条件を指定してください
該当求人1

株式会社第一エンヂニアリングの求人情報・お仕事一覧

1

地下鉄駅構内を支える【保守・管理スタッフ】★平均年収560万円

【札幌市営地下鉄各駅をさらに縁の下から支える】電気設備/防災設備/冷暖房/空調/給排水/衛生設備の保守・管理などの対応 *広範な専門知識を習得可能 【地下鉄施設の設備における保守・管理をお願いします】 ・施設内の電気設備および防災設備の保守管理 ・施設内の冷暖房、空調、給排水、衛生設備の保守管理 など 【どんな施設?】 各駅の役務室、コンコース、ボイラー室、電気室、駅構内売店など 【担当するエリアは…】 南北線:全駅 東西線:バスセンター前駅、大通駅 東豊線:さっぽろ駅、大通駅 【この仕事の醍醐味は?】 普段はなかなか見れない地下鉄の様子を見ることができ、人々の生活を支えているという使命感を持って働けます!また幅広い領域を手掛けていくので、専門知識が身に付いていきます! 【業務終了】当直がない日は定時であがっています。 ※地下鉄運行後に深夜の業務がありますが、手当などはしっかり支給しています。 入社して収入がアップし、家を建てたり車を買ったりした人もたくさんいますので稼ぎたい方にもおすすめ!また資格取得に積極的な方は頑張りをしっかり評価しています! 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役 佐久間朋子 事業内容 1.建築、建築物及び設備の保守管理及び清掃業務 2.エレベーター、エスカレーター、その他昇降機の保守管理 3.貯水槽並びに浄化槽等の清掃及び維持管理 4.環境衛生及び公害防止に関する調査測定 5.電気工事の設計及び施工 6.管工事の設計及び施工 7.空気調和機保守管理 8.空気調和機用フィルタ−販売・洗浄再生 9.消防設備工事業 10.電気通信工事業 本社所在地 北海道札幌市南区川沿五条2丁目6-1

株式会社第一エンヂニアリング

1 ~ 1件 (全1件中)
icon tooltip

株式会社第一エンヂニアリング」に似ている求人を探すとこのような求人があります。

株式会社第一エンヂニアリングの関連求人情報・お仕事一覧

【20代歓迎】大手JFEグループのエンジニアリング会社の土建設計(プラント工事)|年休125日|千葉

大手JFEグループのエンジニアリング会社にて、土建設計(プラント工事)をお任せいたします。 【業務詳細】 同社国内外のプラント施設における基礎、架構、建築物・建築設備などの設計業務をお任せいたします。 ●工事/設計原価作成 ●概略積算/協力会社への見積引合資料作成 ●土建設計 ※顧客や社内他部門・協力会社とコミュニケーションを取りながら業務を行います。 【入社後は】 未経験者の場合、入社直後は見積業務を中心に経験し、その後プラントの設計(計画設計、基本設計、詳細設計)および施工監理業務をお任せします。 また、監理技術者資格取得にも挑戦いただきます。 【同社の魅力】 ●大手JFEグループのエンジニアリング会社 外部からの受注案件が9割を占め、国内案件が中心ですが、直近は海外からの引き合いも増加しております。 ●エンジニアリング業務のサービスを一貫して提供 石油精製、石油化学プラントから無機化学およびその他のプラント建設における、お客様ご計画時のFSから受注後のPFD、P&IDの作成とその配置計画、詳細設計、調達(海外調達含む)、建設、安全、品質保証までのプラント建設におけるエンジニアリング業務を全て行っています。 ●充実した教育システム キャリアに応じた階層別教育研修や、技術研修がございます。 ●完全週休2日制(年間休日125日)、独身寮有(本社地区のみ) ※本社地区以外の独身者および既婚者には住宅手当あり ●退職金あり 中途採用者にも公平に昇給賞与考課を実施しており、長期就業可能な環境が整っております。

エンジニアリング会社

【20代歓迎】【24卒歓迎!】技術系エンジニアリングサービス企業のものづくりエンジニア職|上流にも早期にチャレンジ

同社のモノづくりエンジニアとして機械設計/電気・電子設計、解析、生産技術など多種多様、 豊富なプロジェクトから希望に応じてお任せします。 全国のメーカーから集まる年間1000件以上ものプロジェクト中からスキルやご経験に見合った 機械設計・回路設計・生産技術・品質保証などの業務に関わっていただきます。 【プロジェクト例】 ●医療用カメラの回路設計 ●人工衛星、ロケット用アクチュエータの制御設計 ●航空機コックピットの内装部品の設計開発の補助業務 ●次世代電気自動車のエンジン部品のレイアウト設計業務 ●自動運転支援システムのソフトウェア開発 ●半導体搬送設備における電気設計 ●レース用車体の研究に関するシュミレーション・解析業務 ※上記は一例です 【研修制度】 1ヵ月~2ヵ月の社内研修を設けており、 希望する方は、ビジネスマナー研修等の基礎研修から受講可能となります。 技術研修では、各分野に特化した研修を1ヶ月間行います。 技術研修は、各分野で30年以上実務を積んだ方が講師として担当しますが、 研修前にご希望の内容などすり合わせをした上で、 お一人お一人に合わせた独自のカリキュラムを作成しており、柔軟に対応しています。 東京と大阪のオフィスには、技術センターを設置し、 同社でCADのソフトや3Dプリンターを利用しながら研修を受講することができます。 そのため、配属する際には、比較的設計などの上流工程から開始することができ、 早期にスキルアップを目指すことが可能です。 【案件先に配属後のフォロー】 案件先に配属後、月1回程度営業担当と面談を実施します。 現在悩んでいることや今後伸ばしていきたいスキルをヒアリングしながら、 ご本人様の希望に応じた案件に配属できるようにしています。 【社宅制度】 勤務先は、希望勤務地を考慮して配属いたしますが、 仮にご自宅から1時間30分以上かかる場合には、同社にて社宅を提供しております。 家具家電完備の物件もあり、自己負担3万5千円で関東圏に住むことも可能です。

