条件を指定してください
該当求人675

株式会社本田味噌本店の求人情報・お仕事一覧

675

【神奈川県/相模原市南区】最寄駅から徒歩5分☆クリニックにて理学療法士募集♪<非常勤>

【仕事内容】 クリニックにてリハビリ業務 事業内容・業種 クリニック

本田医院

未経験歓迎!【技術職(現場管理アシスタント/作業スタッフ)】

【教育・サポート体制も抜群!】土木作業を行う「作業スタッフ」もしくは現場管理を行う「現場管理アシスタント」のいずれかをお任せします。 道路や橋梁、河川、土地造成など、土木工事をメインに下記の業務いずれかをお任せします◎ ■作業スタッフ 現場作業全般をお願いします。主にチーム単位で動くので、不安なことを即解消できる環境です。 ■現場管理アシスタント 土木工事の現場の安全・品質・進捗・人員や資材の各種管理の補助をお願いしいます。 応募方法 ◆◇マイナビ転職の「この求人に応募する」よりご応募ください◆◇ 応募前の面談希望の方も歓迎いたします! 会社の雰囲気を知ってからの応募もOKです。 面談希望のある方もお気軽にお問い合わせください。 *応募の秘密は厳守いたします。 *応募頂く個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。 会社情報 代表者 代表取締役 本田 公紀 事業内容 【総合建設業】 ・土木工事業 ・建築工事業 ・大工工事業 ・とび土工工事業 ・石工事業 ・舗装工事業 ・鋼構造物工事業 ・造園工事業 ・水道施設工事業 本社所在地 宮城県伊具郡丸森町舘矢間舘山字直洲14番地3

株式会社本田組

転勤なし【土木施工管理】★長期出張なし&直行直帰もOK

【手掛けるのは橋や道路など★現場には直行直帰OK 】国土交通省や市町村などの官公庁、民間企業から依頼をされた土木工事に関わる業務をお任せします 【当社の主な業務は…】 丸森町をはじめ、宮城県仙南地域の道路・河川・橋梁・護岸…などインフラに関わる大型工事が中心です。交通や安全に関わる重要な工事の現場を主に担当し、大きなやりがいと達成感を感じられます! 応募方法 ◆◇マイナビ転職の「この求人に応募する」よりご応募ください◆◇ 応募前の面談希望の方も歓迎いたします! 会社の雰囲気を知ってからの応募もOKです。 面談希望のある方もお気軽にお問い合わせください。 *応募の秘密は厳守いたします。 *応募頂く個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。 会社情報 代表者 代表取締役 本田 公紀 事業内容 【総合建設業】 ・土木工事業 ・建築工事業 ・大工工事業 ・とび土工工事業 ・石工事業 ・舗装工事業 ・鋼構造物工事業 ・造園工事業 ・水道施設工事業 ・解体工事業 など 本社所在地 宮城県伊具郡丸森町舘矢間舘山字直洲14番地3

株式会社本田組

\有資格者募集/経験を活かし地域に貢献できる【建築施工管理】

【公共施設から鉄骨工事まで★現場には直行直帰OK 】官公庁や民間企業から依頼された建設工事の監理をお任せします ☆さまざまな工事に携われます 【当社の主な業務は…】 丸森町をはじめ、宮城県仙南地域の建築工事全般の施工管理業務 ・新築工事 ・増築工事 ・内装/改装工事 ・解体工事 ・水回り工事 など 官公庁から依頼を受けた公共施設から民間の建物まで、さまざまな案件をご担当いただきます。規模も大型のものから戸建てまで幅広いのが特徴です。 応募方法 ◆◇マイナビ転職の「この求人に応募する」よりご応募ください◆◇ 応募前の面談希望の方も歓迎いたします! 会社の雰囲気を知ってからの応募もOKです。 面談希望のある方もお気軽にお問い合わせください。 *応募の秘密は厳守いたします。 *応募頂く個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。 会社情報 代表者 代表取締役 本田 公紀 事業内容 【総合建設業】 ・土木工事業 ・建築工事業 ・大工工事業 ・とび土工工事業 ・石工事業 ・舗装工事業 ・鋼構造物工事業 ・造園工事業 ・水道施設工事業 ・解体工事業 など 本社所在地 宮城県伊具郡丸森町舘矢間舘山字直洲14番地3

株式会社本田組

【総務】希少な航空業界の求人/ホンダグループ

【概要】 バックオフィス業務に携わっていただきます。 【具体的には】 総務 次の何れかの業務 1.本社又は大分事業所における総務業務(主に施設管理等) 2.本社における規程類改訂や届け出、弁護士とのやり取り等 事業内容・業種 運送業(運輸/物流/倉庫)

本田航空株式会社

【大阪府/大阪市鶴見区】駅チカ徒歩1分♪病院にて作業療法士の募集です!

【仕事内容】 病院(入院・外来)でのリハビリテーション業務 ※デイケア・訪問リハの兼務の可能性がございます 単位数:18単位(現状16~17単位/1日8~10名みます) 疾患層:整形8割(骨折多め・手の骨折あり)廃用2割 配属:入院・外来・通所・訪問(自転車) 【在籍】PT 18名・OT 5名・ST 2名 ※2023年11月時点 【勉強会】月1回勉強会あり/院外勉強会(申請通れば全額負担もあり) 事業内容・業種 病院

