカとは?】\世界の最先端技術を扱う、売上1兆円規模の半導体ナンバーワン商社です/■マクニカは、エレクトロニクス・情報通信分野で、半導体やICT・ネットワーク関連機器、ソフトウェアなどを企画開発、販売する専門商社です。 世界の最先端技術をいち早く見つけ、高い付加価値とともに、マーケットへ提供することにより、さまざまな技術的進化をもたらし、人々の豊かな暮らしに貢献しています。■マクニカは、単なる商品供給者となるのではなく、幅広いテクニカル・サポートを行う「技術商社」として事業展開を図り、 現在では集積回路及び電子デバイス事業とネットワーク関連商品事業の2つの事業を通じて数多くの高付加価値商品・サービスを、国内大手の電機・電子メーカーをはじめとするお客様に提供しています。【他社優位性/マクニカの強み】■マクニカホールディングスとして東証プライムに上場しており、売上は2023年度3月期には約1兆円を超えています。 これは電子部品・半導体の専門商社でNo.1です。◎商社でありながら、マクニカの社員の3人に1名がエンジニア。 技術的な説明や導入後のサポートが的確かつ迅速であることが、 良きビジネスパートナーとしてシェアを獲得出来ているマクニカの最大の強みです。事業内容・業種専門商社

新規事業(サービス事業)向け 開発リーダー(SE)|【新横浜】

株式会社マクニカ

<M48_IT本部【新横浜】新規事業(サービス事業)向け 開発リーダー(SE)>【職務内容】スマートシティ&モビリティの領域において、新サービス(toG, toC)の立ち上げを加速するため、サービスアプリの開発者向けにプラットフォームを準備します。その機能コンポーネントの構想から、設計・開発を主導していただきます。今後増えるであろうサービス要件を想定し機能コンポーネント化するため、未来を予想し、設計に落とし込み、実装することになります。【募集ポジション】プラットフォーム開発室の新事業開発 サービス開発・アーキテクト■配属先:IT本部プラットフォーム開発室マクニカにおけるCPS(Cyber Physical System)戦略の中核を担うチームです。これからのマクニカの新規事業(サービス事業)が、社会問題を解決するためには、CPSの概念(実世界に対するセンシング(データ)とコンピューティング(計算、意味理解)、それに基づくアクチュエーション(制御、フィードバック))は欠かせません。新規事業(サービス事業)を、技術・システム面からリードすることで、CPSの実現と、スタートアップの加速、そして更なる付加価値の創出に貢献していきます。●魅力:・幅広い商材(センサーデバイス、AIなど)を取り扱うマクニカならではのソリューション構築、新事業の立ち上げに、初期から携わることができます。・共通プラットフォームの立場から、様々な事業・サービスに関わるチャンスがあります。・自身のアイデアが形になって市場にリリース、利用されていく体験ができます。・新しい発想を取り入れチャレンジしていく社風であり、社歴の長さに依らず自由に意見を言い合えるチームです。・海外のエンジニアと連携して開発をする機会もあります。■配属部署について:同部署はマクニカグループの長期ビジョンに基づいて、昨年度新設された部門です。新規事業開発におけるシステムを幅広く担当します。●ミッション1)各事業の共通基盤として、付加価値を生み出すマクニカ共通プラットフォームを構築していきます。2)各事業部門や海外開発拠点を横断したプロジェクトチームを編成し、ビジネス要件に基づくサービス開発を、コンセプトや要件の定義から設計、開発、運用まで一気通貫で主導していきます。事業内容・業種専門商社
<M48_IT本部【新横浜】新規事業(サービス事業)向け 開発リーダー(SE)>【職務内容】スマートシティ&モビリティの領域において、新サービス(toG, toC)の立ち上げを加速するため、サービスアプリの開発者向けにプラットフォームを準備します。その機能コンポーネントの構想から、設計・開発を主導していただきます。今後増えるであろうサービス要件を想定し機能コンポーネント化するため、未来を予想し、設計に落とし込み、実装することになります。【募集ポジション】プラットフォーム開発室の新事業開発 サービス開発・アーキテクト■配属先:IT本部プラットフォーム開発室マクニカにおけるCPS(Cyber Physical System)戦略の中核を担うチームです。これからのマクニカの新規事業(サービス事業)が、社会問題を解決するためには、CPSの概念(実世界に対するセンシング(データ)とコンピューティング(計算、意味理解)、それに基づくアクチュエーション(制御、フィードバック))は欠かせません。新規事業(サービス事業)を、技術・システム面からリードすることで、CPSの実現と、スタートアップの加速、そして更なる付加価値の創出に貢献していきます。●魅力:・幅広い商材(センサーデバイス、AIなど)を取り扱うマクニカならではのソリューション構築、新事業の立ち上げに、初期から携わることができます。・共通プラットフォームの立場から、様々な事業・サービスに関わるチャンスがあります。・自身のアイデアが形になって市場にリリース、利用されていく体験ができます。・新しい発想を取り入れチャレンジしていく社風であり、社歴の長さに依らず自由に意見を言い合えるチームです。・海外のエンジニアと連携して開発をする機会もあります。■配属部署について:同部署はマクニカグループの長期ビジョンに基づいて、昨年度新設された部門です。新規事業開発におけるシステムを幅広く担当します。●ミッション1)各事業の共通基盤として、付加価値を生み出すマクニカ共通プラットフォームを構築していきます。2)各事業部門や海外開発拠点を横断したプロジェクトチームを編成し、ビジネス要件に基づくサービス開発を、コンセプトや要件の定義から設計、開発、運用まで一気通貫で主導していきます。事業内容・業種専門商社

経理(課長候補)|(年間休日120日以上)【神奈川県】

株式会社マクニカ

【職務内容】経理部長候補としてご活躍頂ける方を求めています。【具体的には】■単体/連結決算(日本基準、IFRS、US-GAAP)■税務(日本、海外は中国、香港、台湾、US、Singaporeその他東南アジア各国、ヨーロッパのいずれかの経験値があるとなお良い)■監査対応(日本、海外)※ご経験に応じ、お任せする業務を検討いたします。【特徴・魅力】■顧客は日本を代表する大手メーカーが多いため、大きなビジネスを仕掛けることができており、売り上げも拡大傾向。順調に業績を伸ばしています。■紙ベースの業務が少なく、出社率の低さが特徴です。デジタルファイルの共有等で在宅勤務可能な環境が整っております。【配属部署について】■フィナンシャル本部 経理部事業内容・業種専門商社
【職務内容】経理部長候補としてご活躍頂ける方を求めています。【具体的には】■単体/連結決算(日本基準、IFRS、US-GAAP)■税務(日本、海外は中国、香港、台湾、US、Singaporeその他東南アジア各国、ヨーロッパのいずれかの経験値があるとなお良い)■監査対応(日本、海外)※ご経験に応じ、お任せする業務を検討いたします。【特徴・魅力】■顧客は日本を代表する大手メーカーが多いため、大きなビジネスを仕掛けることができており、売り上げも拡大傾向。順調に業績を伸ばしています。■紙ベースの業務が少なく、出社率の低さが特徴です。デジタルファイルの共有等で在宅勤務可能な環境が整っております。【配属部署について】■フィナンシャル本部 経理部事業内容・業種専門商社
株式会社マクニカ 第二新卒歓迎の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、株式会社マクニカ 第二新卒歓迎の求人情報をまとめて掲載しています。株式会社マクニカ 第二新卒歓迎の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
フリーワード
勤務地
企業・店舗
雇用形態
給与
求人掲載時期
こだわり条件
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し