エンジニアリング企業

【20代歓迎】技術系エンジニアリングサービスを手掛ける企業のエンジニア職|東海

同社のエンジニア職として下記の業務をお任せします。 ■械技術職 ●民生品・産業用機器(自動車/航空機/家電製品/AV機器/光学機器)などの製品開発における設計業務(筐体・機構・金型・部品)及び補助業務 ●実験 ●評価 ●解析 ●生産技術 ■電気/電子技術職 ●自動車/航空機/家電製品/AV機器/光学機器/産業用機械などの製品開発における設計業務(LSI・制御回路・電源回路・デジタル/アナログ回路)及び補助業務 ●実験 ●評価 ●解析業務 【お任せする仕事について】 nmsグループの横のつながりが強く、年次の浅い方でも対応できるような設計の案件が豊富にございます。 実際、専攻科目によって異なりますが、設計業務を入社2年目からお任せするケースも多く、業界平均が3~5年目に携わるケースが一般的なため、成長環境にあります。 【研修制度】 少なくとも2か月は研修を実施します。 まずは、ビジネスマナー研修・派遣エンジニアとしての働き方について知る研修を2週間行います。 その後、機械・電気・制御のクラスに分かれて技術研修を1ヵ月半行います。 技術研修を通じて、研修がまだ必要な方については、個人のスキルに合わせて研修期間の延長も行っています。 【社風】 常駐という働き方ではありますが、社内でのコミュニケーションを積極的に取るようにしています。 定期的に開催しているエンジニア懇談会では、エンジニアから社長に意見や質問をすることができます。 エンジニアからの要望を実際に現場に反映させた事例もいくつかあり、風通しの良い環境となっています。

エンジニアリング企業

【20代歓迎】大手JFEグループのエンジニアリング会社の機器設計エンジニア職|年休125日|千葉県

大手JFEグループのエンジニアリング会社にて、化学プラント機器の設計エンジニアのお仕事をお任せいたします。 【業務詳細】 機器設計担当者として、機器使用検討、図面作成指示、社内外打ち合わせ等の業務を湾頭いただきます。 幕張の本社の他、担当プロジェクトによっては出張をしていただくケースもございます。 約1か月~数ヶ月単位での国内出張や将来的には東南アジア等の海外出張の可能性がございます。 ●案件規模:数千万~100億円/1件で、期間は平均1年となります。 ●顧客:大手化学メーカー、その他エネルギーメーカー(石油・ガス)、環境関連等が中心となります。 【同社の魅力】 ●大手JFEグループのエンジニアリング会社 外部からの受注案件が9割を占め、国内案件が中心ですが、直近は海外からの引き合いも増加しております。 ●エンジニアリング業務のサービスを一貫して提供 石油化学プラントから無機化学およびその他のプラント建設における、お客様ご計画時のFSから受注後のPFD、P&IDの作成とその配置計画、詳細設計、調達(海外調達含む)、建設、安全、品質保証までのプラント建設におけるエンジニアリング業務を全て行っています。 ●充実した教育システム キャリアに応じた階層別教育研修や、技術研修がございます。 ●完全週休2日制(年間休日125日)、独身寮有(本社地区のみ) ※本社地区以外の独身者および既婚者には住宅手当あり ●退職金あり 中途採用者にも公平に昇給賞与考課を実施しており、長期就業可能な環境が整っております。

エンジニアリング会社

【20代歓迎】大手JFEグループのエンジニアリング会社の電気設計エンジニア|年間休日125日|千葉県

大手JFEグループのエンジニアリング会社にて、電気設計エンジニアのお仕事をお任せいたします。 【業務詳細】 石油・化学プラントの電気業務(見積、設計、施工管理)を中心にお任せいたします。 プロジェクトごとに部門横断的なチーム編成を行い、社内外を問わず調整・議論・折衝等しながら仕事を進めていきます。 現地施工管理のため長期出張がございます(数か月~半年程度)。 【入社後は】 教育担当のもとで実際のプロジェクトに関わりOJTを進めます。 また、必要に応じて技術研修、資格取得のサポート等も実施します。 【同社の魅力】 ●大手JFEグループのエンジニアリング会社 外部からの受注案件が9割を占め、国内案件が中心ですが、直近は海外からの引き合いも増加しております。 ●エンジニアリング業務のサービスを一貫して提供 石油精製、石油化学プラントから無機化学およびその他のプラント建設における、お客様ご計画時のFSから受注後のPFD、P&IDの作成とその配置計画、詳細設計、調達(海外調達含む)、建設、安全、品質保証までのプラント建設におけるエンジニアリング業務を全て行っています。 ●充実した教育システム キャリアに応じた階層別教育研修や、技術研修がございます。 ●完全週休2日制(年間休日125日)、独身寮有(本社地区のみ) ※本社地区以外の独身者および既婚者には住宅手当あり ●退職金あり 中途採用者にも公平に昇給賞与考課を実施しており、長期就業可能な環境が整っております。

エンジニアリング会社

【20代歓迎】技術系エンジニアリングサービスを手掛ける企業の機械エンジニア職|客先常駐型|大阪

同社のエンジニアとして、企画提案の段階から設計・構築~運用まで様々な業務をお任せします。 【具体的には】 機械設計、電気・電子設計、制御、解析、生産技術など、あなたのご経験・スキル・希望に合わせて案件を選定し、お任せします。 <案件例> ●自動車樹脂部品の設計及び試験評価業務(CATIA V5) ●包装機の電気制御設計業務(PLC、シーケンス制御) ●車載向け鋼材部品の設計業務(CATIA V5) ●露光装置の開発設計業務(Solidworks) ●配電盤の設計業務 (Solidworks) ●プラントの構造解析業務(数学、材料力学、物理、プログラム等) 【同社の特徴】 AI開発、自動運転(ADAS)、WEBシステム開発などをはじめ、最先端のプロジェクトの中で同社のエンジニアが活躍中! “エンジニアファースト”の同社では、月に常時200件ほど寄せられている案件の中から、一人ひとりの経験や希望、適性に応じたプロジェクトをお任せしています。 案件数が豊富だからこそ、エンジニアの希望が通りやすい環境です。 上流工程にチャレンジしたい/開発工程にステップアップしたい/新しい業界・領域のお仕事をやってみたい など一人ひとりの「やりたかったこと」の実現に向けてサポートします。 【安心のサポート体制】 毎月1回以上のペースでヒアリングを実施しており、困っていることや悩みがないかをヒアリングしています。 環境面への要望があれば常駐先の企業へ営業から直接交渉するなど、エンジニアの業務環境の向上に努めています。 随時相談ができるので安心して就業できます。