社会医療法人盛和会 本田病院 社会医療法人盛和会 本田病院

【サプライチェーン購買】調達戦略・関係会社戦略・管理業務

【ALL Hondaを支える一員】◆購買領域における管理職候補のポジション ◆自動車の開発/量産における調達戦略 ◆グループ全体の調達戦略立案 (1)女性積極採用/キャリア募集 サプライチェーン購買及び戦略オープンポジション(管理職) ※ポジティブ・アクション 本部全体の人材施策 事業計画管理、部門経費・投資管理、直材コスト管理、部品決裁サポート ALL Honda間接材調達機能の統合 カーボンニュートラルに向けたLCA戦略企画とグローバル展開 車体+PU領域の調達戦略 機種開発の購買/物流領域の施策立案とコストマネジメント ソフト・ハード全体の調達/取引先戦略 半導体調達戦略 全体・将来最適な生販在計画 部品/製品物流プロセス企画 (2)四輪/ボディ・内外装・シャシー・パワーユニット・先進電子制御・半導体の部品購買(バイヤー)・調達戦略 開発〜量産のサプライヤー選定/コスト企画 直材原価低減活動 量産部品、補修部品、材料等の調達/供給保全 調達戦略企画/サプライヤーマネジメント 業界動向センシング、パートナー戦略、技術交流促進 (3)Hondaグループ会社における戦略立案(事業戦略・資本政策に関するプロジェクトリード) ソフトウェア、ハード全体の購買領域の横断的な調達戦略立案 グローバル取引先の横断的な戦略立案 など 関係会社(子会社・関連会社)の経営/事業戦略支援、資本政策の立案・実行 関係会社(子会社・関連会社)の事業管理 応募方法 「この求人に応募する」をクリックして応募フォームへお進みください。その後当社HP採用ページにも登録をお願いします ▼採用HP▼ [女性積極採用/管理職募集] https://js02.jposting.net/honda-rd/u/hm/job.phtml?job_code=786 [四輪/ボディ〜] https://js02.jposting.net/honda-rd/u/hm/job.phtml?job_code=932 [Hondaグループ会社における〜] https://js02.jposting.net/honda-rd/u/hm/job.phtml?job_code=806 会社情報 代表者 代表取締役社長 三部 敏宏 事業内容 二輪事業 四輪事業 パワープロダクツ事業 本社所在地 東京都港区南青山2-1-1

本田技研工業株式会社

富山/転勤なし・月収50万も可【マシンオペレーター】未経験OK!

★月収40〜50万円が実現可能 ◆航空機・自動車・電力インフラなどの製造現場で使われる【特殊工具の製造】をお任せ! ▽機械操作 海外製の特殊な機械を使い、切削工具を製造します。機械は専用のアプリで操作 ▽プログラミング 工具製造のためのプログラムを機械に入力 ▽工具の製造 様々な形の工具を作ります。最近では複雑な形の工具が増えています ▽仕上げ加工 作った工具をさらに加工し、完成品に仕上げます ★★日本のものづくりを陰で支える★★ 当社は、航空機や自動車の製造現場で使用される特殊切削工具の製造のプロです。普段は皆さんの目には触れませんが、私たちの技術がなければ、時代とともに進化する航空機や自動車の製造は成り立ちません。 私たちは、大手重工メーカーや自動車メーカーと取引し、日本国内はもちろん、世界中に切削工具を提供しています。 ★★月収40〜50万円が実現可能★★ シフト制の夜勤も含まれますが、年齢や経験に関係なく、入社1年目でも月収30万円以上の環境です。 また、当社は好調な業績を社員に還元しており、毎年のように給与ベースアップを行っています。 昇給や賞与の額も社員の頑張りに応える形で支給されます。富山市で安定した高収入を実現し、腰を据えて働ける職場です。 応募方法 【最後までお読みいただき、ありがとうございました】 マイナビ転職の『応募フォーム』に必要事項をご記入の上ご応募ください。 追ってご連絡いたします。 ※応募の秘密は厳守します ※ご応募いただく個人情報は採用業務のみに利用いたします 会社情報 代表者 代表取締役/本田 拓也 事業内容 切削工具・耐磨耗工具・刃具再生 本社所在地 富山県富山市町村401番地

本田精密工業株式会社

施設管理者|【埼玉/福島】

【業務内容】 会社全体のインフラ施設や設備の実務・管理マネジメントを行っていただきます。 ・特高変電所、サブ変電所、工場内配電、分電設備の維持管理 ・動力(コンプレッサーエアー、都市ガス、給水)の供給と設備維持 ・工場建屋および建築付帯設備(外構、空調、消防、照明等)の維持管理 ・下水排水処理設備の運転維持管理 ・エネルギー管理 ・部門のマネジメント業務 等 事業内容・業種 自動車

本田金属技術株式会社

ガスタービン・ハイブリッドシステムの研究開発(航空法規認証)|【埼玉】

〈Honda eVTOL(電動垂直離着陸機)向けガスタービン・ハイブリッドシステムの研究開発(航空法規認証) 〉 【具体的には】 航空法規/ガイドラインを満足する製品の開発を実現するために、各国航空局、社外コンサルタント、社内設計開発部門・管理部門、取引先様と協力しながら以下の業務を進めていただきます。 ●ARP4754/4761に準拠する開発プロセスの構築 ●ガスタービンハイブリットシステムに対する適用法規の設定 ●法規適合証明手法の構築支援と航空当局との調整 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。 【利用ツール】 ・Teamcenterなどの図面/CADデータ一元管理ツール ・DOORS Nextなどの要求管理ツール ・Excel/Word/PowerPointなどの文書作成ツール 【魅力・やりがい・期待】 ●航空用パワーユニットの開発は高い技術水準が求められるだけでなく、最高レベルの安全性、信頼性、品質保証レベルが必要となる工業製品の粋ともいえる製品です。 ●世界初の電動航空機開発のプロジェクトの一員として、「今までにない新価値を創造する」というチャレンジができる魅力的な仕事です。 ●これまで培われた知見で、Hondaでの航空法規の第一人者として、新規事業での基盤構築に携わっていただきたいと考えています。 事業内容・業種 自動車