エンジニアリング企業

【20代歓迎】【未経験・第二新卒歓迎】次世代自動車の電子設計・開発評価|約半数が中途入社|未経験9割以上|愛知

《自動車に搭載されるECUなどの電子設計や各種技術支援を担当》 トヨタ系大手自動車部品メーカーとのプロジェクトが中心。開発や設計に特化し、実際の製品に落とし込み形にします。 自動車車載用ECUの回路設計及び、開発評価など一連の開発工程をチームで行います。 ●CGWECU 各種通信規格を統括する自動車の心臓部の設計 ●エアコンECU マルチメディア化に伴う最新仕様モデルの設計 ●メータECU マルチメディア連携・ファイングラフィック化など次世代車両の設計 ●HCUECU 車のコックピットのメイン機能になる製品の設計等 【入社後について】 受託の中心拠点である刈谷事業所で実践的な技術研修(OFF-JT)を約2ヶ月行います。 刈谷事業所に勤務する社内受託グループの現役エンジニアが教育担当となります。 その後は配属先で、担当製品の知識などをOJTで学びます。 【働き方について】 同社組織への配属となり、上司・先輩が指導役としてOJTや職場内教育を通じてスキルを磨きます。 また、社員の約半数が中途入社で、その内9割が未経験入社からスタートするので、経験がない方も安心ください。 組織の中で仕事を覚え、4~5年で一通りの業務ができるまで成長し、更に上を目指し着実にステップアップし、将来的にはマネジメントもお任せします。 【同社の魅力】 経済産業省が認定する「健康経営優良法人(中小規模法人部門)」に6年連続で認定され、今年は更に上位500社が対象となる” ブライト500 ”にも2度目の認定。 また2006年に新卒採用を始めて以来、208名が新卒入社し、入社後3年以内の定着率は92.3%。 会社全体でも、過去5年間の離職率は平均5%です。 資格についても、ディジタル技術検定1級制御5名、2級制御129名、2級情報132名が合格しており、資格取得のための講習会や、試験費用は会社負担など、バックアップを実施。 また、平均残業時間は25.2h/月、有休取得率91.1%。 育休取得率は83.3%(過去3年間で23名/28名が取得)と、仕事もプライベートも充実して長く働けます。 【《無借金経営》25年以上連続黒字の安定成長】 ●昨年度は年1回の昇給とは別に、給与のベースアップを実施 ●2011年度以降、連続して決算賞与を支給 社員満足度の向上を目指し、給料のベースアップなどを実施。

エンジニアリング会社

【20代歓迎】エンジニアリング商社の発電所・浄水場などの施工管理兼営業職|年間休日120日

【施工管理】タンク据付、補修工事や配管工事等の各種設備工事にて、施工管理がメインとなります。 打ち合わせから、職人さんや資材の手配、現場管理、工事完了と一貫して対応します。管理は、品質・原価・工程・安全・環境のいわゆる5大管理を実施します。 徐々にできることを増やしていけばOKなので、入社時は積極性や熱意があれば、問題ありません。 【営業】施工管理業務が落ち着いている時は、営業活動も併せて行います。 定期的にお客様を訪問し、計画やお客様のニーズなどの情報収集し、見積提案を行い、成約後は、施工管理業務に従事します。 ※案件は、数十万円規模から、数千万円~1億円台規模まで様々です。 勉強会や展示会で業界トレンドを学んだり、こまめに連絡を取って何でも相談できる関係を築いたり、といった積み重ねが大型案件の成約につながります。

エンジニアリング商社

【20代歓迎】【未経験・第二新卒歓迎】次世代自動車の機械設計|転居伴う転勤無|未経験9割以上|中途入社約半数|愛知

自動車部品やボデー、各種筐体、産業ロボット等の開発・設計、技術支援を担当します。 【業務内容】 <次世代自動車部品やボデー、治工具などの機械設計>最大3ヶ月の研修。経験ゼロから上流工程に携われる。 トヨタ系大手自動車部品メーカーとのプロジェクトが中心。開発や設計に特化し、実際の製品に落とし込み形にします。 ●次世代自動車の部品・ユニット設計 ●ボデー、シャシー、エンジン機器類の設計 ●各種筐体部品の設計 ●自動車用電子機器のCAE解析 ●産業用ロボット、設備、治工具などの設計・製作など 【入社後について】 まずは受託の中心拠点である刈谷事業所で実践的な技術研修(OFF-JT)を約2ヶ月間行います。 刈谷事業所に勤務する社内受託グループの現役エンジニアが教育担当となります。 その後は配属先で、担当製品の知識などをOJTで学びます。 【働き方について】 同社組織への配属となり、上司・先輩が指導役としてOJTや職場内教育を通じてスキルを磨きます。 また、社員の約半数が中途入社で、その内9割が未経験入社からスタートするので経験がない方も安心ください。 組織の中で仕事を覚え、4~5年で一通りの業務ができるまで成長し、更に上を目指し着実にステップアップし、将来的には業務マネジメントもお任せしたいと考えています。 【同社の魅力】 経済産業省が認定する「健康経営優良法人(中小規模法人部門)」に6年連続で認定され、今年は更に上位500社が対象となる” ブライト500 ”にも2度目の認定をされました。 また、2006年に新卒採用を始めて以来、208名が新卒入社し、入社後3年以内の定着率は92.3%。 会社全体でも、過去5年間の離職率は平均5%です。 資格についても技能検定1級38名、2級36名、計算力学技術者1級4名、2級7名が合格しており、資格取得のための講習会や、試験費用は会社負担など、バックアップを実施。 また、平均残業時間は25.2h/月、有休取得率91.1%。 育休取得率は83.3%(過去3年間で23名/28名が取得)と、仕事もプライベートも充実して働けます。 【《無借金経営》25年以上連続黒字の安定成長】 ●昨年度は年1回の昇給とは別に、給与のベースアップを実施 ●2011年度以降、連続して決算賞与を支給 社員満足度の向上を目指し、給料のベースアップなどを実施。

エンジニアリング会社

【20代歓迎】【未経験・第二新卒歓迎】車載システムの制御ソフト開発|約半数が中途入社|未経験9割以上|愛知

《次世代自動車の車載システムなどの制御ソフト開発・設計を担当》トヨタ系メーカーを中心に『上流の開発・設計を請負う』体制のもとで安定成長 要求分析・設計・ソフト作成・機能テストといった一連の開発工程をチームで行います。 ●先進運転支援システム(クルーズコントロール、レーンキープアシスト、画像認識など) ●走行安全システム(エアバッグ、事故情報記録装置等) ●パワートレインシステム(エンジン、モータ等) ●基盤ソフトウェアなど 【入社後について】 まずは受託の中心拠点である刈谷事業所で実践的な技術研修(OFF-JT)を約2ヶ月間行います。 刈谷事業所に勤務する社内受託グループの現役エンジニアが教育担当となり、C言語の基礎から学べます。 その後は配属先で、担当製品の知識などをOJTで学んでいきます。 【働き方について】 同社組織への配属となり、上司・先輩が指導役としてOJTや職場内教育を通じてスキルを磨いていきます。 また、社員の約半数が中途入社で、その内9割が未経験入社からスタートするので、経験がない方もご安心ください。 組織の中で仕事を覚え、4~5年で一通りの業務ができるまで成長し、更に上を目指し着実にステップアップし、将来的には業務マネジメントもお任せしたいと考えています。 【同社の魅力】 経済産業省が認定する「健康経営優良法人(中小規模法人部門)」に6年連続で認定され、今年は更に上位500社が対象となる” ブライト500 ”にも2度目の認定をされました。 また、2006年に新卒採用を始めて以来、208名が新卒入社し、入社後3年以内の定着率は92.3%。 会社全体でも、過去5年間の離職率は平均5%です。 資格についても、エンベデッドシステムスペシャリスト4名、応用情報25名、基本情報82名が合格しており、資格取得のための講習会や、試験費用は会社負担など、バックアップを実施。 また、平均残業時間は25.2h/月、有休取得率91.1%。 育休取得率は83.3%(過去3年間で23名/28名が取得)と、仕事もプライベートも充実して長く働けます。 【《無借金経営》25年以上連続黒字の安定成長】 ●昨年度は年1回の昇給とは別に、給与のベースアップを実施 ●2011年度以降、連続して決算賞与を支給 社員満足度の向上を目指し、給料のベースアップなどを実施。

エンジニアリング会社

【20代歓迎】エンジニアリングサービス会社の工作機械および周辺機器の設計開発エンジニア|経験者歓迎

自社内での開発に加え、お客様先でチームを組んで開発することもできる、名古屋に本社をおくエンジニア企業です。 【具体的には】 2DCADや3DCADによる機械設計、⼯作機械および周辺機器の設計開発です。 新機種の構想設計やユーザーの要望に合わせた特注設計、各ユニットの性能向上や仕様変更のための設計を行っていただきます。 構想設計から部品図作成まで業務内容の幅は広いため、まずは今までのご経験に合わせたレベルのお仕事を担当いただきます。 経験を積む中でステップアップし、業務の幅を広げたり、レベルアップも可能です。 もちろん経験者の方でも、充実の研修がありますのでご安⼼ください。 きっとこれまで以上に面白みに溢れた業務に関わることができます。 あなたの発想で新しい機械を作ってください。 ●取引先は大手メーカーばかり 日本を代表する大手企業からも厚い信頼をいただいており、業績も堅調に推移。 安定経営の会社で働けます。 ●企画・構想から携われることも メーカーのプロジェクトチーム数名でイチから設計し、完成までかかわったりと、企画・構想から携わることも。 市場が求めているものをどう反映していくのか、チームで考え形にしていきます。 完成後、稼働している姿を目にしたときの充実感はひとしおです。 それが実現できるのは、一流の技術と質の高いシゴトが、お客様から多大な信頼をいただいているから。 クリエが誇る技術のスペシャリストから学び、ぜひ一流のエンジニアを目指してほしいと考えています。 ●充実の教育体制・朗らかな雰囲気の社内 研修講師は、経験豊富な先輩エンジニア。 座学で設計に必要な力学などを再確認し、経験を活かせる職場です。 穏やかな雰囲気でなんでも聞ける環境なので、異業種での設計経験でも問題ありません。 また、社員が仕事に集中できるように、充実した福利厚生や働きやすさへの配慮が、定着率の良さにも繋がっています。 しっかり成長できる環境で仕事ができます。

エンジニアリング事業

【20代歓迎】技術系エンジニアリングサービスを手掛ける企業のエンジニア職|九州

同社のエンジニア職として下記の業務をお任せします。 ■械技術職 ●民生品・産業用機器(自動車/航空機/家電製品/AV機器/光学機器)などの製品開発における設計業務(筐体・機構・金型・部品)及び補助業務 ●実験 ●評価 ●解析 ●生産技術 ■電気/電子技術職 ●自動車/航空機/家電製品/AV機器/光学機器/産業用機械などの製品開発における設計業務(LSI・制御回路・電源回路・デジタル/アナログ回路)及び補助業務 ●実験 ●評価 ●解析業務 【お任せする仕事について】 nmsグループの横のつながりが強く、年次の浅い方でも対応できるような設計の案件が豊富にございます。 実際、専攻科目によって異なりますが、 設計業務を入社2年目からお任せするケースも多く、業界平均が3~5年目に携わるケースが一般的なため、成長環境にあります。 【研修制度】 少なくとも2か月は研修を実施します。 まずは、ビジネスマナー研修・派遣エンジニアとしての働き方について知る研修を2週間行います。 その後、機械・電気・制御のクラスに分かれて技術研修を1ヵ月半行います。 技術研修を通じて、研修がまだ必要な方については、個人のスキルに合わせて研修期間の延長も行っています。 【社風】 常駐という働き方ではありますが、社内でのコミュニケーションを積極的に取るようにしています。 定期的に開催しているエンジニア懇談会では、エンジニアから社長に意見や質問をすることができます。 エンジニアからの要望を実際に現場に反映させた事例もいくつかあり、 風通しの良い環境となっています。