株式会社本田技術研究所

航空用ガスタービンの研究開発(空力要素試験領域) |【埼玉】

======================== リモート面接実施中 ======================== 【募集の背景】 航空機事業への参入は、Hondaにとって長年の夢でした。 先進パワーユニット・エネルギー研究所 GT開発室は、小型ビジネスジェット機HondaJetに搭載されているターボファンエンジン「HF120」によって、その夢を実現した組織です。 さらなる夢の拡大に向けて、現在新しい航空用エンジンの研究開発を行っています。 航空用エンジンは軽量で、高効率・高耐久性・高信頼性を非常に高いレベルで両立させることが求められる、工学の粋を極めた流体機械の最高峰です。 その中でも圧縮機、タービンなどの空力要素はエンジンの性能や重量を決める、最も重要な部品です。そのため関わるエンジニアには高いレベルの圧縮性流体力学の知識だけでなく、材料、振動、伝熱、熱力学や推進工学、製造方法など幅広い分野の知見が求められます。 これらの技術は一朝一夕では身に着きません。今後の夢の拡大に向けて、機械工学技術者として最高レベルの人材を育てたいと考えています。 【魅力・やりがい】 空力領域は、航空用エンジンの形を決める最重要領域です。エンジンの写真や簡略化された広報用のイラストを見ても、自分の担当した部品がハッキリわかります。 【職場環境・風土】 社内では、専用の試験設備、シミュ―レーション用のサーバを有しており、研究開発を思い切りできる環境です。またベテランから若手まで、優秀な人材がそろっています。 Hondaの基本理念である「人間尊重」のもと、年齢や学歴に関係なく、フラットな議論を通して仲間たちと切磋琢磨しながら、成長できる機会にあふれています。 研究開発の成果を使って、特許の取得や、国内外で学会発表することを推奨しており、エンジニアのキャリアアップを積極的に支援しています。学会参加を通じて、社外の空力技術者や大学の教員と知り合うことで、よりご自身を成長させることも可能です。 【具体的には】 ※ご経験/スキル/志向に合わせ詳細業務を決定します。 (Hondaは三現主義を貫いており、今回の空力要素領域の募集におきましては入社後まずは実験を担当していただきます。) ●圧縮機、タービンの性能および翼振動試験の計画、準備、計測、評価。必要に応じ、試験装置の基本設計も行っていただきます。 ●圧縮機、タービンの新規計測手法の提案と導入、実施と評価。 ●CFD(Computational Fluid Dynamics)解析結果と試験結果の比較などを活用した、空力要素の技術的な評価と、試験計画の立案。 ※ガスタービンエンジンの要素技術を基にした、新規事業に関わっていただく可能性がございます。 ※学会への参加の機会もございます。 ※海外の関連会社やビジネスパートナーとの連携もございます。 ※国内勤務の場合も海外出張や将来的には海外駐在していただく可能性もございます。 【魅力・やりがい】 航空用パワーユニットの開発は高い技術水準が求められるだけでなく、最高レベルの安全性、信頼性、品質保証レベルが必要となる工業製品の粋ともいえる製品です。「今までにない新価値を創造する」というチャレンジができる魅力的な仕事です。 【職場環境・風土】 「買う喜び、売る喜び、創る喜びを世界に広げる」を基本理念に、Hondaでは数々の独創的な製品を創業から生みだし続けてきました。役員から現場社員まで、あらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。積極的に仕事に向き合い、推進する力のある従業員には、入社直後であっても大きな仕事が任されます。 事業内容・業種 自動車

株式会社本田技術研究所

カーボンニュートラル燃料合成に向けたCO2分解反応装置の研究開発(機械領域) |【埼玉】

======================== リモート面接実施中です。 ======================== 【募集の背景】 Hondaは、人々が美しい地球で持続的に生活していけるように、「環境負荷ゼロ」の循環型社会の実現をめざして、「カーボンニュートラル」「クリーンエネルギー」「リソースサーキュレーション 」、 こ の3つを1つのコンセプトにまとめた「Triple Action to ZERO」に取り組んでいます。この取り組みの中で、可能な限り地球資源の消費を抑制し、環境への負荷のない社会を目指す先進的な研究領域に挑戦する仲間を募集しています。 【具体的には】 ※本田技術研究所の基礎研究組織にて、(1)/(2)どちらかの業務を担当いただきます。 (1)SOFC・SOEC研究 ・固体酸化物型セルを用いた燃料電池とその逆反応を利用した電気分解の研究です ・高温環境下で高効率を目指す方向性で反応器を研究しています ・板状セルの積層構造体、ガス分配流路、シール構造、通電構造等の設計 ・セル単体の材料組成、層構造、製法の研究、セル単体の電解性能向上評価 (2)アルカリ水電解研究 ・アルカリ水と溶存CO2の電気分解の研究です ・常温環境下で大型化を目指す方向性で反応器を研究しています  ・板状セルの積層構造体、ガス分配流路、シール構造、通電構造等の設計 ・セル単体の材料組成、層構造、製法の研究、セル単体の電解性能向上評価 【開発ツール】 ・CATIA ・ASPEN Plus ・Microsoft Office 【魅力・やりがい】 ●カーボンニュートラルの最先端技術の実現に携われると同時に、業界団体・研究会等への所属・交流も推奨、支援しています。 ●類似研究分野の中でも高効率かつ競合が少ない技術を研究対象としています。その分、難易度は高いですが、社会貢献が望める分野であることから、大きなやりがいを感じながら業務を進めることができます。 【職場環境・風土】 「買う喜び、売る喜び、創る喜びを世界に広げる」を基本理念に、Hondaでは数々の製品を創業から生みだし続けてきました。役員から現場社員まで、あらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。積極的に仕事に向き合い、推進する力のある従業員には、入社直後であっても大きな仕事が任されます。ぜひこの研究分野をリードしていってください。 事業内容・業種 自動車