エンジニアリング企業

【20代歓迎】世の中に大きな範囲で社会貢献が出来るお仕事のプロジェクト管理担当|東京勤務

様々な工場の製造設備・建築設備や、配管設備や機器の設計・施工を行っていきます。 イメージが湧きにくいかもしれませんが、「生活」や「インフラ」を支える非常に重要なお仕事になります。 大きな範囲で社会貢献が出来ることは間違いないので、何かに貢献したい気持ちが強い方なども大歓迎です! 【具体的には】 同社が扱う食品や製薬・ゴム等のプラント・水処理プラント・ごみ処理プラント・バイオマス発電所といった、 様々な工事のプロジェクト管理・調整を行います。 また、現場で職人さんが作業をしている間は、各関係会社様とのミーティングなどを行います。 作業の進捗管理や、翌日の作業内容の打ち合わせを行うなど、細かく管理をすることが重要になってきます。 ※勤務地は希望を考慮して決定します。 【入社後の流れ】 現場で先輩社員のOJTが基本となり、どんな仕事をしているかといった理解を深めます。 出来ることからチャレンジしていただき、 出来ることが増えてきたら徐々に数千万~数億単位といった大きな現場も担当することができます。 【働き方】 ●年休123日、残業は月平均35時間となっております。 ●残業は管理部門で管理しており、残業が多い社員に対しては面談実施や、産業医のチェックが入るなど是正を進めております。 ●働き方改革として勤怠システムはスマホで管理しており、正確な残業時間を把握しています。 ●1案件は5、6名のチームで対応しています。 ●受注段階での工期交渉やipad導入などにより、余裕を持ったスケジュール管理や工数削減も行っています。 【キャリアパス】 基本的に個人を応援する考え方のため、 やってみたいこと、チャレンジしてみたいことがあれば、それに応じた様々なキャリアを形成することができます。 ■活躍事例 ●500万円規模の案件を一人で手がける入社3年目 ●大手顧客の1500万円規模を担当する24歳・入社4年目 ●志向や適性に合わせて設計や営業にジョブチェンジするケースもあるため、やってみたいことに取り組みやすい環境です。 【社風】 ■熱く温かい組織風土 何かあると作戦会議が開かれ、各部署の主要メンバーが10人くらい集まり、上層部も巻き込んで様々な意見を出します。 社内イベントも多く風通しの良い職場です。 同社社員だけでなく外部パートナーである職人さんたちとの信頼関係も厚いです。

エンジニアリング企業

【20代歓迎】【未経験・第二新卒歓迎】車載システムの制御ソフト開発|約半数が中途入社|未経験9割以上|福岡

《次世代自動車の車載システムなどの制御ソフト開発・設計を担当》トヨタ系メーカーを中心に『上流の開発・設計を請負う』体制のもとで安定成長 要求分析・設計・ソフト作成・機能テストといった一連の開発工程をチームで行います。 ●先進運転支援システム(クルーズコントロール、レーンキープアシスト、画像認識など) ●走行安全システム(エアバッグ、事故情報記録装置等) ●パワートレインシステム(エンジン、モータ等) ●基盤ソフトウェアなど 【入社後について】 まずは受託の中心拠点である刈谷事業所で実践的な技術研修(OFF-JT)を約2ヶ月間行います。 刈谷事業所に勤務する社内受託グループの現役エンジニアが教育担当となり、C言語の基礎から学べます。 その後は配属先で、担当製品の知識などをOJTで学んでいきます。 【働き方について】 同社組織への配属となり、上司・先輩が指導役としてOJTや職場内教育を通じてスキルを磨いていきます。 また、社員の約半数が中途入社で、その内9割が未経験入社からスタートするので、経験がない方もご安心ください。 組織の中で仕事を覚え、4~5年で一通りの業務ができるまで成長し、更に上を目指し着実にステップアップし、将来的には業務マネジメントもお任せしたいと考えています。 【同社の魅力】 経済産業省が認定する「健康経営優良法人(中小規模法人部門)」に6年連続で認定され、今年は更に上位500社が対象となる” ブライト500 ”にも2度目の認定をされました。 また、2006年に新卒採用を始めて以来、208名が新卒入社し、入社後3年以内の定着率は92.3%。 会社全体でも、過去5年間の離職率は平均5%です。 資格についても、エンベデッドシステムスペシャリスト4名、応用情報25名、基本情報82名が合格しており、資格取得のための講習会や、試験費用は会社負担など、バックアップを実施。 また、平均残業時間は25.2h/月、有休取得率91.1%。 育休取得率は83.3%(過去3年間で23名/28名が取得)と、仕事もプライベートも充実して長く働けます。 【《無借金経営》25年以上連続黒字の安定成長】 ●昨年度は年1回の昇給とは別に、給与のベースアップを実施 ●2011年度以降、連続して決算賞与を支給 社員満足度の向上を目指し、給料のベースアップなどを実施。

エンジニアリング会社

未経験OK!インフラ整備に貢献する【測量・設計】★年休120日

【充実の研修体制!時間をかけて育成します】道路や河川などのインフラ整備に向けた測量・設計などをお任せ。★ドローンの資格取得も可能! ◎道路や河川などの土木工事に向けた測量・設計(2D・3Dの図面作成) ◎橋梁点検・補修設計および道路、河川、渓流の点検調査 ◎地質調査(測定・地形地図の作成) ◎補償関係の業務 など ※業務全体の8割が測量・設計、その他が2割 POINT ※8〜9割が官公庁案件 ※資格を取ると、ドローンでの測定作業もできます 時代に合わせた資格やスキルを手に入れられます! ドローンの資格取得が可能で、費用は会社が負担。先輩の約半数が資格を取っており、業務に活かしていますよ!他に立体的な地形をイメージしやすい3Dの設計ソフトも導入しており、時代に合わせた技術を積極的に導入。 インフラ整備という安定性を手に入れつつ、新しいスキルも身につけていくことができます。 応募方法 あなたのご応募お待ちしています! 当社に少しでも興味をお持ちの方は マイナビ転職の応募フォームよりご応募ください! ご応募いただく個人情報は 採用業務にのみ利用し、他の目的での 利用や第三者へ譲渡開示することはございません。 応募後は、「株式会社第一総合エンジニア 採用事務局」よりお電話でご連絡させていただくことがございます。 予めご了承ください。 会社情報 代表者 代表取締役 上田 清文 事業内容 建設コンサルタント業務(道路、河川,上下水道,トンネル,橋梁,港湾、砂防,土質及び基礎 都市計画,宅地造成,廃棄物,環境調査,構造物調査/補修設計、保安林解除,開発申請等) 橋梁点検・補修設計および道路、河川、渓流の点検調査・設計業務 測量業務(GPS基準点測量,路線測量,用地測量,地籍測量) 地質調査業務(標準貫入試験,物理探査,地質解析等) 補償コンサルタント業務(用地,立木,建物等の補償調査) 建築(一級建築士事務所) 本社所在地 広島県広島市安佐南区川内二丁目3-53-7

株式会社第一総合エンジニア

【広島】測量・設計◎転勤無しWLB◎年休120日◎U・Iターン歓迎!

【仕事内容】 道路や河川などのインフラ整備に向けた測量・設計などをお任せ。 【具体的には】 ◎道路や河川などの土木工事に向けた測量・設計(2D・3Dの図面作成) ◎橋梁点検・補修設計および道路、河川、渓流の点検調査 ◎地質調査(測定・地形地図の作成) ◎補償関係の業務 など ※業務全体の8割が測量・設計、その他が2割 【POINT】 ※8~9割が官公庁案件 ※資格を取ると、ドローンでの測定作業もできます 【配属先の編成】 測量・設計技術者の1/3程度が中途入社。5人1組くらいのチームに分かれ、配属予定のチームは真面目にコツコツ仕事に取り組むタイプの人が多い環境です。 わからないことはすぐ周りに相談できるのでご安心ください。会社全体として和気あいあいとしているので、あなたもきっとすぐに馴染めますよ! 【時代に合わせた資格やスキルを手に入れられます!】 ドローンの資格取得が可能で、費用は会社が負担。先輩の約半数が資格を取っており、業務に活かしていますよ!他に立体的な地形をイメージしやすい3Dの設計ソフトも導入しており、時代に合わせた技術を積極的に導入。 インフラ整備という安定性を手に入れつつ、新しいスキルも身につけていくことができます。 ☆社会貢献度が高く安定性抜群! ☆ワークライフバランスを大切にできる働きやすさも魅力です! 事業内容・業種 その他業界

株式会社第一総合エンジニア

【20代歓迎】総合エンジニアリング会社の社内教育・社外教育|新規事業開拓・営業|愛知県

●新規事業開拓に携われる ●経験不問 ●明るく前向きに仕事をしたい方を求めています!! ●一つの業務にこだわらず、色々な経験を積みたい方に向いています 【新規事業開拓のお手伝い】 同社では、新規事業開拓を行っています。 新しい事に興味がある方、自分が中心となって業務を進めたい方等、好奇心旺盛な コミュニケーション能力の高い方を募集しています。 業務内容は以下となりますが、ここに無い様々な事を行って頂く予定です。 ●新規事業調査 ●データ作成(3DCAD・CGソフト) ●もの作り(3Dプリンター) ●協業との打合せ ●営業活動 等 【社内教育機関でのサポート】 社内の教育機関を今年度立ち上げました。 社内教育に関わる企画・立案・立上げのサポートを行って頂きます。 ●教育体制確立 ●教育コンテンツ作成 ●教育講師   【入社後の研修】 上記業務に関わる様々な研修を実施

総合エンジニアリング会社

【20代歓迎】総合エンジニアリング企業のOutSystemsエンジニア|ローコード開発|フルリモート|九州

総合エンジニアリング企業として、あらゆるニーズに応えています。 会社として40年の歴史があり、創業以来黒字経営と、安定した経営基盤を築いています。 「エンジニアファースト」の体制もしっかり整えている同社で、ローコード開発ツールのOutSystemsを使用したシステム開発をお任せします。 【具体的な業務内容】 <プロジェクト例> ●社会インフラ企業向けERP基幹システムの改修 ●エクセルマクロで作成されたシステムのリプレース ●既存のプラットフォームを利用したシステムのリプレース等 【資格取得費用は同社が負担】 同社ではOutSystemsに関する資格の取得支援を行っております。 入社後、自己学習+5日間集中のハンズオントレーニングを行います。 それを経て、試験を受けていただきOutsystems認定資格の有資格者となっていただきます。 その後、プロジェクトへ配属となります。 ※ローコード開発の経験がない方も技術の習得ができます。 同社エンジニアへ質問できる環境(Zoom、Teams等)もご用意しています。 【サポート体制充実】 受験費用や参考書の費用を補助する資格取得支援制度などエンジニアの成長をサポート。 また月に2回程度面談の機会を設けており、配属先で困ったことなどがあれば気軽に相談できる環境があります。 【フルリモートでの勤務が可能です】 入社後1~2カ月は出社してOJTを受けていただく可能性がございますが(その際にかかる交通費や宿泊費は企業が全額負担します。)、その後はフルリモートでの勤務が可能です。 【OutSystemsについて】 ローコード開発への需要が高まる中で、OutSystemsが注目されています。 従来よりも数倍効率よく開発ができ、作業の工数を削減できることが大きなメリットです。 まだあまり知られていませんが、新しい技術分野に興味がある方はぜひご応募ください。