株式会社本田技術研究所

金属3Dプリンター技術を活用した研究開発(部品/製品設計)|【栃木/埼玉】

四輪・二輪・eVTOLなどの電動パワーユニットにおける革新的性能部品の創造・設計に向けた「金属3Dプリンター技術※1」の研究開発をお任せします。 ※1:アディティブ・マニュファクチャリング=3Dモデルから直接立体を作ることができる製法 【募集の背景】 10年後も20年後もその先も、世界中でより多くの人々に「移動の喜び」を提供するため、日々進化を続けているHonda。 現在、HondaのDNAである「走り」の魅力に加え、CO2削減・世界最高効率の燃費を実現するために電動車領域の開発を強化しています。 そんな中、2030年までに商品ラインアップにおける販売数の3分の2をプラグインハイブリッドとハイブリッド、およびFCV・バッテリーEVなどのゼロエミッションビークルに置き換えることを目指すため、より高効率なモノづくりを実現するため、試作品の製造技術の向上が急務となっています。 中でも、金属3Dプリンターを活用し、 ●部品の一体化による、部品点数の削減・小型化の実現 ●従来の製法では実現できなかった革新性能部品の実現 という今後のモノづくりの土台を支える新たな技術に携わっていただきます。 今回は、研究所におけるものづくりの最前線に立ち、3D金属プリンターの技術開発を通してBlue Skies For Our Children(子供たちに青空を)を実現するために、 「部品/製品設計」の領域にて新たな仲間を募集します。 【具体的には】※ご経験/スキルに合わせて詳細業務を決定します。 金属3Dプリンターの特性・メリットを生かした「革新性能を目指した新製品/部品の設計」をお任せします。 ●機械システム全体の最適化に向けた、部品設計 ●試作・解析シミュレーション・性能試験・評価、試験結果をもとにした設計への還元 ※担当製品は、パワーユニット部品(エンジン、モーター、冷却システム等)を中心に 二輪・四輪・航空宇宙向けの部品を対象としています。 ※金属3Dプリンターそのものの装置開発を行う四輪R&Dセンター(栃木)への出張なども発生します。 【開発ツール】 CATIA V5、ANSYS、Fluent、金属造形専用ソフト 【やりがい、魅力】 Honda全社において最も研究開発に近い立場から「ものづくり」を行うことができます。また、世に出ていない新技術にいち早く触れることが可能です。 自ら開発した高性能部品が4輪・2輪に限らず、eVTOLなどの未来のモビリティ製品の実現に携わることができます。 製品性能はもちろん、環境負荷を抑えた新しいモノづくりの可能性の探求に携われるのがやりがいです。 【職場環境・風土】 「買う喜び、売る喜び、創る喜びを世界に広げる」を基本理念に、Hondaでは数々の製品を創業から生みだし続けてきました。 役員から現場社員まで、あらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。 積極的に仕事に向き合い、推進する力のある従業員には、入社直後であっても大きな仕事が任されます。 事業内容・業種 自動車

株式会社本田技術研究所

モビリティと暮らしをつなぐエネルギーマネジメントシステム(EMS)研究開発/制御領域|【埼玉/栃木】

エネルギーマネジメントシステム (燃料電池システム・発電給電システム等)の制御設計業務をお任せ致します。 【募集の背景】 Hondaは、環境負荷ゼロ社会の実現に向け、CO2排出ゼロに重点を置き、自由な移動の喜びの提供と持続可能な社会の実現を目指しています。 2019年には、電動モビリティ、エネルギー、コネクテッドの各サービスによる移動と暮らしがシームレスに繋がった世界を目指す技術・サービスを”Honda eMaaS”と定め着脱式可搬型バッテリー「Honda Mobile Power Pack」、可搬型外部給電器「Power Exporter 9000」など、環境にやさしく賢い電気の利用を可能にするエネルギー技術・サービスの開発を更に積極的に取り組むことを発表しました。 また2050年のカーボンニュートラル実現に向けて燃料電池(FC)システムの開発も積極的におこなっています。 今回は、eMaaSの中のEaaS領域、モビリティの新しい可能性を探究し続け社会に役立つ次世代の商品・サービスをつくるための仲間の募集です。さらなるイノベーションを巻き起こすため、様々な英知を結集し、これまでにない新しいHondaを一緒につくりあげましょう。 【具体的には】 エネルギーマネジメントシステム(各種燃料電池システム・発電給電システム)の開発におけるインバーターやコンバーター等の電力変換器の新価値創出、性能進化に向けた ・システムコンセプトの検討、仕様の構想 ・制御アーキテクチャの設計およびアルゴリズム開発 ・制御コンセプト検討から制御仕様の構想 ・システム検証環境の構築(検証手法/HILS) ・コントロールユニット(ECU)のハード設計、ソフト設計、検証、実車テスト 等 【エネルギー関連製品、取り組みについて】 ●製品 ・移動式発電・給電システム「Moving e」 ・燃料電池大型トラック ・次世代燃料電池システム(定置電源等)等 事業内容・業種 自動車

株式会社本田技術研究所

新規事業創出に向けたICE(内燃機関)技術の活用研究|【栃木】

======================== リモート面接実施中です。 ======================== 【募集の背景】 10年後も20年後もその先も、より多くの人々に「喜び」を提供するために、日々進化をし続けるHonda。今後も、さらなるイノベーションを巻き起こすため、社内外からも英知を結集し、これまでにない新しいPowered by Hondaをつくりあげます。 社会が多様化する中、自動運転システムや知能化(AI)技術、電動化(HEV, PHEV, BEV,FCV)技術の進化に伴い、ヒトとモビリティの関係性やそれを取り巻くビジネスが大きく変わろうとしています。 そんな中、Hondaらしい「自由な移動の喜び」をお客様に提供し続ける為には、技術の進化をふまえたイノベーティブな進化が必要です。Hondaはカーボンニュートラル社会の実現を目指しておりますが、同時に電動化が困難な領域が存在しております。今般は、電動化が困難な製品や領域に対して、ICE(内燃機関)のコア技術を活用した新規事業創出に挑戦する仲間を募集します。 【具体的には】 Hondaのコア技術であるICE(内燃機関)技術の新規事業創出に向けた、 以下業務を推進いただきます。 ・新モビリティ/製品への適用・事業化検討 ・ICEの要求性能検討、コンセプト立案 ・ICEの低コスト化、低炭素化検討 【開発ツール】 ・CAD、CATIA ※使用するツールは開発するデバイス、システムによって異なります。 【職場環境・風土】 「買う喜び、売る喜び、創る喜びを世界に広げる」を基本理念に、Hondaでは数々の製品を創業から生みだし続けてきました。役員から現場社員まで、あらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。積極的に仕事に向き合い、推進する力のある従業員には、入社直後であっても大きな仕事が任されます。 事業内容・業種 自動車