総合エンジニアリング企業

【20代歓迎】総合エンジニアリング企業のSE・PG|システムの設計・開発・導入等|福岡県

総合エンジニアリング企業として、あらゆるニーズに応えています。 会社として40年の歴史があり、創業以来黒字経営と、安定した経営基盤を築いています。 「エンジニアファースト」の体制もしっかり整えている同社で、SE・PG/システムの設計・開発・導入等(リモートOK案件あり)をお任せします。 【具体的な業務内容】 <プロジェクト例> ●自治体向けのパッケージソフトの新規開発及び改修 フェーズ:基本設計~ 使用言語:Java、Python ●医療システムパッケージ開発 フェーズ:詳細設計~ 使用言語:C# ●企業向けERPシステム開発 フェーズ:詳細設計~単体テスト 使用言語:Java 顧客先の各プロジェクトにおいて、各種システムの基本設計、詳細設計、製造、テスト、導入、保守等をお任せします。 【入社後の流れ】 基本的にはOJTで業務を習得いただきます。 受験費用や参考書の費用を補助する資格取得支援制度などエンジニアの成長をサポートする環境があるので、経験が浅い方もご安心ください。 【希望をもとにアサイン】 入社時に経験やスキルをしっかりヒアリングした上で、配属先を案内します。 就業後には現在の業務の課題、将来のキャリアプランなどを担当者が月に2回程度面談で確認をしており、フォロー体制を整えています。 チャレンジしてみたいプロジェクトや案件など個人の希望は100%ではありませんが、最大限叶えたいと考えています。 働く環境に関しても、リモートワークの希望などできる限り叶えたいと思っているので、働き方を変えたい方などはぜひご応募ください。

総合エンジニアリング企業

【20代歓迎】総合エンジニアリング会社の導入サポート職|愛知県

機械エンジニアが設計業務を行う際に必要なソフト「CATIA(3DCAD)」の機能を より使いやすくするための拡張機能「3DEXPERIENCE」を導入する際に エンジニアがスムーズに使用いただけるようなのサポートをいただくお仕事です。 【具体的には】 ●3DEXPERIENCE CATIAのサポート業務 ●「3DEXPERIENCE CAITA」品質保証業務 ●3DEXPERIENCEを導入されたお客様への導入支援 ●3DEX CAITA QA対応 ●CATIA機能評価 ●品質保証業務 等々 【入社後の研修】 ●3DEXPERIENCE DELMIA ●その他必要に応じてOJT ※個人差はございますが半年程度を想定しております。 【「3DEXPERIENCE DELMIA」とは?】 3DEXPERIENCEはCATIAのプラットフォーム。 プラットフォームとは、機器やソフトウェアを動作させるのに必要な、基盤となる装置やソフトウェア、サービス、それらの組み合わせ(動作環境)のことです。 【同ポジションの特徴】 ●3DEX CATIAとENOVIAは、経験が無くても研修を行います。 ●経験が浅くても、チームでサポートします ●3DEXは今後導入される会社が多いソフトです。

総合エンジニアリング会社

【20代歓迎】エンジニアリングメーカーのCADオペレーター|安定企業|SDGs|第二新卒歓迎|福岡県

同社の名前は一般的には浸透していないかもしれませんが、お茶・コーヒーの抽出器を開発しており、コンビニや自動販売機で購入できるお茶・コーヒーの約90%以上は同社の抽出器が使用されています。 また抽出器だけでなく家畜の糞尿を肥料化するシステムの設計も行っており、大型のコンポスト国内シェアは約50%で、SDGsの推進も行っています。 そんな同社でCADオペレーターを募集します。 文理問わず未経験の方も大歓迎です。 【仕事内容】 ●クライアントから要望される、装置及びプラント生産ラインについて、機械仕様の打ち合わせから設計管理、製作管理、納入までの一連作業 ●自社製品の各種生産機械、設備の改良・改善 ●新規設備機械の設計・開発(メーカーとの共同開発も含む) ●現地に行き設計した機械の確認 ●書類作成 ●電話対応 ●その他設計業務に関わる業務 【入社後の流れ】 これまでの経験を考慮して徐々に業務をお任せしていきます。 【キャリアアップ】 一般社員→サブリーダー→リーダー→課長とキャリアアップしていけます。 サブリーダーは入社3~5年を目安に目指していただけ、マネジメントにも携わることができます。 【日本初のお茶のペットボトルは同社の抽出器が使用されました】 大手飲料メーカーと同社が共同開発した抽出器で、日本初のお茶のペットボトルが販売されました。 急須で入れたようなお茶を実現し、ロングセラー商品となっています。 皆さんもおそらく一度は購入されたことがあると思います。 全国ほとんどの大手飲料メーカーと取引があり、安定性も抜群です。 【圧倒的な技術力】 20以上の特許技術を取得しており、中小企業の中ではトップクラスです。 「魅力あるものづくり中小企業100社」や「はばたく中小企業300社」にも認定されています。 【グローバルレベルでのSDGsに貢献】 40年以上前から国内の環境保全に取り組んでいます。 家畜の糞尿を肥料化するシステムの設計を行っており国内シェアは約50%のシェア、46都道府県で同社の製品が使用されています。 東南アジアへも輸出しており、中国ではライセンス契約により中国国内で製造されています。

エンジニアリングメーカー

【20代歓迎】食品飲料事業を展開する企業の営業|シェア95%以上|45年連続黒字経営|既存営業8割|北海道

同社の名前は一般的には浸透していないかもしれませんが、お茶・コーヒーの抽出器を開発しています。 コンビニや自動販売機で購入できるお茶・コーヒーの約90%以上は同社の抽出器が使用されています。 そんな同社で北海道出張所の営業職を募集します。 文理問わず未経験の方も大歓迎です。 【仕事内容】 既存営業が8割で、お客様と長期的な関係を築くことができます。 ●自社商品、エンジニアリングの営業(販売受注活動) ●提案資料の作成 ●クライアントから要望される、装置及びプラント生産ラインについて、機械仕様の打ち合わせから設計管理、製作管理、納入までの一連作業 ●自社製品の各種生産機械、設備の改良・改善 ●現地に行き設計した機械の確認 ●書類作成、電話対応 【入社後の流れ】 入社後は先輩社員に同行して、業務を習得いただきます。 【キャリアアップ】 一般社員→サブリーダー→リーダー→課長とキャリアアップしていく事も可能です。 サブリーダーは入社3~5年を目安に目指していただけ、マネジメントにも携わることができます。 【日本初のお茶のペットボトルは同社の抽出器が使用されました】 大手飲料メーカーと同社が共同開発した抽出器で、日本初のお茶のペットボトルが販売されました。 急須で入れたようなお茶を実現し、ロングセラー商品となっています。 皆さんもおそらく一度は購入されたことがあると思います。 全国ほとんどの大手飲料メーカーと取引があり、安定性も抜群です。 【圧倒的な技術力】 20以上の特許技術を取得しており、中小企業の中ではトップクラスです。 「魅力あるものづくり中小企業100社」や「はばたく中小企業300社」にも認定されています。 【グローバルレベルでのSDGsに貢献】 40年以上前から国内の環境保全に取り組んでいます。 家畜の糞尿を肥料化するシステムの設計を行っており国内シェアは約50%のシェア、46都道府県で同社の製品が使用されています。 東南アジアへも輸出しており、中国ではライセンス契約により中国国内で製造されています。