株式会社本田技術研究所

燃料電池(FC)研究開発(生産技術開発領域)|【栃木】

======================== リモート面接を実施中です ======================== 水素社会の実現に向けた、燃料電池(FC)の研究開発をご担当頂きます。 ※Hondaが描く水素エネルギー社会については【こちら】 【募集の背景】 10年後も20年後もその先も、より多くの人々に「喜び」を提供するために、日々進化をし続けるHonda。今後も、さらなるイノベーションを巻き起こすため、社内外からも英知を結集し、これまでにない新しいPowered by Hondaをつくりあげます。 2050年に、Hondaの関わる全ての製品と企業活動を通じて、カーボンニュートラルを目指す上で、製品だけでなく、企業活動を含めたライフサイクルでの環境負荷ゼロを目指し、カーボンニュートラル、クリーンエネルギー、リソースサーキュレーションに取り組んでいきます。 そんな中、再生可能な水素エネルギーを用いた循環型社会を実現するために燃料電池の商品力向上と新価値創造に向けた要素技術開発を行うべく、新しい仲間の募集です。 【具体的には】 ※ご経験/スキル/志向に合わせ以下①・② いずれかの業務を担当して頂きます。 ①燃料電池セル/スタックの商品力向上と新価値創造に向けた生産技術開発 ●燃料電池製造工程の将来コンセプト設計  ・必要条件の抽出/設定  ・開発計画策定 ●電極形成用インクの混錬/分散 ●電極層の塗布 ●ロールtoロールプレス加工 ●フィルム材の加工/組立 ●セル/スタック積層構造体の高精度組立 ●組立コンセプトを検証するための治具設計 ●プロジェクトマネジメント、構想企画などのリーダー業務 【開発ツール】 iQuavis、CATIA、VBA等 ②画像処理解析を用いた品質保証検査技術開発 ・燃料電池の品質保証技術の開発 ・画像処理技術開発(画像検査装置のプログラム開発) ・機械学習、深層学習を活用した製品品質解析/検査ツールの構築 プログラム開発を外部委託する際の、要求仕様整理、メーカーとの 技術内容すりあわせ 【開発ツール】 Python HALCON gPROMS VBA 等 ※国内外の研究所・製作所、お取引先とのやりとりが多く発生いたします。 ※国内外の出張が発生いたします。 ※将来的に海外駐在の可能性がございます 【魅力・やりがい】 カーボンニュートラル、人類の活動環境拡大と社会課題解決に向けて、クリエイティブな発想による生産技術進化、安心安全を担保する品質保証とサプライチェーン通した品質マネジメントシステムが必須です。 燃料電池のスペシャリストとして社会課題に貢献できるチャレンジングで非常にやりがいの大きな業務です。 【職場環境・風土】 「買う喜び、売る喜び、創る喜びを世界に広げる」を基本理念に、Hondaでは 数々の製品を創業から生みだし続けてきました。 役員から現場社員まで、あらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。積極的に仕事に向き合い、推進する力のある従業員には、入社直後であっても大きな仕事が任されます。 事業内容・業種 自動車

株式会社本田技術研究所

燃料電池定置電源(非常用電源)の研究開発/機械・電気・制御領域|【栃木】

======================== リモート面接実施中 ======================== 【募集の背景】 Hondaは、2050年にHondaの関わる全ての製品と企業活動を通じて、カーボンニュートラル実現を目指すとともに、製品だけでなく、企業活動を含めたライフサイクルでの環境負荷ゼロの実現に向けて、「カーボンニュートラル」「クリーンエネルギー」「リソースサーキュレーション」の3つを柱に取り組んでいます。その中で水素を、電気とともに有望なエネルギーキャリアとして位置づけています。 近年、クラウドやビッグデータ活用の広がりにより、データセンターの必要電力が急伸し、BCP(Business Continuity Planning:事業継続計画)の観点でも非常用電源へのニーズが高まっています。そこで発電領域においては、クリーンで静かな非常用電源から、燃料電池システムの適用を考えております。 今回のキャリア採用においては、非常用電源(FC定置電源)の研究開発に共にチャレンジする仲間を募集します。 【具体的には】※これまでのご経験に応じて以下業務をお任せします。 非常用電源(FC定置電源)における ・全体コンセプトの立案及び要求仕様の策定 ・制御コンセプト立案及びシステムアーキテクチャ・制御仕様構築 ・二次電池及び燃料電池システム・二次電池を格納するフレーム、高圧ハーネス、ケーブル等の要求仕様策定 ・上記システム、部品に沿った強度剛性設計/熱マネジメント計算/電装設計 ・二次電池及びジャンクションボード等の配電部品の安全性/熱マネジメント成立性の検証 ・機械的・電気的性能の評価 ・非常用電源関連の法規適合性の検証(例:消防法 など) ※国内外の研究所・製作所、お取引先と連携しながら業務を推進いただきます。 【製品イメージ】 非常用FC定置電源は【こちら】 【魅力・やりがい】 HondaはTriple Action to ZEROの長期目標を掲げ、さまざまな新領域へチャレンジを開始しております。特に今回募集をしているエネルギー領域(定置電源領域)は新たなチャレンジ分野であり、Hondaのコア技術である燃料電池関連技術などを活用しております。ご入社頂く方には将来的に新たなチャレンジの旗振り役となっていただくことを期待しております。スキルや創造性、アイデア、強い想いを持っている方には大きな裁量が与えられチャレンジできる環境です。 【開発環境/使用ツール】 ・設計ツール・・・CATIA ・SIMツール・・・GT-Suite/Amesim、Sinlink等の1D-SIM、Abaqus等の3D解析ツール ・HILS関連ツール・・・MATLAB、SimuLink ・計測関連ツール・・・Labview CANツール ・充放電装置、一般電気系/機械系計測器 事業内容・業種 自動車

株式会社本田技術研究所

人の活動領域を宇宙へと拡げる水電解・燃料電池システムの研究開発(生産技術開発領域) |【栃木】

======================== リモート面接を実施中です ======================== カーボンニュートラル達成に向けた重要テーマである水素利用拡大に向けた「水電解、燃料電池技術を利用した宇宙水素関連プロジェクト」に関わる研究開発業務をお任せします。 【募集の背景】 Hondaは、この地球上で人々が持続的に生活していくため、「環境負荷ゼロ」の循環型社会の実現をめざし、これまでの「Triple ZERO」を超えた、より高い取り組み目標を掲げます。「カーボンニュートラル」「クリーンエネルギー」「リソースサーキュレーション 」、 この3つを1つのコンセプトにまとめた「Triple Action to ZERO」を中心にして、研究開発を進めております。今回の採用においては、特に人の活動領域を地球のみならず宇宙へと拡大する先進的な技術研究に挑戦する仲間を募集します。 Hondaにとっては、宇宙領域の開発は未経験の新領域になります。そのため、技術開発と並行して、宇宙空間で使用する”循環型再生エネルギーシステム”等の開発と製造に求められる品質保証、運用体制の構築を進めていくべく、共にチャレンジ頂ける方をキャリア採用で求めております。 【具体的には】 宇宙領域向け燃料電池スタック/システムと循環型再生エネルギーシステム(※)の開発における ●製造技術の構築 ・電極膜の製造 ・各種コンポーネントの組立工程 ●S&MA(Safety and Mission Assurance)/ QMS(Quality Management System)体制の構築 ・連携機関からの安全/信頼性/品質保証の要求事項の分析、具現化推進 ※国内外の出張が発生いたします。将来的に海外駐在の可能性がございます 【循環型再生エネルギーシステム】 再生可能エネルギーの電気を元に、水を利用した循環型エネルギーシステムのこと。再生可能エネルギーが利用できる時は、高圧水電解装置を使って水を電気分解し、水素と酸素を作り出し高圧で貯蔵することで、宇宙で必要な酸素供給をおこなう。再生可能エネルギーが利用できない時には、貯蔵した水素と酸素を利用して燃料電池で発電し、電気を使用する。燃料電池発電時に生成した水は、再度水の電気分解で利用するために貯蔵する。水は循環利用され、生成した水素・酸素は燃料や呼吸にも用いられる。 【魅力・やりがい】 カーボンニュートラル、人類の活動環境拡大と社会課題解決に向けて、クリエイティブな発想による生産技術進化、安心安全を担保する品質保証とサプライチェーン通した品質マネジメントシステムが必須です。 Hondaの宇宙領域におけるスペシャリストとして社会課題貢献に最大限チャレンジできる非常にやりがいの大きな業務です。 【職場環境・風土】 「買う喜び、売る喜び、創る喜びを世界に広げる」を基本理念に、Hondaでは 数々の製品を創業から生みだし続けてきました。 役員から現場社員まで、あらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。積極的に仕事に向き合い、推進する力のある従業員には、入社直後であっても大きな仕事が任されます。 事業内容・業種 自動車

株式会社本田技術研究所

マリン電動推進機及び操船支援の研究開発(電装領域)|【埼玉】

【募集の背景】 国内のみならずグローバルで年間約600万台を販売し拡大しているHondaのライフクリエーション製品。 中でも、「水上で喜びを与える」マリンレジャーや、「人の生活を支える・守る」商業船用途等、「より多くの人々に新しい水上モビリティの役立ちと喜びを広げる」ことをビジョンとしております。 マリン領域は、顧客のニーズが船内機から船外機への移行、エンジンから電動への多様化、HMIや操船アシスト技術の進化等、業界として大きな変革期を向かえようとしています。 Hondaとしてもマリン事業の電動化開発を進めており、モビリティの総合メーカーであるHondaだからこそ持つ技術力を使い、競争優位性の確立、さらなる事業成長が求められています。 そのような中、主体性を持ってマリン事業の電動化を牽引していただける方を求めています。 【具体的には】 マリン電動推進機(船外機など)や操船支援システムの開発における ・完成機性能目標等に基づく、システムとしての性能および仕様の策定 ・上記仕様に基づいた電装設計・実装 ・各種コンポーネントの電装設計 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合がございます。 上記のようなマリン事業に関わる次世代機の設計・開発だけでなく、基礎研究や機能実現に向けた開発をお任せします。Hondaのマリン領域の未来を創る開発に携わっていただきます。 【開発ツール】 PC(Power Point , Excel , Word)、CATIA V5/V6、MATLAB/Simlink CR5000、 等 【職場環境・風土】 「買う喜び、売る喜び、創る喜びを世界に広げる」を基本理念に、Hondaでは創業以来、数々の製品を生み出し続けてきました。役員から新入社員まで、あらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。積極的に仕事に向き合い、推進する力のある従業員には、入社直後であっても大きな仕事が任されます。「こんな製品を創りたい!」と自ら手を挙げてプロジェクトを立ち上げるような気概を持った方に、是非仲間に入っていただきたいと思います。 事業内容・業種 自動車