エンジニアリングメーカー

未経験から挑戦!【製造スタッフ】基本土日休み★月給25万円以上

【残業月平均15時間程と少なめ!】『制御盤ってなに…?』⇒丁寧に教育しますので、そんな方でも大丈夫!さまざまな“スキルアップの道”をご用意◎ <制御盤って?> 工場の生産ラインなどの司令塔となる電気機器を収めた箱のこと。機械が動くために必ず必要な部分なんです! <どう製作する?> 図面に沿ってパーツをセットし、組み立てます。お客様の要望に合わせて製作していきます。 <完成までは?> 早ければ2〜3日、長いと1ヶ月かかるものもあります。 あなたの価値は無限大◎ぜひ設計職にも挑戦を! 一通りの業務を経験して設計職へチャレンジ ▼仕様について打ち合わせ └お客様のニーズをお伺いします。 ▼CADを使用して図面を設計 └ご要望に沿って制御盤を設計します。 製造職としてだけでなく、ゆくゆくは設計職にもチャレンジできます。さまざまなスキルを身につけて、成長を実感しながら働けます! 残業少なめ×お休みたっぷり★だから長く続けられます ◎空調完備の快適な職場 ◎残業月平均15時間と少なめ ◎原則土日休み。出勤になった場合は代休あり ◎年間休日120日+有休5日以上=125日以上 ◎有休を使って10連休を取るスタッフも! また・・・ ◎産育休の取得実績あり&復帰率100% ◎髪型や髪色などオシャレも楽しんでOK など、嬉しい制度を揃えています! 応募方法 *・マイナビ転職の「この求人に応募する」よりご応募ください・* ご不明な点は下記の『質問フォーム』からお気軽にお問 い合わせください。 できるだけ多くの方とお会いしたいと考えております。 当社に少しでも興味をお持ちの方は、 ぜひご応募ください! ※ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、他 の目的での利用や第三者へ譲渡、開示することはござい ません。 会社情報 代表者 代表取締役/小池仁 事業内容 1.各種制御盤の設計・製作・及び保守 2.電気・計装工事の設計及び施工 3.シーケンサー等のソフト設計・製作 4.計装機器の販売 5.労働者派遣業 6.前各項に付帯関連する一切の事業 本社所在地 愛知県豊田市高岡町長根14番地6

サン・エンジニアリング株式会社

商社営業にチャレンジ!未経験OKの【営業スタッフ】※年休126日

【完全週休2日制(土日祝)でオフも充実】◆モノづくりに欠かせない産業資材の提案営業。先輩への同行からスタートし、徐々にお客様を引き継ぎます。 ゴム、プラスチック、金属部品といった産業資材を、 お客様の要望に合わせてご提案。 《100%反響営業です!》 既存取引先を巡るルート営業がメインで、 培った信頼関係と数々の実績が 提案の大きな後ろ盾に! HPやご紹介等を通じて 新規のお客様に提案する機会も多く 頑張りを着実に成果へとつなげられます! 《モノづくりの醍醐味も味わえる》 単に求められた商材を提供するだけではありません。 当社では全国に広がる、700以上の 仕入先ネットワークを活かし 図面を元に製作する加工部品に ワンストップで対応。 営業は加工部品の調達を取りまとめる 司令塔的なポジションでもあり 仕事のやりがいも大きいですよ。 自由度バツグン!あれこれ細かく言い過ぎません 独り立ちすれば、基本的に スケジュールは自由に組みやすい環境です。 「午前中はPCワーク。午後から商談を入れて直帰」 といった風に、自己管理能力は問われますが、 裁量をもって業務に取り組むことができます。 事務処理等をサポートしてくれる 営業事務の存在も心強いですよ! 応募方法 あなたのご応募お待ちしています! 当社に少しでも興味をお持ちの方は マイナビ転職の応募フォームより ご応募ください! ご不明な点がございましたら お気軽にお問い合わせください。 ご応募いただく個人情報は 採用業務にのみ利用し、他の目的での 利用や第三者へ譲渡開示することは ございません。 会社情報 代表者 代表取締役 高田潤二郎 事業内容 工業用ゴム製品の製造加工、販売 工業用プラスチック製品の製造加工、販売 工業用ベルト・ホース・チューブ等の販売 各種接着剤・工業用テープ等の販売 プーリ・ギヤ等金属製品の製造加工、販売 電気機構部品の販売 その他付帯する一切の業務 本社所在地 東京都港区浜松町1-7-3

株式会社第一

エンジニアリング|系統システム事業所 保護制御システム技術課(年間休日120日以上)【兵庫県神戸市】

【業務内容】 海外電力会社向けプロジェクトのエンジニアリング・試験業務 ※プロジェクト内での役割はシステム全体のエンジニアリング、総合試験を担当。システムを構成する変換器・制御装置などの各装置の担当組織(三菱電機グループ内外)、客先との連携によりシステムを作り上げる。 【職場の魅力】 ・電力系統向け変換器システム事業は、脱炭素社会・カーボンニュートラル実現に貢献するやりがいのある事業であり、再生可能エネルギー導入拡大に伴い規模拡大が見込まれている。 ・海外市場がメインであり、グローバルに活躍出来る環境である。 ・当社にとって比較的新しい事業分野であり、事業を作り上げていく醍醐味を味わえる。 【仕事の魅力】 ・関係設備、関係部門が多岐にわたるため、仕事を通じて多方面の技術、知識が身に付き、また、広範囲な人脈が形成できる環境である。 事業内容・業種 重工業・プラントエンジニアリング・造船

三菱電機プラントエンジニアリング株式会社 エンジニアリング本部

株式会社第一エンヂニアリングの求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、株式会社第一エンヂニアリングの求人情報をまとめて掲載しています。株式会社第一エンヂニアリングの求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件