株式会社本田技術研究所

【応募意思不問】1/29(水)WEB 応募意志不問セミナー+ワイガヤ座談会|【栃木/埼玉】

<【応募意思不問】1/29(水)WEB■Honda次世代バッテリー研究開発領域 応募意志不問セミナー+ワイガヤ座談会 > Hondaが「2030年ビジョン」に掲げる「すべての人に、『生活の可能性が拡がる喜び』を提供する」というステートメント。この実現に向けた大きな柱となるのが、二輪車・四輪車、さらにそれ以外のモビリティの電動化です。 リチウムイオンバッテリー開発、全固体電池開発、バッテリーリサイクル技術、マテリアルズインフォマティクス技術の活用等、様々な技術領域に取り組んでいる本田技術研究所。 Hondaの電動化戦略の実現に向けて、私たち次世代バッテリー研究開発領域で何をしているのか、どんなことに挑戦できるのかを是非体験してみてください。 約1時間みっちりHondaの会社説明から、事業・領域別の業務内容までお伝えさせていただきます。是非奮ってご参加ください。 ※本セミナー・ワイガヤ座談会はキャリア採用の選考意思は不問となります。 ※研究開発現場のエンジニアと直接話ができる貴重な機会です。 【実施要網】 ●Honda次世代バッテリー研究開発領域 応募意志不問セミナー+ワイガヤ座談会 ●日時:2025年1月29日(水)19:00~21:00 ●場所:WEB ※PCもしくは、スマートフォンにて接続 ※お申込みいただいた方には、別途参加方法などの詳細をご案内します。 ●コンテンツ 会社概要、業務内容をご説明させていただきます。 Hondaが次世代バッテリー開発として、何に取り組んでいるのかを是非味わってみてください。 ・会社紹介&事業紹介 ・担当領域別の業務紹介 ・質疑応答 <希望者は抽選にて、最大8名まで同社エンジニアとの1on1できる場がございます。> ・ワイガヤ座談会 ●お申込み期限 2025/1/23(木)17:00まで ※席数限定の完全予約制です。  席数に限りがございますので席数上限に達した場合には、  抽選を行う可能性がございますこと、あらかじめご了承ください。 【業務内容について】 次世代バッテリーに関わる以下いずれかの業務をお任せします。 《機械領域》 ・構造設計、熱設計、冷却設計(バッテリーパック、バッテリーモジュール、高圧配電、低圧配電、円筒・角・ラミネートの各セル機構、伝熱材、冷却回路、電極など) ・解析、評価、テスト (セル強度・バッテリーパック強度性能、耐久性、安全性、振動、充放電特性、伝熱性など) ・混錬塗工、成形金型、Jig等の設計・プロセス評価 ・試験設備の仕様検討/導入、生産設備の立ち上げ  等 《材料領域》 ・新規材料による極群(正負極活物質、添加剤、セパレータ)、電解質の仕様検討・最適設計検討・適合性検討 ・データサイエンス、機械学習等マテリアルズインフォマティクス を活用した開発プロセスの進化、電池材料の選定や検証 ・電池リサイクル技術、性能診断、劣化予測技術の進化 ・電池製造プロセスの設定、材料特性を踏まえた量産工程の設計、品質保証技術の開発 等 《ソフトウェア・デジタル領域》 ・バッテリーの性能/耐久/安全性のメカニズム解析 ・メカニズムに基づくバッテリーモデル/シミュレーション技術 ・製造から市場でのバッテリーデータ活用による状態診断/予測、その他活用技術 ・バッテリーデータ活用によるビジネス構想 ・次世代バッテリー制御技術 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合がございます。 【開発ツール】※ミッションにより異なります ・設計/解析ツール:CATIA V5/V6、各種CAEツール 等 ・分析/シミュレーションツール:SEM系/X線系の分析装置、一般的な電気/機械系の計測器、MATLAB、Simulink、Labview 等 ・データ分析プログラミング:Python、VBA 等 ・評価/計測ツール:温度、応力、騒音測定等の試験機器、EMC評価設備 等 【業務の魅力】 Hondaとしては2040年にZEV100%というチャレンジングな目標に向けて研究開発をしております。 今後、進化拡大してゆく電動車および、その先のエコロジーな社会のキーコンポーネントである、電動車駆動用二次電池システムの研究開発に携わることが出来ます。 また新規技術領域かつカーボンニュートラル社会の実現への貢献という、エンジニアにとって魅力と大きな達成感を得ることが出来る仕事です。 「新たな成長・価値創造を可能とする企業への変革」に一緒にチャレンジしていきましょう。 事業内容・業種 自動車

株式会社本田技術研究所

次世代電動車のバッテリーの研究開発(熱マネジメント) |【栃木】

【募集の背景】 Hondaは、2050年にHondaの関わる全ての製品と企業活動を通じたカーボンニュートラルを目指しており、二輪車、四輪車、パワープロダクツや船外機、航空機を合わせて年間3,000万台規模の世界一のパワーユニットメーカーとして、幅広い製品の動力源のカーボンニュートラル化に取り組んでいます。四輪事業に関しても2030年までにグローバルで30機種のEVを展開し、EVの年間生産200万台超を目指します。 自由な移動の喜びを環境負荷ゼロで達成し、意志を持って動き出そうとしている世界中の人を支える原動力となって、人々の可能性を拡げられる会社であるべく、BEV当たり前世界の実現に貢献する仲間を募集します。 【具体的には】※ご経験/スキルに合わせ詳細業務を決定します。 次世代のBEV開発におけるバッテリー熱マネジメントシステムのシミュレーション開発をお任せいたします。 ●バッテリーの各種構造に対して熱容量・熱抵抗物性値を反映した3Dシミュレーション解析モデルの構築 ●シミュレーション結果の妥当性検証 ●パラメータスタディおよびシミュレーション解析結果の整理 ●シミュレーション結果を基にした設計へのフィードバック ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合がございます。 【開発ツール】  STAR-CCM、GT-SUITE等の各種シミュレーション解析ツール CATIAV5 V6/MATLAB/Simlinkなどの数値計算 【先進技術研究所とは】 2019年4月に、10年先を見据えたモビリティ革新技術と、さらにその先のフロンティア領域における先進技術の創出のために設立されました。同社における全領域の先行研究機能の集約を行い、領域の垣根を越えた新価値の提供を目指しております。 【業務の魅力】 Hondaとしては2040年にZEV100%というチャレンジングな目標に向けて研究開発をしております。 EV普及を見据えた全個体電池の開発に携わる事ができます。自ら解析・検証したことを全個体電池の設計に反映させていくことができます。また机上の解析だけでなく、実車テストまで役割として担うため、研究開発の“手触り感”を大いに感じられるポジションです。Hondaの次世代電動車開発の一翼を担うという使命感を強く感じることのできるポジションです。 【職場環境・風土】 「買う喜び、売る喜び、創る喜びを世界に広げる」を基本理念に、Hondaでは数々の製品を創業から生みだし続けてきました。役員から新入社員まで、あらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。積極的に仕事に向き合い、推進する力のある従業員には、入社直後であっても大きな仕事が任されます。「こんなクルマが作りたい!」と自ら手を挙げてプロジェクトを立ち上げるような気概を持った方に、是非仲間に入っていただきたいと思います。 事業内容・業種 自動車

株式会社本田技術研究所

<阿見町>【店舗開発】残業少◆転勤有無選択可能◆賞与実績4ヶ月

国内最大級のホームセンターの店舗開発業務を中心にお任せします。 【店舗開発業務】 ●専門店含む店舗出店業務 └出店用地/出店居抜物件の情報収/購入、賃借等出店に向けての渉外業務 └出店計画立案(増改築/再編含む) └出店に関わる各種法令等許認可手続き ●既存物件(賃借物件)の契約管理 └所有者との契約手続き/経済条件含め更新時の条件交渉 └各種法令等許認可の変更手続き 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 平山 育夫 事業内容 ●ホームセンター事業 ●住宅リフォーム事業 本社所在地 〒300-0813 茨城県土浦市富士崎一丁目16番2号

株式会社ジョイフル本田

UI/UXデザイン領域 グラフィックデザイナー|【埼玉】

【具体的には】 メーター、ヘッドアップディスプレイ、インフォテイメントディスプレイなど車内空間におけるすべてのグラフィック、サウンド、音声、光のユーザーインターフェースデザインの領域です。これらを統合したUI/UXデザイン開発の中で、デザインコンセプトの立案および体験設計、情報デザイン、ビジュアルデザイン、インタラクションデザインを担い、製品開発と訴求活動に携わります。 【仕事の魅力、やりがい】 夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢、性別に関係なく、誰もがフラットに活躍できる職場環境です。積極的に仕事に向き合い、向上心のある従業員には、入社直後であっても大きな仕事が任されます。本ポジションでは、ブランド視点とユーザー視点を取り入れたUI/UXデザインを行うため、幅広い経験とスキルを積むことができます。 事業内容・業種 自動車

株式会社本田技術研究所

研究所におけるプロジェクト開発管理(テーマ推進/予実管理)|【埼玉/栃木】

【職務内容】 日々進められている研究テーマプロジェクトを取りまとめ、経営層への橋渡し役を担います。 ●研究開発テーマプロジェクトにおけるプロジェクトマネジメント・テーマ予実管理 ●予算・実績差異分析、報告資料作成・報告、費用処理 ●商品、技術研究開発の開発費マネージメント情報のまとめ、課題提起、提案 ※ご本人のご希望に応じてですが、アメリカ・イギリス・ドイツにある海外研究拠点への駐在可能性もございます。 プロジェクトの取りまとめ経験を積んでいただいたのち、ご経験やご志向に合わせて 本田技術研究所での研究テーマプロジェクトの実用化、事業化が近づくフェーズにて、本田技研工業への移管に向けたプロセス構築などもお任せする可能性がございます。 【魅力・やりがい】 Hondaとして新たな事業領域に進出する上で開発部門とともに研究開発の在り方を探り、企業の価値をもたらす可能性を秘めた領域です。スキルや創造性、アイデア、強い想いを持っている方には大きな裁量が与えられチャレンジできる環境です。 事業内容・業種 自動車

株式会社本田技術研究所

金属3Dプリンター技術を活用した研究開発(金属材料開発) |【埼玉/栃木】

四輪・二輪・eVTOLなどの電動パワーユニットにおける革新的性能部品の創造・設計に向けた「金属3Dプリンター技術※1」の研究開発をお任せします。 ※1:アディティブ・マニュファクチャリングとも呼ばれる3Dモデルから直接立体を作ることができる製法 【募集の背景】 10年後も20年後もその先も、世界中でより多くの人々に「移動の喜び」を提供するため、日々進化を続けているHonda。 現在、HondaのDNAである「走り」の魅力に加え、CO2削減・世界最高効率の燃費を実現するために電動車領域の開発を強化しています。 そんな中、2030年までに商品ラインアップにおける販売数の3分の2をプラグインハイブリッドとハイブリッド、およびFCV・バッテリーEVなどのゼロエミッションビークルに置き換えることを目指すため、より高効率なモノづくりを実現するため、試作品の製造技術の向上が急務となっています。 中でも、金属3Dプリンターを活用し、 ●部品の一体化による、部品点数の削減・軽量小型化による実現 ●従来の製法ではできなかった微細・複雑形状による高機能部品の実現 ●3Dプリンター製法特有の材料物性の制御 という今後の革新的な商品を支える新たなモノづくり技術に携わっていただきます。 今回は、研究所におけるものづくりの最前線に立ち、3D金属プリンターの技術開発を通して”Blue Skies For Our Children(子供たちに青空を)”を実現するために、金属材料領域にて新たな仲間を募集します。 【具体的には】※ご経験/スキル/志向に合わせて詳細業務を決定します。 ホンダの商品性能向上のための3Dプリンターの特性やメリットを活かした「新しい金属材料の研究・開発」をお任せいたします。 ●金属3Dプリンターの特性を活かした新たな材料の企画・開発。 ●金属3Dプリンターでしか実現できない高機能部品の開発。 【開発ツール】 CATIA V5、Fluent、Flow3D、Abaqus、CFD、Thermo-calc、J-mat、COMSOL、金属3Dプリンター、各種材料試験装置など 【やりがい、魅力】 Honda全社における研究開発の最前線で未来のものづくりの創造に関わることができます。また、世の中に出ていない新技術にいち早く触れることができます。 自ら開発した材料や生産技術で四輪や二輪に貢献できるだけでなく、未来のモビリティの実現に携わることができます。 新しい価値を持つ製品をお客様に提供できることだけでなく、資源リスクへの対応や環境負荷を抑えることができる新たなモノづくりで社会に貢献できることがやりがいです。 【職場環境・風土】 「買う喜び、売る喜び、創る喜びを世界に広げる」を基本理念に、Hondaでは数々の製品を創業から生みだし続けてきました。 役員から現場社員まで、あらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。 積極的に仕事に向き合い、推進する力のある従業員には、入社直後であっても大きな仕事が任されます。 事業内容・業種 自動車

株式会社本田技術研究所

1 ~ 25件 (全675件中)
株式会社本田味噌本店の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、株式会社本田味噌本店の求人情報をまとめて掲載しています。株式会社本田味噌本店の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件